- 567
- 5 525 238
阿吽チャンネル
เข้าร่วมเมื่อ 17 พ.ค. 2020
赤坂と銀座で店舗展開している阿吽のレシピを毎週日曜日18:00に公開!
[Easy Recipe] We'll show you how to make "Oyster Tofu" that will warm you from the inside out!
■体も心も温まる優しい味の「牡蠣豆腐」素材の味を最大限引き出す簡単レシピを公開!
■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。
今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした
情報発信をしていこうと思いますので
チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします!
★旬の素材や料理のお勧め★
おもしろメルマガ配信はこちら↓
a18.hm-f.jp/index.php?action=...
銀座と赤坂で和食店を経営しております。
阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/
店舗情報はこちら
赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/
ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/
阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/
【コリドー最上階個室の店】
ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→ginza-aun-hanare.com/
#赤坂阿吽 #牡蠣料理 #豆腐料理 #簡単レシピ
■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。
今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした
情報発信をしていこうと思いますので
チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします!
★旬の素材や料理のお勧め★
おもしろメルマガ配信はこちら↓
a18.hm-f.jp/index.php?action=...
銀座と赤坂で和食店を経営しております。
阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/
店舗情報はこちら
赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/
ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/
阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/
【コリドー最上階個室の店】
ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→ginza-aun-hanare.com/
#赤坂阿吽 #牡蠣料理 #豆腐料理 #簡単レシピ
มุมมอง: 96
วีดีโอ
誰でも簡単プロの味!ナメタカレイ煮付けの簡単な作り方
มุมมอง 2.5K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
■今が旬のナメタカレイをとろける煮つけに簡単調理! ■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。 今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした 情報発信をしていこうと思いますので チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。 よろしくお願いします! ★旬の素材や料理のお勧め★ おもしろメルマガ配信はこちら↓ a18.hm-f.jp/index.php?action=... 銀座と赤坂で和食店を経営しております。 阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/ 店舗情報はこちら 赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/ ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/ 阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/ 【コリドー最上階個室の店】 ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→ginza-aun-hanare.com/ #赤...
㊙レシピ公開!真蛸の処理からすべてお見せいたします!
มุมมอง 2.7K14 วันที่ผ่านมา
■秘密のレシピ全公開!茹で蛸の最高に美味しい作り方! ■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。 今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした 情報発信をしていこうと思いますので チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。 よろしくお願いします! ★旬の素材や料理のお勧め★ おもしろメルマガ配信はこちら↓ a18.hm-f.jp/index.php?action=... 銀座と赤坂で和食店を経営しております。 阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/ 店舗情報はこちら 赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/ ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/ 阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/ 【コリドー最上階個室の店】 ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→ginza-aun-hanare.com/ #...
【幻の高級魚】全身大トロのカツオ「スマガツオ」を捌く!
มุมมอง 17K21 วันที่ผ่านมา
■外見と中身は大違い、全身大トロのカツオを刺身とタタキで味わう! ■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。 今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした 情報発信をしていこうと思いますので チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。 よろしくお願いします! ★旬の素材や料理のお勧め★ おもしろメルマガ配信はこちら↓ a18.hm-f.jp/index.php?action=... 銀座と赤坂で和食店を経営しております。 阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/ 店舗情報はこちら 赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/ ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/ 阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/ 【コリドー最上階個室の店】 ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→ginza-aun-hanare....
【㊙レシピ公開】氷見の寒ブリを捌いて刺身と禁断の胡麻ブリで味わう!
