シジョニーの建もの探訪
シジョニーの建もの探訪
  • 30
  • 33 853
張りぼて建築とカビ建築
張りぼて建築とカビ建築
Maxplan Azabu 10
麻布十番駅前のコーナーに建つテナントビル。ALC(軽量気泡コンクリート)板という工業製品を用いていかに陰影に富んだ豊かな表現が可能かに挑戦した。フランク・ロイド・ライトは1920年代、凸凹のついた表面のコンクリートブロックを用いてテキスタイルブロックハウスと呼ばれる表情豊かな一連の住宅を設計した。その時ライトは「ドブのネズミのように低く見られているコンクリートブロックの価値を逆転する」というユニークなコメントを残している。われわれは単純な表情になりがちなALC板を用いて大和張りと呼ばれる日本の伝統的な壁のディテールを想起させるデザインを実現し、東京の街角のシンボルへと変身させた。
チーム
宮原 賢次、珠玖 優、須磨 哲生*、三木 友親*、小澤 瑞穂、叶 子萌、山本 紘代、國枝 東史生、飯塚 哲平*
施工
青木工務店
構造
オーノJAPAN
設備
森村設計
This tenant building is located on the corner in front of Azabu Juban StationWe used an industrial product called ALC (Autoclaved Lightweight Concrete) panels in order to take on the challenge of determining whether or not it was possible to create a façade (expression) that is full of different shades.In the 1920s, Frank Lloyd Wright used the rough undulating surface of concrete blocks as the main element for a series of expressive houses that he designed called the Textile Block Houses. At the time, Frank Lloyd Wright commented “What about the concrete block? It was the cheapest (and ugliest) thing in the building world. It lived mostly in the architectural gutter as an imitation of rock-faced stone. Why not see what could be done with that gutter rat?”We used the traditional Japanese wall detail called “Yamato-bari” to attach the ALC panels in order to create an interesting expression rather than the mundane one which is generally the result with this material, transforming the building into a symbol on a street corner in Tokyo.
TEAM
Kenji Miyahara, Masaru Shuku, Tessei Suma*, Tomochika Miki*, Mizuho Ozawa, Yoo Shiho, Hiroyo Yamamoto, Toshio Kunieda, Teppei Izuka*
CONSTRUCTION
Aoki Komuten
COOPERATION
Ohno Japan
FACILITY
P.T.Morimura & Associates
瑞聖寺庫裡
隠元和尚によって、中国より江戸時代に伝えられた禅宗の一派、黄檗宗の東京の中心寺院である瑞聖寺の庫裡を再建した。重要文化財に指定されている大雄宝殿から延びる軸線に注目し、中国の寺院建築独特の、デプスを強調した軸性の強い伽藍配置を再現した。軸線の南側に、コの字型の、一辺が開かれた回廊空間を作ることで、地域に開かれた寺院を実現した。コの字型の中庭は水盤としてデザインされ、その中央に、水に浮くようにプラットフォームを用意し、地域の様々なイベント、パフォーマンスがここで開かれることを期待している。建築は、最小限の鉄骨による透明な構造体と、木製のジョイストとの組み合わせで支えられ、ジョイストと外壁の木製ルーバーとが共鳴し、黄檗宗寺院にふさわしい幾何学的なリズムを奏でている。
チーム
横尾 実、横井 智行*、鈴木 公雄 (CG)、紙谷 譲 (模型)
施工
松井建設
構造
オーノJAPAN
設備
森村設計
照明
モデュレックス
Zuisho-Ji Temple
*
Zuisho-ji Temple (Minato-ku, Tokyo) is the first temple in Tokyo of the Obaku Sect, one of the Zen Buddhist schools brought to Japan by the Priest Ingen during the Edo Period. In this project, we rebuilt the priests’ quarters within the temple.
Designated as jūyō bunkazai or Tangible Cultural Property, close attention was paid to the axis extending from the temple’s repository. We developed a design to reflect the arrangement of Chinese temples which highlight orientation and depth.
We placed a U-shaped cloister on the south side of the axis so that the temple could be more accessible to the community. At the center of the courtyard is a water pool with a raised stage to encourage people to hold events and performances for the community.
The building is supported by a combination steel and wooden frame. The wooden joists and louvers on the exterior resonate with each other and create a geometric pattern that highlights the uniqueness of Obaku Sect.
TEAM
Minoru Yokoo, Tomoyuki Yokoi*, Kimio Suzuki (CG), Yuzuru Kamiya (Model)
CONSTRUCTION
Matsui Construction
COOPERATION
Ohno Japan
FACILITY
P.T.Morimura & Associates
มุมมอง: 422

