blkswn radio
blkswn radio
  • 270
  • 275 616
『忘れられた日本人』の編集論 〜編集寄りあい#1
かつて日本列島の各地で行われていた村の寄りあいは、いくつも話題を行き来して、だらだらと話し合うものでした。「編集寄りあい」では、そんな昔ながらの慣習にならって、2024年6月放送「100分de名著」(NHK Eテレ)に指南役として出演された民俗学者・畑中章宏さんとだらだらと本の話をします。
今回は、2024年6月9日(日)に開催した「編集寄りあい#1」の模様を一部編集してお届け。黒鳥社刊行の『『忘れられた日本人』をひらく』や『第七の男』その他についてお話ししました。
0:00 配信スタート
0:50 100分de名著 宮本常一『忘れられた日本人』
12:43 『『忘れられた日本人』をひらく』/話しことばの伝達性
18:32 細野晴臣・鈴木惣一朗『とまっていた時計がまたうごきはじめた』『分福茶釜』(ともに平凡社)
22:09 出版社「本本堂」(坂本龍一主宰)
29:33 ジョン・バージャー『第七の男』
46:50 写真家ジャン・モア/『果報者ササル:ある田舎医者の物語』(みすず書房)
50:32 スーザン・ソンタグの写真論
56:57 「家族アルバム」という写真の形式と鶴見良行
1:11:32 エドワード・サイード『パレスチナとは何か』(岩波書店)
1:20:54 レベッカ・ソルニットのことば/ソルニットに影響を与えた作家
1:29:25 アリエル・ドルフマン『子どものメディアを読む』(晶文社)
1:32:40 出版社「現代企画室」
1:43:53 「編集寄りあい」とは
1:45:05 編集者と企画の見つけ方
1:52:31 エミール・ゾラ『ジェルミナール』
2:04:26 日本における写真集
2:10:28 宮本常一「日本民衆史」シリーズ
2:18:48 編集と運動
【出演】
畑中章宏、若林恵
【黒鳥社 / blkswn】
Twitter:x.com/blkswn_tokyo
Instagram: blkswn.01
linktree:linktr.ee/blkswn
Website:blkswn.tokyo
มุมมอง: 1 676

