- 174
- 13 124
Tatsuyoshi “Demmy Tatsuyoshi” Demizu
เข้าร่วมเมื่อ 9 ต.ค. 2011
富士ランニングフェスタ・2024/12/15 ハーフマラソンを楽しむ
富士スピードウェイでの師走の行事として、ハーフマラソンに参加した。のんびり動画を撮影しながら、青空に映える富士山を見ながら、ひと汗流した。
มุมมอง: 44
วีดีโอ
Running at the Singapore Botanic Gardens シンガポールのボタニックガーデンでランニング
มุมมอง 482 หลายเดือนก่อน
Running at the Singapore Botanic Gardens シンガポールのボタニックガーデンでランニング
Illuminations at Orchard Road in Singapore
มุมมอง 1042 หลายเดือนก่อน
This video was taken on November 10, 2024.
新しい自転車 で、何時ものコースへ
มุมมอง 543 หลายเดือนก่อน
日本語は英文に続く:Just like with running shoes, you can't tell just by putting them on. After riding 50 km, I could clearly see how light they were and how well the gears shifted. The bike is a Domane SL 5, probably the 2025 model. I haven't replaced the stem yet, so it seems like it might be putting some strain on my spine, so I'll wait until after I replace it before riding long distances. I felt tha...
My New Bicycle
มุมมอง 383 หลายเดือนก่อน
日本語は英文に続く。Mid-October 2024. I changed the bike that I had been using for 11 years. The biggest difference is the brakes, and the new model has thicker tires and a lighter body, but what I can NOT change is the engine power. It's already quite old. 2024. 10月中旬。11年使い続けたチャリンコを 新しいチャリンコに変えた。 最大の違いはブレーキだが、新モデルはタイヤが太くなり、車体が軽くなっているが、交換できないのがエンジンパワーである。 もう、充分古くなっているのだが。
朝日を浴びてランニング Running in the Morning Sun
มุมมอง 283 หลายเดือนก่อน
自宅周辺の公園を気持ちよくランニング。 季節が良いと気分も良くなる。I enjoy running in the park near my house. When the weather is nice, I feel good too.
Oct. 11, 2024 浅川から高尾陵南公園、往復 50 km 毎度のチャリライド
มุมมอง 453 หลายเดือนก่อน
多摩川の四谷橋、浅川、浅川支流、高尾の陵南公園でU ターンの何時ものコースだ。気温が快適で疲れ知らずの 50 ㎞ だ。 このコースは、浅川の右岸と左岸のどちらを走行するかが、快適さのキーポイントとなる。 上流に向かって左岸の走行が多いが、右岸も少し走行する。馴染みの少ないライダーは2~3度走行し、右岸・左岸のどっちが良いか理解することを勧める。
Running in Ulsan , Korea ウルサンの朝ラン
มุมมอง 444 หลายเดือนก่อน
ウルサン在住の友人と一緒に、のんびり朝ラン。巨大企業があり、あれこれ貢献している所為かウルサンはきれいな街でその河川もとっても綺麗で、道路網も広くきれいに整備されている。 I went for a leisurely morning run with a local friend. Ulsan is a beautiful city, probably because of the large companies that live there, and the river is also very clean.
福井県の三方五湖 を自転車で廻る <殆どの周遊道を撮影> The MIKATA Five Lakes in Fukui Pref. in Japan 2024. 09. 06
มุมมอง 2044 หลายเดือนก่อน
友人の勧めに従って、三方五湖サイクリングを楽しんだ。 若狭湾に通じる久々子湖や日向湖には、漁村が広がり、釣り堀があり、地域の人々の生活の場となり、風情がある。必見のエリアと言える。 残念なのは自転車で満足できる走行距離は期待できず、南側の水月湖や三方湖などを っても直ぐに終えてしまう。 合計で40 km にも満たない。 他方、数キロの道路端を除き自転車道がほぼ完全に整備されている。 近くに美浜原発からのサポートがあったのだろうか、JR や地域の衰退とは対象的な豪華な施設などが設置されている。 行方久兵衛の碑を始め歴史的な遺物が多い。西に連なる峰は『神々が宿る山』と宿の主が教えてくれた。 (注)この動画の最後に写真で紹介している『浦見川』は、『恨み川』にしたいほど硬い岩盤があり、難工事だったらしい。 Following a friend's recommendation, I enj...
Videos to learn how to use Insta360 Studio 使い方習得のための動画 (解説無し) 2024. 0828
มุมมอง 415 หลายเดือนก่อน
注:「Direction Lock は ON」、「Optical Follow Stitchingを選択」、「Stitching=1.6」。This video was shot using a selfie stick, but I tried to make it look as if the image was being taken from the front. The selfie stick is about 30cm long, so this is probably the limit I can go with. I've also prepared a longer selfie stick, so I'll try shooting with that sometimes. 自撮り棒を使った動画であるが、あたかも前方から撮影してもらってるような画像にしてみた...
