ななくさch
ななくさch
  • 35
  • 315 383
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑱:装置の維持管理
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「装置の維持管理」という項目について解説した動画です。
これまで説明してきた処理法の装置に関する運転管理上の注意点について説明します。
物理化学処理装置と生物処理装置の運転管理上のポイントについて解説します!
【プログラム】
00:00 はじめに
00:27 目次
01:19 ①出題の形式
02:30 ②物理化学処理装置の維持管理
22:07 ③生物処理装置の維持管理
37:44 まとめ
-----------------------------------------------------------------------
関連動画
-----------------------------------------------------------------------
🔽公害防止管理者|再生リスト
th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html
※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ!
-----------------------------------------------------------------------
必須テキスト&過去問題集
-----------------------------------------------------------------------
🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』
◎大気編
▼Amazon
msm.to/3QoetEc
▼楽天
msm.to/5UR0Tr
◎水質編
▼Amazon
msm.to/2GbpxjT
▼楽天
msm.to/D29l1LC
◎騒音・振動編
▼Amazon
msm.to/3yJzeJC
▼楽天
msm.to/6Eb05ha
◎ダイオキシン類編
▼Amazon
msm.to/Bj12yQ
▼楽天
msm.to/Be7lvbN
🔽過去問『正解とヒント』
◎大気編
▼Amazon
msm.to/IhOqeJs
▼楽天
msm.to/26hhgFb
◎水質編
▼Amazon
msm.to/AuVa7pi
▼楽天
msm.to/5oxdNrQ
◎騒音・振動編
▼Amazon
msm.to/DhJO9m9
▼楽天
msm.to/4E5u5qN
◎ダイオキシン類編
▼Amazon
msm.to/9sFK80K
▼楽天
msm.to/EHBUBnK
-----------------------------------------------------------------------
お役立ちサイト
-----------------------------------------------------------------------
🔽公害防止管理者受験対策 kougai.net.(受験者の駆け込み寺!)
kougai.net/
※私もたいへんお世話になりました!
🔽公害防止管理者試験まとめました(過去問解説サイト!)
yaku-tik.com/kougai/
※正直、市販の過去問解説本より良質です!
-----------------------------------------------------------------------
ななくさの自己紹介
-----------------------------------------------------------------------
1972年生まれ。
産業機械の製造会社に25年勤務後、退社を機に環境、危険物、衛生管理などの教育担当者として約10年従事した経験を動画にしようと思い立つ。
一応まだ会社員なので、休暇を利用してちょっとずつ動画をアップしていこうと思います!
#公害防止管理者
#汚水処理特論
มุมมอง: 3 944