วีดีโอ

【総集編】黒鳥本屋探訪で訪れた12の書店を一挙紹介!
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
“これから読む本が一番面白い” をコンセプトに、黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵がゲストとともに本屋を訪れ、お喋りと本のお買い物を楽しもうという企画「黒鳥本屋探訪」。 今回は、1stシーズン・全12回の総集編。これまでに訪れた個性的な12の書店の情報を一本の動画に纏めました。気になる本屋を見つけたら是非一度訪れてみてください。 01. 本屋lighthouse 千葉県千葉市花見川区幕張町5-465-1-106 books-lighthouse.com/ book_lighthouse books_lighthouse 佐久間裕美子さんと幕張の本屋lighthouseへ 【前編】th-cam.com/video/OV0r1QygcKM/w-d-xo.htmlsi=Mn76kYGlT7IJo-Y_ 【後編】th-cam.com/v...
【再アップ】青木耕平さんと三鷹のUNITÉへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第5回 お買い物編
มุมมอง 1K5 หลายเดือนก่อน
“これから読む本が一番面白い” をコンセプトに、黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵がゲストとともに本屋を訪れ、実際に本を買おうという企画「黒鳥本屋探訪」。第5回は、「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコムの代表取締役社長・青木耕平さんと一緒に、三鷹にある「UNITÉ」を訪ねます。 「お買い物編」では、青木さんと若林が店内を巡り本を選びます。「良い詩集に出会いたい」という青木さんへ、UNITÉの店主・大森皓太さんがおすすめする一冊は?店内中央の平台に置かれた、いま人気の韓国文学のなかから、ふたりはどの本を選ぶのか?今回もUNITÉで、大量の本を購入します! ※2023年3月29日に収録した動画です。 ■UNITÉ www.unite-books.com/ unite_books unite_mitaka ■今回のゲスト...
中井きいこさんと鳥取・湯梨浜町松崎の汽水空港へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第12回 お買い物編
มุมมอง 2.5K7 หลายเดือนก่อน
“これから読む本が一番面白い” をコンセプトに、黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵がゲストとともに本屋を訪れ、お喋りと本のお買い物を楽しもうという企画「黒鳥本屋探訪」。 第12回は、2022年末に京都で出雲路本制作所(出版社)を設立した編集者・中井きいこさんと一緒に、鳥取県湯梨浜町松崎にある汽水空港を訪ねます。 「お買い物編」では、汽水空港が大好きだという中井さんと、若林が店内を巡り本を選びます。汽水空港が制作した、「みんなの困りごと」を収録した話題の冊子『Whole Crisis Catalogをつくる。 vol.1』についても、店主のモリテツヤさんからお話を伺います。数々の魅力的な本たちを前に、収録を忘れ本気の買い物を始めそうになる中井さんと若林。念願の汽水空港で購入した本の数は、ふたり合わせて15冊以上! ※2023年11月10日に収録した動画です。 ■汽水空港 www.ki...
中井きいこさんと鳥取・湯梨浜町松崎の汽水空港へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第12回 お喋り編
มุมมอง 2.8K7 หลายเดือนก่อน
“これから読む本が一番面白い” をコンセプトに、黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵がゲストとともに本屋を訪れ、お喋りと本のお買い物を楽しもうという企画「黒鳥本屋探訪」。 第12回は、2022年に京都で出雲路本制作所(出版社)を設立した編集者・中井きいこさんと一緒に、鳥取県湯梨浜町松崎にある汽水空港を訪ねます。 「お喋り編」では汽水空港を営むモリテツヤさんにお話を伺います。元々千葉にいたモリさんがなぜ鳥取の松崎で本屋を?本屋を続けるにつれて感じた「街に生態系がつくられていく感覚」とは?中井さん、モリさんが通っていた本屋は?など、話が尽きません。終盤では「世の中には、プラプラしている人が必要」という話題で3人が大盛り上がり!? ※2023年11月10日に収録した動画です。 ■汽水空港 www.kisuikuko.com/ kisuikuko instagram....
吉田勝信さんと山形・鶴岡の阿部久書店へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第11回 お買い物編
มุมมอง 1.5K8 หลายเดือนก่อน
“これから読む本が一番面白い” をコンセプトに、黒鳥社コンテンツディレクター・若林恵がゲストとともに本屋を訪れ、お喋りと本のお買い物を楽しもうという企画「黒鳥本屋探訪」。 第11回は、採集者・デザイナー・プリンターとして山形を拠点に活動する吉田勝信さんと一緒に、山形県鶴岡市にある「阿部久書店」を訪ねます。 「お買い物編」では、吉田さんと若林が店内を巡り本を選びます。店内には、郷土資料や復刻版の雑誌、図録、小説、さらには小学生の作文集も並びます。種々雑多な本が置かれた店内から本を選ぶ作業は、(吉田さん曰く)さながら森で行う「採取」のよう。「採集者」の肩書を持つ吉田さんが、本選びでもその能力を存分に発揮します! ※2023年10月10日に収録した動画です。 ※本編内で紹介された古書は、動画公開時には阿部久書店に在庫が無い場合があります。 訂正:4分5秒あたりの字幕「普及」は、正しくは「腐...
吉田勝信さんと山形・鶴岡の阿部久書店へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第11回 お喋り編
มุมมอง 1.4K8 หลายเดือนก่อน
吉田勝信さんと山形・鶴岡の阿部久書店へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第11回 お喋り編
宇野重規さん・胡逸高さんと東京大学生協 本郷書籍部へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第10回 お買い物編
มุมมอง 2.9K8 หลายเดือนก่อน
宇野重規さん・胡逸高さんと東京大学生協 本郷書籍部へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第10回 お買い物編
宇野重規さん・胡逸高さんと東京大学生協 本郷書籍部へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第10回 お喋り編
มุมมอง 2K8 หลายเดือนก่อน
宇野重規さん・胡逸高さんと東京大学生協 本郷書籍部へ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第10回 お喋り編
白石洋太さんと名古屋のON READINGへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第9回 お買い物編
มุมมอง 2.1K10 หลายเดือนก่อน
白石洋太さんと名古屋のON READINGへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第9回 お買い物編
白石洋太さんと名古屋のON READINGへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第9回 お喋り編
มุมมอง 2.8K10 หลายเดือนก่อน
白石洋太さんと名古屋のON READINGへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第9回 お喋り編
山田遊さんと佐賀のtuii booksへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第8回 お買い物編
มุมมอง 1.8K11 หลายเดือนก่อน
山田遊さんと佐賀のtuii booksへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第8回 お買い物編
山田遊さんと佐賀のtuii booksへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第8回 お喋り編
มุมมอง 2.5K11 หลายเดือนก่อน
山田遊さんと佐賀のtuii booksへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第8回 お喋り編
柴崎友香さんと荻窪の本屋Titleへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第7回 お買い物編
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
柴崎友香さんと荻窪の本屋Titleへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第7回 お買い物編
柴崎友香さんと荻窪の本屋Titleへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第7回 お喋り編
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
柴崎友香さんと荻窪の本屋Titleへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第7回 お喋り編
『詩と散策』ハン・ジョンウォン|音読ブラックスワン#116
มุมมอง 620ปีที่แล้ว
『詩と散策』ハン・ジョンウォン|音読ブラックスワン#116
『江戸のキャリアウーマン:奥女中の仕事・出世・老後』柳谷 慶子|音読ブラックスワン#115
มุมมอง 292ปีที่แล้ว
『江戸のキャリアウーマン:奥女中の仕事・出世・老後』柳谷 慶子|音読ブラックスワン#115
広島・皆賀『サン・ジョルディの日』のブックフェスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第6回 お買い物編
มุมมอง 1.8Kปีที่แล้ว
広島・皆賀『サン・ジョルディの日』のブックフェスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第6回 お買い物編
広島・皆賀『サン・ジョルディの日』のブックフェスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第6回 お喋り編
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
広島・皆賀『サン・ジョルディの日』のブックフェスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第6回 お喋り編
『価値論:人類学からの総合的視座の構築』デヴィッド・グレーバー|音読ブラックスワン#114
มุมมอง 999ปีที่แล้ว
『価値論:人類学からの総合的視座の構築』デヴィッド・グレーバー|音読ブラックスワン#114
『ザ・メタバース:世界を創り変えしもの』マシュー・ボール|音読ブラックスワン#113
มุมมอง 278ปีที่แล้ว
『ザ・メタバース:世界を創り変えしもの』マシュー・ボール|音読ブラックスワン#113
青木耕平さんと三鷹のUNITÉへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第5回 お喋り編
มุมมอง 2.9Kปีที่แล้ว
青木耕平さんと三鷹のUNITÉへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第5回 お喋り編
『弱者に仕掛けた戦争:アメリカ優生学運動の歴史』エドウィン・ブラック|音読ブラックスワン#112
มุมมอง 428ปีที่แล้ว
『弱者に仕掛けた戦争:アメリカ優生学運動の歴史』エドウィン・ブラック|音読ブラックスワン#112
佐藤亜沙美さんと高円寺の蟹ブックスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第4回 お買い物編
มุมมอง 4Kปีที่แล้ว
佐藤亜沙美さんと高円寺の蟹ブックスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第4回 お買い物編
佐藤亜沙美さんと高円寺の蟹ブックスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第4回 お喋り編
มุมมอง 3.3Kปีที่แล้ว
佐藤亜沙美さんと高円寺の蟹ブックスへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第4回 お喋り編
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #4】
มุมมอง 153ปีที่แล้ว
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #4】
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #3】
มุมมอง 104ปีที่แล้ว
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #3】
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #2】
มุมมอง 143ปีที่แล้ว
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #2】
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #1】
มุมมอง 334ปีที่แล้ว
TWOTH “PLAYBACK THE COMPACT” Release Party 【LIVE #1】
畑中章宏さんと大阪・田辺のLVDB BOOKSへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第3回 お買い物編
มุมมอง 2.9Kปีที่แล้ว
畑中章宏さんと大阪・田辺のLVDB BOOKSへ|黒鳥本屋探訪〈これから読む本が一番面白い〉第3回 お買い物編