มุมมอง 3.7K28 วันที่ผ่านมา
■「氷見産」日本一の寒ブリの極上の旨味を刺身と胡麻ブリで味わう動画、ぜひご自宅でもお試し下さい ■阿吽チャンネルご視聴ありがとうございます。 今後も「旬の食材」や「秘密のレシピ」を中心とした 情報発信をしていこうと思いますので チャンネル登録していただけると励みになり嬉しいです。 よろしくお願いします! ★旬の素材や料理のお勧め★ おもしろメルマガ配信はこちら↓ a18.hm-f.jp/index.php?action=... 銀座と赤坂で和食店を経営しております。 阿吽グループ公式サイト→aun2007.co.jp/ 店舗情報はこちら 赤坂阿吽本店 公式サイト→ aun-akasaka.com/ ぎんざ阿吽 公式サイト→ ginza-aun.com/ 阿吽亭 公式サイト→ auntei-akasaka.com/ 【コリドー最上階個室の店】 ぎんざ阿吽はなれ 公式サイト→gi...
解体分かりやすく素晴らしい烏骨鶏一羽もらってきたが分からなかった大変素晴らしいです!
包丁さばきが見ていて美しかったです 勉強になりました
スーパーで買ったものでも美味しく食べられるのでしょうか…
どこの土鍋ですか?
ありがとうございます。 合羽橋で買ったような気がします(^^♪
夏は、暑いから刺身かな?冬は寒いし鍋、 9:17
ありがとうございます(^^♪ あのスープはおいしいですね。
渓流釣りに行くので、天然のワサビの葉を少し頂いたり、ワサビ田の痕跡?のような場所へ行った事がありましたが、ここは凄過ぎですね!元は断崖に近いような急斜面を切り開いて作られた、先人の努力にも敬服いたします🙇 ところで松本さん、ウルフルズのトータス松本さんに似てますね^^苗字一緒だしひょっとして親戚とかですか?
ありがとうございます(^^♪ 本当感動しますし 尊敬します トータス松本ww 4年に一度 似てると言われます(≧▽≦)
旨そうに食うなあ!幸せそうです!
ありがとうございます(^^♪ 食べるために撮影しておりますww
血合いは食べても美味しくないんですか?
ありがとうございます。 好みです 香りがでておいしいとお思います。
腹骨すく時に整形で落としちゃった腹の1番下の脂が強い部分も美味しそう。腹の所に虫と言うかちっちゃい白くて丸い玉も全然入って無さそうで良いですね。
ありがとうございます。お詳しいですね~ 腹の皮は焼いて食べたら最高ですね(#^.^#)
お疲れ様です。砂糖は何を使ってますか?
ありがとうございます、キビとうですが 上白糖でも問題ありません。
やっぱりナメタの鱗ひきには金タワシが一番いいですよ。うちの店は異物混入で金タワシ禁止ですが鱧とカレイには使います。必ず責任者が管理するようにはしています。
金たわしですか やっぱり(#^.^#) 異物混入で禁止 素敵なお店ですね うちも金たわし事件ありました わかります
蛤は砂抜きはいらないんですか?
ありがとうございます、最近は抜けているのが多いですね
身も捌き方も綺麗すぎる
ありがとうございます(#^.^#)
厚みのある鰈ですね。ここまで立派なのは入手できませんが、比較的素人でも何とかなりそうです。 煮つけも、プロ仕立てにはなりませんが、下処理が違っていたことに気が付きました。湯引きしないと駄目なんですね。 私は、沸騰した塩水に入れてしまってるから、旨味が逃げてるのだと思いました。 本当にありがとうございます。このやり方で、やってみます。 因みに、私は、ごぼうが好きなのでスライスも入れてます。
いつもありがとうございます。 ごぼう入れるかどうか迷っておりましたww新ゴボウたっぷりいれるとさらに美味しそうです。
@@aun2007 逆なので誤解させて申し訳ございません。プロはごぼうの渋味が、鰈に移るから入れなかったのかな?って思ったんです。素人は、とりあえず具材は多い方が良いと思ってしまいますから。それで、但し書きとしてコメントしました。
唾液腺はとらなくて大丈夫なんですか?
多くの方がご心配されているようですが このツブ貝は大丈夫です
唾液腺はとらなくて大丈夫なんですか?