วีดีโอ

【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑰:りんの除去
มุมมอง 2.3K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「りんの除去」という項目について解説した動画です。 生物的脱りん法は、通性嫌気性菌によるりんの過剰摂取現象を利用した方法です。 りん除去の概要と原理、りん除去とりん・窒素の同時除去のプロセスなどについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:20 ①出題の形式 02:16 ②概要と原理 07:40 ③プロセス・操作条件 10:40 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/3QoetEc ▼楽天 msm....
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑮:嫌気処理法
มุมมอง 2.8K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「嫌気処理法」という項目について解説した動画です。 嫌気処理法は、酸素を必要としない嫌気性微生物を利用した生物処理法です。 嫌気処理法の代表的な方法のメタン発酵法の原理や特徴、各種の嫌気処理法などについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:43 ①出題の形式 03:03 ②概要と原理 08:17 ③プロセス・操作条件 15:49 ④各種の嫌気処理法 21:15 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑯:生物的硝化脱窒素法
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「生物的硝化脱窒素法」という項目について解説した動画です。 生物的硝化脱窒素法は活性汚泥法の一部を変更した方法で、有機物だけでなく窒素も除去できる方法です。 硝化・脱窒素の概要と原理、循環型硝化脱窒素法のプロセス・操作条件、アナモックスプロセスなどについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:42 ①出題の形式 03:03 ②概要と原理 11:27 ③プロセス・操作条件 20:35 ④アナモックスプロセス 24:02 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑭:生物膜法
มุมมอง 2.6K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「生物膜法」という項目について解説した動画です。 生物膜法は固体表面に微生物を膜状に固定させた担体、支持体を排水と接触させることで排水処理を行います。 生物膜法の原理や特徴、各種の生物膜法などについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:22 ①出題の形式 02:24 ②原理と特徴 07:45 ③各種の生物膜法 17:52 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/3QoetEc ▼楽天 msm.to/...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑬:活性汚泥法
มุมมอง 4.4K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「活性汚泥法」という項目について解説した動画です。 生物処理法は微生物を利用した処理法です。 まずは生物処理法の中の代表的な方法の活性汚泥法について解説します。 活性汚泥法の原理や工程、BOD負荷、SVI、返送汚泥率などの計算問題に使う指標、各種の活性汚泥法などについて紹介します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:45 ①出題の形式 03:34 ②生物処理法の概要 09:43 ③活性汚泥法 42:13 ④各種の活性汚泥法 51:16 まとめ Correction: 28:40 単位が誤っています。正しくは「Sr:返送汚泥のSS濃度(mg/L)」 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格の...
【演習編】公害防止管理者|水質概論:過去問チャレンジ一問一答
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の水質関係の科目「水質概論」の過去問をベースにした演習動画です。 実際の試験は、誤りの選択肢を選ばせる形式がほとんどなので、誤りを見つけるスキルを身に付けられるように、過去問を○×形式で再編集しました。 学習の総まとめとして活用すると効果的だと思います! 【プログラム】 00:00 はじめに 01:31 水質汚濁の法規制 1水質環境基準(Q001-Q014) 17:45 水質汚濁の法規制 2水質汚濁防止法(Q015-Q035) 41:17 水質汚濁の法規制 3管理者法(Q036-Q037) 44:08 水質汚濁の現状(Q038-Q043) 50:33 水質汚濁と発生源(Q044-Q058) 1:01:26 水質汚濁の機構(Q059-Q069) 1:09:49 水質汚濁の影響(Q070-Q083) 1:19:59 おわりに 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑫:汚泥の処理
มุมมอง 2.9K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「汚泥の処理」という項目について解説した動画です。 排水処理で取り除かれた汚泥は、脱水や焼却によって処理されます。 汚泥の脱水の原理、脱水装置、焼却装置などについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:21 ①出題の形式 02:59 ②汚泥の脱水 13:44 ③汚泥の焼却 17:30 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/3QoetEc ▼楽天 msm.to/5UR0Tr ◎水質編 ▼Amazon ...
【演習編】公害防止管理者|公害総論:過去問チャレンジ一問一答
มุมมอง 12K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の共通科目「公害総論」の過去問をベースにした演習動画です。 実際の試験は、誤りの選択肢を選ばせる形式がほとんどなので、誤りを見つけるスキルを身に付けられるように、過去問を○×形式で再編集しました。 学習の総まとめとして活用すると効果的だと思います! 【プログラム】 00:00 はじめに 01:32 環境基本法(Q001-Q021) 14:43 環境関連法(Q022-Q030) 19:06 管理者法(Q031-Q035) 22:18 環境問題全般(Q036-Q089) 50:15 環境管理手法(Q090-Q103) 59:22 おわりに Correction: 45:00 正しくは①電気・ガス・熱供給業・水道業、②農業・林業、③建設業の順番です。 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZ...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑪:膜分離法
มุมมอง 2.9K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「膜分離法」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「膜分離法」は、小さな孔の空いた膜で不純物を取り除く処理方法です。 膜分離法の原理、膜の種類や方法、膜の洗浄などについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:36 ①出題の形式 02:52 ②種類と概要 08:21 ③逆浸透法 13:22 ④膜モジュールと膜の洗浄 17:08 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/3QoetEc...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑩:イオン交換
