TAKIBI SOROMESHI CHANNEL
TAKIBI SOROMESHI CHANNEL
  • 343
  • 757 044
345. 蒸し鶏の簡単冷やし中華 タラスブルバ・コンパクトグリル (ダイソー・マイクロストーブ同等品)を オガライト4本縦詰めで調理に使う  ダイソーマイクロストーブでオガライト燃焼 調理編
以前マイクロストーブにオガライトを縦詰めしてジェル着火剤で着火し1時間以上燃焼が続く事を確認しましたが、その後一度も調理をしていなかった事に気づき、実際の調理をしてみることにしました。
実質的に火元として利用出来そうなのは50分程度なのでそれを考慮して蒸し鶏を作ってから再び湯を沸かし麺を茹で冷やし中華を作ろうと思います。
ところで今回はマイクロストーブではなく、タラスブルバのソロコンパクトグリルを使用します。以前の動画でも説明の通りこの2つはスチールに塗装とステンレスという材質の違いがありまますが形状は同じものです。
燃焼動画でマイクロストーブを使用したので今回はタラスブルバを使い、パラフィン系の着火剤で着火してみます。
■蒸し鶏の簡単冷やし中華 材料 1人分
 タレ付き冷やし中華麺・・・1人分
 鶏もも肉・・・200~250g
  生姜・・・スライス3~4枚 
  ニンニク・・・2~3個潰す
  長ネギ・・・青い部分10cm程度3~4本
 きゅうり・・・1/2本 トマト・・・中1個
 大葉・・・数枚刻む
参考動画
273. ダイソーマイクロストーブでオガライト燃焼 ジェル着火剤を使ってみた
th-cam.com/video/8WzFqs-VHgo/w-d-xo.html
มุมมอง: 93