ความคิดเห็น

  • @user-bp7fb8mp8l
    @user-bp7fb8mp8l 3 วันที่ผ่านมา

    Againってことっすねッ(^^)✌

  • @yurisato8296
    @yurisato8296 2 หลายเดือนก่อน

    いつも本にして欲しいくらいの内容で毎回見させて頂いてるのですが、毎回動画の基本の音量が小さく他の動画に比べると音量を2,3倍あげないと声が聞こえません。 基本の動画の音量をあげて欲しいです!

  • @user-us2pf5wp5c
    @user-us2pf5wp5c 2 หลายเดือนก่อน

    自分では選ばなそうな本だけど、この動画見てると凄く面白そうな本に感じる📕

  • @jk770415
    @jk770415 2 หลายเดือนก่อน

    One nation under a groove♪

  • @honhon9032
    @honhon9032 5 หลายเดือนก่อน

    懐かしい。

  • @user-le2ik5hi1z
    @user-le2ik5hi1z 6 หลายเดือนก่อน

    これって著作権とか大丈夫なんですか?音読素敵ですね😊

  • @watersurfacegravity4620
    @watersurfacegravity4620 6 หลายเดือนก่อน

    石すもう大会、めっちゃ出たい…

  • @user-pk9ms7xx5f
    @user-pk9ms7xx5f 7 หลายเดือนก่อน

    資本論をバラバラにして柳田國男が全国を歩き民俗学の中から日本の宗教とその原像を探り当てたようにグレバーはマダガスカルや北米に赴き交換や価値論とフェチシズムを中心に再考した新しい経済哲学の書と思いました。発想力豊かで人間の想像力を掻き立てる本です。

  • @yurisato8296
    @yurisato8296 7 หลายเดือนก่อน

    黒鳥社のコンテンツは基本ファンなので大体は見たり聞いたりしているのですが、このシリーズが1番更新されるのが待ち遠しかったです。 私は一昨年からベルリンに移住したのですが、1番なくなって困ったのが日本の本屋でした。こちらで日本の本屋に物理的に行けなくなったことで、初めて本屋が自分の状態を把握する1つの指標のような存在だったことに気が付きました。その中でこのシリーズが始まり、ずっと恋い焦がれていた本屋に動画を通して少しだけ再開できたと思います。そして、各回のゲストの視点を通すことで自分が全く知ることが出来なかったテーマを発見したり、毎回ワクワクしながら見ていました。 ベルリンはご存知の通りこの数年で本当に激しいほど色々な問題が膿のように出てきており、誰もが非常に苦しい状況にさらされています。自分も初めての海外生活だったこともあり予想できないような苦しい時間を過ごしましたがその中でこのシリーズを見ることで、自分の状況や世の中の状況を客観的に情報として見られるようになった気がします。 今回でシーズン1が終了とのことでしたが、またシーズン2を見られることを心待ちにしております!

