おもいつきラボ
おもいつきラボ
  • 65
  • 6 884 549
【レベルアップ!】デジタルクランプメーターKAIWEETS KC602を買いました!
#KC602 #直流電流
今回は直流電流も計れるデジタルクランプメーター、KAIWEETS KC602を買ったのでレビューしたいと思います。
数あるクランプメーターの中でもDC電流に対応している物は非常に高価ですがこれはお手頃です。
大人気商品らしく、売り切れないことが多いので在庫があったら即買いをおすすめします。
売り切れの場合には「DC電流」対応のものを評価などを参考にして探してください。
◆KAIWEETS スマートクランプ メーター amzn.to/4bQn8cm
BGM
th-cam.com/video/0wsbfrVnd_s/w-d-xo.htmlsi=i4fYALd28-cwLDj6
มุมมอง: 825

วีดีโอ

【自腹で購入】FM煤殺し(ガソリン車用)をバイクに入れて1000km走ってみた結果は!?(FCR-062もテスト)
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
#煤殺し  #FCR-062 ネットで新しいガソリン添加剤「FM煤殺し」という商品を見つけたので試しに買ってみました。 今回のテスト車両はホンダDio110(JF31)を使い満タン5リッターに対して20ml添加しながら1000km走りました。 結果は動画の通りです…(;゚Д゚) 動画の順番とは違いますが撮影したのはFCR-062のほうが先に行いました。 FCR-062の検証動画を出そうと思っていたのですがなかなかタイミングがなく世間ではFCR-062の紹介を結構な方がしていたのでお蔵入りにするつもりでした。 しかし、前半で紹介した商品「FM煤殺し」をたまたまネットで見つけてまだレビューも少ないようなので比較動画のような形で動画にしてみました。 「FCR-062」から「FM煤殺し」の使用までは1年間の期間が開いており、比較には十分な汚れが蓄積しています。(o^-')b 過去の動画 th...
[SNOW DEER] 評価が怪しい電熱グローブを自腹で買ってみました。
มุมมอง 2958 หลายเดือนก่อน
SNOW DEERというメーカーの電熱グローブを安くなっていたので買ってみました。 評価が怪しかったのですが意外と使えます! シーズン終わりに買うと安くてお得ですよ(o^-')b [SNOW DEER] 電熱グロー バイク レディース 充電式 7.4vバッテリー 防水 電気手袋 ミトン ヒーターグロー 指だし ゴルフ バッテリー付き 充電手袋 amzn.to/49Cz1Bj BGM 休日ショッピング的なBGM th-cam.com/video/y8ut8EgYQCs/w-d-xo.htmlsi=0_dwMMdMepi_esSJ 光が空から降ってくる的なBGM th-cam.com/video/ynGeIawF7po/w-d-xo.htmlsi=IAecyBaoQC8f5DSS #SNOWDEER #電熱グローブ
【検証】バイクのヘッドライトをファンレスLEDに交換してハロゲンと明るさを比較してみました。
มุมมอง 2Kปีที่แล้ว
※このLEDで車検を受ける際には、車検対応とうたっていますが念のためハロゲン球も用意して車検を受けましょう。 今回はバイクのヘッドライトをハロゲンからLEDに交換してみました。 規格はH4のものでファンレスでサイズが同じなので交換には苦労しません。 ◆LIMEY led H4LEDヘッドライト 車検対応 H4 LEDヘッドライト超コンパクト 一体型 高輝度 DC12V 12000lm 6000k 長寿命 ファンレス 静音 光軸調整フリー ホワイト 2個入 V9H4 amzn.to/446zaf6 BGM 休み時間の過ごし方 commons.nicovideo.jp/material/nc25747 #ファンレスLED #LEDバイクヘッドライト #車検対応LED
【自作旋盤?】バイクのアルミ製グリップエンドをいろんなもので削ってみました。(o^-')b
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
バイクのグリップエンドを買ったのですがサイズが合わず入りませんでした…(;´Д`) そこでサイズ調整のため、いろんなモノでいろんな事して削ってみました。 (o^-')b 【加工無し!】電ドラでパンタジャッキを静かに上げる! th-cam.com/video/wdE8HZyY0m0/w-d-xo.html ◆ ツボサン ブライト900エクストリーム amzn.to/4aGBg88 ◆AP 超硬スクレーパー amzn.to/3Uxb7TP ◆ハンドスピナー amzn.to/49JDu5n BGM 道化師の風船 th-cam.com/video/8hTkGwdU-6Y/w-d-xo.html 流幻  th-cam.com/video/wuF7IUjeEyU/w-d-xo.html なんでしょう?  th-cam.com/video/eo7w_Pnctvg/w-d-xo.html 審判の日 ...
【自作タイヤチェンジャー】14インチタイヤ交換やってみた。(Dio110編)
มุมมอง 4.3Kปีที่แล้ว
前回、自作のタイヤチェンジャーでXJR1300の17インチタイヤを交換しました。 今回はDio110の14インチタイヤを交換してみます。 サイズの違うタイヤでもうまく交換することが出来ました。 ただ、コンプレッサーを持っていないためビード上げにてこずりました。 スズキ アドレス110も同じサイズなので参考になるかと思いますよ。(o^-')b 【タイヤ交換その①】自作ビードブレーカーでビードを落としてみた。 th-cam.com/video/eCOaH1tVL8M/w-d-xo.html 【タイヤ交換その②】自作タイヤチェンジャーでタイヤ組み換えをやってみた。 th-cam.com/video/ZzHfaIGVHV8/w-d-xo.html 【タイヤ交換その➂】コンプレッサー不要のビード上げと自作バランサー。th-cam.com/video/7TQvqBkFpis/w-d-xo.htm...
【100均グッズで】プラスチック溶接 折れてしまったプラスチックの突起部分もこれでバッチリ直ります!(o^-')b