วีดีโอ

猿楽町さんぽ
มุมมอง 7216 ชั่วโมงที่ผ่านมา
猿楽町のオススメ建築 Sarugaku 平田 晃久AKIHISA HIRATA 人間が自然物を住みこなすという考え方で建築がつくれないかと試みたひとつの事例として、「sarugaku(2007年)」という代官山にある商業施設をつくりました。延床面積が150平方メートル程度の商業ビルを、小さな山のようなボリュームで6棟に分棟配置することで、その間に谷のような外部空間ができ、都市の中に生き生きとしたシーンを生むのではないか、「からまりしろ」になるのではないかと考えました。先にご紹介したプロジェクトは、冒頭の昆布のダイアグラムで言うと、ひとつの昆布をどのようにつくるかということに注力して取り組んでいたのですが、「sarugaku」あたりから、単に昆布ひとつをつくるだけでなくもう少し複合的に、海底の岩があり、昆布があり、卵がありというような、重層構造そのものを建築がつくっている状態を設計でき...
ジョングク広場(神奈川県で良く撮影に使われる施設)
มุมมอง 624 หลายเดือนก่อน
NiziUやコマーシャルで使われてます 韓国から良く撮影場所を探しましたねー
那須高原の新名所癒しの森 アートビオトープ  石上純也
มุมมอง 1368 หลายเดือนก่อน
アートビオトープ 建築家・石上純也が手がけた「水庭」 国内外でも活躍する建築家・石上純也さんがデザインした「水庭」をご存じですか?その庭は、栃木県にある施設「アート・ビオトープ那須」にあります。この水庭プロジェクトは4年もの歳月をかけて完成したそうです。 この庭を構成するのは、この場所にもともとあった木や苔や川の水…。いわば、原風景を再構築してつくりあげてできた新しい景色。 石上純也さんは、1600㎡の土地に160個の池をつくりました。川から引いた水がぞれぞれの池を流れて川に戻っていきます。池の水は地下に配されたパイプによってつながっています。人間の手によって再構成された庭ではありますが、昔からここにあった自然の景色のよう。 名称:ボタニカルガーデン アートビオトープ那須 水庭所在地:栃木県那須郡那須町高久乙 道上2294-3主要用途:ボタニカルガーデン敷地面積:16,670㎡建主:...
千葉のアウトドア広場 クルックフィールズ内の地中図書館 NAP建築設計事務所
มุมมอง 175ปีที่แล้ว
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)概要 [KURKKU FIELDS]は、農業、食、アートの3つを1度に“体験”できる、自然との共生体験施設として、2019年11月にオープン(第1期オープン)したサステナブルファーム&パークです運営:KURKKU FIELDS 。総合プロデューサーを音楽家の小林武史氏が務め、既存施設のプロジェクトメンバーとして、ミナ ペルホネンを率いる皆川 明氏、齊藤太一氏が率いるSOLSOなどが参画しています。 FARM(農業)、EAT(食)、ART(美術)、PLAY(遊ぶ)、STAY(泊まる)、NATURE(自然)、ENERGY(エネルギー)の7つのカテゴリーのもと、農業や太陽光発電(SOLAR FARM)の設備、採れた新鮮な野菜やこだわりの加工品などを販売する店舗のほか、宿泊施設など、「育てる・作る・食べる・循環する」といった「人が本質的に生きる...
所沢の新名所!ところざわサクラタウン 隈研吾都市建築設計事務所
มุมมอง 164ปีที่แล้ว
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム 武蔵野令和神社 設計者 鹿島建設 隈研吾建築都市設計事務所 施工 鹿島建設 構造形式 S、RC、SRC、CFT 敷地面積 40,210.06 m² 建築面積 25,276.48 m² 延床面積 87,433.71 m² 約700 m2 階数 地上5階 地下2階 高さ 39.65m 着工 2018年2月1日 竣工 2020年4月30日 開館開所 2020年8月1日(プレオープン) 2020年11月6日(グランドオープン) 所在地 〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31番地の3および11 所沢市との共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の中核施設であり、国内最大級のポップカルチャーの発信拠点となる。当初は、2020年6月6日にプレオープン、同年7月17日にグランドオープンの予定であったが、新型コロナウイルス...