猛暑の多摩川土手で快走 50 ㎞ (再編集) 2024.0817
มุมมอง 435 หลายเดือนก่อน
40℃に迫る昼下がり週末にも拘わらず多摩川の土手にはヒトが少ない。 四谷橋から二子玉川までは往復で40㎞弱だけれど、我が家からは 50㎞余りで丁度良いトレーニングの距離だ。 昼下がりの最も暑くなる時間帯がサイクリストにとって、いちばん安全で走りやすい時間帯と言える。Even though it was a weekend afternoon and temperatures were approaching 40°C, there were few people on the banks of the Tama River. The round trip from Yotsuya Bridge to Futako Tamagawa is just under 40km, but from my house it's just over 50km, making it the perf...
寺沢里山公園から長沼公園へランニング(再編集) 2024. 0814
มุมมอง 675 หลายเดือนก่อน
秋葉台公園~愛宕神社のある堀之内 沖の谷戸公園~長沼公園を抜けて野猿峠まで走って戻るコースで、アップダウンが多いものの秋葉台公園からの距離は 11~12 km ほどです。
新動画用カメラでの画像 My New Video Camera Insta360
มุมมอง 405 หลายเดือนก่อน
新動画用カメラでの画像 My New Video Camera Insta360
小山内裏公園 夏の昼下がり Insta360 & Power Director
มุมมอง 365 หลายเดือนก่อน
小山内裏公園 夏の昼下がり Insta360 & Power Director
Bike Riding in Korea - Part 4 - Yeosu Seaside Ride 騎自行車穿越韓國!韓国縦断自転車行
มุมมอง 808 หลายเดือนก่อน
Bike Riding in Korea - Part 4 - Yeosu Seaside Ride 騎自行車穿越韓國!韓国縦断自転車行
Bike Riding in Korea - Part 3 - Gokseong Hill Climbing
มุมมอง 838 หลายเดือนก่อน
Bike Riding in Korea - Part 3 - Gokseong Hill Climbing
Bike Riding in Korea - Part 2 - Daecheong Dam
มุมมอง 1038 หลายเดือนก่อน
Bike Riding in Korea - Part 2 - Daecheong Dam
Bike Riding in Korea - Part 1 - Seoul City
มุมมอง 808 หลายเดือนก่อน
Bike Riding in Korea - Part 1 - Seoul City
ハマイチお疲れ様でした 6/14自分も同じ日にハマイチしてましたよ。 早朝渚園出発して寄り道しながら のんびり廻りました。 途中の通行止めの迂回路の登りがきつかった〜
そうですか。 何処かですれ違ったりしたかもしれませんね。 もう少し、標識や表示が判り易ければ助かるのですが。 今度は富士五湖周辺に行く予定です。
社会人になるまで、京王堀之内に住んでいたものです! 先日実家に帰った際も、綺麗に輝いていて、毎年ですが感動しています😊 地域の方々が、毎年力を入れていること、そして、その取り組みが私が幼い頃から続いていること、大変誇らしいです! ぜひ、皆様お身体に気をつけつつ、たくさんの人にこれからも感動を与えてください✨
エミネンス長池 2023~2024 イルミネーションはいいですね。映像が綺麗です。
Thanks for your great work
素敵ですね。拝見していて私も走りたくなってしまいました。
僕もまた行きたいです。
大変参考になりました! ありがとうございました。 ステンレス鍋は、有害ガス発生の心配がないのでいいですね。(フッ素樹脂加工の鍋は、そこが不安です。) 鍋を横方向に煽るという焙煎方法は、ユニークで感心しました。 動画を見る限り、加熱終了まで蓋を開けていないようですが、途中で排煙する必要はないのでしょうか?
蓋を開けて排煙はしません。 たいていフル・シティロースト迄なので、それほど煙は出ません。 煎り加減を ガラス蓋から確認できる限りは蓋を開ける必要を感じません。 煎り始めて2~3分目位まで蒸気でガラス蓋が曇りますが4~5分目くらいからは煎り加減が良えるようになります。 もっとも、チャフで煎り加減が見えずらい時がありますが、ハゼの状況で煎り加減を推測し、狙い通りの焙煎で煎り終えます。 焙煎をお楽しみください。
堀之内出身だから懐かしくて嬉しいです😆
動画アップありがとうございます😊 一瞬だったけど皆カッコ良かったな❣️ 少しオリンピックが身近になりました。
凄く刺激を貰いました。 励みになります。
Tatsuyoshi Demizuさん 初めまして! ハイキング、動画共に非常にためになりました。 私も同様にハイキングやトレッキング動画をyoutubeにアップしており 動画の見せ方、体験といったものを自分の動画でも活かせないかとブラッシュアップのため チャンネル登録させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
はい、ありがとうございます。 コロナの時代は山の中のハイキングが良いですね。
@@DemmyTatsu 距離の保てる自然はいいですよね^^
大きな粒に感激です