มุมมอง 39Kปีที่แล้ว
前回紹介した「自作ホットステープラー」で折れてしまったプラスチックの突起部分を直してみました。 接着剤で接着するのと違い、針金で鉄筋構造を造ることで強度的に弱い突起部分でも元のパーツよりも強度と粘りが出ます! (o^-')b 【検証】プラスチックのヒビ割れを100均グッズを使っていろいろな方法で補修してみました。th-cam.com/video/pqD0wOZISJ4/w-d-xo.html 【100均グッズで】自作プラスチック溶接ホットステープラー作ってみた。(ホットホチキス) th-cam.com/video/egm7jEf8Ap4/w-d-xo.html ◆ホットステープラー amzn.to/3UlJo8j ◆ターボライター TK-SF5 amzn.to/49EkYLD BGM フリーBGM [まいっちゃうな] th-cam.com/video/F8XpK5F3IEc/w-d-...
【100均グッズで】自作プラスチック溶接ホットステープラー作ってみた。(ホットホチキス)
มุมมอง 23Kปีที่แล้ว
今回も100均グッズを利用してプラスチック溶接に使う「ホットステープラー」を自作してみました。(^O^) カウルやバンパーの割れなどプラスチック製品の補修に使えると思います。 (o^-')b (self made) Cracks in Plastic Using a Hot Stapler) 【検証】プラスチックのヒビ割れを100均グッズを使っていろいろな方法で補修してみました。 th-cam.com/video/pqD0wOZISJ4/w-d-xo.html 【100均グッズで】プラスチック溶接 折れてしまったプラスチックの突起部分もこれでバッチリ直ります!(o^-')b th-cam.com/video/PwGr1xEoZpQ/w-d-xo.html ◆ホットステープラー amzn.to/3UlJo8j ◆ターボライター TK-SF5 amzn.to/49EkYLD BGM 踊る...
【検証】ヤマルーブ PEAカーボンクリーナー VS ワコーズ フューエル1
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
Dio110(JF31)にガソリン添加剤を入れて1000kmずつ走ってカーボンデポジットがどのくらい取れるのか実験してみました。 今回の実験方法として「KURE エンジンコンディショナー」→「ヤマルーブ PEAカーボンクリーナー」→「ワコーズ フューエル1」の順番で実験してみました。 デポジの落ち具合は、公正な比較実験ではないので映像をご覧になった皆さんの判断にお せします。 追記 もっとコスパ最強なものを見つけました! th-cam.com/video/yX8ORCuhjkk/w-d-xo.html ◆ヤマルー ガソリン添加剤 PEAカーボンクリーナー amzn.to/443TFJs ◆ワコーズ F-1 フューエルワン amzn.to/3xG0NQh BGM おたのしみタイム th-cam.com/video/5GgOGcDYpgc/w-d-xo.html VALUE! th-c...
【正直レビュー】アストロプロダクツ スーパーフィル ホース付とホームセンターで見つけた逸品
มุมมอง 5812 ปีที่แล้ว
先日、アストロプロダクツで「スーパーフィル ホース付」を見つけて試してみました。 商品のコンセプトは面白いのですがノズルが細く上から溢れそうになります。 今後の改良に期待です。 もう一つ、ホームセンターで見つけたノズルはとても使いやすい物でした。 ただ、ノズルに荷重を掛けると外れてしまうので大惨事になり注意が必要です。(;^ω^) ◆ AP スーパーフィル ホース付 a.r10.to/h6Q0DM ◆ φ40mm ローヤル 一斗缶 ペール缶 エアベント(空気抜付)ノズル  amzn.to/3vTBPfN BGM  ほんわかぷっぷー  th-cam.com/video/YvX9stltotY/w-d-xo.html
【ガス補充だけじゃダメ!】カーエアコン、自作エアコンオイルチェッカーでエアコンオイルが入っているか確認して補充 (*´▽`*)
มุมมอง 22K2 ปีที่แล้ว
前回、カーエアコンガスの補充をしてから3ヶ月、エンジンの振動が大きくなり加速も重い感じがして時々ベルトが滑るようになりました。 コンプレッサーのオイル不足ではないかと思い自作チェッカーを作って調べてみると残ってはいたものの少ない感じでした。(;^ω^) エアコン添加剤を注入してみると症状は改善され燃費は良くなり温度もさらに冷えるようになりました。(o^-')b というか、ガスばかり入れてオイルを入れないでエアコンを使っていると、 コンプレッサーに大きな摩擦が発生し最悪焼き付くところでした…(;゚Д゚) よくガス補充する車はちゃんとエアコンオイルの残量もチェックしましょう。(o^-')b 前々回の動画 th-cam.com/video/hclmA6UeiYw/w-d-xo.html 前回の動画 th-cam.com/video/RnuscVFc5w0/w-d-xo.html エアコンオ...
【検証】プラスチックのヒビ割れを100均グッズを使っていろいろな方法で補修してみました。
มุมมอง 1.4M2 ปีที่แล้ว
割れてしまったプラスチックを100均グッズを使って補修してみました。 ①レジン 塗って固めるだけなのでお手軽ですが強度もお手軽です…。 ②アクリルスカルプチュア(ネイル用) 結構カチカチに固まるのですがヒビ割れ補修には向かないようです。 ③プラスチック溶接 タッカーの針をホットステープラーのように使い鉄筋構造を造り半田ごてでプラスチックを溶かして一体化するのでこれが一番強度がありますが難易度が高いです。 追記 世間には様々なプラスチックリペア方法がありますがこの動画では100円ショップで手に入るものを工夫して専用品の代用ができるのかを検証しています。 【100均グッズで】自作プラスチック溶接ホットステープラー作ってみたth-cam.com/video/egm7jEf8Ap4/w-d-xo.html 【100均グッズで】プラスチック溶接 折れてしまったプラスチックの突起部分もこれでバッ...
【カースピーカー】誰でもできる!ボロボロになったスピーカーのエッジ交換
