- 198
- 2 832 215
きもの せっちゃんねる
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 11 ก.ย. 2020
きものスタイリスト石田節子がお送りする 「きものの魅力と楽しさ」をお伝えするチャンネル
♪ 簡単、らくちん、補正なし、器具が不要の石田節子流「着付け教室」
♪ こだわりの石田節子流「きものセレクトショップ」
♪ いつでもどこでも石田節子流「愉快な日々」
などなど 幅広く発信して参ります!
♪ 簡単、らくちん、補正なし、器具が不要の石田節子流「着付け教室」
♪ こだわりの石田節子流「きものセレクトショップ」
♪ いつでもどこでも石田節子流「愉快な日々」
などなど 幅広く発信して参ります!
パーソナルカラー診断を体験してみた!2月からお店でも体験できるようになります|石田節子流着付け呉服店
◆チャンネル登録はこちら
th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html
\公式LINEはじめました/
lin.ee/9zE6Qs0
予約は2/1(土)〜お電話にて承ります。TEL 03-6661-2709(10時半〜17時まで)
※2/2〜4 は定休日になります。
【2月から定休日が変わります】
定休日が火曜・水曜から、日曜〜火曜に変更となります。
※ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
HP
setsukoishida.jp
Instagram
setsukoishida_kimono
▼お店へのアクセスはこちら
setsukoishida.jp/salon/
\網代に支店ができました/
海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/
Instagram: hanabi_ajiro
#石田節子 #石田節子流着付け教室 #着物 #きもの
th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html
\公式LINEはじめました/
lin.ee/9zE6Qs0
予約は2/1(土)〜お電話にて承ります。TEL 03-6661-2709(10時半〜17時まで)
※2/2〜4 は定休日になります。
【2月から定休日が変わります】
定休日が火曜・水曜から、日曜〜火曜に変更となります。
※ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
HP
setsukoishida.jp
setsukoishida_kimono
▼お店へのアクセスはこちら
setsukoishida.jp/salon/
\網代に支店ができました/
海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/
Instagram: hanabi_ajiro
#石田節子 #石田節子流着付け教室 #着物 #きもの
มุมมอง: 4 919
วีดีโอ
【期間限定配信】石田節子の帯留めコレクションを大公開!|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 6K14 วันที่ผ่านมา
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 LINE限定配信の動画を期間限定で公開! 前回の着物の収納に続き、帯留めコレクションをご紹介させていただきます♪ ▼前回の動画 th-cam.com/video/r8YZNwbQcrA/w-d-xo.html HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田節子 #石田節子...
【2025年 乙巳】新年におすすめな着物コーデ3点セットでご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 12Kหลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 1月4日より『中身が見える福袋』の販売がスタート❣️ 着物スタイリスト石田節子がコーディネートしたお得なセットです🛍️ th-cam.com/video/wWc6Kw1goLM/w-d-xo.html ぜひチェックしてくださいね😉 定休日 日曜日・月曜日・火曜日(1月12日週より) 営業時間 10:30~17:00 TEL 📞03-6661-2709 MAIL 💌info@setsukoishida.jp HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店...
【中身が見える福袋】新春福袋セットの中身をご紹介!仕立て代付きのお得なセット|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 10Kหลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 【年末年始のお知らせ】 年末年始の営業について、年内は2024年12月28日(土)まで、新年は2025年1月4日(土)より営業いたします。 【1月から定休日が変わります】 2025年1月12日週より定休日が火曜・水曜から、日曜〜火曜に変更となります。 ※年始の4日(土)〜6日(月)は営業し、7日(火)、8日(水)が定休となります。 HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:atamin...