วีดีโอ

344. YEFU 無煙ウッドストーブ と ソロストーブキャンプファイヤー の見た目比較 調理はマルシンハンバーグのアヒージョ
มุมมอง 1.1K14 ชั่วโมงที่ผ่านมา
前回火入れをしたYEFU 無煙ウッドストーブ、今回はソロストーブ・キャンプファイヤーと並べて比較をしたいと思います。 サイズ比較から始め、燃料(ペレット)を同割合入れて、ほぼ同一の環境下で燃焼させて何がどう違うのかを見ていきます。 今日の調理はYEFUの無煙ストーブを使用しマルシンハンバーグのアヒージョ作ります。 マルシンハンバーグでアヒージョ、ペレットで弱火は、ハードルが高そうなのでコロ薪を入れ着火剤で点火、 暫く燃やして火が落ち着くのを待ちます。(撮影は別日です) アヒージョは特別な事は何も無く、いつもの通り、具材の1つとしてマルシンハンバーグを使う感じです。なのでごく簡単です。 ■マルシンハンバーグでアヒージョ 材料  マルシンハンバーグ・・・2個  マッシュルーム・・・8~10個  アスパラ、ミニトマト・・・量はお好みで  ニンニク・・・2~3片  オリーブオイル・・・100...
343. YEFU 無煙ウッドストーブ YEFU SMOKELESS FIRE PIT ペレットで火入れ
มุมมอง 2.5Kวันที่ผ่านมา
YEFU ウッドストー 3次燃焼はともかくとしてソロストーブキャンプファイヤーと同じサイズ感で構造的にはコチラの方がより効率良く燃焼が進むように感じたので興味が沸きました。 それと偶々割引価格だった事も購入に至った理由です。黒の塗装を選んだのは、割引対象だったからです。 使用する燃料は10~13cmの木材かペレットが指定されています。 ロストル部分も最初からペレットの使用を考慮した形状ですが、事前情報ではペレット燃焼時に綺麗な2次燃焼の炎は確認出来ませんでした。どんな炎が上がるのか? 今回の火入れの最大関心事項です。 ソロストーブキャンプファイヤーとの比較参考動画 315.2次燃焼を如何に早く楽しむか ~ ペレットの着火方法 視聴者さん情報の検証 ソロストーブキャンプファイヤー th-cam.com/video/J7I69RLRalE/w-d-xo.html 76. ソロストーブをペ...
342. DCMコンパクト焚き火コンロを伐採材で使う 針葉樹薪でパチパチ音を収録 昼食は冷しカレーきしめん
มุมมอง 37614 วันที่ผ่านมา
コメントで時々いただく「BGMは不要」とか「パチパチ音が聞きたい」というご意見にお応えという訳でもないのですが、 今日はたまたま外部ノイズが少なかったので針葉樹の伐採材の小枝を使用してパチパチ音を聞く為の焚き火をしてみることにしました。 点火から20数分の間 燃焼音だけで進めてみます・・・ お昼ご飯は「冷しカレーきしめん」です。 こう暑くては熱々カレーうどんを食べる気にもなりませんが冷しなら食べたいなあ~、となり「きしめん」の方がスープが絡んで旨いかもという事で「きしめん」です。もちろん「うどん」に変えても出来ます。 ■冷しカレーきしめん材料  油揚・・・大1枚 水・・・100ml程度  醤油、みりん、砂糖・・・大さじ1  豚肉・・・50~100g 麺汁・・・100ml程度   カレールゥ・・・顆粒1袋 氷・・・100g程度   ※場合により塩胡椒・・・少々  玉ねぎ・・・1/3個程...
341. 火消しつぼになる七輪でオガ炭着火~ 尾上製作所、万能調理器で熱燻してみた・・・
มุมมอง 86621 วันที่ผ่านมา
尾上製作所の火消しつぼになる七輪でオガ炭を使いたいと思います。 まずは火起こしなんですが底部の構造を見ると火起こしはなかなか難しそう、なにせ底部には穴が開いておらず通気は底部近くの側面にある8個の穴のみです。オガ炭の積み方を思考錯誤しながら火起こしにチャレンジしたいと思います。 そしてズッーとやって見たかった熱燻を尾上製作所の万能調理器を使ってチャレンジします。簡単そうな食材をアレコレ集めて、さあやるぞと思っていたら天候が悪くなってきたのです。確認した雨雲レーダーの様子は朝方とは変って雨雲が近づいているもようです・・・ でも今を逃すと次の撮影可能日は数日先になるようですし、オガ炭も熾したので続けました。 ■用意した食材 シシャモ、ごぼう天、はんぺん、切れてるチーズ、ソーセージ ゆで卵(味付をする予定でしたが時間が無いのでこのまま使います) ブロックベーコン(都合により使用せず) ■使...
340. 焚き火台の温度どう計る? 赤外線放射温度計お試し 今日の料理は、冷やしておいしいOden Deliにトッピング マクライト2使います
มุมมอง 16821 วันที่ผ่านมา
コミュニティでお知らせした赤外放射温度計の使い方のコツが少し分かってきたのでお試しで動画にしました。 購入した温度計は常温付近の表面温度測定は全く問題ないのですが、高温の測定に時間をかけると暫く常温以下が測れなくなります。 検出素子か温度計内部が高温になり一時的に常温まで下がらなくなるようです。 比較的安価なモノなので仕方がないかもですが、高温はそのまま測り続けて良いのかダメなのか不明なので今は1度高温計測したら 暫く冷まし常温測定の数値が戻ったら再計測するようにしています。 ただ凡その温度がわかれば良いのでもう少し慣れればそのあたりのさじ加減も分かってくると思います。 今日の料理は、と言うのもおこがましいのですが"冷やしておいしい Oden Deli"という商品に追加トッピングで豪華にしてビールを飲もうと言う訳です。暑い時は熱いことはしたくない。と言いながらも私は焚き火があるのでチ...
339. フレイムストーブMAX MINI ウッドチップ穴下詰め壁面着火 昼飯は水蒸気炊飯で冷し茶漬け
มุมมอง 457หลายเดือนก่อน
ウッドチップを残してあったのですが、梅雨に入り湿気って虫等も湧いてきそうなので燃やしてしまおうと思います。 ペレット同様の燃焼が期待出来るのでフレイムストー MAX MINI を使用し、2次燃焼穴下ギリギリまで詰め込む方法で2次燃焼の綺麗な炎を期待しつつ一方で本当に燃え続けるか不安も感じながら進めます 水蒸気炊飯でご飯は炊けるので、オカズは何をと思ったのですが、これから暑い日も続くので今日は「冷し茶漬け」を作ろうと思います。 言ってみれば、ご飯に具をのせてお茶をかけるだけなんで「冷し鯛茶漬け」と「大葉と梅干しの冷し茶漬け」の2種類作ります。 ■冷し鯛茶漬け 材料(ご飯以外)  刺身用鯛・・・5切れほど  みりん、醤油・・・大さじ1~2  顆粒昆布出し、水・・・少々  大葉・・・適量 刻み海苔・・・少々  白ごま・・・少々  ほうじ茶・・・冷やしたモノ(ペットボトル飲料) ■大葉と梅干...
338. 茄子とベーコンのペンネアラビアータ オガ炭比較 追加編 オガ備長炭「王様の炭」
มุมมอง 394หลายเดือนก่อน
直前2回に渡りお届けしたオガ炭の比較動画でしたが収録が長くなり準備していた昼食ソロ飯 茄子とベーコンのペンネアラビアータを別動画にしました。 ついでにナフコホームセンターで新たなオガ備長炭を発見! 追加収録しましたので合わせてご覧ください。 器具は引き続きDCM コンパクト焚き火コンロを使用しています。 ■ 茄子とベーコンのペンネアラビアータ 材料  茄子・・・2/3~1本程度 1cm厚の輪切り  ベーコン・・・厚切り 1㎝程度短冊  キノコ・・・お好みで(今回は舞茸使用)  ニンニク・・・1片 粗みじん  オリーブオイル・・・適量  アラビアータソース・・・お好な既製品使用  ペンネ・・・100~120g  イタリアンパセリ・・・少々  タバスコ・・・お好みで
337. オガ炭比較その2 コメリ・DCMのオガ備長炭着火 DCMコンパクト焚き火コンロ
มุมมอง 1.6Kหลายเดือนก่อน
前回の動画で3種のオガ炭を箱の開封と梱包の状態、形状と叩いた時の音の違い程度でしたが硬さの比較をしました。 そして1番硬そうだったナフコのオガ炭を火熾し器を使用せずDCMのコンパクト焚き火コンロで直接着火を試みました。 決してスムーズではありませんでしたが一応着火には成功し、炭火焼きもしました。 そうなるとやはり、見た目比較した他の2種も同じ条件下で、どのように着火していくのかを早く見たくなり前回の動画中では機会があればと記してましたが、続編として試してみる事にしました。 予定ではこの回に昼飯調理、茄子とベーコンのペンネアラビアータを収録するつもりだったのですが2種の着火が長くなったので次回に送ります。 次回はDCMのコンパクト焚き火コンロを使用して初の通常調理、オガ炭と汎用ゴトクも使います。 以下参考リンク ■コメリ オガ備長炭を使用した動画 318. 新ジャガでポテトグラタン ユ...
336. オガ炭比較~ナフコのオガ炭着火 DCMコンパクト焚き火コンロ 鶏肉炭焼き
มุมมอง 1.7Kหลายเดือนก่อน
オガ炭を使うようになって今回3種類目を入手今までもよりもコンパクトな梱包でズッシリと重かったので、その違いを比べてみようと思います。 すべてホームセンターで購入出来る一般的なものなので、その使い勝手に差が出るのかどうか興味深いところです。 今回はナフコホームセンターで購入したオガ炭をDCMコンパクト焚き火グリルで着火と炭火焼きに使います。 以下参考リンク ■コメリ オガ備長炭を使用した動画 318. 新ジャガでポテトグラタン ユニフレーム ネイチャーストーブでオガ備長炭を使う th-cam.com/video/6UOv22BrKhc/w-d-xo.html 323. 新ジャガとウインナーのアヒージョ ダイソーマイクロストーブとTARAS BOULBA ソロコンパクトグリル  2種の着火剤でオガ炭を使ってみる(各ストーブの現状紹介) th-cam.com/video/cOtpnrOaO...
335. オガライトとペレットを同時に使う・後編フレイムストーブΦ13.5 昼食は参鶏湯ラーメン
มุมมอง 521หลายเดือนก่อน
前編のトークス編では少し変った2次燃焼の炎が見られましたが、実用的ではなくペレットとオガライトを同時に入れて燃料とするメリットは感じられませんでした。その原因はペレットの絶対量が少なすぎた事にあると思いますので今回はストーブを変えペレットの割合を増やし燃焼させてみる事にします。 昼食として準備していたのは参鶏湯ラーメン、長時間の火元利用として手羽先を煮込もうと考えた訳ですレトルトの参鶏湯スープの素も使います。 ■ 参鶏湯ラーメン 材料 参鶏湯スープの素・・・2人前1袋 手羽先・・・4~5本  戻し椎茸・・・1~2枚 生姜・・・スライス1~2枚  ニンニク・・・1片 長ネギ・・・1本程度 インスタントラーメン・・・煮込み用麺のみ使用 水・・・600~800ml
334. オガライトとペレットを同時に使う・前編 トークス・ウッドストーブSTV-12
มุมมอง 5022 หลายเดือนก่อน
トークスをペレット満タンで燃焼させた動画に視聴者さんからのコメントを戴き「トークスの中心にオガライトを置き周りをペレットで埋めて実験したいと思っていた」とのことでした。 その後ご自身で実験をされたようですが参考に燃料混合の動画をとのご希望がありましたのでまずはやって見る事にしました。 当初は1本の動画にまとめるつもりだったのですが長くなりすぎるので前編と後編に分けさせていただきました。 フレイムストーブΦ13.5 の方は後編お届けしますが、昼飯も次までお預けとなりました。まあ撮影に時間が掛かり過ぎたんで、昼飯作るどころではなかったのですけどね
333. 野良ストーブを広葉樹のコロ薪で使う なめこおろし蕎麦 Nora Stove 野良道具製作所
มุมมอง 4422 หลายเดือนก่อน
野良ストーブを広葉樹のコロ薪で使ってみます 市販の広葉樹薪を卓上丸鋸で5~6㎝にカット太いモノは鉈で割って、手頃な大きさに揃えたコロ薪です。コロ薪は手軽にストーブに放り込ーめるので火力の維持調整が楽になると思います。 そして今日の昼飯は「なめこおろし蕎麦」暑くなってくると何故か食べたくなりませんか? ■なめこおろし蕎麦 材料 そば (乾麺)・・・100g程度 なめこ・・・50g  大根・・・100g めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2~3 柚ぽん酢・・・小さじ1 水または大根のおろし汁・・・大さじ2~3 長ネギ・・・1/3本  ワサビ・・・お好みで
332. DCMオガ備長炭を着火剤で使う 笑's B-GO なんちゃってミートソースでスパゲッティ
มุมมอง 2.4K2 หลายเดือนก่อน
最近はオガ炭もちょくちょく使うようになったので今回はDCMのオガ備長炭を購入しました。 火熾し器は使用せずに焚き火台と着火剤のみで火熾しをしてみます。 焚き火台は 笑's B-GO 着火剤はパラフィン系の着火剤を使います。 そして昼飯は "なんちゃってミートソース" でミートスパゲッティを作る事にしました。 ●なんちゃってミートソース(2人前)  市販のレトルトミートソース・・・1袋  豚挽肉・・・150g程度  玉ねぎ・・・小1/2 みじん切り  人参・・・1/4 みじん切り  椎茸・・・2~3枚  ニンニク・・・1~2片 みじん切り  オリーブオイル・・・少々  水・・・1リットル程度~  塩・・・適量  パスタ1.8mm・・・100g(1人前)  パセリ、タバスコなど・・・お好みで
331. キャプテンスタッグ ファイアブースト ストーブ 薪の縦詰め再び 下から着火で爆燃焼(昼飯は木の葉丼)
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
チャコールスターターを使って吹き出すような燃焼を見た後に同じように薪を詰めて燃やしたファイアブーストストーブの火入れを思い出し 確認すると比較にならないほど勢いのない燃焼でした。 その時は枯れ葉や小枝を薪の上に載せて上から着火だったので下から着火すれば同じように良く燃えるのではないかと思ったのです 152.キャプテンスタッグ ファイアブースト ストー 火入れ CAPTAIN STAG Wood Stove th-cam.com/video/Ei8Ubzvgbck/w-d-xo.html
330. 爽快爆燃焼、吹き上がる炎 2WAYチャコールスターター をストーブとして使う 薪の縦詰めを新聞紙で着火 昼飯は味噌煮込うどん
มุมมอง 5462 หลายเดือนก่อน
330. 爽快爆燃焼、吹き上がる炎 2WAYチャコールスターター をストーブとして使う 薪の縦詰めを新聞紙で着火 昼飯は味噌煮込うどん
329. トークス ウッドバーニングストーブSTV-12 2次燃焼穴下ギリまでペレットで燃焼 ~ イカ丼 TOAKS TITANIUM WOOD STOVE STV-12
มุมมอง 8322 หลายเดือนก่อน
329. トークス ウッドバーニングストーブSTV-12 2次燃焼穴下ギリまでペレットで燃焼 ~ イカ丼 TOAKS TITANIUM WOOD STOVE STV-12
328. DCM コンパクト 焚き火コンロ 火入れ DCM COMPACT BBQ GRILL
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
328. DCM コンパクト 焚き火コンロ 火入れ DCM COMPACT BBQ GRILL
327. ファイヤースターターでいろいろな着火剤に点火してみた ウインナーと目玉焼とミニ牛丼の具を丼で
มุมมอง 1923 หลายเดือนก่อน
327. ファイヤースターターでいろいろな着火剤に点火してみた ウインナーと目玉焼とミニ牛丼の具を丼で
326. フレイムストーブ MAX MINI を小さく使う ミニでも大きなストーブを小さく使ってみる
มุมมอง 5953 หลายเดือนก่อน
326. フレイムストー MAX MINI を小さく使う ミニでも大きなストーブを小さく使ってみる
325. フレイムストーブΦ13.5を変形積みして炭熾し 昼食は春野菜を入れて 名残のおでん
มุมมอง 5273 หลายเดือนก่อน
325. フレイムストーブΦ13.5を変形積みして炭熾し 昼食は春野菜を入れて 名残のおでん
224.2WAYチャコールスターター MT-19 Campingmoon 安価な炭の火熾し~明太子スパ キャンピングムーン FD炭焼き名人 折りたたみ火起こし器
มุมมอง 7903 หลายเดือนก่อน
224.2WAYチャコールスターター MT-19 Campingmoon 安価な炭の火熾し~明太子スパ キャンピングムーン FD炭焼き名人 折りたたみ火起こし器
323. 新ジャガとウインナーのアヒージョ ダイソーマイクロストーブとTARAS BOULBA ソロコンパクトグリル 2種の着火剤でオガ炭を使ってみる(各ストーブの現状紹介)
มุมมอง 8833 หลายเดือนก่อน
323. 新ジャガとウインナーのアヒージョ ダイソーマイクロストーブとTARAS BOULBA ソロコンパクトグリル 2種の着火剤でオガ炭を使ってみる(各ストーブの現状紹介)
322. フレイムストーブ MAX MINI でペレット2次燃焼穴下まで詰めて壁面着火 2次燃焼を如何に早く楽しむか その3
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
322. フレイムストー MAX MINI でペレット2次燃焼穴下まで詰めて壁面着火 2次燃焼を如何に早く楽しむか その3
321. 火消しつぼになる七輪で中華鍋を使う 百均グッズポールプランタースタンドを使って 昼食は焼きそばUFOチルドタイプ
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
321. 火消しつぼになる七輪で中華鍋を使う 百均グッズポールプランタースタンドを使って 昼食は焼きそばUFOチルドタイプ
320. 新玉ネギでシンプル牛丼 使用済み割り箸のペレット擬きを使う フレイムストーブΦ13.5
มุมมอง 3904 หลายเดือนก่อน
320. 新玉ネギでシンプル牛丼 使用済み割り箸のペレット擬きを使う フレイムストーブΦ13.5
319. 2次燃焼を如何に早く楽しむか その2 フレイムストーブΦ13.5
มุมมอง 4344 หลายเดือนก่อน
319. 2次燃焼を如何に早く楽しむか その2 フレイムストーブΦ13.5
318. 新ジャガでポテトグラタン ユニフレーム ネイチャーストーブでオガ備長炭を使う
มุมมอง 1.4K4 หลายเดือนก่อน
318. 新ジャガでポテトグラタン ユニフレーム ネイチャーストーブでオガ備長炭を使う
317. 新聞紙や牛乳パックで木炭着火 ついでに昼飯 明太かき玉うどん LOGOS たき火BBQベース
มุมมอง 4004 หลายเดือนก่อน
317. 新聞紙や牛乳パックで木炭着火 ついでに昼飯 明太かき玉うどん LOGOS たき火BBQベース
316. 蒸し豚をONOE万能調理器で作る  尾上製作所 万能調理器 火消しつぼになる七輪
มุมมอง 3.6K5 หลายเดือนก่อน
316. 蒸し豚をONOE万能調理器で作る  尾上製作所 万能調理器 火消しつぼになる七輪

