- 75
- 177 272
HIROKI SAKAMOTO
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 12 พ.ย. 2021
◆自己紹介 - Introduce
映像クリエイター / Vlogger。東京から京都へ移住し、京都を拠点に映像製作を行う。
Hi, I’m Hiroki Sakamoto, Japanese videographer, based in Kyoto, Japan.
◆配信内容 - Contents
世界各国を訪れ、その土地で感銘を受けた美しい映像を配信します。
Travel around the world and capture impressive landscapes.
京都の魅力を発信。街並みやお店など、観光名所を映像美とともにお届けします。
Introducing “Kyoto”, traditional Japanese town with beautiful stories by filming cinematically.
◆SNS
Instagram: @pironhafish
◆お問い合わせ
For business inquiries, please email me.
E-mail: kyoto.vlogger@gmail.com
#film #timelapse #vlog
映像クリエイター / Vlogger。東京から京都へ移住し、京都を拠点に映像製作を行う。
Hi, I’m Hiroki Sakamoto, Japanese videographer, based in Kyoto, Japan.
◆配信内容 - Contents
世界各国を訪れ、その土地で感銘を受けた美しい映像を配信します。
Travel around the world and capture impressive landscapes.
京都の魅力を発信。街並みやお店など、観光名所を映像美とともにお届けします。
Introducing “Kyoto”, traditional Japanese town with beautiful stories by filming cinematically.
◆SNS
Instagram: @pironhafish
◆お問い合わせ
For business inquiries, please email me.
E-mail: kyoto.vlogger@gmail.com
#film #timelapse #vlog
【祇園祭 2024】山鉾巡行・後祭 全11基 | くじ改め チャプター付き完全収録 | 音声解説付き |【4K 超高画質】
祇園祭、後祭の「山鉾巡行」が行われ、豪華な装飾を施した山鉾が都大路を進みました。
御池通を通る山鉾を撮影しました。
手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。
「くじ改め」の様子を一部収録しています。
00:00:00 祇園會の標旗
00:00:57 橋弁慶山(くじ取らず)
00:06:49 北観音山 (くじ取らず)
00:10:42 黒主山
00:16:28 鯉山
00:21:48 鈴鹿山
00:28:10 南観音山(くじ取らず)
00:31:59 浄妙山
00:36:59 八幡山
00:42:06 役行者山
00:49:55 鷹山(くじ取らず)
00:57:18 大船鉾(くじ取らず)
※今年から、くじ取らずで2番目を巡行していた北観音山と6番目を巡行していた南観音山が、隔年で入れ替わることになりました。
祇園祭ハイライト動画
th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html
#京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #宵々々山 #宵々山 #宵山 #烏丸通 #四条通 #辻回し #辻まわし
#橋弁慶山 #南観音山 #浄妙山 #八幡山 #鯉山 #北観音山 #黒主山 #役行者山 #鈴鹿山 #鷹山 #大船鉾
#コンチキチン
#Kyoto #japan
#nikon #z9 #zマウント
御池通を通る山鉾を撮影しました。
手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。
「くじ改め」の様子を一部収録しています。
00:00:00 祇園會の標旗
00:00:57 橋弁慶山(くじ取らず)
00:06:49 北観音山 (くじ取らず)
00:10:42 黒主山
00:16:28 鯉山
00:21:48 鈴鹿山
00:28:10 南観音山(くじ取らず)
00:31:59 浄妙山
00:36:59 八幡山
00:42:06 役行者山
00:49:55 鷹山(くじ取らず)
00:57:18 大船鉾(くじ取らず)
※今年から、くじ取らずで2番目を巡行していた北観音山と6番目を巡行していた南観音山が、隔年で入れ替わることになりました。
祇園祭ハイライト動画
th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html
#京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #宵々々山 #宵々山 #宵山 #烏丸通 #四条通 #辻回し #辻まわし
#橋弁慶山 #南観音山 #浄妙山 #八幡山 #鯉山 #北観音山 #黒主山 #役行者山 #鈴鹿山 #鷹山 #大船鉾
#コンチキチン
#Kyoto #japan
#nikon #z9 #zマウント
มุมมอง: 7 313
วีดีโอ
【祇園祭 2024】北観音山 曳山の祇園囃子 日和神楽 #宵山 #コンチキチン【高画質】
มุมมอง 9966 หลายเดือนก่อน
後祭の宵山。前祭とは異なり落ち着いた雰囲気です。 曳き山である北観音山は真木の代わりに赤松を立てています。 欄縁に腰掛けた囃子方が「コンチキチン」の祇園囃子を奏でる様子と 晴天を祈念し御旅所へ向かう日和神楽をご覧ください。 祇園祭ハイライト動画 th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html #京都 #祇園祭 #宵々々山 #宵々山 #宵山 #山鉾巡行 #烏丸通 #四条通 #コンチキチン #Kyoto #japan #cinematic #vlog #シネマティック #シネマティックvlog #nikon #z9 #zマウント #dji #rs3pro #djirs3pro
【祇園祭 2024】山鉾巡行「辻回し」全22基 チャプター付き完全収録【4K 超高画質】※鶏鉾は車輪壊れのため巡行を中断
มุมมอง 20K6 หลายเดือนก่อน
00:01:2000:01:20祇園祭の最大の見どころ、前祭の「山鉾巡行」が行われ、豪華な装飾を施した山や鉾が都大路を進んだ。 御池通を通る山と鉾を撮影しました。 手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。 ど迫力の辻回しをお楽しみください。 00:00:00 祇園會の標 00:01:20 長刀鉾(くじ取らず) 00:15:54 油天神山(山一番) 00:18:10 伯牙山(山二番) 00:19:53 白楽天山(山三番) 00:22:49 函谷鉾(くじ取らず) 00:42:09 山伏山(山四番) 00:45:22 綾傘鉾(傘一番) 00:48:17 保昌山(山五番) 鶏鉾(鉾一番)※巡行中断 00:50:21 霰天神山(山六番) 00:52:14 芦刈山(山七番) 00:53:40 孟宗山(山八番) 00:55:51 月鉾(鉾二番) 01:14:34 太子山(山九...