世界の隈研吾設計の廣澤美術館と美しい庭
มุมมอง 752ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 茨城県筑西市のテーマパーク、ザ・ヒロサワ・シティ内に「廣澤美術館」が2021年1月2日にオープン 9837平方メートルの敷地に、鉄筋コンクリート造り1階建て(床面積498平方メートル)。巨大な自然石を館の壁面や敷地に配置した。三つの庭があり、総称「つくは野の庭」。万葉集研究の第一人者で、「令和」の考案者とされる国文学者、中西進さんが命名した。総事業費は10億円という。 施工は大成建設 建物を囲む3つの庭は、「浄(きよら)の庭」、「炎(ほむら)の庭」、「寂(しじま)の庭」と名付けられ、全体で「つくは野の庭」と総称します。「つくは」は、筑波の古くからの呼び名です。命名者は、万葉集研究の第一人者であり、元号「令和」の考案者とされる中西進氏です。庭園は重森三玲に従事した齋藤忠一(ちゅういち)らによって作庭された。石組に鶴や亀などの意匠はみられない。巨石...
境町のハリボテ隈建築群
มุมมอง 200ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️ 茨城県猿島郡境町1341−1 国立競技場やJR山手線高輪ゲートウェイ駅舎の設計を手掛けた隈研吾の 建築物が、境町に続々とオープンしている。いずれも木材を効果的に使ったシャープなデザインが特徴。アルゼンチンと町の友好関係を示す新装の「モンテネグロ会館」が5カ所目として開館した。隈さんは「建築物を訪れ、町内を巡るきっかけになれば」と期待した 白いモルタルの壁に、大きなガラス窓。年季の入った木材が、建物にアクセントを付ける。木造平屋の延べ六十四平方メートル。今回新装されたモンテネグロ会館は、隈さんは九月十六日の落成式で「以前の会館にあった柱を、そのまま使った」と明かした。  旧モンテネグロ会館は一九三七(昭和十二)年の建築。アルゼンチンのモンテネグロ臨時代理公使(当時)が「この地域の施設に」と建築費を差し出したのがきっかけだ。実はモンテネグロ氏の先祖は、十九世紀...
絶景のレストランが有る美術館     神奈川県立近代美術館 葉山
มุมมอง 831ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️ 神奈川県立近代美術館 葉山 The Museum of Modern Art, Hayama 〒240-0111 神奈川県 三浦郡葉山町一色2208- 佐藤総合計画による設計作業を経て、2001年にPFI事業の手続きが完了するとまもなく葉山館の建築工事が着工された。1年半ほどの工期をかけて2003年3月に竣工し、一色海岸に新たな建物が姿を現した。鎌倉館の老朽化が顕著になり、国史跡に指定された鶴岡八幡宮境内では史跡にそぐうもの以外の現状変更が認められず、美術館として改修することは困難であることから、2015年度をもって美術館としての活動は終了することとなり、2016年3月31日に閉館。旧鎌倉館本館は同年11月に神奈川県指定重要文化財に指定され、12月に鶴岡八幡宮へ譲渡された。神奈川県立近代美術館は、2016年度より葉山館と鎌倉別館の二館体制で活動を続けて...
絶景のカフェがある、京都嵐山の穴場カフェ
มุมมอง 82ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 設計期間   :2014.04〜2017.03 施工期間   :2017.04〜2019.02 設計・監理  :安田アトリエ 構造設計   :金箱構造設計事務所 設備設計   :イーエスアソシエイツ         環境トータルシステム 照明     :キルトプランニングオフィス ランドスケープ:MLS, Inc. サイン    :META STUDIO 施工     :戸田建設 所在地    :京都府京都市 用途     :美術館 敷地面積   :1,986.39m² 建築面積   :692.68m² 延床面積   :1,193.58m² 階数     :地下2階 地上2階 構造     :鉄筋コンクリート造 鉄骨造 福田美術館について ABOUT FUKUDA ART MUSEUM 福田美術館は、美しい自然と日本美術の融和。日本文化...