お正月や着物パーティーにおすすめな着物コーデを着付けしてみた|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 19Kหลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 今回はスタッフの鮎美ちゃんにクリスマスやパーティー、お正月などにおすすめな着物の着付けをしてみました♪ HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田節子 #石田節子流着付け教室 #着物 #きもの
江戸の粋な着物コーデ3点セットをご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 11Kหลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 今回はせっちゃんが大好きな「江戸の粋」をテーマに 着物コーデ3点セットをお届けいたします♪ HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田節子 #石田節子流着付け教室 #着物 #きもの
【大公開】着物の収納ってどうしているの?お店に大量にある着物・長襦袢・小物などご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 29Kหลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 今週は視聴者の方からのリクエストで着物の収納について見てみたい!というご要望にお応えしてお届けいたします。 ただ、お店を運営しているため大量に着物を保有している関係で自宅ではなく、教室で管理しております。その中でも収納の際のポイントなどお届けさせていただきます。 ▼帯留めコレクションはLINE登録でご紹介中 lin.ee/9zE6Qs0 HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ata...
【毎年大人気】帯留め女流作家展&藤岡組紐展のお知らせ|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 6K2 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 …........……………………………………………………… 🎄12月フェア🎁 12月12日(木)〜16日(月)同時開催♪ ⭐️女流帯留作家5人展⭐️ 毎年恒例の、女流帯留作家4人に新しい作家さんが加わり、今年は5人展を開催致します。 ぜひお気に入りを見つけにいらして下さい。 ※各作家さんの在店日時はお問い合わせ下さい。 ⭐️藤岡組紐展⭐️ 石田節子呉服店お馴染み! 締めやすいと大人気の帯締めや、帯留展に合わせて三分紐、二分紐も沢山揃います。 期間中は藤岡潤全さんが在店、実演予定です。 …………………..………………………………………………… HP setsukoishida.jp Instagram i...
寒くなってきた冬にぴったりな「ほっこり」着物コーデ4スタイルご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 10K2 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 ※LINE限定でのお知らせがございます。 今回は寒くなってきた冬におすすめな「ほっこり」するような 石田好みの着物コーデをご紹介させていただきます♪ HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田節子 #石田節子流着付け教室 #着物 #きもの
【さろんど節子】網代で温泉宿「海と温泉の宿 #石田節子」を始めようと思ったきっかけは?|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 3.2K2 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 今回は網代で温泉宿「海と温泉の宿 #石田節子」を始めようと思ったきっかけなどについてお届けいたします。 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro 日本橋人形町の店舗と合わせて、皆さま今後ともよろしくお願いいたします! 石田節子流着付け呉服店・網代支店のお知らせはこちら th-cam.com/video/NE5CsSLrNXE/w-d-xo.html HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら...
着物にも洋服にもおすすめなバッグHanyi-yαの一閑張りバッグをご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 4.5K2 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 今週は11月に開催するHanyi-ya展をお知らせいたします♪ 【Hanyi-ya展のお知らせ】 11月21日(木)~24日(日) 奇想天外でちょっと尖った作品で大人気の Hanyi-yaさん。 石田節子も大好きな一閑張りのバッグは 洋服にも着物にもピッタリ!❗ ぜひお気に入りを見つけてくださいね。 期間中は店主の村山仁美さんによる一閑張りの実演予定です。 HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #...
【大人気】泉織物とのオリジナル羽織の新柄・新色ができました!秋冬におすすめな羽織もの|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 3.9K3 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 毎年、大人気で入荷後にすぐ完売してしまう泉織物さんとのオリジナル羽織の2024年新作ができました! どんな色柄か試着してご紹介させていただきます。LINEでのお問い合わせもお気軽にお寄せください。 HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田節子 #石田節子流着付け教室...