ความคิดเห็น

  • @ace189RRR
    @ace189RRR วันที่ผ่านมา

    料理の再生リストがかなり充実してきましたね。 この盆休みの山小屋キャンプでアヒージョ作ろうかなと思っていたので、マルシンハンバーグのアヒージョ、作ってみたいと思います。 そしてフレイムストーブLLかΦ13.5、コロ薪かペレット、いろいろと悩んでおります😊

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 ソロ飯が本題のチャンネルではあるのですが、外飯として目指すのは"旨い" "簡単" "ひと工夫"が揃うような外飯レシピなんで、それを思うとなかなか満足出来る内容にはなっていないような気がして日々思考錯誤ではあります。 それとどうしても自分が食べたいモノが優先されるので片寄ったりもしていますし・・・ その中で参考にしていただける品が1つでもあれば幸いです。 焚き火台やストーブそして燃料に何を使うかは迷いますね。私も毎回迷ってます。 どれが正解かは実際にやってみないと分からない事もありますし、選択を間違えたとしても色々工夫して何とかするのも楽しいものです。 是非楽しく悩んでお決めください・・・(^_^) コメントありがとうございました。

  • @tomodenterprise
    @tomodenterprise 3 วันที่ผ่านมา

    参考にさせていただきます!

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 参考にしていただければ幸いです。

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 6 วันที่ผ่านมา

    燃焼室の直径がほぼ同じで,ペレット量が1.3倍なのに,燃焼時間は1.1倍ということは,相当燃焼効率がいいんでしょうね.ペレット燃焼のあの炎で中華料理じゃない料理をするかとビビっていたのですが,コロ薪でしたか.ストーブの炎を弱くする代わりに,ラックや五徳,トライポッドで遠火にして調理できませんかね?私はSoloStoveなどでそうしてます.

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 5 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 燃焼効率は相当違いがあるようで火を楽しむ事についてはソロストーブとは違う魅力はあると思います。 でもやはりソロストーブの炎は2次燃焼の炎のスタンダード、そんな事を再認識した回でした。 遠火の調理にトライポッドの利用は面白そうですね、燃料の追加も簡単に出来ますし、ただTEFUウッドストーブでの本格調理についてはもう少し時間をかけていろいろ検討してみようと思います。 コメントありがとうございました。

  • @fooo80
    @fooo80 11 วันที่ผ่านมา

    > この柱から吹き出す炎は実質は二次燃焼と同じ 正解です。 以下を説明すると叩かれる場合もありますが、動画主さんは実質や本質を見抜ける方のようなので長くなりますが説明します。 そもそも多くの人が「二次燃焼」と「二段燃焼」を混同していますが、二次燃焼って普通に地べたで焚き火をした場合にも起きています。 というのも、専門用語を使うと二次燃焼とは「分解燃焼」のことで、一次燃焼が「表面燃焼」です。 炭化していない木質燃料(薪、ペレットなど)を燃やすと、炭のように表面が燃える表面燃焼と、その熱分解によって生じた可燃性ガスの燃焼である分解燃焼が起こり この分解燃焼が「焚き火の炎」ですので、炎が生じていれば二次燃焼が起きています。 炭化していない木質燃料の場合、この分解燃焼の炎が明るいために、表面燃焼の赤熱が見えにくいですが、燃焼中の薪は表面燃焼も起きています。 知識を持たず見た目だけで判断している人の場合、この表面燃焼が視覚的に見えにくい事でこれが一次燃焼である事を認識できず 視覚的に解る唯一の燃焼である分解燃焼の炎こそが焚火における最初の燃焼だと勘違いしてしまいがちですが、炎はあくまで表面燃焼の熱作用によって生じた二次的な燃焼です。 つまり、二次燃焼だの三次燃焼だのというのは、炎が出る箇所が何カ所あるかの話では無く 「種類の違う燃焼がいくつ起きるか」の話ですので、炎(=分解燃焼)が出る箇所が3段階でも4段階でも、 生じている燃焼の種類が表面燃焼と分解燃焼だけであれば二次燃焼までしか起きていません。 触媒燃焼(触媒反応)などの別種の燃焼が起きていない限り、三次燃焼とは呼べません。 そしてソロストーブなどの二次燃焼ストーブと呼ばれる燃焼器具が本質的にどういうものなのかというと 「通常の焚き火では起きない二次燃焼を起こさせる燃焼器具」ではなく 「通常の焚火でも起きているが完全ではない二次燃焼を、より完全にする燃焼器具」と言えます。 数値で例えるなら、直火の焚火なら二次燃焼率は70%のところ 二次燃焼ストーブと呼ばれるものは、一段階目の燃焼で二次燃焼を40%発生させて、二段階目の燃焼で二次燃焼を55%発生させて 合計の二次燃焼率を95%に向上させたというようなものです。 今や、この事実を教えてもキャンパーなどからは叩かれるような有り様なくらいに勘違いが蔓延しており、メーカーすら勘違いしている始末で 言葉の意味や定義というのは、誤用や勘違いであっても定着すれば以後はそれが正しいものといて扱われる事もありますが 炭化していない木質燃料の燃焼における二次燃焼や三次燃焼というのはキャンプ用具の分野で生まれた概念ではなく 元は住宅に設置する鋳物暖炉などにおいて使われていた概念ですので、大元の分野では今でも正しく使われている以上は 派生分野であるキャンプ用品において如何に誤用が蔓延しようとも、多くのキャンパーが勘違いしている内容が正解扱いされる道理は成立しませんので 正しい知識を身につける事をお勧めします。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 10 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 これを機会に再び2次燃焼や燃焼についていろいろ勉強する事が出来ました。 ありがとうございます。それらを踏まえて少しだけ書き添えます コメント中で「二次燃焼とは「分解燃焼」のことで、一次燃焼が「表面燃焼」」と書かれていますが、 木材(ペレットも同様)は通常「分解燃焼」するものとされていて その燃焼過程は ①水分の蒸発→②ガスの発生→③ガスへの引火→④温度上昇→熱分解の進行から可燃ガスの増大→⑤炭化→熾火=炭火(表面燃焼)→⑥灰 という順に進むものと思います。 木炭の燃焼は「表面燃焼」とされているので、実際の燃焼では分解燃焼と表面燃焼が混在するのだとは思いますが、それを木材の燃焼として2次、1次と区分するのは些か無理がありませんでしょうか、 一般に言われている木材(ペレット様)の1次燃焼とは分解燃焼の事で 2次燃焼とはその1次燃焼では燃やし切れなかった可燃ガスに再び高温の空気を混ぜて燃焼を促す仕組みと解釈してます。 従って側面であれ中央であれ同じ事をしているだけなので2次燃焼と同じと記しました。 長文コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください。