ありがとうございます(^^♪ このツブ貝は大丈夫です
새해 복많이 받으시고 늘 즐겨 보고 있습니다. 좋은 영상 감사합니다.
ありがとうございます(^^♪ うれしいです!! はげみになります!!
今週中に作ってみます!!
ありがとうございます(^^♪ ぜひぜひ よろしくお願いいたします。
めっちゃ美味しそう! 余った煮汁の活用法はありますか
ありがとうございます(^^♪ 玉子ご飯に 醤油ではなく煮汁が最高に美味いですww
はなれの店長の元部下ですが、先日お邪魔させていただきました!サービスもとてもよくご飯もとても美味しくいただきました。またお邪魔させていただきます!
ありがとうございます(^^♪ サービスの良さはは元上司のお陰ですww また楽しみにお待ちしております。
ユッケにしたらブリとかタイとかあんま分からなくない?
ありがとうございます。 脂がある魚の方がユッケむきだと思います(^^♪
酒が欲しくなるね😇
日本酒がいいですww 仕事終わりのビール飲んでますけど(^^♪
ポン酢って何つかってますか?
ありがとうございます。 家でつかっている板前手作りポン酢で作りました
中レアでもいけるいけないの基準がわからないんですけどそこらへんのスーパーに置いてる安い牛肉でも表面さえ焼いて殺菌すれば大丈夫なんですか??
ありがとうございます。 ですよね~ そこらへん微妙なんですけど ステーキ屋さんのレア 食べてるような感覚ですかね 子供や老人 体調すぐれない方は やめたほうがいいと考えてますけどね 生カキもお刺身もそうですが 個人判断になるんですかね。
市場にはでない蛸の子ストーブでホイル使って蒸し焼きした時眠れなくなった事思い出す😂
ありがとうございます。最高に美味しそうですね~
ハサミ✂️直ぐにバカになる😅
10年使ってるキッチンバサミ 気にしてませんでしたww
めちゃくちゃ良いお肉
ありがとうございます このタレ止まらない美味しさでた(#^.^#)
よだれ出る
ありがとうございます 大好評でした(^^♪
鱸食べたくなる度に見に来ちゃいます!お皿もカッコよくてそそられます!有田焼でしょうか??
ありがとうございます(#^.^#) 思い出しますあの美味しさをww 器はわかりません申し訳ないです。
素晴らしいです。茹でる際に、緑茶やほうじ茶で茹でるのは、時々日本料理の動画などで見かけますが、塩もみと手もみ(からもみ)の手順は、ノウハウだと思いました。ただし、私のような料理人の世界を知らない素人は、蛸飯とおでんの具材が楽なので、そうしてます。蛸は親しみやすい食材・素材ではありますが、扱いが非常に難しい印象です。 お世話になっている日本料理の親方からは、ある程度の目安(基準)はあるが、それから先は経験(感)だと言われたことがありますが、料理の世界にも作業手順はあるのですね。脱水する工程がどこであったり、切り身を入れる加工工程はどこから切るなども阿吽(松本)さんは理論的ですよね。非常に分かりやすいです。 今回の阿吽(松本)さんを探せ!のお写真のコーナーは8枚目でした。あと、前のお写真の東京タワーの景色も素晴らしいですね。とにかく、お客様の笑顔が素敵です。お店の満足度の高さが窺えます。
いつもありがとうございます(^^♪ 私よりいろいろとご存じですねww また楽しみにながら食べるのに 励みになります(#^.^#)
@@aun2007 私は、分析化学の観点(計量機器)から料理の世界を勉強させてもらってまして、決して調理に詳しいわけではありません。阿吽(松本)さんの動画は、調理法に理論があるので見ていて楽しいです。
握り美味そうです😊
たまらんかったです(^^♪ ありがとうございます。
フランスの殻付き牡蠣を買ったので、食べ方を探していました。 早速、真似して幸せに浸ります😊
ありがとうございます。 美味しい季節ですね(^^♪
骨から身が剥がれる音が最高ですね!