  • @user-ul4st2yp8n
    @user-ul4st2yp8n 7 หลายเดือนก่อน

    これがウワサのやつか 気流舎もIRAもフェイバリットだったからますます興味湧いた

  • @tsuneo831
    @tsuneo831 7 หลายเดือนก่อน

    この前行ったばかりでタイムリー!トイレに貼ってあったビラを思い出しました。

  • @mariyork
    @mariyork 7 หลายเดือนก่อน

    初めまして。大学で「情報」の科目を受講していて、西垣氏の情報を求めて探していたら、ここに辿り着きました。とても聞きやすく、もっと聞きたいです。できればAudibleで一冊丸ごと読んでいただきたいほどです。本を読むより、感情が声に入っているだけ、本の中身をよりよく理解できました。ありがとうございました。

  • @masakiarai1127
    @masakiarai1127 7 หลายเดือนก่อน

    確かに武蔵小金井のくまざわ書店はすごいです。

  • @unt-tg9um
    @unt-tg9um 7 หลายเดือนก่อน

    リスナーがいて初めて音楽になる?

  • @user-yd1vj3ix1j
    @user-yd1vj3ix1j 7 หลายเดือนก่อน

    最高の企画です!tofuさんと他の本屋さん巡りもみてみたい!

  • @user-ed3cz5qd5v
    @user-ed3cz5qd5v 8 หลายเดือนก่อน

    宇野先生が生き生きとしてはる笑

  • @yurisato8296
    @yurisato8296 8 หลายเดือนก่อน

    毎回見ていて本当に面白く更新いつも楽しみにしてます。特に今回は政治や哲学がメインの本が多く、普段本屋に行っても中々1人で興味を持って手に取ることがない分野だったので興味深々でした。 ただ、今回本屋の移動の際にカメラがよくぶれてて少し見づらかったので改善してほしいです!

  • @jojo-vu3kq
    @jojo-vu3kq 8 หลายเดือนก่อน

    22:08

  • @ricon199
    @ricon199 8 หลายเดือนก่อน

    水刺身の会、参加したかったです。来月様子を聞けるのを楽しみに待っております。

  • @user-qt6tl6vg3j
    @user-qt6tl6vg3j 10 หลายเดือนก่อน

    若さんのTシャツかっこいい(話の内容はかなり興味深い)。

  • @user-vo2dw1uv1y
    @user-vo2dw1uv1y 11 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。遅くなりましたが、早速購入します。

  • @user-sy3bq6fe6l
    @user-sy3bq6fe6l 11 หลายเดือนก่อน

    こんにちは! 大学1年生の視聴者です。本が大好きで、youtubeで本紹介などで毎日動画を見ているのですが、たまたま「黒鳥本屋探訪」シリーズを見つけて、一気に第6回まで見てしまいました。 総合書店は本の品揃えが良くて好きですが、このシリーズを見たときに町の小さな本屋も雰囲気も良き、決して広くはないけどあの広さが逆にちょうどいいのかなと思いました。 これから現在配信されている本屋探訪を全部見ていきます! 若林さんの本に対する考え方もすごく面白いです!これからも本屋探訪楽しみにしています。

  • @user-ii3ql3wg8o
    @user-ii3ql3wg8o ปีที่แล้ว

    いい本だな。孤独と温もりが入り混じった空気が心地いい。買ってしまいました。この音読シリーズ、癖になるなあ。続けてください。

  • @ricon199
    @ricon199 ปีที่แล้ว

    海外在住のため、生で参加できないのが残念ですが、毎回楽しみにみています。若さんのBarbie興味深かったです。早速見て来ました。

  • @ricon199
    @ricon199 ปีที่แล้ว

    今回も楽しいお話でした。実際行けないからもっともっと世界の人フェスの話聞きたいです!

  • @thinkpublic18
    @thinkpublic18 ปีที่แล้ว

    後半の5分位は、自分にとって良いキーワードが連発📗 「お客さんと一緒に作る本棚」は、何か自分の仕事にも通づる言葉に聞こえました。自分としてコレいいと思っても、あんまウケない事があります…。 後編も楽しみにしてます!

  • @FaZeCanLickMyCrack
    @FaZeCanLickMyCrack ปีที่แล้ว

    Beautiful, what is this piece?

