Physics Lab (Shoichi Yoshida)
Physics Lab (Shoichi Yoshida)
  • 256
  • 498 576
転がる速さは何で決まる?(物理クイズ,慣性モーメント,球,球殻,円柱,円筒)
転がる速さは何で決まると思いますか?という慣性モーメントに関する物理クイズ(科学クイズ)です。転がる物といっても、形も、大きさ(半径)も、重さ(質量)も、素材(比重)も様々ですが、転がる速さを決定するのは何かという問題を解説し、実験で確かめます。
0:00 問題提起
0:50 解答
1:00 解説
3:40 実験で確認
4:46 終了画面
この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html
の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html
この動画は「転がる速さ」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFmw3h0N8frGNKm6cLfKVpN-.html
の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。
この動画は「力学」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlUa_0H7KCCVttQwTptBCbU.html
の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。
このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト
www3.u-toyama.ac.jp/phys/
を作りました。よかったらこちらも見て下さい。
มุมมอง: 1 922

วีดีโอ

転がる速さ(未開封の缶、凍った缶、空き缶)どれが一番速く転がる?
มุมมอง 71Kหลายเดือนก่อน
転がる速さ(慣性モーメント)に関する物理クイズ(科学クイズ)・実験です。未開封も缶と、凍った缶、空き缶では、どれが一番速くころがるでしょうか?実験し、解説します。エネルギー保存の法則や、慣性モーメントが関係しています。 0:00 問題提起(クイズの内容) 0:26 実験してみる 1:10 結果の考察、解説 3:02 終了画面 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は「転がる速さ」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8...
水中の物体の大きさ・見え方(物理クイズ)
มุมมอง 499หลายเดือนก่อน
水中にある10円玉を真上から見ると、大きく見える?小さく見える?変わらない?実験で確かめ、解説します(光の屈折)。 0:00 問題提起 0:16 5倍速逆再生(解答) 0:41 順方向等倍(確認) 1:33 解説 2:21 終了画面 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。
ブラックライトで光る石探し(ヒスイ海岸)5
มุมมอง 604หลายเดือนก่อน
ヒスイ海岸で、ブラックライトを使って光る石を探してきました。今回は、道の駅・親不知ピアパークです。この動画は光る石探しという再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFmGaiWsSUD8t1dSde86AL7M.html です。よかったら他の動画も見て下さい。 この動画は「紫外線・放射線」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFnpaFEbTtlQnwRgNkM0CO7d.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。 この動画は「物理旅行」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFm5UsXZyRBSDeoJO2X8uI_k.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。 このチャンネルには約200本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u...
逃げ水・身近な蜃気楼
มุมมอง 151หลายเดือนก่อน
身近な蜃気楼に逃げ水があります。似た現象の陽炎(かげろう)も紹介します。 0:00 問題 0:09 答え 0:29 並列比較 0:59 逃げ水の解説 1:17 かげろう(陽炎) この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は、「気象」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFk6TwaBMD-XVzJTlef4sLzq.html の一つです。良かったら、他の動画も見て下さい。 このチャンネルには約250本の物理実験の動画を...
火山性渦輪(火山の空気砲)
มุมมอง 116หลายเดือนก่อน
火山性渦輪というと、イタリアのエトナ山が有名です。著作権の関係で載せられませんでしたが、興味があれば「エトナ山,火山性渦輪」で検索して下さい。実験室の空気砲とは比較にならない美しく、大きな渦輪ができます。この動画では、煙玉や、爆竹を使って、室内で火山性渦輪を再現します。 0:00 実験の概要 0:30 火山性渦輪の実験 1:40 スロー再生 2:52 終了画面 このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。 「物理・面白クイズ集」というサイトも作りました。こちらもよかったらどうぞ。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html
虹を偏光メガネ(偏光板)で見ると?
มุมมอง 2732 หลายเดือนก่อน
虹を偏光メガネ(偏光板)で見るとどんな風に見えると思いますか?この動画は、「偏光・偏光板」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlHtMrB68i_zu1v0_1SxyaE.html の一つです。良かったら、他の動画も見て下さい。 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は、「気象」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFk6TwaBMD-XVzJTlef4sLzq.html の一...
地磁気・伏角の測定
มุมมอง 3542 หลายเดือนก่อน
地磁気(伏角)を伏角方位計を使って測定してみました。最後に国土地理院の値と比較します。 0:00 地球の磁場の様子(MAGE Project) 1:06 伏角の測定 2:58 国土地理院による伏角の値 3:40 終了画面 この動画は「電磁気」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFmebTthUeF3CB07DL5T0TWk.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。 このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。 「物理・面白クイズ集」というサイトも作りました。こちらもよかったらどうぞ。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html