มุมมอง 27K2 ปีที่แล้ว
クルマのスピーカーから「ビビり音」が出始めました。 カバーを開けてみるとボロボロになったスピーカーが… しかし、エッジだけを交換すれば直りそうなのでチャレンジしてみました。 (o^-')b 下記で紹介しているラバーエッジは動画中で使用したものです。 車種によってサイズが異なりますのでご自分のスピーカーの実寸を測って合うものを検索してください。 ちなみに今回使用したラバーエッジは純正のものより若干サイズが小さかったです。 ◆ uxcell ラバーエッジ 外径117mm amzn.to/4d30kHT ◆ シリコーンリムーバー amzn.to/444aLXK ◆ キムワイプ amzn.to/3W7yxA7 ◆ 接着剤 スーパーX クリア amzn.to/49Cy9wx BGM Luke Bergs - Tropical Soul  th-cam.com/video/rQV9GDOc3Lo...
【カーエアコン】余ったガスは補充できるのか?やってみました。
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
約3年前、DIYでカーエアコンのガス補充を行いました。 しかし、また抜けて来たようなので前回補充した際に余ったガスを入れてみました。 チャージングホース内の空気が入らないようにガスを細く出しながらカプラーを接続してやってみたところ、不都合なく補充することができました。 空気さえ入らないように気を付ければ使いかけのガスでも補充することができるので、ガスが余ったら大気解放せずに取っておきましょう。 (o^-')b SDGs 前回の動画 ド素人でも出来た!外車のカーエアコンガス補充! th-cam.com/video/hclmA6UeiYw/w-d-xo.html この動画の3ヶ月後… th-cam.com/video/lMpWRabZJ3k/w-d-xo.html ■エアコン ガス チャージ ホース メーター付 R134a とカーエアコン用冷媒 (200g) HFC-134a セット a...
素人がヘッドライトのウレタンクリア塗装にチャレンジしてみた!
มุมมอง 4.2K2 ปีที่แล้ว
素人がヘッドライトのウレタンクリア塗装にチャレンジしてみた!
東京都内某所の渓谷で、川の中を覗いてみると…
มุมมอง 7352 ปีที่แล้ว
東京都内某所の渓谷で、川の中を覗いてみると…
【自腹ですよ!】充電式チェーンソーを買ってみました。
มุมมอง 3692 ปีที่แล้ว
【自腹ですよ!】充電式チェーンソーを買ってみました。
スクーター タイヤ サイズアップ Dio110(JF31) METZELER メッツラー SPORTEC STREET
มุมมอง 4K2 ปีที่แล้ว
スクーター タイヤ サイズアップ Dio110(JF31) METZELER メッツラー SPORTEC STREET
スクーター エンジン積み替え 本編 Dio Z4 AF57
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
スクーター エンジン積み替え 本編 Dio Z4 AF57
スクーター エンジン積み替え Dio Z4 AF57【下準備】
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
スクーター エンジン積み替え Dio Z4 AF57【下準備】
【検証】前回、復活したリチウムイオンバッテリーはその後も使えているの?
มุมมอง 4.3K2 ปีที่แล้ว
【検証】前回、復活したリチウムイオンバッテリーはその後も使えているの?
【タイヤ交換その➂】コンプレッサー不要のビード上げと自作バランサー。
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
【タイヤ交換その➂】コンプレッサー不要のビード上げと自作バランサー。
【タイヤ交換その②】自作タイヤチェンジャーでタイヤ組み換えをやってみた。
มุมมอง 28K3 ปีที่แล้ว
【タイヤ交換その②】自作タイヤチェンジャーでタイヤ組み換えをやってみた。
【タイヤ交換その①】自作ビードブレーカーでビードを落としてみた。simple Tire Bead Breaker
มุมมอง 33K3 ปีที่แล้ว
【タイヤ交換その①】自作ビードブレーカーでビードを落としてみた。simple Tire Bead Breaker
ダイソーの過炭酸ソーダでカーボン落としはできるのか?
มุมมอง 15K3 ปีที่แล้ว
ダイソーの過炭酸ソーダでカーボン落としはできるのか?
【酸素系漂白剤】過炭酸ナトリウムで洗濯槽や茶渋がキレイになるのか実験してみました。
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
【酸素系漂白剤】過炭酸ナトリウムで洗濯槽や茶渋がキレイになるのか実験してみました。
酸素系漂白剤とクエン酸を混ぜるとどうなる?
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
酸素系漂白剤とクエン酸を混ぜるとどうなる?
【夜景比較】iPhone SE(Gen2) VS AQUOS sense4で夜の映像を比較してみました。(HD再生推奨)
มุมมอง 9153 ปีที่แล้ว
【夜景比較】iPhone SE(Gen2) VS AQUOS sense4で夜の映像を比較してみました。(HD再生推奨)
【キズつく前に】AQUOS sense4に100均のiPhone用保護カバーは代用できるのか?
มุมมอง 23K3 ปีที่แล้ว
【キズつく前に】AQUOS sense4に100均のiPhone用保護カバーは代用できるのか?
【ABSとESPが同時点灯!】スマートフォーフォー リアハブ交換 〈三菱 コルト バージョンRも共通!〉 [smart forfour 454] Hub bearing replacement
มุมมอง 2.1K3 ปีที่แล้ว
【ABSとESPが同時点灯!】スマートフォーフォー リアハブ交換 〈三菱 コルト バージョンRも共通!〉 [smart forfour 454] Hub bearing replacement