  • @Cindy-yx1ip3rd2j
    @Cindy-yx1ip3rd2j ปีที่แล้ว

    岩波文庫に、 『渡辺一夫評論選 狂気について 他二十二篇』 清水徹(著者),大江健三郎(著者)があります。 戦後の日本で、真の意味で平和な世界を願った渡辺一夫さんが、平和のための戦争などはウソであり、まやかしである。平和のために戦争するなどナンセンスであると述べます。

  • @thinkpublic18
    @thinkpublic18 ปีที่แล้ว

    下町の書店で見る民俗学や人類学、良い雰囲気だなぁ。こんな空間で本を選んでみたい!お二人のトーク、BGMも最高♪

  • @ayakosuzuki3618
    @ayakosuzuki3618 ปีที่แล้ว

    アウステルリッツ!案内してくれる書籍の趣味が重なるところ多く、ワクワクして拝見しました。

  • @hakosukiazarashi
    @hakosukiazarashi ปีที่แล้ว

    このシリーズ大好きです。早くもシリーズ2回目。「奴隷と会計」気になりました。せっかくなら東京堂さんで買おうかな。「奴隷と会計」「みずほ迷走の20年」がtofuさんの音楽にどう昇華されるのか楽しみです

  • @user-ew5oc9ib3h
    @user-ew5oc9ib3h ปีที่แล้ว

    間違えて報告しちゃたすいません

  • @somahebo
    @somahebo ปีที่แล้ว

    tofubeatsさんだ!「黒鳥本屋探訪」好きです。続きも楽しみにしてます。

  • @user-ul4st2yp8n
    @user-ul4st2yp8n ปีที่แล้ว

    まるで「DJは80%のエンターテインメントと20%のエデュケーション」(DJ Harvey)の黄金比の逆パターン。 さよなら未来からのこんにちは未来リスナーにとって何もかも最高すぎる仰天コンテンツ。紹介されたタイトルもそうだけど、本そのもの読みたくなったし地元の本屋行きたくなった。これ全国や世界めぐって末永く続けてほしいな(俺の地元のまわりみち文庫にもいつか寄ってほしい)。

  • @hakosukiazarashi
    @hakosukiazarashi ปีที่แล้ว

    『韓国の「街の本屋」の生存探究』の黒鳥社のポッドキャストを聴いて、面白い本だなあと思っていたのですが、ここで買った本だったのですね。冒頭の暑いですねという会話で季節感がバグりましたが、面白いのでぜひ続けて欲しい!5ヶ月待てない!