藍染や草木染めなど野々花染工房の着物や帯をご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 本日公開のTH-cam『きもの せっちゃんねる』🎥は 野々花染工房の諏訪豪一さんにご登場✨いただき 米沢織の作り方や魅力についてたっぷり教えていただきます📖 11/7(木)~10(日)には野々花染工房さんの商品が お店に並びます❣️ ぜひお店にもお立ち寄りください😀 …........……………………………………………………… 【10月の催事】🍁 ⭐️長襦袢フェア⭐️ 富田染工芸さんで染めていただいた石田オリジナル長襦袢をはじめ、長襦袢が大好きな石田セレクトの楽しい長襦袢が沢山揃います❣️ ・麻長襦袢¥53,000〜(税別、お仕立て代別) ・正絹長襦袢¥38,000〜(税別、お仕立て代別) 【11月の催事...
【セットでお得】秋冬におすすめなお得な着物・帯・小物のセットで7コーデ作りました|石田節子流着付け教室
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html 今回は秋冬におすすめ!かつセットになっているからとてもお得な着物セットを 7コーデ作りましたのでご紹介させていただきます♪ ご紹介の着物セットはLINEからもご注文いただけます。 下記の公式LINEよりお問い合わせください。 \公式LINEはじめました/ lin.ee/9zE6Qs0 HP setsukoishida.jp Instagram setsukoishida_kimono ▼お店へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ \網代に支店ができました/ 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro #石田...
【お知らせ】石田節子流着付け呉服店に網代支店ができました!海と温泉の宿 #石田節子
มุมมอง 3.5K3 หลายเดือนก่อน
◆チャンネル登録はこちら th-cam.com/channels/m48Lkthp7Tn0J-0hFRmgWg.html 今回は、石田節子流着付け呉服店に網代支店ができましたので、お店のご紹介をさせていただきます! 海と温泉の宿 #石田節子HP:ataminoyutaka.com/ Instagram: hanabi_ajiro 日本橋人形町の店舗と合わせて、皆さま今後ともよろしくお願いいたします! ▼石田節子のセレクトショップはこちら shop.setsukoishida.jp/ ▼教室へのアクセスはこちら setsukoishida.jp/salon/ ◆着付け教室についての詳細はこちら setsukoishida.jp/school/ 石田節子流着付け教室 setsukoishida.jp 石田節子流着付け教室インスタグラム instagram.co...
石田節子×富田染工芸のオリジナル長襦袢が完成しました!色柄のこだわりをご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
石田節子×富田染工芸のオリジナル長襦袢が完成しました!色柄のこだわりをご紹介|石田節子流着付け呉服店
石田節子オリジナルの小紋が登場!帯や小物コーデが楽しめる着物コーデ3点ご紹介|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 8K4 หลายเดือนก่อน
石田節子オリジナルの小紋が登場!帯や小物コーデが楽しめる着物コーデ3点ご紹介|石田節子着付け呉服店
秋冬におすすめな裏に凝る羽織特集!どんな裏地がおすすめ?羽織と羽裏になる長襦袢をご紹介|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 8K4 หลายเดือนก่อน
秋冬におすすめな裏に凝る羽織特集!どんな裏地がおすすめ?羽織と羽裏になる長襦袢をご紹介|石田節子流着付け呉服店
洗い張りして仕立て直した着物が完成!仕立てのポイントも解説|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 6K4 หลายเดือนก่อน
洗い張りして仕立て直した着物が完成!仕立てのポイントも解説|石田節子流着付け呉服店
【毎年 大人気】結城花田の結城紬ご紹介!麻が特徴の「貫紬」や帯も登場!|石田節子流着付け教室
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