ความคิดเห็น

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 12 วันที่ผ่านมา

    プラリペアの説明書にも書いてありますが、割れ箇所をリューターである程度削って埋めないと効果薄いですよ。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 วันที่ผ่านมา

      そうですね、2:28ぐらいを見てもらえば分かるんですがプラリペアの使い方にある感じでV字に削って粉を盛りつけたんですけどね… 強度の必要な所では本家のプラリペアでも無理でしょうね(;^ω^) やはり、鉄筋プラスチック溶接が一番強度が出ますよ この動画の部品も施工から3年ほど経ちますが変化なくいい状態を保っていますよ(o^-')b

    • @bbmlukastudio
      @bbmlukastudio 8 วันที่ผ่านมา

      ​@@omoitsuki-lab実は言うと自分のZZRのカウルを補修中です。シアノンSWという比較的安く大量に使える瞬間接着剤と、重曹を使えばまったく同じことができるので、現在試してるとこです。 仕上がりがリューターで削るのが苦労するほど硬いので振動や衝撃にどれくらい耐えるのかは試すしか無いんですけどね。

  • @紙コップ-p6z
    @紙コップ-p6z 27 วันที่ผ่านมา

    オレも自分でタイヤ交換するけど、一番困るのが、ビードブレーカーの保管場所なんだよ。あれって、構造は簡単だし、自作はできるけど、問題はタイヤ交換するときしか出番がない上に、交換頻度って個人だと1年か1年半に1回とか、人によるけど。だからビードブレーカー自作自体は楽だからどうでもいい。この方法ならロープはほかで代用できるし、木材もそのへんの使って、使い終わったら他の用途に転用できるし、これが一番楽かもね。

  • @sawney3963
    @sawney3963 หลายเดือนก่อน

    Hello , do you have any video for fuel pump replacement ?

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab หลายเดือนก่อน

      ごめんなさい。 燃料ポンプは交換したことがありません。

  • @artemsharaborin
    @artemsharaborin หลายเดือนก่อน

    Привет из России

  • @林道中毒
    @林道中毒 หลายเดือนก่อน

    素敵・・♥

  • @maryusnedelcu4226
    @maryusnedelcu4226 หลายเดือนก่อน

    It's awsome! It works and it is great to know how much gasoline you have until going to station👍👍. Good for You, thanks.

  • @akirafur
    @akirafur หลายเดือนก่อน

    比較にはなっていない気がしますが、ヤマルーヴ、フュエール1、いずれも十分効果があることが目に見えてわかりました。 とても有意義な動画です!

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab หลายเดือนก่อน

      そうですね、それを踏まえて新たな比較動画を投稿しています。 そっちのほうが効果がスゴかったです! よろしければそちらもご覧ください(o^-')b th-cam.com/video/yX8ORCuhjkk/w-d-xo.html

  • @汤圆-h9f
    @汤圆-h9f หลายเดือนก่อน

    こんにちは、TESMENチームのヴィヴィと申します。TESMENの新製品をテストしていただきたく、ご連絡いたしました。お手数ですが、あなたのビジネス用メールアドレスを教えていただけますでしょうか?

  • @kinturi8240
    @kinturi8240 2 หลายเดือนก่อน

    ナイスなアイデアからの、検証動画。 非常に参考になりました!!!