私も好きですww
自分が釣ったスマを一番最初に食べるんだ!って思って早んー10年😢 そろそろ食べさせてもらう頃かなと思ってます😢
絶対一番うまいやつですね(^^♪ 大漁を祈っております(^^)
昔は本カツオより安かったのに、今じゃビックリ価格
ほんとですよね~ww 今じゃすっかり高級魚の仲間入り(#^.^#)
旨そう😊
ありがとうございます(^^♪
スーパーで売ってる冷凍カキでやってみてください( ;´・ω・`)
冷凍カキですね承知いたしました(^^♪
いつもご紹介ありがとうございます。 これほど、身質が上質なスマガツオは見たことありません。 それと、相変わらずの素晴らしい包丁裁き、内臓取り出す際も血が散乱してませんね。 余計な水洗いもないため脂の乗りと、他の身に血生臭さが移らずに本当に美味しそうです。
いつもありがとうございます。 見ているとことが流石ですww
吸い込みいいなー、は名言😊
ありがとうございます(#^.^#)
毒持ってても食われてしまうフグさん
ですね(^^♪
定置網ですよね。口に含んでるだけですし、水揚げのドタバタで焦ってフグが入ったとか❓
@@よし_OII2 あり得るかも!!
肉のレシピもあったのですね。つぶは色々試しましたが、私にとって阿吽さんのレシピがピッタリです。家族も笑顔になります。最近、家族から焼豚の要望があり試してますが、ヒレ肉では作っていないので試してみます❗ありがとうございました。
ありがとうございます(^^♪
ブリもフグの毒にやられたりするのかな?
どうんなんですかね(^^♪ まったく考えていなかったですww
美味そー!高そうだなw
ありがとうございます! 今年は例年よりお手頃です(^^♪
シメサバよう聞くけどイワシもうまそうね、年とともに酢味が好きになってきた
わかりますね~ いわし みそww
お疲れ様です。親方、甘醤油がない時は普通の醤油でも大丈夫ですか?
ありがとうございます。 普通の醤油の時は 砂糖で甘さを調整する必要があります。 ある程度甘みがあると ブリの脂に負けないバランスになります。
わかりました^ ^ありがとうございます!やってみます!
ぶりの脂が凄くてタレが全部弾かれてる(笑)
そうなんですww だからこのタレがあうんですね(^^♪
いつもありがとうございます。確認なのですが、捌いているときに内蔵を取り出した後は水洗いされてないですよね?他の職人さんの動画では、水洗いしている様子が映されていて、身がべちゃべちゃになって、トロの脂身が水洗いで流れていると思いますが、やはり内蔵取り出すところは、水洗いしないほうが良いのでしょうか?阿吽(松本)さんの寒ブリの過去動画でも、内蔵取り出したあとは、血合いを取り除く処置で水で洗い流すシーンは映ってましたが、どのくらいまでが妥協点なのでしょうか。 それと、ブリゴマですが、だし醬油を掛けたとき、ブリの脂でだし醬油を弾いていて、素晴らしい脂身ですね。 お客様との写真には、阿吽(松本)さん、2写りされてました。あとは持ち込みなのか分かりませんが、頻繁に十四代の日本酒飲まれているのがまた凄いですね。
いつもありがとうございます。 内臓を取り出した後は軽くあらっております 血合いを出してきれいにしようとすると時間がかかり 身に負担がかかるので 血合いごとおろしてしまいます。 やり方は人の考えごと無限にありますけど 今は捌く場所が汚れない方法ですww
スキ引きをする意味を知りたいので教えていただきたいです。
ありがとうございます。 熟成にむいているのと 今回は 家では鱗が飛び散るのでスキ引きにしました(^^♪ 慣れると簡単ですww
血合いにまでさしが入るとさらに美味しそうに見えますね
ありがとうございます。 当たり年ですね(^^♪
美味そう
ありがとうございます。 お酒にあいますww