    • @fooo80
      @fooo80 10 วันที่ผ่านมา

      @@takibi-solomeshi ペレットに限らず木質燃料の燃焼においては 分解燃焼(二次燃焼)の燃焼熱が、表面燃焼(一次燃焼)を促す要素も確かにありますが 低温乾溜などの特殊な燃焼方法を取らない限り、表面燃焼無しに分解燃焼が起こる事はありませんので、表面燃焼が一次、分解燃焼が二次となります。 動画ですと、 6:23秒でアルコールに点火し、 6:55あたりから、分解燃焼の炎は見えていないもののペレット表面が炭化し始めており 7:30あたりから、やっと分解燃焼の炎が見え始めているのが分かります。 表面燃焼って、完全に熾火になってからの燃焼の事では無く、表面が焦げ始めてペレットの表面自体が熱を発するようになった時点から生じているんです。 つまり動画主さんは、どのタイミングから表面燃焼が始まっているかを把握されていなかったという事になります。 見た目だけならペレットが赤熱して見えるのは分解燃焼がかなり進んでからなので、 「分解燃焼 → 表面燃焼」の順で進むと勘違いしてしまうのも仕方ないですが。 初期段階の表面燃焼(一次燃焼)は熾火のように赤々と燃えるのではなく軽微なもので ペレットの1粒1粒に仮にペレット粒A、ペレット粒Bと名前を付けて着目すると Aの軽微な表面燃焼の熱がBに伝わりBの表面燃焼を促進し Aの軽微な表面燃焼の熱で燃焼が促進されたBの表面燃焼の熱がAに伝わりAの表面燃焼を促進し Aに燃焼促進されたBの燃焼促進に因ってAの表面燃焼が更に促進するという ペレット粒同士の相互作用で表面燃焼(一次燃焼)が促進されていき その結果、ペレットに含まれる可燃性物質がガスになる温度や発火点に達して分解燃焼(二次燃焼)が始まります。 初期段階の表面燃焼(一次燃焼)は、相互作用が無ければ継続しないほど軽微なものなので 表面燃焼が発生している事に見た目ではなかなか気づけないわけです。 そして両方の燃焼がある程度起きれば、ペレットに含まれる可燃性物質がガス化は 確かに表面燃焼(一次燃焼)の熱だけではなく、分解燃焼(二次燃焼)の熱に因っても促進されます。 しかし燃焼の発生段階では明確に順番がありますので、これらを一次、二次とする事には無理は無いわけです。 まぁ受け入れ難ければ、私の事を「見当違いな事を言ってる変な奴」と決めつけて否定していただいても構いません。 誤解されたままでも、ソロストーブや動画の商品のような二次燃焼型と呼ばれるストーブを使う上で何の支障もなく、十分な恩恵を得られるので。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 9 วันที่ผ่านมา

      @@fooo80 返信ありがとうございます 正直なところまだまだ分からない事だらけなので、貴殿のおっしゃっている事を否定する事は出来ませんが、肯定する知識も持ち合わせません。 ただ木材の燃焼プロセスの考え方が違うようには感じます。一般に木材は分解燃焼に区分されているにも関わらず表面燃焼が先に起きているという木材燃焼の解説は今のところ見当りませんでした。 たかが焚き火されど焚き火、燃焼についての知識を得る必要性を気づかせていただいた事には感謝しますが実際の焚き火を通してボチボチ知識を深めていければと考えていますので、この件はこの辺りでご容赦ください。

    • @fooo80
      @fooo80 9 วันที่ผ่านมา

      なるほど、そういう勘違いですか。 「一般に木材は分解燃焼に区分されている」というのは「木材の燃焼プロセスにおいて最初に起きる燃焼は何か」という視点での説明ではなく 「木材の燃焼において象徴的な燃焼は何か」という視点の話であり、後者の視点ではその内容に間違いはありません。 しかし「とある燃焼における象徴的な燃焼」というのと「とある燃焼において一番最初に起きる燃焼」というのは別物です。 動画主さんが得ている知識は「木材について」ではなく「燃焼について」の話だと思われます。 「分解燃焼とはこういう燃焼で、例えば木材(薪)などが当てはまる」 「表面燃焼とはこういう燃焼で、例えば炭などが当てはまる」 「蒸発燃焼とは、、、」 「自己燃焼とは、、、」 という感じでね。 その解説の中の主題が「燃焼」であって、木材や炭ではないので 炭も炭化率次第で分解燃焼も生じているとか、木材は最初に表面燃焼が起きているとか、そういう燃料となるものに着目した解説は行われずに 燃料はあくまで「燃焼方式を説明する上での具体例」として持ち出されているだけなので、 その燃料における「象徴的な燃焼」の部分しか語られません。 そうした解説を読んでいるだけでは 「木材の燃焼とは関係ない燃焼方法の知識」まで身に付く代わりに 「木材の燃焼について」の深堀り知識は得られません。 当然です。 「木材の燃焼について」ではなく、あくまでそれは 「燃焼の種類について」の解説情報を得ているだけなのですから。 それを踏まえた上で、「燃焼の種類について」だけではなく「木材の燃焼について」の学びを得るかどうかはご自由にどうぞ。 ご容赦も何も、私は最初から「正しい知識を身につける事をお勧めします。」というスタンスで 知識や学びを強制するつもりはありませんので、このコメントにも返信せず放置していただいても構いません。

  • @Kunichang-Jp
    @Kunichang-Jp 11 วันที่ผ่านมา

    最近のホームセンターは侮れない商品がありますね。 一流メーカー品と比べると値段の安さだったり、何処ぞのメーカーの類似品に見えるかも知れないけど、ホームセンターならではの開発力に脱帽です。 安くて頑丈、長く使えるものが増えたような感じがします。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 11 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 ホムセングッズには日頃からお世話になっています。やはりお手頃価格が多いのは有り難いです。 ただ類似品や商品名を変えただけとか、一部パーツが異なるだけというOEM商品が多いのも事実なので比較検討も必要かも知れません。一方で有名ホムセンでの購入はいろいろな意味で安心感もあるので、これからもお世話になると思います。 コメントありがとうございました。これからもご視聴いただければ幸いです。

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 12 วันที่ผ่านมา

    中央では外側と真ん中の炎が合流して,かなりダイナミックな燃え方をしますね.なお,どんなストーブからAmazonで見ていたらお薦めされたSoloStove Mesa XL (=Campfire)用の1,499円の五徳が調理用に使えるかもしれません(SoloStoveがφ178mm,このストーブがφ180mmなので多少加工が必要かもですが).調理編も楽しみにしています.中華料理にはいいかも?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 11 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 おっしゃるとおり中央からの炎がこれほどになるとは思いもよりませんでした。そしてそれも合わせた火の勢いも想像以上でした。 たぶん次はソロストーブキャンプファイヤーとの比較、そして極簡単な調理で使い勝手を探る程度になるのかなあ~と考えています。本格的な調理、例えば中華などをやるとしたらその次の機会だと思います。 ちょっとネタばらしなんですが、実はソロストーブキャンプファイヤーのクッキングリングがそのまま使えるので、比較の時はまずソロストーブキャンプファイヤーのクッキングリングをそのまま使用する予定です。 コメントありがとうございました。引き続きご視聴いただければ幸いです。

  • @kogo-channel
    @kogo-channel 12 วันที่ผ่านมา

    直火・・・ 焚き火台使おうが、ファイヤーピット使おうが、直に地面で焚こうが、薪を燃やすんだったら全て直火ですが・・・ 直火気分とか直火風とかではなく、「直火」ですね!

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 11 วันที่ผ่านมา

      そうですね、直火最高!!  たまには、時々は、キャンプの時には、アウトドアでは、いろいろ機会はあると思うので是非と私も言いたいです。 ただし、防火と消火の備えは忘れず万全に!! これは直火を扱うときにはセットなんで、 貴殿はもちろんお分かりとは思いますが、このコメントを読まれる他の方には併せてお伝えしたいと思います。 コメントありがとうございました。引き続きご視聴いただければ幸いです。

  • @kogo-channel
    @kogo-channel 12 วันที่ผ่านมา

    3:25 逆再生、どうりで積むのが上手いと思った!

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 11 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます 最近こうゆうのやってませんね、いろいろ逆再生するのも面白いのですが時と場合ですし 耐火レンガはもっぱら焚き火台・ストーブの台になってます。 また暖を取るような季節になったら耐火レンガでなにかやりたいと思います。

  • @TM1998
    @TM1998 12 วันที่ผ่านมา

    スウェーデントーチのような燃焼ですね。ソロキャンプなど、有効だと思いました。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 12 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 この方法はダイソーマイクロストーブの使い方の中でもお薦めなので機会があればお試しください 他にもいろいろやってますので、宜しければまたご視聴ください。 コメントありがとうございました。

  • @V.R.WILSON.ANTONIO
    @V.R.WILSON.ANTONIO 13 วันที่ผ่านมา

    Belo vídeo parabéns

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 12 วันที่ผ่านมา

      Obrigado por assistir e comentar Eu só falo japonês, então não posso traduzir, mas espero que você continue assistindo.