มุมมอง 2.9K3 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「イオン交換」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「イオン交換」は、イオン交換体を使った排水処理方法です。 イオン交換の原理、イオン交換体の種類、イオン交換容量、イオン交換装置などについて解説します! 【プログラム】 00:00 はじめに 00:30 目次 01:37 ①出題の形式 02:50 ②原理 07:00 ③イオン交換体の種類 09:26 ④イオン交換容量 14:19 ⑤イオン交換装置 15:55 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑨:活性炭吸着
มุมมอง 3.8K4 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「活性炭吸着」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「活性炭吸着」は、活性炭を使った排水処理方法です。 活性炭、等温吸着線、フロイントリッヒの式、吸着方法などについて解説します! 【プログラム】 00:00はじめに 00:28 目次 01:29 ①出題の形式 02:30 ②活性炭とは 06:32 ③吸着等温線・吸着速度 10:49 ④吸着装置 21:37 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/3QoetEc ▼楽天...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑧:酸化と還元
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「酸化と還元」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「酸化と還元」は、酸化剤や還元剤の添加によって排水処理を行う方法です。 酸化還元の定義、酸化還元電位、塩素やオゾンの酸化などについて解説します! 【プログラム】 00:00はじめに 00:28 目次 01:43 ①出題の形式 02:42 ②酸化還元の定義 06:23 ③酸化還元電位 10:12 ④塩素による酸化 16:13 ⑤オゾンによる酸化 19:01 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑦:pH調節操作
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「pH調節操作」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「pH調節操作」は、酸、アルカリを排水に添加して処理に適したpHにする操作です。 pHの定義、中和剤、金属含有排水の処理方法などについて解説します! 【プログラム】 00:00はじめに 00:30 目次 01:32 ①出題の形式 02:22 ②pH 05:49 ③中和剤 07:23 ④金属イオンを含む排水の処理 12:21 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon msm.to/...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑥:清澄ろ過
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
公害防止管理者試験の科目「汚水処理特論」のうちの「清澄ろ過」という項目について解説した動画です。 物理化学処理法のひとつ「清澄ろ過」は、砂などのろ材に排水を通すことで粒子を除去する方法です。 清澄ろ過の原理、ろ過抵抗、多層ろ過などについて解説します! 【プログラム】 00:00はじめに 00:30 目次 02:22 ①出題の形式 03:17 ②原理 07:46 ③砂ろ過機 11:31 ④ろ過抵抗 17:30 ⑤多層ろ過 21:32 ⑥凝集ろ過法 24:45 まとめ 関連動画 🔽公害防止管理者|再生リスト th-cam.com/play/PLRgI0tjqNLnAvjC-laOkRlDZh9z0OJjmt.html ※試験合格のための解説動画の再生リスト。初学者は順番に視聴すると理解度アップ! 必須テキスト&過去問題集 🔽参考書『新・公害防止の技術と法規』 ◎大気編 ▼Amazon m...
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑤:浮上分離
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論⑤:浮上分離
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論④:凝集分離
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論④:凝集分離
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論③:沈降分離
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論③:沈降分離
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論②:汚水処理計画
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論②:汚水処理計画
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論①:学習前の心得
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|汚水処理特論①:学習前の心得
【解説編】公害防止管理者|水質概論⑥:水質汚濁の影響
มุมมอง 4.4Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論⑥:水質汚濁の影響
【情報編】公害防止管理者|おすすめ! 低コスト教材6選
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
【情報編】公害防止管理者|おすすめ! 低コスト教材6選
【解説編】公害防止管理者|水質概論⑤:水質汚濁の機構
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論⑤:水質汚濁の機構
【解説編】公害防止管理者|水質概論④:水質汚濁の発生源
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論④:水質汚濁の発生源
【解説編】公害防止管理者|水質概論③:水質汚濁の現状
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論③:水質汚濁の現状
【解説編】公害防止管理者|水質概論②:水質汚濁の法規制
มุมมอง 24K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論②:水質汚濁の法規制
【解説編】公害防止管理者|水質概論①:学習前の心得
มุมมอง 13K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|水質概論①:学習前の心得
【解説編】公害防止管理者|公害総論⑥:環境管理手法
มุมมอง 10K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|公害総論⑥:環境管理手法
【解説編】公害防止管理者|公害総論⑤:環境問題全般
มุมมอง 17K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|公害総論⑤:環境問題全般
【解説編】公害防止管理者|公害総論④:管理者法
มุมมอง 11K2 ปีที่แล้ว
【解説編】公害防止管理者|公害総論④:管理者法

