- 13
- 49 712
OTANI WIND 名古屋大谷高等学校吹奏楽部
เข้าร่วมเมื่อ 10 มี.ค. 2020
2021年度 東海吹奏楽コンクール 名古屋大谷高等学校吹奏楽部
2021年度
東海吹奏楽コンクール
愛知県代表
名古屋大谷高等学校
松下倫士作曲
吹奏楽のための
「海の詩・風の詩」
〜東日本大震災の追悼・復興を祈って〜(原典版)
指揮
山本真史
東海吹奏楽コンクール
愛知県代表
名古屋大谷高等学校
松下倫士作曲
吹奏楽のための
「海の詩・風の詩」
〜東日本大震災の追悼・復興を祈って〜(原典版)
指揮
山本真史
มุมมอง: 3 081
วีดีโอ
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章より抜粋名古屋大谷高等学校吹奏楽部
มุมมอง 3.3K3 ปีที่แล้ว
#吹奏楽#名古屋大谷#松下倫士#ラフマニノフ#定期演奏会#愛知県 第18回卒業定期演奏会より ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章より抜粋 発表以来、あらゆる時代を通じて常に人気のあるピアノ協奏曲であり、ロシアのロマン派音楽を代表する曲の一つに数えられている。フィギュアスケート浅田真央が、ソチオリンピックフリースタイルで銀メダルを受賞したことでも有名。 ソリストに松下倫士先生をお迎えして演奏させていただきました。 ソリスト:松下倫士 東京藝術大学音楽学部作曲科を経て、2009年同大学院修士課程作曲専攻修了。卒業時に藝大同声会賞受賞。2014年東京音楽大学大学院修士課程伴奏科修了。これまでに第37回全四国音楽コンクール最優秀賞、日本交響楽振興財団第29回作曲賞、第5回北本ピアノコンクール最優秀賞、第22回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門第2位、奏楽堂日本歌曲コンクール第19回...
吹奏楽のための「海の詩・風の詩」(原典版)~ 名古屋大谷高等学校吹奏楽部
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
#吹奏楽#名古屋大谷#OTANIWIND東日本大震災#復興#東北#松下倫士 客演 ピアノ:松下倫士 2011年3月11日に起きた東日本大震災。10年が過ぎてもなお被災の苦しみや悲しさの傷を抱え日々を送っている方がいます。 その追悼と復興を願い私たちはこの曲を演奏し続けてきました。 作曲者そしてピアニストでもある松下倫士先生をゲスト奏者としてお迎えし、原典版に混声四部合唱を伴った「名古屋大谷スペシャルバージョン」を、追悼と当時の想いを忘れないで欲しいという祈りを込めて捧げます。 広い海を渡る風 優しく頬を撫でてゆく 希望満ちた日が昇る 明日へ 心ひとつに いま 演奏 名古屋大谷高校吹奏楽部 指揮 山本真史
マーラー『復活』 第五楽章より抜粋 名古屋大谷高等学校吹奏楽部
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
#吹奏楽#名古屋大谷#マーラー#復活#交響曲#コロナ#OTANIWIND 指揮 山本真史 客演 Oboe:寺島陽介(名古屋フィルハーモニー交響楽団) Trombone:香川慎二(名古屋フィルハーモニー交響楽団) Timpani:窪田健志(名古屋フィルハーモニー交響楽団) Harp:神谷知佐子 Organ:松下倫士 演奏 名古屋大谷高校吹奏楽部 合唱 OTANI WIND合唱団 2020年。新型コロナウィルス感染症の流行により世界中が混乱と悲しみに包まれ、多数の尊い命を失いました。 この曲をお亡くなりになられた方々のご冥福を祈るとともに、「世界中の平和への復活」の願いを込めて捧げます。 飛び立とう 私は 生きるために死ぬのだ そう あなたは甦るのだ この心 一瞬にして 脈打ってきたもの あなたを 神のもとへと導くだろう
吹奏楽のための「海の詩・風の詩」(原典版)~ 東日本大震災の追悼・復興を祈って ~ 名古屋大谷スペシャルバージョン