電磁誘導の物理クイズ:電気ストーブをコンセントを使わずに動作させるには?
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
電磁誘導の物理クイズです。電気ストーブをコンセントを使わずに動作させるにはどうすればよいでしょうか? 0:00 問題提起 1:18 答えの実験 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。
ジュールの実験(熱の仕事当量)
มุมมอง 4452 หลายเดือนก่อน
ジュールの実験(熱の仕事当量)ミキサーで水をかき混ぜると、温度がどれだけ上昇するか調べてみました。 0:00 実験の概要説明 0:49 ミキサーでお湯を沸かす実験(ジュールの実験) 3:20 実験の解説・考察 このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。 「物理・面白クイズ集」というサイトも作りました。こちらもよかったらどうぞ。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html
海面の筋の正体は?
มุมมอง 3943 หลายเดือนก่อน
静かな海面には、いつも筋のような模様が見えていることが多いですが、この筋は何だと思いますか?この動画で、その正体にせまります。筋ができる仕組みは、私もよくわかりません。そのあたりをご存じの方は、コメントをいただけると嬉しいです。 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は、「気象」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFk6TwaBMD-XVzJTlef4sLzq.html の一つです。良かったら、他の動画も見て下さ...
夕日はなぜ楕円?(物理クイズ)
มุมมอง 923 หลายเดือนก่อน
夕日が地平線の¥や水平線の近くにあるとき、楕円形になるのはなぜだと思いますか?光の屈折によるものですが、そのしくみはなかなか難しいです。考えてみてください。 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は、「気象」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFk6TwaBMD-XVzJTlef4sLzq.html の一つです。良かったら、他の動画も見て下さい。 このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれ...
回折格子で虹を作る・物理クイズ
มุมมอง 1693 หลายเดือนก่อน
物理クイズです。どうやって部屋の中に虹を作っていると思いますか。家にある物で簡単にできます。答えはCDやDVD(回折格子)で太陽光を反射させているだけです。面白くて美しい実験ですので、是非やってみて下さい。 この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html このチャンネルには約250本の物理実験の動画を載せてありますがそれを分野別にまとめたサイト www3.u-toyama.ac.jp/phys/ を作りました。よかったらこちらも見て下さい。
磁場中を運動する導体棒の起電力は、鉄の棒だと違うのか
มุมมอง 1844 หลายเดือนก่อน
磁場中を運動する導体棒の起電力は、銅の棒と鉄の棒で違うのか実験して確かめてみました。結果の解説もあります。この動画は「面白い物理クイズ集」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFlu4SNI82OiXu4ZeuhRI0kH.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。「物理・面白クイズ集」というまとめサイトも作りました。こちらから他の問題にも挑戦してみて下さい。www3.u-toyama.ac.jp/phys/quiz.html この動画は「電磁誘導」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFmTjCYqUwt26smchDWrKtZs.html の一つです。よかったら他の動画も見て下さい。 この動画は「電磁気」という再生リスト:th-cam.com/play/PLWKWhJBF8lFmebTthUeF3CB...
圧縮波と膨張波、電車がトンネルに突入する際の電車内の気圧をPhyphoxで測定
มุมมอง 1814 หลายเดือนก่อน
圧縮波と膨張波。電車がトンネルに入ると耳がつーんとしますよね。この現象を、電車内で気圧の時間変化をPhyphoxというスマホアプリで測定し、何が起こっているのか考えてみました。電車がトンネルに侵入すると、電車の前の空気は圧縮され、圧縮波という圧力波ができて、それはトンネルの出口まで伝わり、そこで開口端反射を起こして、膨張波となって電車の方に戻ってきます。これらの圧力波や膨張波によって電車内の気圧が変動することがわかりました。トンネル内の気圧の時間変化のデータはこちら:www3.u-toyama.ac.jp/phys/data.html 自由にダウンロードして使って下さい。 0:00 問題提起 0:25 Phyphoxの紹介、説明 0:56 電車(あいの風とやま鉄道)紹介 1:11 トンネル紹介(倶利伽羅トンネル)紹介 1:24 測定 3:53 結果考察・解説 12:22 Phypho...
水飲み鳥がアルコールを飲むとどうなる?
มุมมอง 6225 หลายเดือนก่อน
水飲み鳥がアルコールを飲むとどうなる?
飛行機の着陸・逆噴射の加速度測定
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
飛行機の着陸・逆噴射の加速度測定
飛行機の離陸の加速度
มุมมอง 2K5 หลายเดือนก่อน
飛行機の離陸の加速度
沖縄の屋上プールが凍った謎を解明
มุมมอง 1895 หลายเดือนก่อน
沖縄の屋上プールが凍った謎を解明
サイクロトロン運動
มุมมอง 2385 หลายเดือนก่อน
サイクロトロン運動
放射冷却でどれだけ冷やせる?霜
มุมมอง 2.1K6 หลายเดือนก่อน
放射冷却でどれだけ冷やせる?霜
放射冷却で冷えるのはどれ?(物理クイズ)
มุมมอง 2.2K6 หลายเดือนก่อน
放射冷却で冷えるのはどれ?(物理クイズ)
ペットボトルロケットの加速度・数値計算・ベルヌーイの法則
มุมมอง 3596 หลายเดือนก่อน
ペットボトルロケットの加速度・数値計算・ベルヌーイの法則
トンビ、なぜ羽ばたかずに飛べる?
มุมมอง 1107 หลายเดือนก่อน
トンビ、なぜ羽ばたかずに飛べる?
火球・流星痕
มุมมอง 887 หลายเดือนก่อน
火球・流星痕
地震計・スマホで地震波を計測・Phyphox
มุมมอง 2147 หลายเดือนก่อน
地震計・スマホで地震波を計測・Phyphox
液晶と静電気
มุมมอง 6237 หลายเดือนก่อน
液晶と静電気
電気抵抗と温度の関係・抵抗温度係数
มุมมอง 2657 หลายเดือนก่อน
電気抵抗と温度の関係・抵抗温度係数
磁化電流の大きさはどれくらい?(物理クイズ)
มุมมอง 1.1K7 หลายเดือนก่อน
磁化電流の大きさはどれくらい?(物理クイズ)
砂浜に打ち寄せる波は、なぜ砂浜に平行なのか?
มุมมอง 2268 หลายเดือนก่อน
砂浜に打ち寄せる波は、なぜ砂浜に平行なのか?