ความคิดเห็น

  • @ちかし-e4q
    @ちかし-e4q ชั่วโมงที่ผ่านมา

    測定技術についてもアップしてほしいです!

  • @kohki4935
    @kohki4935 18 วันที่ผ่านมา

    問60の答えは☓ではありませんか? 湖沼の達成率が一番低いと思うのですが、、

    • @nanakusa525
      @nanakusa525 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 湖沼の達成率が一番低いのは、CODです。 問60は、カドミウムなどの健康項目(人の健康の保護に関する環境基準)についての問題です。 水質汚濁に係る環境基準は、①人の健康の保護に関する環境基準(健康項目)と②生活環境の保全に関する環境基準(生活環境項目)に分けられます。 www.env.go.jp/kijun/mizu.html 問60は①の達成率を問う問題であり、問61は②の中のCODの達成率を問う問題です。 公害防止管理者の試験では、たくさんの物質や項目がでてきますので、覚えるのがたいへんだと思いますが、勉強を進めていくと、日本では汚染物質をどのように分類して規制や対策を進めているのかが見えてくると思います。 疑問が生じるのは着実に実力がついている証拠だと思います。引き続き学習がんばってください!

  • @user-my7yu5nu6k
    @user-my7yu5nu6k หลายเดือนก่อน

    繰り返し動画視聴し(声が脳に定着しました(笑))1種、1発合格出来ました。直前の対策動画も見ることで、選択肢を絞り込めるなどでき、感謝しております。 大規模水質特論等動画ない所は、過去問繰り返しで、対応致しました。 今後も、資格取得者向けのご活躍願ってます!

  • @zetton9011
    @zetton9011 หลายเดือนก่อน

    水質1種受かりました。 水質概論がギリギリだったので、この動画で勉強してなかったら、多分pfasで間違えて、落ちてたと思うので感謝です。

  • @松田大作-g8o
    @松田大作-g8o 2 หลายเดือนก่อน

    苦手な科目だったのでホント助かりますm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m

    • @松田大作-g8o
      @松田大作-g8o 2 หลายเดือนก่อน

      大規模水質特論も期待してますm(_ _)m

  • @satoshiHOMMA
    @satoshiHOMMA 2 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました 今年初めて受験しましたが、すご〜くに助けられました 本当にありがとうございました 自己採点ですが、公害総論、水質概論、汚水処理討論は合格出来そうです 来年は可能であれば有害物質特論を期待してます

  • @hirokihigashikamitoko3367
    @hirokihigashikamitoko3367 2 หลายเดือนก่อน

    ななくささん、ありがとうございます。 おかげで科目合格できました。 初受験、毎日通勤中に聞かせて貰って、公害総論、水質概論、大規模水質特論、ギリ6割😂 来年、汚水処理特論と水質有害物質特論がんばります💪 今回の試験であきらかに、測定器、分析器の理解不足が分かりました。 汚水処理特論で測定技術の動画がアップされていたら、汚水処理も科目合格できたかも😂 それぐらい効果のある勉強動画でした👍 公害概論と水質概論の最新版に更新して頂けただけでも大感謝です🎉

  • @ミコスリハン
    @ミコスリハン 2 หลายเดือนก่อน

    この講義のおかげで汚水処理特論に合格することができました!(^^) ありがとうございます! 今回で有害物質と大規模落としてしまったので、来年までにその二つの講義もアップして欲しいです!!!

  • @mk-n7c
    @mk-n7c 2 หลายเดือนก่อน

    動画を何度も見させて頂いたおかげで、水質概論突破できました。 ありがとうございます。 PFASのところ、ばっちり出てました

  • @l2aki
    @l2aki 2 หลายเดือนก่อน

    今年、水質4種で残っていた汚水処理特論のみ受験した者です。 主催の正解速報と照らし合わせた結果、無事に合格していそうです。 基礎の知識がないため、テキストを読んでもどういう事なのかなかなか理解できず、イメージもいまいち湧かず、どう勉強を進めればよいのか悩んでいたところ、ななくさchさんに辿り着きました。 ポイントをよく捉えた分かりやすい解説を短時間でまとめてあり、勉強の足掛かりとなった上、ほとんどこちらの動画を中心に理解を深めていくことが出来ました。 こちらのチャンネルが無ければ、自分は不合格だったのではないかと思います。 大変感謝しております。 今後の受験者のためにも、これからも動画作成を続けてくださると嬉しいです。 ありがとうございました!

  • @ピャトニョッコ
    @ピャトニョッコ 2 หลายเดือนก่อน

    ななくささんのチャンネルの汚水処理特論の動画を見て勉強し、自己採点ですが合格できていそうです。本当にありがとうございます。 自分1人で本を読むだけでは、原理や仕組みについての基礎知識がないため理解に時間のかかるような項目も、ななくささんの解説とわかりやすい図解や式の意味の説明により、要点を抑えながら、本当の意味での理解ができたように思います。 試験前1ヶ月はずっとこのチャンネルをループ再生し、移動時等は耳に入れながら学習を続けました。本当にこのチャンネルがなければ、このような結果にはならなかったかもしれません。大感謝しています。 これからも公害防止管理者試験を受験する皆様のために、動画作成を続けていただけると嬉しい限りです。 とても骨の折れる動画作成だと思いますが、陰ながら応援させてください! (右下の髭先生が居るおかげで、講義を受けるように楽しむことができました!髭ななくさ先生よ永遠に!)