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! カーボン汚れはとてもよく落ちますが、まぁまぁ強いアルカリ性なのでアルミは腐食される可能性があるのでクエン酸で中和するか大量の水でヌルヌルが取れるまで洗い流してください。(o^-')b

  • @iceicebaby5150xxx
    @iceicebaby5150xxx 2 หลายเดือนก่อน

    ゴミ取りネットはあそこまで汚くなってしまったらハイター的な塩素のモノでカビ取りするか、新しいゴミ取りネットに取り替えるかですね。 電気屋さんで注文かネットでポチれます。 ちなみにゴミ取りネットはできれば毎回掃除、毎回がムリならなるべくマメに掃除が必要な代物です💣

  • @Bassfishing_iku
    @Bassfishing_iku 2 หลายเดือนก่อน

    全く信用出来ない言いたいだけの専門家の指導の上やっております

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 3 หลายเดือนก่อน

    1番酷いのは『冷えない』と業者に修理に出し『エキスパンションバルブが目詰まりしてましたから交換しました』などと言って、オイルの量、汚れも確認せず、オイル不足から、すでにコンプレッサーの内部が摩耗しオイルに金属粉が混入したからエキパンが詰まったのに、そのままエキパン交換でオイルも補充せず、最悪は金属粉が混入して汚れたオイルのまま、『修理完了‼️』なんて言われて、2〜3年でオイル不足でコンプレッサーが焼き付くパターンです。いい加減な修理業者に多いですよ‼️ もし、業者にエアコン修理を依頼した時は『オイルの残量』『オイルの補充量』『オイルの汚れ』そして、コンプレッサー自体の摩耗具合を詳しく聞いた方が良いです。何ならオイルチェックしたサンプルや画像を見せてもらった方が良いです。

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 3 หลายเดือนก่อน

    『低圧バルブ』って書いてあげないと『高圧バルブ』でやっちゃうバカが居そうで怖い‼️🤣

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      高圧と低圧はバルブの径が違うので簡易チャージングホースであれば低圧用なので大丈夫だと思いますよ。 th-cam.com/video/hclmA6UeiYw/w-d-xo.html

  • @rabbitboy5766
    @rabbitboy5766 3 หลายเดือนก่อน

    オイルチェッカーでどのくらいの量のオイルを補充すれば良いのか分かればよいのですが。オイルの入れ過ぎが心配です。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      そうですね、オイルチェッカーは簡易的にオイル残量を調べる製品ですからプロでも何ml残っているかをオイルチェッカーで正確に判断することは出来ないと思いますよ。 カーエアコンのオイル量は軽自動車で70~80mlほどですのでガスを何度も補充したクルマであれば今回使用したオイル量25mlのものでも入れすぎを心配するほどではないと思いますよ。 入れすぎが心配であれば5mlや10mlの補充缶もあるのでそれを選べばまず心配はありません(o^-')b th-cam.com/video/pn7CGFBjwy8/w-d-xo.htmlsi=5EM0f7Rp54FFt9f7

  • @jt-gj2ok
    @jt-gj2ok 3 หลายเดือนก่อน

    ガス缶逆さ。よく聞きますけどどうなんでしょうね。気体は圧縮できますが液体は圧縮できない、この考えなら液体で流れればコンプも物によって圧縮不良で壊れるようですが… 間違ってるかもですがガス缶が冷たくなる時点で気化熱発生で液体→気体になってそうですし,実際現場の整備士さんに聞くと,逆さで入れても問題ないと返答がきます。 また液体=アウトの考えなら、その時点でオイルは量にかかわらずアウトでしょう。 しばらく経ってますが今のところお車は快調ですか?

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そうですね、エンジンの場合爆発のエネルギーを高めるための圧縮なので液体が入った場合、カムを介してバルブが閉じて液体の逃げ道がなくなり「ウォーターハンマー現象」によってコンロッドが曲がってしまうというのは聞いたことがありますが、コンプレッサーの場合気体のガスを圧縮しながら液化するのが役目なので液化された冷媒の圧力によって弁が開く構造になっているので、液化ガスやオイルの場合でも昔の水鉄砲のようにそのまま押し出されていくのだと思います。(^O^) ただ、コンプレッサーの種類によっては不都合が起きるものもあるかもしれませんし、ガスの入れ方もずっと逆さにして入れるのではなくメーターの針の様子を見ながら補充していたので今回は問題がなかっただけかもしれません…(;^ω^) その後の経過ですが2024/07/05現在、全く問題なくよく冷えています(^O^) むしろ、オイルをきちんと補充したことで漏れがほとんどなくなったせいか、この後1度もガスを補充せずに過ごせていますよ(o^-')b

    • @jt-gj2ok
      @jt-gj2ok 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@omoitsuki-lab 逆さ入れチャージをアップしている人が他にもいます。そして皆さん必ず逆さ入れNGだ、と叩かれてます。ですがその人たちもその後普通にカーエアコンを問題なく使われているようなので、そこまで騒ぐほどじゃないのかなと思ったりしています。もしそれが原因で圧縮不良などで壊れたなら動画アップしてるでしょうしw 主さんの入れ方について他の方とのやり取りが面白かったのでコメント送らせて頂きました。