ความคิดเห็น

  • @user-dz4nl3qo7y
    @user-dz4nl3qo7y 43 นาทีที่ผ่านมา

    円柱をくり抜いて円筒を作った場合、円筒の方が転がる速さが遅くなるのですか?

  • @winky9914
    @winky9914 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    球の方が円柱よりも早く転がるのはなぜですか?

    • @yoshsho
      @yoshsho 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      球の方が、回転の軸に近いところに多くの物質があるからです。回転軸から一番遠いのは、斜面に接する部分ですが、球は1点で接しているのに対し、円柱は、線で接しています。円柱の方が回転軸から遠いところに多くの物質があるのです。

  • @やま0404
    @やま0404 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    凍った缶って全部やん 中身がってこと?

    • @yoshsho
      @yoshsho 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      最後の話でしょうか。凍った缶は、缶を無視すると、中身は氷の円柱と考えることができ、円柱は転がると、3分の1が回転のエネルギーになります。最新の動画:th-cam.com/video/Xcipt8ng1k8/w-d-xo.html も参考になるので、見てみて下さい。

  • @Channel-wn1qt
    @Channel-wn1qt 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    仮に1枚目が縦線の形に光を遮っていると仮定して、2枚目が横線の形に遮っている形になるので真っ黒 3枚目を斜めに入れる事で、1枚目を通っている横線の形の光が半分通るので、2枚目の縦線型に通過できる部分を通る事ができる こんな感じですかね? 理屈ではそうなるのは必然ですが、実際に見ると面白いですね!