【毎年 大人気】結城花田の結城紬ご紹介!麻が特徴の「貫紬」や帯も登場!|石田節子流着付け教室
【大人気】夏もやります!中身の見える福袋!お仕立て代が込みとなったお得な内容をご紹介|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 6K5 หลายเดือนก่อน
【大人気】夏もやります!中身の見える福袋!お仕立て代が込みとなったお得な内容をご紹介|石田節子着付け呉服店
【歩き心地抜群な木草履】一脇の草履をご紹介!足元のオシャレから考える着物コーデも♪|石田節子流着付け呉服店
มุมมอง 5K5 หลายเดือนก่อน
【歩き心地抜群な木草履】一脇の草履をご紹介!足元のオシャレから考える着物コーデも♪|石田節子流着付け呉服店
裏(八掛)から考える着物コーデ!着物のオシャレは裏にこだわれるのも面白いところ♪|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 6K5 หลายเดือนก่อน
裏(八掛)から考える着物コーデ!着物のオシャレは裏にこだわれるのも面白いところ♪|石田節子着付け呉服店
石田節子が大好きな【江戸の粋】好きになったきっかけ「杉浦日向子さん」の魅力や書籍など語ります|石田節子流着付け教室
มุมมอง 6K6 หลายเดือนก่อน
石田節子が大好きな【江戸の粋】好きになったきっかけ「杉浦日向子さん」の魅力や書籍など語ります|石田節子流着付け教室
【東京 隅田川】浴衣で屋形船を楽しんでみた♪浅草橋・舟宿 小松屋|石田節子流着付け教室
มุมมอง 3.6K6 หลายเดือนก่อน
【東京 隅田川】浴衣で屋形船を楽しんでみた♪浅草橋・舟宿 小松屋|石田節子流着付け教室
【江戸小紋】富田染工芸コラボで石田節子オリジナルの反物・長襦袢・帯が登場!|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 15K6 หลายเดือนก่อน
【江戸小紋】富田染工芸コラボで石田節子オリジナルの反物・長襦袢・帯が登場!|石田節子着付け呉服店
【生地から絞りまで一貫生産】桐生 泉織物『織と絞り展』のご紹介|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 5K6 หลายเดือนก่อน
【生地から絞りまで一貫生産】桐生 泉織物『織と絞り展』のご紹介|石田節子着付け呉服店
上布の帯を種類別でご紹介!しな布・藤布・宮古上布・越後上布|石田節子着付け呉服店
มุมมอง 11K6 หลายเดือนก่อน
上布の帯を種類別でご紹介!しな布・藤布・宮古上布・越後上布|石田節子着付け呉服店
【夏におすすめ】帯締めも登場!大人気の藤岡組紐展の開催お知らせ【石田節子着付け呉服店】
มุมมอง 4.2K7 หลายเดือนก่อน
【夏におすすめ】帯締めも登場!大人気の藤岡組紐展の開催お知らせ【石田節子着付け呉服店】
😊😊😊
半幅帯が好きなのでやってみたいです。補整なしでゆったり着たいです。
帯枕をしないと粋に見えますね。私は前結びしかできませんがやってみます。
かっこいいですね。補整なしでこんなに粋に着られるなら 私も練習したいです。 着付け教室では補整ありきですが高齢の私はもっと楽に着たいと思っています。
帯の保管方法も教えて頂きたいです
なんで、着物ってそんなに高いの?
はじめまして、西麻布にお店があった頃に少しだけおじゃましたことがありました ひさしぶりに拝見して、改めて気さくな着物との関わりかたを見て感動です♪ また少し着物を着たいなーと思っているので動画にも寄せて貰います、有難うございます😊
石田先生の締めてらっしゃる菖蒲の帯の柄付けはどうなってるんでしょう。 前柄とお太鼓部分の柄は向きが多分、異なっているんですね。 あまりお目に掛かれない柄付けみたいで、凄く素敵!!!! 大好きな柴田さん💛 綺麗ですねぇ。 しかも気取りがまったくなくて、キリッとしてらして、お召しになってる着物の印象にピッタリですね。
ありがとうございます❣️ お着物姿でお会いできるのを楽しみにしております🤗
楽しく拝見しています。 今日も素敵ですね❤ スゴイたくさんの帯留めですね✨ 1日眺めて楽しめそうです🥰💖
ありがとうございます❣️
若旦那〜❤
もう少し音量大きめでお願い致します。
着付けを習っています。 先生にはどうしたら会えますか?
素敵ですね➰☺️いつも勉強になります。1つ質問ですが長井紬は信州ですか?山形の置賜紬ですか?