公園の様な駅前美術館&図書館     太田市美術館•図書館          設計:平田晃久建築設計事務所
มุมมอง 747ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 群馬「太田市美術館・図書館」は、世界最先端の感性やクリエイティビティに触れる美術館と、世界60ヵ国以上の絵本児童書やアートブックが揃う図書館からなる、まちの新たなランドマーク的複合施設。建物の設計は建築家・平田晃久氏が市民と一緒に作り上げた。 施工:石川建設竣工:2016年12月構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造総工費:約21.4億円高さ:15.2m階数:地上3階、地下1階延床面積:3,169㎡建築面積:1,496.87㎡敷地面積:3,629.33㎡ 群馬県太田市東本町16-30 太田市美術館・図書館住所|群馬県太田市東本町16番地30開館時間|10:00~20:00(日曜・祝日は18:00まで)休館日|月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)www.artmuseumlibraryota.jp/ 2017年1月に「太田市美術館・図書館」が開...
人工的に桜を植えた公園 さくら広場(幕張)安藤忠雄
มุมมอง 329ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ さくら広場(幕張) 習志野市のさくら広場は、ソメイヨシノ505本を配した桜一色の公園として、2006年4月に開園しました。 幕張新都心の社有地32,000平米を、環境や地域のために有効活用したいという思いからスタートしたこのさくら広場は、成木を植樹していますので、開園当初はもちろん、年を重ねるごとに段々と枝をはり、見応えのある公園になっていくことでしょう。 JR京葉線の車窓からも桜の季節だけでなく、四季折々の美しい景色をご覧いただけます。是非、安らぎの場所としてご利用ください。 さくら広場とは、千葉県の幕張にある社用地を何かの役に立てられないかと松下電器さんが 安藤忠雄にお願いした #建築、#建物、#インテリア、#デザイン、#デザイナー、#旅、#設計、#建築家、#建築系大学、#都市デザイン、#住居学科、#ディティール、#教育、#Japan、...
張りぼて隈研吾建築 英国アンティーク博物館BAM鎌倉
มุมมอง 18Kปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️ 英国アンティーク博物館【BAM鎌倉】は、次世代にアンティークの世界を伝え、物や人を引き継ぐ素晴らしさ、大切さを多くの方に感じ取ってもらいたいというメッセージが込められたミュージアムです。館内では、土橋氏が長年をかけて集めた100年以上の歴史を持つ本物の英国アンティークの展示をご覧いただけます。時代ごとのアンティークを設えたフロアには、シャーロック・ホームズの部屋の再現がある他、グランドフロアにはヴィンテージのロンドンタクシーが登場します。 古都・鎌倉の参道にふさわしい建物として、伝統工芸の鎌倉彫からインスピレーションを得たファサード(外装)をデザインしました。 #建築、#建物、#インテリア、#デザイン、#デザイナー、#旅、#設計、#建築家、#建築系大学、#都市デザイン、#住居学科、#ディティール、 Japan、#architecture #見学、#内覧会
横須賀美術館          YOKOSUKA MUSEUM OF ART
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 横須賀美術館(よこすかびじゅつかん)は、神奈川県横須賀市の観音崎公園内にある美術館。横須賀市の市制100周年を記念し、2007年4月28日に開館した。別館として谷内六郎館が併設される。 駅などから遠い立地条件のため、滞在型の施設としてレストランや建物自体を充実させる事を目指して設計された。設計者の山本理顕は初めて美術館を手掛けたが、仙台メディアテークなどに携わった小野田泰明も設計に協力している。 吹き抜けの展示ギャラリーは自然光を取り込むために鉄の内壁に穴が開けられ、塩害を防ぐためにガラスで包まれている。これにより、外観がガラスに覆われた特徴的な構造となっている。 敷地は北側が海に面し、三方を山に囲まれた横須賀に特徴的な谷戸状の地形をしている。このランドスケープと一体になった美術館とするために、大部分の建物ボリュームが地下に埋込まれ...