    • @yoshsho
      @yoshsho 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      光は、偏光板を通る度に、その方向に完全に偏光します。質問の設定だと自然光は、1枚目を半分透過し、完全に横に偏光します。2枚目をその半分が透過し、完全に斜めに偏光します。3枚目をその半分が透過し、完全に縦に偏光します。自然光の8分の1が、3枚の偏光板を透過することになります。

  • @_michelle1
    @_michelle1 วันที่ผ่านมา

    未開封の缶は中の液体が常に重心を移動させ続けるため前進の加速が働く。 もし凍った缶が横向きで凍らせた場合は内部の空洞を乗り越える時に抵抗が生まれるので空き缶と同じくらいだったかもしれない。

  • @35satori
    @35satori วันที่ผ่านมา

    どうせ②→③→①やろ!一応見とくか。って思って再生したら真逆で反省…

  • @komakiyui
    @komakiyui วันที่ผ่านมา

    これを応用したのがそう、あれですね❤

  • @komakiyui
    @komakiyui วันที่ผ่านมา

    力学むっず❤

  • @ma_d_ream2718
    @ma_d_ream2718 วันที่ผ่านมา

    いや重さ関係あるやろ

    • @yoshsho
      @yoshsho วันที่ผ่านมา

      そんな気がしますよね。最新の動画:th-cam.com/video/Xcipt8ng1k8/w-d-xo.html を是非、見て下さい。例えばピンポン玉は、重い真鍮の円筒より速く転がります。動画の最後の方で実験しています。

  • @Sho-et5dc
    @Sho-et5dc วันที่ผ่านมา

    …??? つまりドデカミンは凍らせても旨いって事か‼️

  • @user-ju2lx6cc7v
    @user-ju2lx6cc7v วันที่ผ่านมา

    ド素人の感想です。ウランでの年齢判断は、ウランの年齢であって、地球の年齢ではない気がします。地球上に鉄より重い元素がある以上、もともと、地球を構成する物質はかつては超新星爆発により生成されたもので、ウランの年齢は超新星爆発からの期間な気がします。超新星爆発から残滓から太陽ができ、太陽系ができ、地球が誕生するまでは、相当な期間が必要であり、地球の年齢が45億年はかなり違う気がします。

    • @yoshsho
      @yoshsho วันที่ผ่านมา

      そのとおりです。私が言いたかったのは、ウランの同位体数が同じになるのは、地球ができた45億年前よりさらに前であり、地球の重元素が、地球ができる前の超新星や、中性子星の合体等でできたと考えて矛盾がないといいたかったのです。

    • @user-ju2lx6cc7v
      @user-ju2lx6cc7v 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      お返事ありがとうございます。納得しました。

  • @ANGEL-x-DEVIL
    @ANGEL-x-DEVIL 2 วันที่ผ่านมา

    とんとんとん!くるくる

  • @user-mv5zn5pg8o
    @user-mv5zn5pg8o 2 วันที่ผ่านมา

    坂道を長くとっても 結果は同じですか?

    • @yoshsho
      @yoshsho 2 วันที่ผ่านมา

      未開封の缶が次第に不利になります。未開封の缶の内部も液体も、粘性のためいずれ、回転をはじめます。しかし、私の予想では10mくらいなら、この順番は変わらないと思います。

    • @user-mv5zn5pg8o
      @user-mv5zn5pg8o 2 วันที่ผ่านมา

      @@yoshsho さま ありがとうございます 解けなければ、最後は凍結が逆転するとイメージしたのですが

  • @player4192
    @player4192 2 วันที่ผ่านมา

    単純に力学的エネルギー保存じゃないの?