ありがとうございます❣️ そうですよね😅 明日見てみます🙇♀️
山形県の置賜紬の中の長井紬でした🙏
楽しく拝見しています。今年もよろしくお願いします🙇 梅づくしの素敵なコーデ、さすがですね❤ 先生は信州の紬をたくさん紹介して下さるので、信州人の私はすごく嬉しいです🥰 悩みますが襦袢で選んで1番目のコーデが着てみたいです👘✨
よろしくお願いします❣️ 信州は素敵な紬が沢山ありますね。 食べ物も美味しい物が沢山! コメントありがとうございます🤗
先生の知識がとても勉強になります。どれもこれも素敵なお着物💓で着てみたいです。
嬉しいです❣️ 遊びにいらして下さいね🤗
100万円の福袋、最高に素敵すぎて夢に出てくるほどです。 欲しい!!
嬉しいお言葉ありがとうございます❣️ お待ちしておりま〜す🤗
コーディネートがさすが👍です。 このセンスは生まれつきですか? なかなか真似出来ないです。 凄いです。 ところで100万円の福袋の上田紬のリョウマさんを是非ゲストに呼んで下さい! 上田紬、素敵なんですよ〜 買えないけど…
ありがとうございます❣️ 姉がニットのデザイナーだったのと 色々な方にお会い出来た事かもしれないです😅
買えませんが、木綿地の似たような生地で参考にしようと思います予定は未定ですけれど。30万円って、高いですぅ~
ごめんなさ〜い🙇♀️ 木綿も気軽にきられて洗えるので良いですよね🤗
@setsukoishida 絹も私が持っている古着レベルでは、ボチボチ手洗いしています。。。。だから古着レベル価格がヤット買えた程度で新品お誂え買えないんですよ~。 見かけるたび素敵な紹介なんだけどね~。
せっちゃん、好き!😄♥ ケビンさんとのやりとりが末永く見られますように♪
きゃー。嬉しいです❣️ ケビンよろしくお願いします🙏
先生のセンスが素晴らしく、先日登録させていただきました。 福袋いいですねー🥰 先生のいつもお召しになっているお着物や着こなしがとても好きです。
@@kmunsr2716 ありがとうございます❣️ 福袋ぜひ見に来て下さい🤗 お会いしたいで〜す☺️
素晴らしいです👍
ありがとうございます🤗
遠くていけませんが、素敵な福袋ですね!先生、スタッフの皆様良いお年をお迎えください❣️
ありがとうございます❣️ これからもせっちゃんねるよろしくお願い致します🙏🤗
先生の福袋は、本当に🉐で羨ましいです。今回の中での私のお気に入りは、鬼滅っぽいセットです。帯が気に入りました🎉
嬉しいコメントありがとうございます❣️ 鬼滅まだまだ健在ですね🤗
楽しく拝見しています。今日も素敵ですね❤ すごい素敵なアイテムが一杯の福袋ですね🎉ありきたりな物ではなく先生のセンスが光る物ばかり💯💖 今年一年楽しかったですね。良いお年を👘✨
いつも見ていただきありがとうございます❣️ 来年も元気になるコメントトいただけたら嬉しいです🤗
おお~ってなります❗️ 50万円の福袋の長井紬に江戸紅型のコーデ着てみたいです✨✨
ぜひ〜❣️
先生の着物の収納方法ってなんでこんなにも気分が高まるんでしょう☺️ 長襦袢をたとう紙に入れずそのままおしまいになってるのも、普段着てらっしゃるからだなと羨望でした。 最後の着物のファイリングもすてきです!年末年始、時間があるときに自分も実践してみようと思いました。
とても嬉しいコメントありがとうございます❣️ ぜひおすすめです🤗
能とか、歌舞伎、来年観てみたいです。能に、興味あります。林檎さんの緑酒にも、でていましたよね。斬新な映像でした。