  • @健太森實
    @健太森實 2 หลายเดือนก่อน

    令和6年受験して、答え合わせしたら合格の点数でした!この動画あったので、大変助かりました! ありがとうございました。

  • @chieftain7719
    @chieftain7719 2 หลายเดือนก่อน

    今年水質1種を受験してきました。 公式の解答を確認し自己採点したところ、汚水処理特論以外は合格していました! 水質概論は過去問がほぼ通用せず試験中焦ってましたが、ななくささんの動画のおかげで無事合格圏内でした、、、!本当にありがとうございます!しっかりPFASが出てきました笑 来年、もう一度汚水処理特論を受ける予定ですので、ややこしい検定等や、一問一答の動画を作っていただけると助かります! また来年頑張ります〜ありがとうございました!

  • @yubu-l7o
    @yubu-l7o 2 หลายเดือนก่อน

    こちらの動画のおかげで公害総論合格点採れました。ありがとうございました。毎日聞いてたので、勉強終わったのは嬉しいけどなんだか寂しいです。

  • @うんや-r7o
    @うんや-r7o 2 หลายเดือนก่อน

    水質概論が難しかったのですが、ピーファスの問題正解して60パーセント取れて、自己採点ですが1種1発合格出来ました。ななくささんのおかげです、本当にありがとうございます!

  • @flan7618
    @flan7618 2 หลายเดือนก่อน

    この動画観てたおかげで総論と概論、共に出たPFOS,PFOA設問取れました!本当に感謝です!

  • @natomcu8941
    @natomcu8941 2 หลายเดือนก่อน

    PFOSの0.0005みたいなの出ましたね!

  • @あやたか-x9c
    @あやたか-x9c 2 หลายเดือนก่อน

    問71 総務省令和3年度公害苦情調査結果報告書を見ると「苦情件数は騒音18,755件、振動2,301件」とあるのですが、見る箇所が違うのでしょうか?

  • @ビーグルモーグル
    @ビーグルモーグル 2 หลายเดือนก่อน

    令和6年 PFOS PFOA 出たよ! 神感謝!!

    • @笛たいこ
      @笛たいこ 2 หลายเดือนก่อน

      マジで基準値がまんま出てめっちゃ助かりました。

    • @DotProducer
      @DotProducer 2 หลายเดือนก่อน

      この動画を見てなかったら問10は即答できませんでした。 また、問8は近年の過去問にはない理解ですが、 Q.68のイラストが頭に残ってて選択肢を消せました。 感謝!これからも動画作成応援してます。

  • @task0531
    @task0531 2 หลายเดือนก่อน

    今日!いつもありがとうございます😂 がんばっていきましょう!

  • @HAM_MOROMISATO
    @HAM_MOROMISATO 2 หลายเดือนก่อน

    神様こんなところにいたんだ 本当にありがとう、、!

  • @悪い直弼
    @悪い直弼 2 หลายเดือนก่อน

    最後の確認だと思って最後まで見させて頂きました!5問間違いでしたが、気を引き締めて明日に挑みます!

  • @細谷哲生-p1t
    @細谷哲生-p1t 2 หลายเดือนก่อน

    今年版の問題集を作ってくださるなんて!本当にありがとうございます!!公害総論の動画すべて視聴しました。明日試験なのでもう寝ます(笑)

  • @kuritaka0705
    @kuritaka0705 2 หลายเดือนก่อน

    明日の試験に向けて理解度の低い硝化脱窒素法の動画見てます。本当に感謝してます。

  • @あざらし-u6o
    @あざらし-u6o 2 หลายเดือนก่อน

    明日!頑張ります!

  • @705n84
    @705n84 2 หลายเดือนก่อน

    本当に感謝しております。かなり助かってます!!ありがとうございます。

  • @あざらし-u6o
    @あざらし-u6o 2 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございます! とても参考になりました! よし!計算問題は捨てます!

    • @ospTAXI
      @ospTAXI 2 หลายเดือนก่อน

      計算問題は動画では公式に当てはめているのですが、公式はそんなに覚えてなくても正直単位換算してるだけでほとんどの問題は解けてしまうので、計算問題捨ててしまうのは勿体無いです😢 まだ間に合うと思います!

  • @あざらし-u6o
    @あざらし-u6o 2 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございます! とても参考になりました! よし!計算問題は捨てます!

  • @user-yp4oe6kl5s
    @user-yp4oe6kl5s 2 หลายเดือนก่อน

    マジで神、字幕と図と音声 助かります!ありがとうございます!