    • @yoshsho
      @yoshsho 2 วันที่ผ่านมา

      はい。力学的エネルギー保存の法則で考えることができます。ただ、未開封の缶に関しては、一部のエネルギーは缶内の水の粘性のため、熱に変化していますので、未開封の缶に関しては力学的エネルギーは保存していません。

  • @pag8330
    @pag8330 3 วันที่ผ่านมา

    大学1年生のときの授業で似たようなクイズ出されたなあ

  • @Nama7205
    @Nama7205 3 วันที่ผ่านมา

    慣性モーメント考えようかとおもったが内部が液体だと難しい、、、

    • @yoshsho
      @yoshsho 2 วันที่ผ่านมา

      そうなんです。剛体でなないところが、問題を難しくしています。

  • @user-in3ff1ic6c
    @user-in3ff1ic6c 3 วันที่ผ่านมา

    凍った缶が未開封なのか教えてほしい

    • @yoshsho
      @yoshsho 2 วันที่ผ่านมา

      凍った缶は未開封ではありません。空き缶に未開封程度の量の水を入れて、変形しないように気をつけながら凍らせました。

  • @user-fh3yl7pl6u
    @user-fh3yl7pl6u 3 วันที่ผ่านมา

    短い時間で確かな満足

  • @3gawa
    @3gawa 3 วันที่ผ่านมา

    中心に質量が集まっているほど、摩擦力にとってはてこの原理で回転を止めにくく感じるのか?

  • @TH-lu9du
    @TH-lu9du 3 วันที่ผ่านมา

    形は同じなので空気抵抗が同じ。重いほうが早く落ちる、かな

  • @user-yachiX
    @user-yachiX 4 วันที่ผ่านมา

    これつまりは2枚で1つの情報に完結するって事ですかね?4枚なら2セット、6枚なら3セットみたいな?

    • @yoshsho
      @yoshsho 3 วันที่ผ่านมา

      光は、偏光板を透過する都度、その偏光板の軸に完全に偏光します。光を光子という粒子として考える際は、2枚目を透過した光子は、1枚目の偏光板の情報は完全に失っています。

  • @酸っぱいドクダミ
    @酸っぱいドクダミ 5 วันที่ผ่านมา

    0:33 ブッチッパ(迫真)

  • @bigbook1851
    @bigbook1851 6 วันที่ผ่านมา

    どこかののび太君が物理演算でシミュレーションしてたよ。 中身の量も変えて。

  • @kattandesu
    @kattandesu 6 วันที่ผ่านมา

    大人だけど、なんかわかったような!わからないような!?

  • @hanagashikaiNeko
    @hanagashikaiNeko 6 วันที่ผ่านมา

    面白いけど長い

  • @focacc
    @focacc 6 วันที่ผ่านมา

    熱い面に衝突した気体分子のほうが多くの熱を受け取るということですかね。 裏表に温度差がある状態は定常状態なのでしょうか?

    • @yoshsho
      @yoshsho 6 วันที่ผ่านมา

      はい。熱い面に衝突した分子の方が平均すると多くの熱(エネルギー)を受け取ります。裏表に温度差がある状態は定常状態です。黒い面の方が光を多く吸収するので、温度が高くなりますが、熱伝導で白い面に熱が逃げるのと、気体分子に熱が逃げるので、どこまでも温度が高くなるわけではなく、ある温度差で平衡状態になります。

  • @hinoearamaki1762
    @hinoearamaki1762 6 วันที่ผ่านมา

    これスポーツの動作にも関係してそう。 身体の内部も、動かし方、力の入れ方によって、一部は流体的に振る舞ってそうだから。

  • @JygjghiHhjhgk
    @JygjghiHhjhgk 7 วันที่ผ่านมา

    ボールベアリングみたいな感じか?未開封の缶は。

  • @user-mo8mz4pt6i
    @user-mo8mz4pt6i 7 วันที่ผ่านมา

    椅子があって明らかに机っぽいに缶が転がるの違和感すぎる

    • @yoshsho
      @yoshsho 7 วันที่ผ่านมา

      そうですね。テーブルの脚の片側に座布団をかませて傾けてあります。

  • @stoo2452
    @stoo2452 7 วันที่ผ่านมา

    丁度大学で学んだばかりなのですが、1が遅く着くと考えてしまいました。この動画のおかげですぐに回転エネルギーを考慮できるようになりそうです!

    • @yoshsho
      @yoshsho 7 วันที่ผ่านมา

      コメント、どうもありがとうございます。未開封の缶は剛体ではないので、大学の授業でも直接的にはやらないと思います。

  • @HankyuNizat8008
    @HankyuNizat8008 7 วันที่ผ่านมา

    落ちる速さって大きさ(空気抵抗)じゃないんです?