  • @とら-q2s
    @とら-q2s 3 หลายเดือนก่อน

    クルマ2台とバイク3台FJR1300, Z750,VTR250と入れてます Z750は走行8万km超えですが入れて 1500km超えてからアイドリングが 300回転上がり吹け上がりが 凄く良くなりました それから3000kmでオイル交換時を 目安にして添加する様にしてます 今までいろんなガソリン添加剤を 使いましたがFCR-062はコスパ最高です

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! FCR-062はリピート確定ですよね!(^O^) ただ、これだけ強力だとゴムやプラスチック類に影響がないか心配になりますよね(;^ω^)

  • @Tanyao-p6y
    @Tanyao-p6y 3 หลายเดือนก่อน

    エアコンガス補充は逆さ充填は厳禁です。オイルは逆さ充填可能です。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! プロの方ですか? その理由はわかりますか? まさか「ウォーターハンマー現象」なんて言わないですよねぇ…(;・∀・)

    • @Tanyao-p6y
      @Tanyao-p6y 3 หลายเดือนก่อน

      @@omoitsuki-lab エアコン冷媒、つまりガスは逆さにする事により液体となりそのままコンプレッサーに入るんです。 ガス=気体ですからそのまま逆さにせず充填します。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 逆さにすると液化ガス(液体)が入ることは理解しています。(動画内でも疑問視しています) 疑問なのは「液体を入れるとコンプレッサーがどういう不都合を起こすのか?」 「液体のオイルを入れても問題にならないのはなぜか?」ということを知りたかったのですが解決できずに残念です。 カーエアコンのコンプレッサーにもいろいろな種類がありますから、どれも同じ不都合が出るとは限りませんがどのタイプだとどうなるのかわかる方がいらっしゃればコメントをお待ちしております。 asahi-autoparts.com/konnpuressa.html

    • @清水哲也-b5w
      @清水哲也-b5w 2 หลายเดือนก่อน

      詳しくは色んな人がyoutubeで上げてるので見た方が早いですよ。

  • @キムラミチオ
    @キムラミチオ 4 หลายเดือนก่อน

    良く分かりました!

  • @shikari2902
    @shikari2902 4 หลายเดือนก่อน

    エアコン オイルチェカー かなり前に 購入しまたが 50個でいくら、でした、 そんなに タクサン要らない と思いましたが! 使ってみて 使い捨てで その度に捨ててましたが、 この頃 Amazonで1ピースで👁️がとび出る値段で  出てました! 今は 捨てずに 再生して 使用中です。

  • @アイルの妻
    @アイルの妻 4 หลายเดือนก่อน

    これならハンダよりお手軽にできそう!!アイデアありがとうございます😊

  • @ej2we682
    @ej2we682 4 หลายเดือนก่อน

    開始即これはXJR1300のサイドカバーだとわかりました😂同じくサイドカバーの割れで検索して辿りついたので助かりますありがとうございます!

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 4 หลายเดือนก่อน

      これだけでXJR1300のサイドカバーだと分かるとは、なかなかの鑑識眼をお持ちですねぇ(^O^) この動画の最後のやり方だとかなりの強度が出ますよ!(o^-')b

  • @usagi2255
    @usagi2255 4 หลายเดือนก่อน

    エクセレント!

  • @alainboucan6603
    @alainboucan6603 5 หลายเดือนก่อน

    That s genuis

  • @宮崎泰-e7y
    @宮崎泰-e7y 5 หลายเดือนก่อน

    これは素晴らしい!! ナイス!!

  • @da43544
    @da43544 5 หลายเดือนก่อน

    古い動画ですね 輸入車のカプラーは参考になりますが、注入ミスが多すぎでしたね 惜しい! この後の調子はいかがですか? 失敗は成功の母

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! 紆余曲折を経ながらこの車でいろいろ試して学んできたのでとても理解が深まりました! th-cam.com/video/RnuscVFc5w0/w-d-xo.htmlsi=rsE6KAq8ipENUcf- th-cam.com/video/lMpWRabZJ3k/w-d-xo.htmlsi=5DZ5WhaoZIyFrtRV 今でもちゃんと冷えていますよ(o^-')b

  • @レッツスズキ
    @レッツスズキ 6 หลายเดือนก่อน

    他の方もコメントしておりますが、これでは比較になっていません。同じような状態のものを2台用意してやらないと、比較になりませんよ。

  • @---7---
    @---7--- 6 หลายเดือนก่อน

    チャックが緩むなら、反対の方に回転させればいいんじゃないですか?