  • @user-bl5xc5wj3u
    @user-bl5xc5wj3u ปีที่แล้ว

    ルトガーブレグマン❤️

  • @blkswnradio
    @blkswnradio ปีที่แล้ว

    2:02 スタート ──会場の皆さんの2022年ベストより── 1. Rachika Nayar - Tetramorph 12:49 - 16:38 ▼Bandcamp rachika.bandcamp.com/track/tetramorph 2. CAT BOYS - Gypsy Woman (2022 Original mix) 22:45 - 25:24 ▼Bandcamp catboys-jpn.bandcamp.com/track/gypsy-woman-2022-original-mix 3. ind_fris - Weekday Jellyfish 36:20 - 39:49 ▼Bandcamp scfrecs.bandcamp.com/track/weekday-jellyfish-2 4. HAINO KEIJI & THE HARDY ROCKS - My Generation 46:07 - 47:49 ▼Apple Music music.apple.com/jp/album/my-generation/1619754025?i=1619754280 ▼Spotify open.spotify.com/track/7MUZ9Co138juL29YOlWUHM?si=4fed23503871450d ──〈blkswn jukebox〉Most Likedより── 5. Vicky Farewell - Are We Okay? 1:03:26 - 1:06:29 ▼Bandcamp vickyfarewell.bandcamp.com/track/are-we-ok ──〈blkswn jukebox〉Oguma Essentialsより── 6. Tchotchke - S.T. 1:17:45 - 1:19:45 ▼Bandcamp tchotchke.bandcamp.com/track/dizzy-2 7. Makaya McCraven - The Fours 1:23:22 - 1:25:31 ▼Bandcamp intlanthem.bandcamp.com/track/the-fours ──〈blkswn jukebox〉Wakabayashi Essentialsより── 8. JID, EARTHGANG - Can't Punk Me 1:31:53 - 1:34:26 ▼TH-cam th-cam.com/video/nMOQ0CQbbkM/w-d-xo.html 9. Jeff Parker ETA IVtet - Mondays at The Enfield Tennis Academy 1:39:12 - 1:45:10 1:49:22 - 1:51:06 ▼Bandcamp eremiterecords.bandcamp.com/album/mondays-at-the-enfield-tennis-academy 10. Bad Bunny (ft. Bomba Estéreo) - Ojitos Lindos 1:54:04 - 1:56:15 ▼TH-cam th-cam.com/video/10EX-_h4pYc/w-d-xo.html 11. DJ Sabrina The Teenage DJ - Under Your Spell 2:11:21 - 2:13:15 ▼Bandcamp djsabrinatheteenagedj.bandcamp.com/track/under-your-spell-3 ──〈blkswn jukebox〉Oguma's Favoriteより── 12. James Krivchenia - scaleable future self continuity interventions 2:20:29 - 2:22:38 ▼Bandcamp readinggroupcompany.bandcamp.com/track/scaleable-future-self-continuity-interventions 13. Sobs - Burn Book 2:24:12 - 2:25:13 ▼Bandcamp sobs.bandcamp.com/track/burn-book 14. ELIZA - Straight Talker 2:26:17 - 2:29:01 ▼Bandcamp eliza.bandcamp.com/track/straight-talker 15. Jasmine Myra - Horizons 2:31:30 - 2:33:19 ▼Bandcamp jasminemyra.bandcamp.com/track/horizons 16. Jorge Drexler - Tocarte 2:34:57 - 2:36:05 ▼TH-cam th-cam.com/video/0W2KYYOdZQU/w-d-xo.html 17. Tim Bernardes - Nascer, Viver, Morrer 2:41:44 - 2:43:11 ▼Bandcamp timbernardes.bandcamp.com/track/nascer-viver-morrer ──〈blkswn jukebox〉Waka's Favoriteより── 18. Naujawanan Baidar - Chaikhana Transistor 2:51:51 - 2:53:25 ▼Bandcamp radiokhiyaban.bandcamp.com/track/chaikhana-transistor-2 19. Cheba Wahida - Jrouli 2:58:14 - 2:59:53 3:00:38 - 3:02:21 ▼Bandcamp nashazphone.bandcamp.com/album/jrouli 20. Afrorack - Last Modular 3:06:44 - 3:09:22 ▼Bandcamp hakunakulala.bandcamp.com/track/last-modular 21. Anna Butterss - Doo Wop 3:11:03 - 3:13:50 ▼Bandcamp annabutterss.bandcamp.com/track/doo-wop ── 休憩 3:16:38 - 3:22:35 ── ──Artists to watchより── 22. betcover!! - 葵 3:32:34 - 3:34:55 ▼TH-cam th-cam.com/video/nnsGzmfwIbQ/w-d-xo.html ──Favorite Labelsより── 23. V.A. - Death May Be Your Christmas Gift 3:43:21 - 3:44:39 ▼Bandcamp deathisnot.bandcamp.com/album/death-may-be-your-christmas-gift 24. Death Is Not The End - Pure Wicked Tune: Rare Groove Blues Dances & House Parties, 1985​-​1992 3:46:30 - 3:48:02 3:48:38 - 3:49:33 ▼Bandcamp deathisnot.bandcamp.com/album/pure-wicked-tune-rare-groove-blues-dances-house-parties-1985-1992 25. V.A. - Ghost Riders 3:55:03 - 3:56:46 ▼Bandcamp efficientspace.bandcamp.com/album/ghost-riders 26. V.A. - Sky Girl: Compiled by Julien Dechery and DJ Sundae 3:58:50 - 4:01:55 ▼Bandcamp efficientspace.bandcamp.com/album/sky-girl-compiled-by-julien-dechery-and-dj-sundae 27. DR.IISHI - THE RETURN OF DR​.​IISHI 4:08:22 - 4:09:30 ▼Bandcamp thechurchofnoisygoat.bandcamp.com/album/the-return-of-dr-iishi 28. Antoine Trauma - Robert Crumb, LSD & KGB (Bad Trip) 4:14:53 - 4:15:53 ▼Bandcamp thechurchofnoisygoat.bandcamp.com/track/robert-crumb-lsd-kgb-bad-trip ──Song of 2022より── 29. Kate Bush - Running Up That Hill 4:37:13 - ▼TH-cam th-cam.com/video/wp43OdtAAkM/w-d-xo.html