ぜひお着物で〜❣️
長唄の三味線をならっています。石田先生の勧進帳の帯が素敵で思わずコメントしました! 着物も勉強始めました。いつも素敵だなぁと思ってみさせていただいてます。 江戸、素敵ですー。
長唄素敵ですね❣️ 私は三味線大変ですよね。 日本の伝統芸引き継いで下さいね🤗 応援してまーす❤
@@setsukoishida ありがとうございます❤
婦人公論の竹下景子さん、すごく素敵な着物姿でしたよ。
ご本人が素敵な方なので😅
竹下さんは、若い頃から着物似合う方でしたね。
この帯結びは、着てる方が背が高い大柄な感じの方だから似合うのね。
楽しく拝見しています。皆さん素敵ですね❤ ベテランのお二人ならあっという間に着付けが終わちゃうんですね😮✨ 見習いたいです👘 私は上前の決め方が下手でスカートっぽくなってしまいます。問題点を教えて下さい。
亡き母の桐箪笥使ってみようかなと、おもいました。小棚が、片方しめると、別のところが、少しあくので、なんだこれ?と思っていました。
ぜひ〜❣️
石田先生、婦人公論の1月号の竹下景子さんの着物姿が素敵だなとおもいました。もともと、竹下景子さんのファンなんですが、最近のシルバーヘアの竹下さんも素敵です。スタイリングは、石田先生なんですね。素晴らしいです。
ありがとうございます❣️ 竹下景子さんは何年か前から着物のみスタイリングさせていただいております。 着付けは30年前からパートナーの桂田さんにお願いしております。 今後ともよろしくお願い致します🤗
初めましてです。 テンポの良いお話楽しく視聴させていただきました😊 呉服屋さんの敷居は、高く入りにくいのですが、高い物を買わされそうだし😂、でも、自分の着物作りたいです。 今回のようなコーディネートで作ると購入価格が、おいくらになるのかとか、反物で決めてから着物になる迄の流れとか教えて頂けるとありがたいです♪
ありがとうございます❣️ そうですね👍 今度流れを撮影して貰いますね🤗
2番目のコーディネート、好きです❤ 男っぽい唐桟縞に龍の帯、カッコ良い〜
@@宮田惠子-u2w いつもありがとうございま〜す🥰
いつも見させていただいていましたが、地震の為、そんな余裕もなく、久しぶりに見る気持ちになりました。有難うございました。
ありがとうございます❣️ 地震は大変な事でしたね。 東京にいてもびっくりしたので。 復興を願っております🙏🙏🙏
いつも楽しく拝見しています。長襦袢素敵です。長襦袢と着物の合わせを色々見られたら嬉しいです!
ありがとうございます❣️ 了解です🫡
楽しく拝見しています。うわ~カッコいい帯、素敵ですね❤ 歌舞伎はまだ生で観たことがないのでぜひ行こうと思いました💪 コーデは悩みましたが1番目が着てみたいです👘💖
ありがとうございます❣️ 歌舞伎ぜひ観て下さいね🤗
着物が好きで、色々な方の動画を拝見していますが、その中でも先生のコーデで勉強させてもらっています。地味な着物の八掛を柄物にするその考え、私好きです❤❤❤本日の瓢箪から駒の長襦袢欲しいくらいカッコイイです。
ありがとうございます❣️ 多分好きな物が一緒何ですね☺️
元気になるお言葉ありがとうございます❣️ 時間を気にしないで撮れたので沢山話せたのかなぁと😅
こんばんは 毎週金曜日が楽しみになりました✨ お着物もさることながら、今回はお話も大変興味深く勉強になりました 特に袱紗のお話、初めて知りました 茶道の袱紗とはまた違うのかしら??と一人考えて聞いてました もっと知りたい!ぜひとも座学をして頂きたいです!