  • @Kosoinoue
    @Kosoinoue 16 วันที่ผ่านมา

    188回まいぎり式火起こしでBBQをしています。火起こしが意味のない物に思われますが、間違いです。理由は火を起こし、食生活が、生物食生活から焼き物食品生活に変わり、人類は大きく進化しました。人格は大きくなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物食品を主体とする生活をお勧めします。火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジとは違う力が有ります。焚き火で調理をすると甘く、美味しく成り、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。家でも焼き物料理を心掛けています。オーブントースターが、便利です。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 15 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。 まいぎり式火起こしですか、とても私には真似出来ませんが、火起こしや直火に対する思いは通ずるところを感じます。 たかが焚き火、されど焚き火、寒くても焚き火、暑くても焚き火が日常な私ですが、火の有り難さとその怖さは忘れること無く使用しているつもりです。 いろいろな手段で火を使うことは出来ますが、これからも焚き火の火は大切にしたいと思います。 コメントありがとうございました。宜しければまたご視聴ください。

  • @CadenceTW
    @CadenceTW 24 วันที่ผ่านมา

    I don’t understand Japanese, but I like watching you cook different dishes :)

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 23 วันที่ผ่านมา

      Thank you for watching and commenting I can only speak Japanese, so I can't translate, but I hope you'll continue to watch.

  • @8bitterBit
    @8bitterBit หลายเดือนก่อน

    興味深く拝見しました!! オガ炭は炭に比べると温度が低いことが欠点なので、23:20のような状態で五徳付近の温度🙇が知りたかったです…少しでも高温のオガ炭が魅力的だと思います‼

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます いろいろな燃料の燃焼温度や五徳付近の温度、そして器具の温度などに私も興味を持ち つい最近1000度まで計測出来るらしい赤外線放射温度計(安価なものですが)なる物を購入 現在その使い方を思案しているところです。 暫くすれば動画に活かせるようになると思いますのでしばしお待ちを コメントありがとうございました。宜しければまたご視聴ください。

    • @8bitterBit
      @8bitterBit หลายเดือนก่อน

      ご回答に心から感謝申し上げます。過去に親友に炭火調理を振る舞った際に、DCMさんのオガ炭を使って温度が低くて失敗し気まずい思いをしました。失敗しないためにオガ炭と普通の炭の違いが分かれば私のような失敗は防げると思います🙇

    • @fooo80
      @fooo80 7 วันที่ผ่านมา

      > オガ炭は炭に比べると温度が低い 正しく使えばそんなことはありませんよ。 オガ炭の温度が低いとか火力が弱いと言われる方の殆どが「オガ炭の着火(熾き)不足」です。 ホームセンターなどで売ってる安炭(マングローブ炭など)は、着火が不十分でもそれなりの火力が出るので その感覚でオガ炭を使っていると、オガ炭のポテンシャルを発揮できていない状態になってしまいます。 ではなぜマングローブ炭などはなぜ着火が不十分でもそれなりの火力が出るかというと、それはそれぞれの炭が発する熱の性質差と、火付きの良し悪しが関係します。 炭の熱は「対流熱(ガス火の熱は95以上がコレ)」と「輻射熱(遠赤外線)」がありますが マングローブ炭などは対流熱が多めの炭で、オガ炭は輻射熱が多めの炭です。 そして対流熱というのは空気の流れによって伝わる熱なので、炭の下面や側面は着火しているが上面は着火していない状態でも炭の隙間を縫って熱が上がってきますけど、 輻射熱は発生点から一直線に進む熱なので、炭の下面から発せられた輻射熱は食材に届かないし、側面から発せられた輻射熱も一部しか食材に届かないので 輻射熱が多い炭を、着火不十分(上面まで着火していない)という状態で使うと極端に火力が弱くなります。 しかもオガ炭の中でも特に上等なものだと火持ちが良い代わりに火付きは悪く、 炭はまとめて置いている場合は火付きというか火の回りが早いですが平たく均してしまうと火の回りが悪くなるため オガ炭を使っていて、火熾しのために炭をまとめた状態から、調理開始するために炭を均すのが早すぎると 「元から火付が悪い」と「均したことで更に火の回りが悪くなる」の相乗効果で そのまま30分とか経っても着火が不十分なままなんて事にもなりかねません。 オガ炭を使うなら、筒状の火熾し器などを使ってオガ炭全体が真っ赤になるまで熾してから使い始めるのがオススメです。 あるいは、炭に対する燃焼促進効果が高い燃焼器具(七厘やユニセラのような断熱壁を持つ燃焼機器)を使うのも有効です。 七厘でオガ炭を使う場合なんか、たった300gの炭(長さにして20cmくらいを数個に割った分)でも2人で2時間くらいは炭火焼料理を楽しめます。 また、オガ炭は長いまま使った方が火持ちは良いですが、4~5cmくらいに細かく割って穴が上を向くように置いた方が火力は出ます。 一口にオガ炭と言っても原料樹木種や焼成温度に因って性能はかなり違いますので 「高温のオガ炭」を求めるのも良いですが、その前に「オガ炭を最高の状態で使うスキル」を身に着けた方が良いと思います。 一般的に上等と言われるオガ炭ほど、そのポテンシャルを十分に引き出すには上記のような知識や技術が重要になりますから。

  • @user-mu6pj1df3e
    @user-mu6pj1df3e หลายเดือนก่อน

    同じ焚き火台持ってます! ロストルのサイズ何使っていますか?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。少し返信が遅くなってしまいました_(._.)_ さて、私が火消しつぼになる七輪で使用しているロストル代わりに使っているのはダイソーのステンレス折りたたみ蒸し器です。ただペレットとかウッドチップの時だけしか使用してません他の燃料はロストルなど無くとも十分使えると思います。ご参考まで コメントありがとうございました。

  • @KomeriOfficial
    @KomeriOfficial หลายเดือนก่อน

    焚き火ソロ飯チャンネル様 コメリの「ナチュラルシーズン 焼肉屋さんのオガ備長炭」ご利用いただきましてありがとうございます🐔

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとうございます。 いつもお世話になっています。燃料用ペレットと広葉樹薪を主に購入していましたが最近オガ炭も使ってみたくなり、まずは少量販売されていた御社の商品から購入した次第です。 先にいただいたコメントの返信にも記しましたが、今回は見ため比較が主で同一条件下での着火比較が出来ていませんので、なるべく早くそちらも動画にしたいと思っています。よろしければまたご視聴ください。

  • @8bitterBit
    @8bitterBit หลายเดือนก่อน

    オガ炭は低い温度で長時間燃やしたい時には好都合ですね。けれどサッと肉を焼いて食べたい時は、普通の炭の方が高温なので私には使いやすいです。 店舗による違いが参考になりました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 普通の木炭の方が着火し易いですし使い勝手が良いかもしれませんね 私もオガ炭は使い出したばかりなので本当の意味でその善し悪しは分かっていません まあ、ぼちぼち試して行きたいと思います。 店舗によるオガ炭の違いは見た目は比べましたが同一条件下での着火比較が出来ていませんので 動画の中では機会があればとしましたが、やはりナル早で試したと思います。 よろしければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

  • @OverD-ll7kq
    @OverD-ll7kq หลายเดือนก่อน

    検証ありがとうございました!(´▽`) 1時間程度の煮込み料理を作る際は利用価値ありそうですね。熾火になったオガライトでちょっとお肉を焼くことも可能?と思いましたが食い過ぎになっちゃうかな。 今後も動画配信楽しみにしています(*^^*)

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ありがとうございました今後ともよろしくお願いします。 ※コメント未対応のまま残ってまして今更ですがもう一度返信させていただきます。スミマセン

  • @user-ql8bs5wn4t
    @user-ql8bs5wn4t หลายเดือนก่อน

    楽しく見させて頂きました😊BGMおさえて頂ければ助かります😂パチパチ音が好きなので🙇

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 BGMの件ですが編集データを確認したところ若干いつもよりレベルが上がっていたようですし 久々の勢いのある燃焼でBGMも強めの選択をしたかもしれません。ただ環境音の方もパチパチ音はあまり無く近隣の子供達のはしゃぐ声が多かったのでBGMで消したという事情もあります。 私もパチパチ音は好きなので良い状態の時はBGMを消したりもしますが、何せこの場所は周囲に住宅も多く様々な音が入ります。このところは家屋等の解体音が大きくて諦めている事もあり、また静かになればと願うばかりです。ということでなかなかご期待に添えない部分もございますが、宜しければまたご視聴ください。 コメントありがとうございました。

  • @OverD-ll7kq
    @OverD-ll7kq 2 หลายเดือนก่อน

    早速実験して頂きありがとうございます。自分はSTV-11なのでペレットを多く入れれたので最初からよく燃えたのかもしれないですね。 後編も楽しみにしています。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi หลายเดือนก่อน