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 6 หลายเดือนก่อน

      なるほど、それなら緩まないかもしれませんね!(o^-')b ただし、材料を削るためには回転方向を手前向きに回さなければ刃が掛からないためドリルを右手側にして、ヤスリやスクレーパを左手でコントロールしなければいけないのでやりづらいんですよねぇ…(;^ω^)

    • @---7---
      @---7--- 6 หลายเดือนก่อน

      @@omoitsuki-lab そうですね、普通の旋盤機も左側にモーターが有りますもんね 素人の口出しすいませんでした^ ^ 他の動画も見させていただきますー。

  • @Андрей-ъ3с2е
    @Андрей-ъ3с2е 6 หลายเดือนก่อน

    🤗👍💯🔥😱

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 6 หลายเดือนก่อน

    車内温度60度越えとか当たり前なので 家庭用で補修成功後10年持つ作業でも カーステ用だとひと夏持つか怪しい。 車用超強力両面テープがひと夏ででろでろに溶け崩れずれ落ちることがあるから接着剤も同じことがあり得る。 ウーファーエッジの接着が緩くなり ダンパーもゆるくなり重みで傾きまともな音が出なくなる・・・ っということが想像できるのと  ドア全開で作業できる場所で取り外し半日、屋内作業補修作業1日硬化時間1日 ドア全開できる場所で取付半日・・・・ということを考えると 市販カーステ用スピーカー交換が現実的です。さらに言うなら作業場所の問題からカー用品店で購入取り付け依頼が現実的。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! そうですね、私も最初は安いスピーカー買って簡単に交換しようと思ったんですが、このスピーカーはサイズが特殊でどこのカー用品店に行っても取り扱いがない上に0:52で示しているように取り付けネジの位置が変則的で汎用品ではかなり加工しないと付かないので困っていたところスピーカーのエッジだけを交換できることを知ってチャレンジしてみました!(^O^) 接着剤に関しては「カーステレオスピーカー専用」のものがあるのかは知りませんがエッジ交換でよく使われている素人でも入手可能なもので接着しています。(下記のリンクを参考にしました) 先日、様子を確認してみましたが施工から2年経過した現在でも浮きや剥がれもなく良好なようです。(もちろんビビり音もありません!)(o^-')b もしも「カーステレオスピーカー専用接着剤」というのをご存知でしたらこの動画をご覧の皆さんの参考になるのでコメントで教えて頂ければと思います。 この動画を見て「なるほど、やってみよう!」とご自分でチャレンジしてみたい方の参考になれば幸いです。(^O^) speaker-diy.com/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/

  • @ありあり-m9l
    @ありあり-m9l 6 หลายเดือนก่อน

    ついでにこれと荷締めベルトでタイヤのビード落としできるのでは? 有益な情報ありがとうございました。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! ビード落としは専らこの方法でやっています(o^-')b th-cam.com/video/eCOaH1tVL8M/w-d-xo.htmlsi=qok4zg9HVoTDbweJ

    • @ありあり-m9l
      @ありあり-m9l 6 หลายเดือนก่อน

      @@omoitsuki-lab ご紹介ありがとうございます。 ビード落としの有名?なやり方でパンタジャッキと荷締めベルトでビード落とす方法もありましてパンタジャッキの代わりになるかな?とふと思いました。😅

  • @mashitonhoge6590
    @mashitonhoge6590 6 หลายเดือนก่อน

    ABSならジクロロメタン等のアクリル用の接着剤(溶着)も選択肢になりますね 亀裂面に隙間が無い場合ですが。 安上がりに接着と隙間埋めも必要なら重曹+瞬間接着剤ってのも。

  • @akari-jo3ss
    @akari-jo3ss 7 หลายเดือนก่อน

    皆さん、あんまりお守りの中身を出し過ぎないで下さいね😅 願いが叶わなくなる可能性があるそうですよ…😢

  • @cereronnnnnn
    @cereronnnnnn 7 หลายเดือนก่อน

    最近AQUOS用のフィルムはダイソーに売ってましたよ

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! 売ってなかったんですよぉ…3年前は(´-ω-`) 現在はAQUOS Sense6、7用が売られていますね! AQUOS Sense4から形は同じなので使えそうですね!(o^-')b

  • @ramc21
    @ramc21 7 หลายเดือนก่อน

    好き

  • @marianna30th
    @marianna30th 7 หลายเดือนก่อน

    助かりました🙏

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 7 หลายเดือนก่อน

      お役に立てたら光栄です。(o^-')b

  • @黄星-e3h
    @黄星-e3h 7 หลายเดือนก่อน

    重曹+瞬間接着剤 も強力ですよ。 お試しあれ♪

  • @ヨシ-q8k
    @ヨシ-q8k 7 หลายเดือนก่อน

    本当によく考えますよねえ。その発想力に感心します。

  • @ヨシ-q8k
    @ヨシ-q8k 7 หลายเดือนก่อน

    スタートの鋼製束と軽量ブロックで車体を支えるアイディアがまず素晴らしい うちのガレージに鋼製束、軽量ブロック、2×4材、トラロープが全てありますので今度やってみますね

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! まず、センタースタンドを掛けて鋼製束をジャッキのように使い前輪が浮くまで持ち上げて更にブロックや2x4材をフレームに預けるように車体を載せてあげると安定すると思いますよ。 ただし、センタースタンドのない車両にはこの方法はおすすめできません。 センタースタンドがあるおかげで車体のバランスを担保出来ています(o^-')b