@@初村恭子 嬉しいお言葉ありがとうございます❣️ もっと沢山お話しできるように頑張ります🤗
はぁ~せっちゃんのお話し 杉浦日向子さんの 江戸の風景を感じます 懐かしいです
素敵なコメント嬉しいです☺️
先生!今日は先生のコーデといい3店コーデもお話も粋!サイコーでした❤🎉
嬉しいお言葉ありがとうございます❣️ いつも朝早くから撮っているのですがこの日は昼の13時からだったので元気すぎちゃって😅
石田先生こんにちは🙇着物と小物の収納公開ありがとうございます。長年のノウハウと共に貴重なお話をお伺い出来て感謝しきりです😊今後も先生のご活躍お祈り申し上げます🎉
ありがとうございます❣️ 頑張ります😅
日本橋倶楽部のお話をして下さり、ありがとうございます! 着物の管理のアドバイスもありがとうございますした。 裄を揃えて、祖母や叔母たちの着物を大切に使っていきたいと思います!
この間いらしていただきありがとうございます❣️ 参考になったら良かったです🤗
楽しく拝見しています。今日も素敵ですね❤ 私の収納は恥ずかしくてお見せできないです💦 先生の襦袢コレクションが素晴らしくキラキラオーラがいっぱい出ました✨✨✨ ありがとうございます🥰
ありがとうございます❣️ 長襦袢ってチラッと見える所が素敵で自己満足的につい増えちゃうのです😅
お宝の覗き見みたいでワクワク💕 夢の手鏡もご紹介くださり拝見できて嬉しいです。 今回の半衿の色も素敵だし帯も面白いですね。
@@nnshokako ありがとうございます❣️ 帯は富岡のお蚕農家さんから買わせて頂いた繭を桐生の泉織物さんに糸にしてから織ってもらい 染色作家の二平幸春さんに染めて頂いた物です。 長い説明ですみません😅
@@setsukoishidaわぁ、教えてくださりありがとうございます😊 こういうご説明がめちゃくちゃ楽しくて嬉しいんです💕
素敵なコレクションを拝見できて、とても嬉しかったです。昔からなんとなく好きだった着物をコロナ禍50代中盤から、TH-camで着付けを練習し、たまに家で着て楽しんでいますが、いつか石田節子呉服店でお誂えできたらな^^網代へもいつか行ってみたいです。
こんばんは。はじめまして、コメント失礼します。石田先生の収納方法や着物の管理方法詳しく教えてくださってありがとうございました。とても参考になりました。
コメントありがとうございます❣️ こんな大雑把な収納を褒めていただいてありがたいです🙏💓
石田先生のお名前は樹木希林さんの写真集で拝見して存じ上げてました🎉💯 今日、偶然コレクションを拝見して流石‼️😅プロの方の凄さが分かりました‼️❤これからも機会が有りましたら✌️見せて頂けたら幸いです🤗🎉
ぎゅうぎゅう詰めになっていたタンスをようやく整理したところです。一度も袖を通していないものもあります…💧 帯締めや帯揚げなど、買ったときの箱ごと入れています。箱から出して畳んで保管したほうが良いのでしょうか。
もったいないのでぜひ着て下さいね❣️ 箱から出して風を通してあげて下さ〜い🤗
いけない事だと思いますが、箪笥の中に収納している着物は全て畳紙から出して重ねて入れています。結構詰めて、ごめんなさいーって思いつつ。 昔々、TVで箪笥の引き出しからすっと着物を取り出していたのを見たのを思い出し、 畳紙に包んで入れていると、嵩高くなって入らないという事がそもそもの理由なのですが。結局、経年しますと着物はその箪笥で収まり切る訳もありませんので、、笑 シェルフに重ねている着物は 形状的に畳紙に入れて、、やはり、結構積んでます。着物帯長襦袢半衿上物小物草履と 身体一つで何故こんなに?とふと思う事もありますが、どうしても現在進行形です。😅
長襦袢もっともっとみたいです☺️💕50枚…😭💕
頑張ります😅