      予定より少し遅くなりましたが、本日後編を公開します。 今回は有益な題材のご提案ありがとうございました。

  • @stem-kaguya
    @stem-kaguya 2 หลายเดือนก่อน

    17:02 吹いた(笑)  わたくしもカレーで、やりました 🤣

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 楽しんでいただけたのなら幸いです。実際レトルトミートソースを開けた時のガッカリ感はホントに大きかったのでその結果です・・・笑 確かにカレーも同じような事ありそうですね、お肉増量とか好きな具材増量とか旨そうで満足出来そうです。 他にもいろいろやってますので、よろしければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

  • @user-yi3vd3ws2s
    @user-yi3vd3ws2s 2 หลายเดือนก่อน

    解説をつけないとわからない

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴コメントありがとうございます 1つのご意見として承りました

  • @waheedpendu1841
    @waheedpendu1841 2 หลายเดือนก่อน

    وہ جی وہ کیا خوبصورت ویڈیو بنائی ہے چولے کی ❤🎉

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      دیکھنے اور تبصرہ کرنے کا شکریہ

  • @ace189RRR
    @ace189RRR 2 หลายเดือนก่อน

    こじんまり焚き火した後の熾火が遠く使いにくいMAX MINIの欠点が反転組みで解決ですね。Φ13.5嵩上げもこのアイデアもお見事ですね😄 ただキャンプ場でフレイムストーブ知ってる人に見られたら、あの人組み方間違えて使ってる!と思われそう(笑) 専用(MAX兼用?)五徳はやっぱり広く使えて安定感があって良さそうですね。次ナフコ行ったら買います。 あと動画内で使われているちょうどいい大きさのコロ薪を自分も作ってみたいと思いましたので1点質問させてください。 別の動画では卓上鋸とありましたが、主様は具体的にはどのような工具で切断されてるんでしょうか?スライド丸ノコ?テーブルソー?長々と質問まで大変申し訳ありません。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 早速ですが、熾火が遠い問題はどうにか出来ないかと私もズーッと思ってました。 そして今回の方法なんですが思いついてやってみると使える、とは思ったのですが公開すべきかどうかは迷いました。なんだかんだ言ったところで火の着いたままこの大きさのパーツを組み変えるのはリスクが大きいですし本来の使い方でもありません。で、苦肉の策が1度消し炭にしてからの再着火でした。 もし万が一熾火になってから火を消さずに組み替える事をお考えでしたらくれぐれも無理はせずお気をつけて、底上げ・嵩上げして焚き火をすれば組み変えほどではないですが熾火が近くなるので、こちらでも良いかと思います。ただしいずれの場合も自己責任でやってくださいね・・・笑 卓上鋸は卓上丸鋸のことです。DIYで使っていたものが今は薪の切断専用になってます。 テーブルソーを使われる方もいるようですが、私は卓上丸鋸派、安価なものでも鋸刃にカバーがついてブレーキも利くので、より安全なように思います。スライド機能は普通の薪を切るだけならまず必要ないと思います。ご参考まで コメントありがとうございました。

    • @ace189RRR
      @ace189RRR 2 หลายเดือนก่อน

      @@takibi-solomeshi さん お返事ありがとうございます。 電動のこぎりが遅すぎて高速カッターのチップソーΦ330の中古品を試しに買ってみたところキチンと固定すれば丸鋸のようなキックバックもなく凄く使いやすかったので、どのような工具をお使いなのか気になっていました。参考にさせて頂きます。 もちろん嵩上げに関しても自己責任で致します。 子どもたちがうどん大好きなので、熾火を使って動画のままの釜揚げうどん作ってみます。 また動画楽しみにしています😊

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 2 หลายเดือนก่อน

    オガライト長過ぎ

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 さてご指摘の件は何を指しているのか分からないのでスミマセン オガライトの長さのご指摘なら、長時間燃焼を狙ったモノなのでゴトクが載せられるギリギリとした結果です。 収録時間が長いというご指摘なら、予めお断り済みなのでご了承ください。 当チャンネルで二次燃焼の炎など特徴的な炎を愛でる事と併せて、もう1つこだわっているのが長時間燃焼です。 1度燃焼物を詰めた状態で点火してどれだけの間ノータッチで燃焼が続くのか、ようは調理など実利用で手間を省きたいというのがそれを始めた理由です。 現実は利用出来ない火元も多々ありますが、それも含めて楽しんでますのでご理解ください。 以上ですコメントありがとうございました。

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 2 หลายเดือนก่อน

    二次燃焼の意味を理解されてませんね。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 さてご指摘の件についてはおっしゃる通りかも知れません。 実際2次燃焼を説明できるかと問われてもハッキリとは答えられないと思います。 何故なら2次燃焼については私自身が疑問に思うことや説明できない事が今も多々あるからです。 以前のコメントでもお答えした通り、そのような中でも私が求めているのは2次燃焼の炎、そしてそれを愛でるという状態、従って動画中のコメントも努めて「2次燃焼」ではなく「2次燃焼の炎」と記述しているつもりです。 まあ古い動画ではそうなっていなかったり時々忘れてる事もあるかもですが、つまり目視出来る、或いは一般的にも分かりやすいそして出来れば綺麗な炎が、いつどう現れそれが見られるかという事ですね、時に2次燃焼を楽しむという表現も使用していますが、当然それなりに期待している炎が目視出来なければ楽しむとはなりません。 さらに付け加えるなら1次燃焼だって特徴的な炎が上がれば注目しているわけで、突き詰めればそれが2次燃焼か否かはさほど重要ではないんです。 ただこの動画についてはいろいろと中途半端だったと後々分かった事があるのも事実です。 次にどう表現するかは今後の課題、何事も知識の習得と経験の結果だと思い、その経過も含めて古い動画も残していくつもりです。 と言うことで、そんなチャンネルなんで・・・悪しからず

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 2 หลายเดือนก่อน

    点火直後から二次燃焼に入ってますよ。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      いただいたコメントには極力答える事にしてるので余計な事まで書きそうですが返信させていただきます。 内容は次にいただいたコメントにまとめます。

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 2 หลายเดือนก่อน

    これも燃料入れすぎです。 10分過ぎくらいでようやく二次燃焼炎が出てきてます。 燃料が二次燃焼穴にかぶってる証拠です。 私はドラム缶で二次燃焼やってますが、二次燃焼穴から20センチ下位までしか燃料を入れません。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 さてこれは説明欄に記載したとおり視聴者さんのリクエストにお応えしてみた結果です 2次燃焼が、ではなくペレットすり切りで燃焼がどれだけ続くか、という条件でしたので 燃焼が続けばOKだったと思うのですが・・・

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 2 หลายเดือนก่อน

    正解 最初から二次燃焼してますよ。 肝は上から点火すること。 燃料入れすぎですが、上に乗せた五徳に開いた穴からの空気で二次燃焼してるようですね。 それが証拠に五徳の切り欠き部から煙が出てます。 それと燃料の入れ過ぎと燃料追加もダメ。 つまり二次燃焼穴より上まで燃料投入ダメ。 二次燃焼穴の少し下位の量の燃料で今回のやり方で正解。 最初の燃料を燃やしきってから次の燃料投入再点火でしょう。 あと、やはり最後まで五徳の切り欠きが二次燃焼に悪さしてますね。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      いろいろご視聴ありがとうございます。 またご意見も多々頂戴し嬉しい限りです。さてどうお応えしたら良いのか非常に迷っているのですが、 というのも時系列の問題でその時点での知識と経験の違いがあるので、ひとまとめにお応え出来ないと言うことがあります。加えてその都度目的が多少違うということもありますし、2次燃焼の炎を愛でたいという気持ちは強いのですが2個次燃焼を極めたいと考えている訳でもありません。 どちらかと言えばその時にチョイスしたストーブと燃料と条件で燃やした感想をその時点での知識で推測を交えてお伝えしている感じです。ようは、ゆるーい焚き火遊びなんで、ご容赦ください。

  • @user-nm5fu4pi9n
    @user-nm5fu4pi9n 2 หลายเดือนก่อน

    Хвала Вашим рукам!

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      Хвала за гледање. Хвала на коментару.