  • @select1453
    @select1453 7 หลายเดือนก่อน

    天才発見

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 7 หลายเดือนก่อน

      工夫すれば安く自作出来ますね(o^-')b

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster 7 หลายเดือนก่อน

    ちなみに、ボッシュの12Vや14.4Vのドライバードリルやインパクトでは上がりませんでした 10.8Vの方が新しいからトルクがあるのか、車体の重さなのかもしれませんが あとはパンタ側が破損しやすいとも聞くので、割り切りが必要かもですね

  • @大島崇尚
    @大島崇尚 8 หลายเดือนก่อน

    鉛バッテリーの方は満充電してある物で無いと駄目なのでしょうか?リチウムイオンバッテリーの方は50%以上充電されない状態なんですよ。鉛バッテリーは軽自動車用で充電が入らない物しか無いので。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 หลายเดือนก่อน

      鉛バッテリーは満充電してあるほうが望ましいですが、動画中の鉛バッテリーはスクーター用の使い古したバッテリーをなるべく満充電してから使っています。 テスターをお持ちなら鉛バッテリーをリチウムバッテリーに接続したときに10V以上を維持し続けられるかを観測して下さい。 それ以下の電圧の場合BMSカットがリセットできないと思いますので違うバッテリーで試してみることをおすすめします。(o^-')b

    • @大島崇尚
      @大島崇尚 7 หลายเดือนก่อน

      @@omoitsuki-lab 色々と丁寧にご説明ありがとうございます。 満充電の鉛バッテリーが手に入ったので、そちらと繋げてやって見ます。

    • @大島崇尚
      @大島崇尚 7 หลายเดือนก่อน

      ちなみにバッテリー同士を繋いでる時間はどの位有れば良いのでしょうか?テスターが壊れて使えなかったので😭

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 7 หลายเดือนก่อน

      バッテリー同士を繋いでる時間というよりは、接続を解除したときにリチウムバッテリーのほうが10V以上あるかが目安になるのでテスターは必須です。 ただ、リチウムバッテリーが復活可能な状態のものなら1時間も繋いでいれば結果はわかると思いますよ(o^-')b

  • @邦男水戸-x2u
    @邦男水戸-x2u 8 หลายเดือนก่อน

    良さそうです 安く自転車にも良さそう

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、自電車で使っても良さそうですがかなりゴツイので自転車ならもうちょっと軽めのこっちのほうがいいかもしれませんね。 amzn.to/3ww0mYd

  • @lastoneflower25
    @lastoneflower25 8 หลายเดือนก่อน

    素直にハンドカバーが最強だと思いますよ。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 หลายเดือนก่อน

      ハンドルカバー、昔は使ってたんですけどね~(^-^) スクーターで通勤とかにはいいんですが、単車だと風圧で潰れてクラッチ操作とかに干渉しちゃうんで使わなくなっちゃいました。 電熱グローブもゴワゴワするので普通のグローブより操作はし辛いですが、寒い日にカイロを揉んだ時を想像してください、このご加護は絶大です!(o^-')b

  • @聖-h2v
    @聖-h2v 8 หลายเดือนก่อน

    数年前にその商品を購入して、バッテリーを買い増して、真冬の高速道路でかなり重宝しております。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 หลายเดือนก่อน

      やはり、「高」設定ではバッテリーの持ちが悪いのでツーリング等では予備バッテリーがいりますよね!(o^-')b

    • @聖-h2v
      @聖-h2v 8 หลายเดือนก่อน

      @@omoitsuki-lab そうですね。私の場合はインナー手袋をして、はじめは「高」にして温まってきたら「中」や「低」にしていますね。 2月の寒い時期でも早朝の東名高速で平気でした! 流石に名古屋から東京まではバッテリー持ちませんでしたので、予備があると安心ですね。

  • @a6m2zerofighter21
    @a6m2zerofighter21 8 หลายเดือนก่อน

    頭いい〜

  • @ふみよ田中
    @ふみよ田中 8 หลายเดือนก่อน

    キングファミリーに持って行ったら良かったのに

  • @ちび汰ちび-l5y
    @ちび汰ちび-l5y 8 หลายเดือนก่อน

    海外の動画で3番目のやり方で完全修復してるの見たことある

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab 8 หลายเดือนก่อน

      その海外の動画は何年前の動画か分かりませんがこの動画は2022/07/28に公開しています。 ここで紹介している3つの方法はすでに広く知られている方法を100均グッズでも出来るよ!という趣旨の動画です。(o^-')b

  • @varius2881
    @varius2881 9 หลายเดือนก่อน

    私も200Nmのインパクトレンチではガンガンうるさいばかりで上がらず、あきらめていましたが、アストロの35Nmの充電ドリルドライバーだと一定の回転でスムーズに上がりました。インパクトは緩めには向いていますが、一定のトルクを連続して掛けることができないので、こういった用途には電ドラの方が向いていますね。

  • @doch365
    @doch365 9 หลายเดือนก่อน

    タイヤを空気タンクにするのは本当に頭が良い……。 車でもできそうなのでやってみます。ありがとう。

  • @doch365
    @doch365 9 หลายเดือนก่อน

    ネジネジでそのまま行くのかと思ったら反対側を持ち上げるとな。 頭良い。