鎌倉に来たら行きたい!神奈川県立近代美術館         鎌倉文華館鶴岡ミュージアム
มุมมอง 687ปีที่แล้ว
オススメ建築度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 神奈川県立近代美術館、神奈川県にある日本最古の公立近代美術館[1]。1951年に鎌倉市雪ノ下に開館し、のちに鎌倉館となったが2016年(平成28年)3月31日に鎌倉館は閉館[1951年11月17日、神奈川県鎌倉市雪ノ下・鶴岡八幡宮境内に開館。坂倉準三設計。 1999年にDOCOMOMOの日本の近代建築20選に選出されるなど、美術館自体も日本を代表する近代建築として高い評価を受けている。 2010年代に入り建物の老朽化や耐震性が問題化。鎌倉館の建つ土地の所有権は鶴岡八幡宮にあり、神奈川県と土地の貸借契約を結んでい 末に土地貸借契約が満了となるため閉館した日本建築家協会が神奈川県に対して建物の保存について要望書を提出 2016年鎌倉館の建物は鶴岡八幡宮に無償譲渡されることとなった 鶴岡八幡宮は建物に耐震補強工事を加え「神奈川県立近代美術館鎌倉文...
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ          CHRISTIAN DIRDESIGNER OF DREAMS
มุมมอง 94ปีที่แล้ว
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ          CHRISTIAN DIRDESIGNER OF DREAMS
ヘザウィックスタジオ展 HEATHERWICK STUDIO
มุมมอง 169ปีที่แล้ว
ヘザウィックスタジオ展 HEATHERWICK STUDIO
上野東照宮 静心所 NAP建築設計事務所 中村弘志
มุมมอง 121ปีที่แล้ว
上野東照宮 静心所 NAP建築設計事務所 中村弘志
スカイハウスの今と鳩山会館
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
スカイハウスの今と鳩山会館
KAIT広場 石上純也建築設計事務所
มุมมอง 276ปีที่แล้ว
KAIT広場 石上純也建築設計事務所
KAIT工房 石上純也建築設計事務所
มุมมอง 496ปีที่แล้ว
KAIT工房 石上純也建築設計事務所
ユニバーサルスタジオジャパンの動く 消火栓
มุมมอง 422 ปีที่แล้ว
ユニバーサルスタジオジャパンの動く 消火栓
大内宿(重要伝統的建造物群保存地区)
มุมมอง 552 ปีที่แล้ว
大内宿(重要伝統的建造物群保存地区)
福島に行ったら必ず見たい 会津若松さざえ堂(重要文化財)
มุมมอง 452 ปีที่แล้ว
福島に行ったら必ず見たい 会津若松さざえ堂(重要文化財)
N'sYARD (奈良美智さんの美術館)
มุมมอง 4.7K2 ปีที่แล้ว
N'sYARD (奈良美智さんの美術館)
シジョニーのぷらっと渋谷
มุมมอง 372 ปีที่แล้ว
シジョニーのぷらっと渋谷
ドコモモ認定!所沢の名建築!            今は亡き巨匠池原義朗建築               所沢聖地霊園礼拝堂探訪
มุมมอง 1513 ปีที่แล้ว
ドコモモ認定!所沢の名建築!            今は亡き巨匠池原義朗建築               所沢聖地霊園礼拝堂探訪
リニューアルした珍しい美術館            市原湖畔美術館に行ったら思ったより人がいて良かった!
มุมมอง 1303 ปีที่แล้ว
リニューアルした珍しい美術館            市原湖畔美術館に行ったら思ったより人がいて良かった!
丸見えかー⁈ 千葉の町おこし事業                 世界一広い駅の公衆トイレ
มุมมอง 1203 ปีที่แล้ว
丸見えかー⁈ 千葉の町おこし事業                 世界一広い駅の公衆トイレ