  • @pacificoceansoccer8376
    @pacificoceansoccer8376 2 หลายเดือนก่อน

    勉強のイメージがつかめずにいましたがななくささんの動画に会えて少し前進できたと思います。ありがとうございます!正答の絞り込み方がおもしろく参考になりました。

  • @のりしろ-b7p
    @のりしろ-b7p 2 หลายเดือนก่อน

    ここまで通しで学習させて頂きました。とても素晴らしい内容。 コストをかけて作成して頂き、本当に有難うございます。

  • @suzumiya1228
    @suzumiya1228 2 หลายเดือนก่อน

    改訂ありがとうございます😭 毎年試験前に必ずこの動画を見てます!(毎年落ちてるってことですがww) 質問ですが、地下水の環境基準超過に関して、令和3年度ではひ素が最も超過率が高い物質で合ってますか? これまでは硝酸性窒素等が一番高かったと思うのですが…

  • @Astro-ui7iz
    @Astro-ui7iz 2 หลายเดือนก่อน

    問14について、いまいち理解出来ていないのですが、環境基準を達成することや維持することが困難っていうのは、綺麗な状態にすることやそれを維持することが難しいということですよね? 難しいのに、他の場所よりも厳しい基準を設けるのでしょうか?

  • @kazukijr
    @kazukijr 2 หลายเดือนก่อน

    全部見て勉強してきました。本当に有益な動画でした。来週の試験、頑張ります。

  • @sparkym4685
    @sparkym4685 2 หลายเดือนก่อน

    ありがたいです、今年頑張ります

  • @Astro-ui7iz
    @Astro-ui7iz 2 หลายเดือนก่อน

    汚水処理特論の一問一答間に合ってくれ~~😢

  • @村田守-z5x
    @村田守-z5x 2 หลายเดือนก่อน

    問81ですが、 排出量1位は、電気ガス熱供給水道業 2位は、農業林業 3位が建設業ですよね?

    • @nanakusa525
      @nanakusa525 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そのとおりです。ご指摘ありがとうございます。訂正させていただきます。

    • @村田守-z5x
      @村田守-z5x หลายเดือนก่อน

      ななくささん こちらの動画を拝見し、常にループ再生して聞きました。PFOSの部分がピンポイントで出ました!  お陰で、水質2種一発合格出来ました! 大変にありがとうございました!

  • @kyohabu8286
    @kyohabu8286 2 หลายเดือนก่อน

    測定法も待ってます!

  • @松田大作-g8o
    @松田大作-g8o 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいです。

  • @geherahera
    @geherahera 2 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。わかりやすく勉強させていただいております! 引き続きご無理ない程度に更新いただけますと幸いです!

  • @kczw
    @kczw 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます 28:40にでている返送汚泥のSS濃度の単位が誤っていると思います。 mg/Lではないでしょうか?

    • @nanakusa525
      @nanakusa525 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そのとおりです。濃度なのでmg/Lが正しいです。ご指摘ありがとうございます。次回更新時に訂正します。

  • @炉筒-n5v
    @炉筒-n5v 2 หลายเดือนก่อน

    試験に向けてめっちゃ上げてくれてて感謝🙇

  • @ごんたたろう-s7e
    @ごんたたろう-s7e 2 หลายเดือนก่อน

    水質4今年度受験します。分かりやすく説明されてあって助かります。

  • @user-sw3qr8tl7g
    @user-sw3qr8tl7g 2 หลายเดือนก่อน

    問43ですが、公共用水域と地下水共にニッケルの指針値は設定されていないような気がしたのですが私の勘違いでしょうか?間違っていたらすみません

  • @user-sw3qr8tl7g
    @user-sw3qr8tl7g 2 หลายเดือนก่อน

    R3年の情報助かります、自分で調べてもそれが正しいか不安になってました。合ってたので一安心です

  • @natomcu8941
    @natomcu8941 2 หลายเดือนก่อน

    受けるけど自信ないや

  • @tarou.ken__cafe9513
    @tarou.ken__cafe9513 2 หลายเดือนก่อน

    動画アップありがとうございます! 汚水処理特論の一問一答もよろしくお願いします🙇

  • @butterflyfubuki9986
    @butterflyfubuki9986 2 หลายเดือนก่อน

    待ってたんだよ!更新をよぉーーーー!

  • @日向のミハエル
    @日向のミハエル 2 หลายเดือนก่อน

    動画拝見しました。わかりやすい動画をいつもありがとうございます。

  • @伊藤美貴子-r5v
    @伊藤美貴子-r5v 2 หลายเดือนก่อน

    動画アップのペースに取り残されない様に付いていくよ!