มุมมอง 3.2K4 ปีที่แล้ว
#名古屋大谷#吹奏楽#OTANIWIND
吹奏楽のための「海の詩・風の詩」(原典版)~東日本大震災の追悼・復興を祈って~ 名古屋大谷高校スペシャルバージョン コンクールエディション
มุมมอง 13K4 ปีที่แล้ว
吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 〜東日本大震災の復興と追悼を祈って〜 名古屋大谷スペシャルバージョン コンクールエディション 作曲 松下倫士 指揮 山本真史 演奏 名古屋大谷高等学校吹奏楽部 会場 アクトシティ浜松 収録 2019年8月25日 東海吹奏楽コンクールA編成の部 私達はこの曲を演奏し続けることで東日本大震災にて被災された方々を応援させていただきたいと考えています。 そして一日も早い復興を祈っています。 名古屋大谷高等学校吹奏楽部 OTANI WIND philharmonic orchestra #OTANIWIND#名古屋大谷#松下倫士#海の詩風の詩#吹奏楽#東海大会#東日本大震災#復興#追悼
マーラー2番のトロンボーンとチューバのコラール本当に好きです、サイトウキネンとニューヨークフィルの演奏を聴き心の底から感動し涙が出た記憶が残ってます。
大谷高校系列でセンチュリーホールで定演とはうらやましいですわ by現・北海道大谷室蘭高校(旧・登別大谷高校)吹奏楽部OB
美しい演奏…✨冒頭から引き込まれて気づいたらリピートしてました
すべてを揺るがし飲み込み尽くすようなメロディーラインへの緊張感もさることながら、 演奏と共に、放心、不安と心配、絶望から脱しつつ、奏でられる昇天と鎮魂そして希望への合唱が本当に素晴らしく、ここに意を決してすべてをとすることによって一抹の光明をみいだしたかのような、未来へ向けた壮大な熱い“意志”と“祈り”の念をひしひしと感じさせられました。コンクールの制約を超えたところにこそあるまことに感銘深い演奏です。 この度の演奏会は開催できること自体が当たり前ではなかっただけに、開演前に梶浦伸祐校長先生が親鸞聖人の教えにあるように、この演奏会が生徒の保護者を始めとした多くの方々のご尽力に支えられていることへの“感謝”、吹奏楽部の3年生代表と吹奏楽部員としての修了証書を手渡された3年生の一人ひとりからの“感謝”、そして公演の最後に山本真史吹奏楽部監督が、新型コロナウイルス禍で部活動に制約がかけられた中での部員の努力へのねぎらいと、支えてくれた保護者と卒業生などの大勢の方々への“感謝”の言葉が印象的でした。
途中の荒々しい部分、「オデッセイ」の「Ⅰ.イリアド」に出てくるフレーズに似ています。 その曲はトロイ戦争の話。憶測だけど、震災の表現をするために使われたのかなと…
部員の方に紹介されてから、ずっと聴いてます。今でもすごく感動します。特に歌! upしてくださいありがとうございます。
素晴らしいですね。こんな何気ない活動や、演奏を聞いて勇気をもらう人や元気になる人が必ずいます。継続することが大事です。是非この活動は続けて欲しいと思います。これからも応援させていただきます。
とても素晴らしい演奏だと思いました。全てが美しい、、、なので感動はする人はすると思いますが、途中で壊してから更に美しい音楽にするとより感動するはずです。東日本大震災復興なら尚更そうすべきだと思います。
コメントありがとうございます。指揮を担当させていただきました山本真史です。東日本大震災の惨状、あの津波の破壊力を表現するにはまだまだ足りない部分がございますね。今後もOTANI WIND と名古屋大谷高等学校吹奏楽部は東日本大震災の復興と追悼を祈り「海の詩・風の詩」の演奏を継続し、私も奏者の皆様と力を合わせてより良い演奏を目指したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 山本真史
またあ♡?!!!!!!!!↑、↑→→↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑*→