  • @user-gp5ix5ry3j
    @user-gp5ix5ry3j 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました🙏✨ 私も先日入手しました。 とても勉強になりました。 次回も楽しみにしています💕

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 入手されたとのこと参考にして戴けたのなら嬉しい限りです。 次にこれを使用する時は熱燻をしたいと思ってはいるのですが、他の調理も気になって結局まだやれてません。ナルハヤで次を決めたいと思いますのでよろしければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

  • @OverD-ll7kq
    @OverD-ll7kq 2 หลายเดือนก่อน

    トークスの中心にオガライトを置き、周りをペレットで埋めて中央通気とペレットが燃えるための熱源確保をしてみたらどうなるか実験したいなと思っていたらちょうどトークスの動画だ。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 なるほどオガライトとペレットの複合燃料ですか、薪とか着火剤とかとの組み合わせ程度しか私は手を出していないので是非お試しください。実用性を考えるときっとその方が良いように思います。今回のようにペレットを目一杯詰め込んだ場合、二次燃焼の炎は綺麗なんですが火力は見た目ほど無いようなんでお湯を沸かすだけでも時間がかかりました。 これからも何か思いついたらやっていきますので、宜しければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

    • @OverD-ll7kq
      @OverD-ll7kq 2 หลายเดือนก่อน

      実験してみたところ、オガライトの占める範囲が大きい事と、熾火時間が長いので燃料追加に難ありでしたが、単発で燃やして火を見るだけであれば十分な火力が得られました。参考に燃料混合して燃やす動画を撮っていただければ幸いです。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      @@OverD-ll7kq 実験お疲れさまでした。使用するオガライトにもよると思いますが私がいつも使用しているオガライトはトークスSTV-12のセンターに入れると周りの隙間がペレット1~2個分という感じなので、ペレットを入れる意味があまり無いかもと思っていました。一回り大きいSTV-11ならもう少し余裕が有りそうなので試してみるのも面白そうですが、今のところSTV-11を買い足す予定は残念ながらありません。 ということで今私が手持ちで試すならフレイムストーブΦ13.5あたりでしょうか機会を見つけて1度試してみる事にします。 ただ動画に出来るか否かは結果次第になると思いますのでご容赦ください。実験結果のご連絡・情報のご提供感謝します。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      @@OverD-ll7kq ご希望されていたペレットとオガライトを同時に使う件ですが、動画にする事にしました。 予定より長くなってしまったので2回に分けてアップロードしますが、本日その1回目を公開します。 今回はトークスのストーブを使用した結果です。コメント戴いた様子とは違ったようですがよろしければご視聴ください。 次回はフレイムストーブΦ13.5を使った場合です。こちらは乞うご期待かも・・・ 以上ご連絡いたします。

  • @user-lx9xw2xf7e
    @user-lx9xw2xf7e 2 หลายเดือนก่อน

    動画拝見しました。 焼き鳥の焼き台はあったほうがよろしいですか? あと主様が使ってるトング教えてください。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 焼き台の件ですが、あった方が良いのではと思うのは私の技量のせい、網のままだと網にひっついたり串を燃やしたり、それもこれも全部私の事なので技量に応じてご用意ください。 で、トングは火バサミの事ですね、これはホムセン・ナフコで購入したものです。 ネツトからも注文出来るようなのでリンク貼っときます。 薪ばさみ K-10472 (2014年5月14日現在) nafco-online.com/products/detail.php?product_id=22091918 コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください。

  • @maagzyoka5257
    @maagzyoka5257 2 หลายเดือนก่อน

    燃えたペレットは白く灰にはならないのですね 見た目は消し炭みたいですが、再利用は出来るのでしょうか?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      フレイムストーブΦ13.5でペレットを使用した時の燃え残りについては 以下の動画で触れていますが 番外編.フレイムストーブΦ13.5 ペレット再び ‐炎消失と燃え残りの確認‐ th-cam.com/video/RmcQGMOSSR4/w-d-xo.html 燃え切れば白く灰になります。が、この時は少し燃えずに残りました。他のストーブでは燃やし尽くしていますので条件によるのだと思います。 また黒い状態の物は消し炭なのでまとめて燃やす或いは次の機会に一緒に焼べてしまうなどで燃やし切る事は可能です。 コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください

  • @maagzyoka5257
    @maagzyoka5257 2 หลายเดือนก่อน

    ペレットは途中で混ぜる必要はないのですね でも、つぎ足すことは出来ますか?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます 二次燃焼穴下ギリギリまで入れての燃焼を繰り返してみた経験則で根拠に乏しい話なので恐縮ですが、ペレットには触らない混ぜないというのが燃焼継続のコツのように感じています。 感覚としてはペレットの内部で燃えるための道筋が出来ているような印象があり特に量が多い間はそれを崩すと燃焼が続かなくなるという感じです。 継ぎ足しについても曖昧なお答えしか出来ませんが、出来るとも出来ないともハッキリとは言えないのが現状です。こまめに少量の継ぎ足しなら火を消さず追加出来るとは思いますがあまり現実的ではないと思いますし、かといってまとまった量の追加は、特に小さいストーブの場合火力ダウン或いは炎消失に繋がります。またペレットが完全に燃えつきるまでには些か時間がかかり灰がたまれば燃焼が滞りますが小さなストーブの場合は、その影響がより大きいので火の勢いは落ちて行きます。 追加ではなく燃やし切ってからの再スタートか消し炭を回収しての再スタートというのが現実的かも知れません。 コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください

  • @e-cyan3305
    @e-cyan3305 3 หลายเดือนก่อน

    どこで購入しましたか? 教えてもらう事は可能ですか?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます 購入はネット通販、DCMオンラインです。近隣の実店舗にも行ってみましたがありませんでした。他にはYAHOO!ショッピングや楽天のDCMでも購入出来るようです。 一応リンク貼っときます。(2024年5月10日現在) DCMオンライン www.dcm-ekurashi.com/goods/1155708 YAHOO!ショッピング store.shopping.yahoo.co.jp/dcmonline/4573489727288.html 楽天のDCM item.rakuten.co.jp/dcmonline/1155708/ コメントありがとうございました。

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 3 หลายเดือนก่อน

    とても面白い企画でした.ジェル燃料は端が燃えるというより,ライターの火などで少しづつ溶かして中身が出た時に着火することを意図している(つまりあえて一気に燃えないようにしている)のかもしれませんね.固形燃料より保存期間が長く,ポケットストーブの中に2個入ったりするのがいいと思っています.なお,セリアは3個110円,ダイソーは4個110円(もしかすると最近変わったかもしれないけど)で入手してました.

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 ジェルのパック燃料、私は今回セリアで購入3個110円でした。他の商品に比べやたらと注意書きが多い印象であの結果だったのでちょっと残念だったのですが、おっしゃる通り保存性は良さそう使い方はいろいろあるのだと改めて思いました。 コメントありがとうございました。

  • @OverD-ll7kq
    @OverD-ll7kq 3 หลายเดือนก่อน

    (今更ですが)パラフィン塗りの麻紐や、牛乳パックの細切りを中心穴に入れて着火すると底の方からも燃えるので多少ですが着火しやすかったです。お試しくださいm(_ _)m

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 お教えいただいた件も機会があればやって見たいと思いますし、何か応用出来るかもしれないとも思います、参考にさせていただきます。 コメントありがとうございました。

  • @tosiwata-wf6cs
    @tosiwata-wf6cs 3 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます! 参考になります。 おでんも美味しそうでしたね!

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 参考にしていただけたとのこと嬉しい限りです。やってはみたものの結果はちょっとイマイチだったかもと思ってましたので余計にありがたいお言葉。 おでんも只々自分が食べたかっただけのような事で恐縮ですが、見た目春らしいおでんにはなったかと思います。いろいろやってますんで宜しければまたご視聴ください。 コメントありがとうございました。

  • @user-bb1fl3ii2j
    @user-bb1fl3ii2j 3 หลายเดือนก่อน

    素朴な発想ですが足の指はどうなんでしょうね。古賀先生を見る限り開いてはなさそうです。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ??? 書き込み間違いでしょうか・・・

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 3 หลายเดือนก่อน

    面白い発想ですね。あと製品化された焚き火台では煙突効果が充分に得られる長さにはなっているので、それ以上延長しても、良くはなるけど劇的な改善はしないということなんでしょうね。勉強になりました。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。発想は面白いと思ったのですが結果はイマイチだったようです。 10分程度で炭が熾きるのと14~15分かかるのとでは違いがあるように撮影時は思ったのですが改めて見返していると大した違いではないように感じました。 もともと使用したのが着火し易い安価な炭なので、動画にするかどうかは別として着火しづらい炭でもう一度比べてみようかとは思っています。 よろしければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

  • @salisalax
    @salisalax 4 หลายเดือนก่อน

    火燄很驚人,很棒的焚火台😊

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      感謝您的觀看。 Ogarite 燃燒時會產生火焰,因此您可以像柴火一樣享受火焰。 而且,正如您所說,這個篝火架非常棒且方便。 喜歡的話請再看一次。 感謝您的評論。(使用谷歌翻譯)

  • @user-vn5nr8fy8c
    @user-vn5nr8fy8c 4 หลายเดือนก่อน

    いいですね😊 晴天で焼きそばとビールは最高ですよね😊

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 晴れた日の屋外で焼きそばとビール定番の組み合わせ、おっしゃる通り最高だと私も思います。 今回は一応袋に記載された作り方で味付けも液体ソースだけでやってみましたが、それなりに旨かったです。U.F.O.らしい味でした。でも多少アレンジした方がより旨くなるようには思います、特にビールと一緒なら具材を多くした分は味付け足さないとって感じでしょうか、まあそれも好みですけどね。 コメントありがとうございました。いろいろやってますんで、よろしければまたご視聴ください

  • @8bitterBit
    @8bitterBit 4 หลายเดือนก่อน

    プランタースタンドに感心しました。パイプレンチを使うのもナイスアイデアです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 お褒めにあずかり恐縮です、思いつきがたまたま上手くいったそんな感じなんですが、実際使って見るとバッチリだったので良かったです。 いつも上手く行くとは限りませんが、いろいろやってますんでよろしければまたご視聴ください。コメントありがとうございました。