  • @majikappa2454
    @majikappa2454 ปีที่แล้ว

    ニーズに近道な、よいチャンネルですね。

  • @user-vb1un2uo9s
    @user-vb1un2uo9s ปีที่แล้ว

    間が長いなあ

  • @ricon199
    @ricon199 ปีที่แล้ว

    サッカーはアメリカのモノになる😢 いい話が聞けました。

  • @46ujisou66
    @46ujisou66 ปีที่แล้ว

    選挙投票を、ネット投票にするべきだと思う。 今、身体を壊している方なども投票できると思います。 海外で、デジタル通貨が先行しているのは 偽札がとても多いためだそうです、セキュリティーを 確保したデジタル技術はとても有用である事だと思います。 長文になってしまい申し訳ございません、ご興味のある方のみお読みください。 又、選挙活動も全てネット上で、出来るようにすれば 候補者も選びやすいですし、大金がかかる選挙活動ですと どうしても、お金の癒着が出来やすくなりますし 何より、やっぱりお金がある人しか出来ないという足かせがあります。 現場に出なくてもいいという事は、安倍さんのような事件も発生しずらくなると 思います。 それと、カルト指定された団体の票は、1/10票(10人で1票)のように カルト団体票は、制限をかけなければいけないと思います。 上からの指示で同一の人物、党へ全員が投票するためです。 脅されてネットで投票させられるという危険性は、3日以内なら自由に変更できる ように、法を改正すればいいと思います。 もし、そのような事をする団体がいても一人を3日間監視するのはかなり効率が悪いので ないでしょうか? なにより、このような票の数より、圧倒的にいままでの不投票を掘り起こす事が出来れば 格段に、公平に投票率が上がると思います。 お年寄りなどのネットに弱い世代の方などは、警察署、派出所、役所、郵便局などに ネット投票部屋を用意すればいいと思います。 選挙投票の問題は、セキュリティーですが ・マイナンバーカードにトークンをつける ・携帯のSMSと連動して、2重に確認する。 ・ユニーク(重複しない)ハンドルネームをつけて投票し  直ぐに、自分の投票がその政党の投票数に反映されたか  確認できる。 ・デジタル認証を活用して、一つのPC端末、スマホからは  一人、もしくは親族をもう一人まで可というように制限する。  ・国民が、不正投票を監視出来るようにする。  区や町や丁単位で、投票数を確認出来るようして  住民が少ない地区なのに、何万票も出ているなど  おかしな事を探し出せるようにする。 ・ブロックチェーンの技術を取り入れる ・GPSを有効にして、あらかじめ登録した住所の位置以外では  投票出来ないようにする。(ある同一の場所から集団で投票出来ないようにする) ・3日以内なら、自由に変更出来るようする。  (PC、スマホの前で強要された場合に隠れて変更出来るようにする)  ※票の強要は、立派な選挙違反なので証拠を取り警察へ行く! ・判断力の弱いと思われる老人においては、必ず第三者(家族等)に連絡が行くようにする。 やはり、一番大切な事は監査は国民が出来るようにするという事だと思います。 Q&A Q: ネット投票には賛成なので批判ではないことをご了承ください。 投票先の強制を防ぐための3日以内なら自由に変更できるようにするについて、これは投票日までっていう制限ですか? 極端な話で恐縮ですが、締めの時間ギリギリに強制された投票をしたら、変更が間に合わないと思うのですどう思われますか? A: 返信ありがとうございます。 3日以内ですが、投票期間というものを設けまして例えば 1日から7日までとした場合 2日に投票しましたらそこから3日以内という事です、最初に投票した日から3日という事です。 最終投票日を7日にした場合、そこから最終集計日まであと3日設けます。 締めの時間ギリギリに強制された投票の場合は、もし同じ人への変更投票がされた場合は その人の票は、無効という事にしたらどうでしょうか? (もし、自分の票が悪用されると感じた場合は、隠れて無効票にしておくという手もあります。) それと、 ・GPSを有効にして、あらかじめ登録した住所の位置以外では   投票出来ないようにするという方法(ある同一の場所から集団で投票出来ないようにする) で、マイナンバーカードの住所からの投票にしておけば、強要する側は何度もその人の 住所に足を運ばなければなりませんので、一度に大勢を監視するにはかなり効率が悪い のではないでしょうか? なにより、この何人かの不当な票より、正当な新規の票の獲得が段違いで多くなるのでは ないかと思います。

  • @user-qf8uu6uq9m
    @user-qf8uu6uq9m 2 ปีที่แล้ว

    渡辺一夫先生の文章は大変読み易く分かり易い。大好きです。流石碩学です。素晴らしい!正に「Quid haec ad Christum?」ですね。

  • @Youtubeoriginals-gy4wd
    @Youtubeoriginals-gy4wd 2 ปีที่แล้ว

    話が濃いなぁ...

  • @user-pu8gq6nw3t
    @user-pu8gq6nw3t 3 ปีที่แล้ว

    有難うございました。有難うございます。有難うございましょう。

  • @user-gx9xf2zb6o
    @user-gx9xf2zb6o 3 ปีที่แล้ว

    やっぱセンスのない時代遅れのサブカルおっさんは悲しいな。ピクトグラムも音楽もめちゃくちゃ海外でバズってっ評判良かったし。

  • @user-gx9xf2zb6o
    @user-gx9xf2zb6o 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ海外で評判よかっですね。 マジで日本の文化力すげーの開会式でしたねー