    • @yoshsho
      @yoshsho 7 วันที่ผ่านมา

      空気抵抗があれば、落ちる速さは抵抗の大きい物が遅くなりますが、空気抵抗のない真空中で落とせば、羽毛も、鉄球も同じ速さで落下します。th-cam.com/video/E43-CfukEgs/w-d-xo.html を見てみて下さい。

  • @rrryyy8026
    @rrryyy8026 9 วันที่ผ่านมา

    とても良いチャンネルを見つけられて良かった!

  • @user-jp2hi4kj5e
    @user-jp2hi4kj5e 9 วันที่ผ่านมา

    慣性モーメントから計算したら1発よ

    • @yoshsho
      @yoshsho 9 วันที่ผ่านมา

      剛体なら、それでよいのですが、未開封の缶は剛体でないところが、この問題の面白いところです。

  • @user-yk2rn6kl2f
    @user-yk2rn6kl2f 9 วันที่ผ่านมา

    未開封の方が凍った缶より速い理由はわかったけど空き缶が遅い理由がピンとこなかった

    • @yoshsho
      @yoshsho 9 วันที่ผ่านมา

      最新の動画:th-cam.com/video/Xcipt8ng1k8/w-d-xo.html を見てみて下さい。そのあたりの解説がされています。その動画では、空き缶は円筒、凍った缶は円柱と考えて下さい。

    • @user-yk2rn6kl2f
      @user-yk2rn6kl2f 9 วันที่ผ่านมา

      @@yoshsho 外側は物の側面(表面積)のことで合ってますか?

    • @user-yk2rn6kl2f
      @user-yk2rn6kl2f 9 วันที่ผ่านมา

      だから空の缶は内側にも抵抗あるからってこと?

    • @yoshsho
      @yoshsho 9 วันที่ผ่านมา

      @@user-yk2rn6kl2f 空の缶は、蓋や底を無視すると、円筒だということはよいでしょうか?円筒は、回転軸(円筒の中心)から最も遠い部分に物(質量)が集中しています。ですので、回転させるもは、よりたくさんのエネルギーがいるのです。凍った缶は、円柱に近い形ですが、回転軸の近くにもたくさんの物(質量)があり、質量のわりには、少ないエネルギーで回転させることができるのです。

  • @Yuki_Ogawa
    @Yuki_Ogawa 10 วันที่ผ่านมา

    自作トランスの動画を見てから、何の気無しに他の動画を見てみたらめっちゃ地元が出てきてビックリ

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c 10 วันที่ผ่านมา

    となると、タイヤにも何か液体入れた方が良いのかな? 素人考え的には、缶がパンパンになってる方が転がり抵抗が少ないのかと思いました。

    • @yoshsho
      @yoshsho 10 วันที่ผ่านมา

      タイヤに液体が入っていると、下り坂では良いかもしれませんが、平坦な道や、上り坂では逆効果です。

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c 10 วันที่ผ่านมา

      @@yoshsho さん なるほど。 力を掛けて回す場合と、坂を下るのは違うんですね。

  • @PsiPurvaisa
    @PsiPurvaisa 11 วันที่ผ่านมา

    観測機器の特徴まで考える必要がある場合もあるってことですね、勉強になります。たぶん十分遠くから見たらほとんど違いがないってことになりそうですね。

    • @yoshsho
      @yoshsho 10 วันที่ผ่านมา

      はい。そのとおりです。十分遠くから見ると、違いはありません。

  • @toshis9037
    @toshis9037 11 วันที่ผ่านมา

    大きい木球が一番フライングしてる…w。

  • @user-ld3nz7nq7s
    @user-ld3nz7nq7s 12 วันที่ผ่านมา

    で、なんなの?