  • @e-cyan3305
    @e-cyan3305 4 หลายเดือนก่อน

    参考になりました。 ありがとうございます♪

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。参考にしていただけたとのこと嬉しい限りです。 まだまだ使い方はありそうなので折を見てまた動画にしたいと思います。 他にもいろいろやってますんでよろしければご視聴ください。 コメントありがとうございました。

  • @flipperKaz
    @flipperKaz 4 หลายเดือนก่อน

    やっぱり、ここの焚き火ソロ飯チャンネルさんは、 ただ火を眺めるのではなく、その時々の解説や、 志向を変えての検証と探求、面白いです。 唯一無二の映像を楽しめますね😊

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 お褒めの言葉もいただき恐縮です動画制作の励みになります。 個人的趣向の強い内容と編集の動画である事に変わりはないのですが、 なるべく視聴していただける方と共有出来そうな内容を取り上げて行きたいと思います。 今後ともよろしくです。コメントありがとうございました。

  • @fooo80
    @fooo80 4 หลายเดือนก่อน

    「オガ炭」と「オガ備長炭」は基本的に同じものですよ。 別に「こういうものはオガ炭と呼ばなければならない」とか「こういう条件を満たさないとオガ備長炭とは名乗れない」みたいな規定は無いので、 「オガ炭でもあり、オガ備長炭でもあるもの」を、メーカーが勝手に「オガ炭」と呼称したり「オガ備長炭」と呼称したりしているだけです。 メーカーによっては高温焼成品をオガ備長炭、低温焼成品をオガ炭としている場合もありますが、低温焼成品をオガ備長炭と呼称してはいけないわけでは無いので。 因みに、オガ炭の性能は主に原料となるオガ屑の樹木種と炭焼き時の焼成温度で決まりますが (オガライトとして成形する際の圧縮圧も関与しますが、これはどれも大差ありません) 広葉樹原料で高温焼成のものが高品質とされ、オガ炭の中でも火持ちが良く、灰が少なく、遠赤外線が多めですが このタイプは火付きがすこぶる悪いので、動画の方法では火が熾きないと思います。 動画で見る限り、お使いのものはオガ炭にしては火付きが良いし、重ねている時の接触音も軽い感じなので おそらくは針葉樹原料で低温焼成のオガ炭だと思われます。 というか、ホームセンターにはオガ炭の原料樹木種や焼成温度にまで拘る客はあまり来ないし 買い付けをしているバイヤーも、ホームセンターでは炭だけではなく色んな商品を扱うため 炭に限らず1つ1つの分野に精通しているわけでは無いからオガ炭の性能差なんて解っていない事が殆どだと思うので 品質より原価の安さ優先で取扱商品を決めた結果として、殆どが針葉樹か混合原料で低温焼成のオガ炭になります。 まぁ針葉樹原料で低温焼成のオガ炭も、マングローブ炭と比較すれば抜群に火持ちが良いし オガ炭にしては火付きが良いという利点もあるので、ホームセンターで売るには丁度良いとも言えますが。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 いろいろとご教授感謝します。もともとオガ炭とオガ備長炭の表記の違いには腑に落ちないところがあったのですが、いただいたコメントで概ね納得です。 正直なところ初の使用なので、まだまだ使い勝手も良く分かってはいませんが、比較的かさばらない、手で割れる、そして長時間燃焼などの特徴を活かした使用を考えて行きたいと思います。 コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください。

  • @motomoto1890
    @motomoto1890 4 หลายเดือนก่อน

    中子の上部に穴を開けて2次燃焼は期待できますかね?

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 やはりそう言った事を考えてしまう構造ですよね私も同じ事思っていました、でもまだ実現には至っていません。理由はこのままで充分使い勝手が良く、いろいろなチャレンジも出来るので改造したくないからなのです。改造して2次燃焼を試すのはもう少し劣化して2台目を購入する事があれば、というところでしょうか。 で、ご質問に対する私の推測ですが中子の上部だけではあまり上手く行かないだろうと思っています。どう見ても吸気が少なすぎるのではないでしょうか? 他の2次燃焼ストーブとの差を鑑みると、まずはロストル部分にも穴が必要だろうと思いますし、外壁側面の穴を増やす必要もあるのかと、まあコレをすると 火消しつぼにならない七輪 になりますが・・・等など、いろいろと思い巡らしてはいます。 ということで先にチャレンジされるのなら是非結果をお教え願えれば幸いです。 ただし失敗しても自己責任でお願いします・・・(^_^) コメントありがとうございました。よろしければまたご視聴ください。

  • @user-mh5wj8ey7p
    @user-mh5wj8ey7p 5 หลายเดือนก่อน

    18:30~湯沸かし

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 いただいたコメントの意味は分かりかねますが見ていただけた事には感謝です。 よろしければまたご視聴ください。

    • @user-mh5wj8ey7p
      @user-mh5wj8ey7p 4 หลายเดือนก่อน

      @@takibi-solomeshi お気を悪くされたのですか?申し訳ありませんでした。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-mh5wj8ey7p わざわざ返信ありがとうございます。特に気を悪くしたとかではありませんのでお気遣いなく。 何かの目印かとも思いスルーしようかとも思ったのですが、一応今のところいただいたコメント全てに返信する事にしていたので余計な事を書きました。 今後ともよろしくです。

    • @user-mh5wj8ey7p
      @user-mh5wj8ey7p 4 หลายเดือนก่อน

      @@takibi-solomeshi さん、大変恐縮です。このグリル、先日購入しました。是非ともレビューをお聞きしたいです。コールマンのポンピングや、OD 缶のガスコンロは良く使ってますが、この手は初めてですので。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-mh5wj8ey7p お返事が大変遅くなりましたスミマセン。さてご存じかもしれませんが、このコンパクトグリルは材質がステンレスであることと留め金が若干違う他はダイソーのマイクロストーブとサイズ、構造とも同じものです。同等品ということで同一の再生リストにまとめてありますのでまずはそちらを参考にしていただけると幸いです。 ちなみに使用感もほぼ同じですが劣化はマイクロストーブの方が早いようです所々塗装が剥げ錆びが見られるようになってきました。対してステンレス製のコンパクトグリルはある程度焼けて変色した後は大きな変化がありません。 冬が過ぎ小さな焚き火台使用も増えコンパクトグリルの使用もあるかと思いますので新作はそれまでお待ちください。 再生リスト ダイソーマイクロストーブ or TARAS BOULBA ソロコンパクトグリル を使って th-cam.com/play/PLkCbwHL4h6sLtQUAh8I8L2DS-Zbura7nj.html

  • @10phsc14
    @10phsc14 5 หลายเดือนก่อน

    俺は参考になった。 薪もいいのだけど、商品として販売しているオガライト。 利点があるハズなんだけど、着火の悪さというか。 でも使えるいい証明。やっぱりなんでもコツってあるんだな。

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。参考にしていただけたのなら幸いです。 色々な燃料それぞれに良いところとそうでないところがあると思いますが、良いところを活かして使えればと心掛けています。 これからも種々続けて行きたいと思いますので、よろしければまたご視聴ください。 コメントありがとうございました。

  • @t31-xtrail
    @t31-xtrail 5 หลายเดือนก่อน

    ソロ飯さん、こんちわー( ;∀;) いつも動画こっそり見てます。 焚火台の比較や燃料との比較、各種レビューそして料理ととても分かりやすく大好きなCHです! ここら辺をいいバランスで網羅されてて、見やすい編集も相まってすごいなぁと感心しておりますw 今は、DODのめちゃもえファイアーかDCMのファイアーブーストかでちょっと迷ってまして・・ ずっとピコグリルでしたが、風の影響を受けにくく煙も少ない二次燃焼系の箱型みたいな台に浮気します。 そんでソロ飯さんの動画みてDCMの方が料理とかやりやすそうだなぁと、気持ちが傾きつつあります笑 めちゃもえも焚火料理できないこともなさそうですが、あまり想定してない作りのような気がします。 その分燃焼性に振ってあり、ただの薪の焼却作業になりそうかなぁ・・  カッコいいけどΣ( ̄ロ ̄lll) DCMの方がカマドスタイルにもなり、ちびちび肉焼くにはいいかなぁ 冬は暖かかそうですし・・   これからも動画楽しみにしてますよ(^^)/

    • @takibi-solomeshi
      @takibi-solomeshi 5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 まず最初に、何故こっそり? ○○ビデオではないんですけど・・・(^_^) まあ冗談はともかくとして、"めちゃもえ"と"ファイアブーストコンロ"ですか、 やはりいろいろな調理に対応出来るのがファイアブーストコンロだと私も思いますが 薪など燃料の消費量はけっこう多いので、もしかしたら、ちびちび肉焼きメインなら めちゃもえ の方が良い場合もあるかもです。 でもまあいろいろ思い巡らしながら迷うのも楽しみの1つかと、思う存分迷ってください。 コメントありがとうございました。これからも宜しくです。

    • @t31-xtrail
      @t31-xtrail 5 หลายเดือนก่อน

      @@takibi-solomeshi ですよね〜 どれも一長一短ありますし(´∀`) 迷ってる時も楽しいですしw これからも動画楽しみにしてます!