ความคิดเห็น

  • @th_1997
    @th_1997 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ハリボテキングは今の日本の象徴。

  • @くまのん-o7c
    @くまのん-o7c 3 วันที่ผ่านมา

    なんとなく迷走という言葉が浮かびました。現代建築は迷走していることを表しているのでしょうか?素人の感想です。

  • @ムウマ-u2f
    @ムウマ-u2f 6 วันที่ผ่านมา

    隈シール貼っただけ。もはや建築界のdj honda、PIKO Tシャツ、kissmark、クリスチャンラッセン。 建築に目覚めたばかりの初心者自治体が飛びつく案件。業界人には共感性羞恥を呼び起こすイタさの象徴。

  • @amema12
    @amema12 8 วันที่ผ่านมา

    木材の修繕、維持管理が容易なくらいの箇所とか物を作ればいいのに…。ブライドが許さない?

  • @ウルリン2
    @ウルリン2 8 วันที่ผ่านมา

    10年後が楽しみだ。我が市役所は20年経ってないのに外観のデザインはボロボロだ

  • @jazztarou
    @jazztarou 9 วันที่ผ่านมา

    耐久性は無視、中国製レベル!

  • @隈本鉄
    @隈本鉄 9 วันที่ผ่านมา

    昔の商店街の商店は表部分にそれぞれの業態に合わせた形を取り付けた、普通の民家に、表だけが洋館とか、お城風とか、これを大きな看板を掲げた様なものなので看板建築と呼んでおりました、、クマさんは現代の看板建築家、建物の本質を革新する仕事って、そうは大量にはできない、一から発想するから、、しかし看板建築ならコツさえ掴めば大量生産できる、現代の家内制手工業建築事務所でもある。

  • @fralibe6792
    @fralibe6792 9 วันที่ผ่านมา

    鳩サブレーの会社がやってんの?

  • @nadeshikok9415
    @nadeshikok9415 11 วันที่ผ่านมา

    大変! 東京都小平市の「1公民館&福祉会館 建て替え・設計」が隈研吾氏だった! イヤな予感がして調べたら、当初予算 44億円→上限制限なしの104億円 に変更予定。 兵庫県庁舎1000億円に関心持ってる場合じゃなかった~ 人口比だと、2750億円の県庁舎に値するので、無謀すぎる!  (小平市20万人:兵庫県530万人) 来年(2025年)の市長選挙で、絶対に見直し or 落選してもらわなアカン!

  • @hisashi2
    @hisashi2 11 วันที่ผ่านมา

    これ、綺麗さの耐久性無視?まぁこの程度なら交換できるか。

  • @シジョニーの建もの探訪
    @シジョニーの建もの探訪 11 วันที่ผ่านมา

    そろそろ、くま退治に出かけないと 鍋にでもしてちょ

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 11 วันที่ผ่านมา

    さすが最悪だな。隈研吾

  • @greensugar5325
    @greensugar5325 13 วันที่ผ่านมา

    平凡な建物の外壁に木材を張り付ければ隈研吾ブランド建築完成。業界じゃこれを隈ちゃんシールと呼ぶそうです。 昔消防署の勧告で避難誘導用の発光板を購入。国の認証シールがあると無いとで価格が倍以上違ってたのと同じかも。

  • @Oldorder333
    @Oldorder333 13 วันที่ผ่านมา

    🚹、既に、詫び-寂び-カビの、ハトサブレ🕊️が、めに、浮かぶ。🚺

  • @butanyan
    @butanyan 14 วันที่ผ่านมา

    これが数年後汚くなるわけですね。 隈研吾って本当に意匠だけの建築家だな。

  • @和和-e9c
    @和和-e9c 14 วันที่ผ่านมา

    知らなかった訳じゃないよね?だって、鉄骨にボルトで木をとめただけだからね。 防腐処理、耐水処理、防熱処理等々しないとね。

  • @シジョニーの建もの探訪
    @シジョニーの建もの探訪 15 วันที่ผ่านมา

    流石です、おっしゃる通りですね

  • @Bardem-q6u
    @Bardem-q6u 15 วันที่ผ่านมา

    10年も経ったら黒く変色してそうやな。 もういいよ隈研吾の全然サスティナブルじゃない木造建築は

  • @ヨシヨシコンブ
    @ヨシヨシコンブ 22 วันที่ผ่านมา

    官御用達の芸術家なんやな。笑笑。

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 หลายเดือนก่อน

    もうじき腐ってきますよ~。どういう風情になるか楽しみですねー(笑)

  • @saikousikikan
    @saikousikikan หลายเดือนก่อน

    倉庫のような簡易的な建屋を建ててから、内作場で拵え組みしてから持ってきた飾りをつけるような感じですね。良くも悪くも今風。

  • @ルイトハシヅメ
    @ルイトハシヅメ 4 หลายเดือนก่อน

    鳩除けあるのおもしろいな

  • @村上修一-b6f
    @村上修一-b6f 11 หลายเดือนก่อน

    何年か前に行った事があります。『面接』の時に行きました。何か懐かしい気がします。『動画』を配信された方に『感謝』致します。 ありがとう ございました。

  • @クリオネ-c4b
    @クリオネ-c4b ปีที่แล้ว

    素晴らしい紹介でした!

  • @dragonslayer8027
    @dragonslayer8027 ปีที่แล้ว

    見学する時予約が必要ですか。

    • @シジョニーの建もの探訪
      @シジョニーの建もの探訪 ปีที่แล้ว

      予約は必要です。 車の場合は学校の駐車場も予約しておくと良いです。

    • @ggc03517
      @ggc03517 11 วันที่ผ่านมา

      スケボーやりたい

  • @シジョニーの建もの探訪
    @シジョニーの建もの探訪 3 ปีที่แล้ว

    本物の良い建物を知る機会になればと思います