    • @user-yk2rn6kl2f
      @user-yk2rn6kl2f 9 วันที่ผ่านมา

      TH-camはサムネと動画タイトル見て見たいと思った人が見るだけだから何あげてもいいだろ だからそれは古文の授業にでもいってくれ

    • @user-ld3nz7nq7s
      @user-ld3nz7nq7s 9 วันที่ผ่านมา

      @@user-yk2rn6kl2f 何を言っているのか理解不能………

  • @jaiy1900
    @jaiy1900 12 วันที่ผ่านมา

    数学出来なさすぎて文系に来ました。 私も生まれ変わったら理系の勉強できるようになりたいです

  • @bbbbb12345bbbbb
    @bbbbb12345bbbbb 13 วันที่ผ่านมา

    すごい!!! ありがとうございます!最後の順番に端まで転がる動画は、感動しました。

    • @yoshsho
      @yoshsho 13 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。私もびっくりしました。最後の動画3つは、撮り直し無しで、初回からうまくいったので、あっという間に撮影も終わりました。

  • @shinogu921
    @shinogu921 13 วันที่ผ่านมา

    ヘェ〜

  • @niceyokosuka8956
    @niceyokosuka8956 14 วันที่ผ่านมา

    見た目ですが、凍った缶は膨らんで見えました。径が大きくなった分、遅くなったのかな?

    • @yoshsho
      @yoshsho 13 วันที่ผ่านมา

      この実験を行うになたって、その点は特に注意しました。注意したからといって、膨らまなかったとはいえませんが。それはそれとして、転がる速さの順番は理論的にこの順番です。ですので、順番が変わる程の影響は無かったと考えています。

  • @user-qr1iz8um6c
    @user-qr1iz8um6c 14 วันที่ผ่านมา

    めっちゃ理解できた。

  • @user-sh7jv4ip8u
    @user-sh7jv4ip8u 14 วันที่ผ่านมา

    物理の問いが、条件によってやたら場合分けする理由がちょっと分かりました!

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 2 วันที่ผ่านมา

      太郎くんは原付で15km先の友達の家に行きます。30km/hで走行すれぱ、何分で着くでしょう。 ※ただし、太郎くんは原付の免許証を持っていないものとする

  • @AiRobi
    @AiRobi 14 วันที่ผ่านมา

    映像有難うございました。童心に帰りました。石拾いは楽しいですね。 子供の頃たくさん拾った丸石や水晶は、どこへ行ってしまったんだろう😅 引っ越しを繰り返すうち、また大地に戻っているのかな。

    • @yoshsho
      @yoshsho 14 วันที่ผ่านมา

      今回は息子と娘を連れて楽しんできました。ウチは取ってきた石が溜まってきて、整理しないとと思うのですが、なかなか・・・

  • @motorcyclebiotech8769
    @motorcyclebiotech8769 15 วันที่ผ่านมา

    あきかんが1番遅そう、未開封がはやそう

  • @user-jr3hq7td9d
    @user-jr3hq7td9d 15 วันที่ผ่านมา

    凍らせ方で違いはあるんやろうか?寝かせて凍らせたのと立てて凍らせたのとで

    • @yoshsho
      @yoshsho 15 วันที่ผ่านมา

      立てて凍らせました。

  • @chess_lullaby
    @chess_lullaby 15 วันที่ผ่านมา

    身近で不思議な実験ありがとうございます! 高校物理までは基本的に質点系の運動を扱い、剛体の回転エネルギーの計算などは大学レベルが必要になってくると思いますので、シンプルながら奥深いですね。 中空のボールの中に、ハチミツと鉄球を入れて転がすと非常にゆっくり転がる…という試験を知っていたので、液体が一番遅いと予想していましたが見事に外しました(笑)

    • @yoshsho
      @yoshsho 15 วันที่ผ่านมา

      中空のボールの中に、ハチミツと鉄球を入れて転がすというのは、面白い実験ですね。今度動画にしてみるかもしれません。貴重な情報、どうもありがとうございます。

    • @chess_lullaby
      @chess_lullaby 15 วันที่ผ่านมา

      @@yoshsho こちらこそありがとうございます~

  • @akioo2949
    @akioo2949 16 วันที่ผ่านมา

    これは加速の違いって気がするから、最高速度の違いが気になるなぁ。 例えば、滑りにくい様に輪ゴムをいくつか両端に巻いて、100メートルぐらいの距離の坂でやったらどうなるか知りたい。

    • @yoshsho
      @yoshsho 16 วันที่ผ่านมา

      おもしろそうな実験ですね。今後の実験の案として検討します。転がる速さに関しては、昨日もう一本投稿しました。良かったら見て下さい。th-cam.com/video/Xcipt8ng1k8/w-d-xo.html