  • @user-rq6rs1fu6p
    @user-rq6rs1fu6p 3 ปีที่แล้ว

    ♥️♥️♥️♥️♥️

  • @ya1470
    @ya1470 3 ปีที่แล้ว

    blkswn jukebox Best of 2020 【20~16】 小熊俊哉 20 : Thomas Bartlett - 『Shelter』 19 : Mac Miller - 『Circles』 18 : NNAMDÏ - 『Brat』 17 : Bartees Strange - 『Live Forever』 16 : Moses Boyd - 『Dark Matter』 若林恵 20 : Nicolas Jaar - 『Cenizas』 19 : Wendy Eisenberg - 『Auto』 18 : Mary Lattimore - 『Silver Ladders』 17 : Victoria Monét - 『Jaguar』 16 : Moor Jewelry - 『True Opera』 【15~11】 小熊俊哉 15 : Fireboy DML - 『APOLLO』 14 : The 1975 - 『Notes on a Conditional Form』 13 : IDLES - 『Ultra Mono』 12 : Charli XCX - 『how i'm feeling now』 11 : Lomelda - 『Hannah』 若林恵 15 : LOMA - 『Don't Shy Away』 14 : KMRU - 『Peel』 13 : Duval Timothy - 『Help』 12 : Pink Siifu - 『Negro』 11 : Josh Johnson - 『Freedom Exercise』 【10~6】 小熊俊哉 10 : Thanya Iyer - 『KIND』 9 : Sam Gendel - 『Satin Doll』 8 : Lianne La Havas - 『Lianne La Havas』 7 : Jay Electronica - 『A Written Testimony』 6 : A.G.Cook - 『7G』 若林恵 10 : Azu Tiwaline - 『Draw me a Silence : Part.1, 2』 9 : Son Lux - 『Tomorrows I』 8 : Blackpink - 『The Album』 7 : Galya Bisengalieva - 『Aralkum』 6 : Spillage Village, JID & EARTHGANG - 『Spilligion』 【5~1】 小熊俊哉 5 : Blake Mills - 『Mutable Set』 4 : Duval Timothy - 『Help』 3 : Christine and the Queens - 『La vita nuova』 2 : Phoebe Bridgers - 『Punisher』 1 : Rina Sawayama - 『SAWAYAMA』 若林恵 5 : Lomelda - 『Hannah』 4 : Alabaster Deplume - 『To Cy & Lee: Instrumentals vo1.Ⅰ』 3 : Phoebe Bridgers - 『Punisher』 2 : The Nels Cline Singers - 『Share the Wealth』 1 : Armand Hammer - 『Shrines』 【番外編 1 ~シカゴのオールスターキャスト~】 *左から ・Matt Mayhall, Jeff Parker & Chris Speed - 『Fanatics』 ・Josh Johnson - 『Freedom Exercise』 ・Paul Bryan - 『Cri$el Gems』 ・Jeremy Cunningham - 『The Weather Up There』 ・Jeff Parker - 『Suite for Max Brown』 【番外編 2 ~ブレイクミルズ周辺~】 *左から ・Blake Mills - 『Mutable Set』 ・Ethan Gruska - 『En Garde』 ・Christian Lee Hutson - 『Beginners』 ・Phoebe Bridgers - 『Punisher』 ・Perfume Genius - 『Set My Heart on Fire Immediately』 【番外編 3 ~ナイジェリアのアフロポップ~】 *左から ・Wizkid - 『Made In Lagos』 ・Amaarae - 『THE ANGEL YOU DON'T KNOW』 ・Tems - 『For Broken Ears』 ・Mannywellz - 『Mirage』 ・Rema - 『Rema Compilation』

  • @ya1470
    @ya1470 3 ปีที่แล้ว

    3:11 きっかけはスージ・クアトロの新譜から 6:06 音楽情報の仕入れ方 9:50 Bandcampの正しい使い方 15:46 jukeboxで取り上げる音楽の気分や選定基準 20:31 アルバムの買い方にも編集を 23:30 いつどこで書いているのか問題 24:44 語ることのできないアルバムも 27:01 語彙の限界。鬼才、奇才、そして天才etc… 29:34 女性の明示を避けること 31:04 「私の」主観性を省くこと 32:05 執筆は携帯、親指は鍛錬 34:53 jukebox紹介文とキャプション
の類似性 38:04 アルバムを言語化する時間と難しさ 42:21 音楽は、矛盾自体を含みこむもの 45:14 大事なのは言葉のリズム 46:04 語る対象における文章は、それ以外を明示してはならない 49:56 キャプション名人は「視点」が違う 52:02 一番怖いのは「音楽の誤解」を招くこと 53:56 jukeboxでの印象深いリリース 55:28 結局よく聴くのはパーソナルなもの 1:02:49 共有できる「わからなさ」は面白い 1:05:12 若林さんのJAZZ物語 1:06:19 ジャコ・パストリアスとの出会い 1:08:59 ウェザー・リポートについて 1:12:34 JACO ジャコ・パストリアス写真集 / 内山繁 (著) / 駒草出版 →komakusa-pub.shop-pro.jp/?pid=121683235 1:14:05 人を結びつけるジャコの『Word of Mouth』 1:15:55 続・若林さんのJAZZ物語 1:20:41 昼に聴いて気持ちいいJAZZについて 1:22:51 PDFのいずれは書籍化 1:32:46 シカゴは大阪?〜お笑いの街 1:36:56 最近なに聴いてる? 1:39:52 エイドリアン・レンカーはやっぱりすごい 1:43:37 敬愛するシン・リジィ 1:45:51 80sのディスコの転回点〜83年 1:49:29 音楽へのアクセスポイントを絶やさない努力 1:53:41 Bandcampのビジネスモデル 1:58:50 K-POPの描いた未来 2:02:54 グローバルな世界へと導くファンダム

  • @mh12345ism
    @mh12345ism 3 ปีที่แล้ว

    でも確かこの人、学校で凄いいじめを受けたんですよね。 この人が言うように平等で多様性が認められた社会になっても、 いじめや凶悪犯罪はなくならないと思います。タン氏はそういうの 嫌いでしょうが、そんな連中に対しては力や権力で主張するしかないと 思います。