【4K】"Kyoto's Kitchen" Nishiki Market 2024 New Year's Day《Nikon Z9》 #japan #nishikimarket【JAPAN】
มุมมอง 518ปีที่แล้ว
京都を代表する商店街、錦市場商店街。2024年、元旦から賑わっています。正月に相応しい贅沢で美味しそうな食べ物が並んでいました。 食べ物を中心に撮影しましたので、気に入ったお店があれば是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 #京都 #錦市場 #元旦 #元旦の京都 #kyoto #cinematic #vlog #シネマティック #シネマティックルック #nikon #nikonz9
【時代祭 2023】時代行列を御池通から定点撮影 ※ノーカット #時代祭 #平安神宮 #京都三代祭 | Nikon Z9 |【高画質】
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
. 00:00:00 時代行列 00:08:24 時代祭の標 00:10:38 明治維新時代 00:21:30 江戸時代 00:38:23 安土桃山時代 00:49:01 室町時代 00:54:01 吉野時代 01:04:54 鎌倉時代 01:08:09 藤原時代 01:19:53 延暦時代 #時代祭 #時代行列 #京都三代祭
【亀岡花火 2023 】1万発規模の大花火を8Kフル収録 | Nikon Z9 | #亀岡花火 #亀岡平和祭 #保津川市民花火大会【8k 高画質】
มุมมอง 1.8Kปีที่แล้ว
第72回亀岡平和祭保津川市民花火大会の様子をミラーレス一眼で定点撮影しました。 マイクはゼンハイザーMKE600で収録しています。 京都の山々を背に大輪の花火が咲き誇る様は圧巻です。京都の風雅な夏をご体験ください。 #京都 #花火 #花火大会 #亀岡花火 #亀岡平和祭 #保津川市民花火大会 #Kyoto #japan #fireworks #nikon #z9 #sennheiser #8K花火
【祇園祭 2023】還幸祭 神輿渡御「差し上げ」「差し回し」全3基収録 | ホイットー!ホイットー!のかけ声とともに八坂神社へ | Nikon Z9 | #祇園祭 #八坂神社 #神輿渡御 #還幸祭
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
八坂神社の神様をのせた3基の神輿が、八坂神社の御旅所へ戻りました。 「ホイットー!ホイットー!」というかけ声と共に、高々と神輿を担ぎ上げる差し上げは圧巻です。 00:00 中御座神輿 三若神輿会 八坂神社の主祭神・素戔嗚尊(すさのおのみこと)の神霊をのせています 09:16 東御座神輿 四若神輿会 素戔嗚尊の妻・櫛稲田姫命の神霊をのせています 12:55 西御座神輿 錦神輿会 素戔嗚尊の8人の子供・八島篠見神・五十猛神・大屋比売神・抓津比売神・大年神・宇迦之御魂神・大屋毘古神・須勢理毘売命の神霊をのせています 祇園祭ハイライト動画 th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html #京都 #祇園祭 #神幸祭 #還幸祭 #神輿渡御 #神幸祭神輿渡御 #東御座 #西御座 #中御座 #四若神輿会 #三若神輿会 #錦神輿会 #差し上げ #3基神輿差回し #中御...
【祇園祭 2023】山鉾巡行・後祭 全11基 | くじ改め、チャプター付き完全収録 | 音声解説付き | Nikon Z9 |【4K 超高画質】
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
祇園祭、後祭の「山鉾巡行」が行われ、豪華な装飾を施した山鉾が都大路を進みました。 御池通を通る山鉾を高画質ミラーレス一眼で撮影しました。 手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。 「くじ改め」の様子を一部収録しています。 00:00:00 祇園會の標 00:11:00 橋弁慶山(くじ取らず) 00:16:21 南観音山 (くじ取らず) 00:21:18 浄妙山 00:26:49 八幡山 00:30:51 鯉山 00:37:35 北観音山(くじ取らず) 00:42:29 黒主山 00:50:16 役行者山 00:57:21 鈴鹿山 01:03:13 鷹山(くじ取らず) 01:08:48 大船鉾(くじ取らず) ※今年から、くじ取らずで2番目を巡行していた北観音山と6番目を巡行していた南観音山が、隔年で入れ替わることになりました。 祇園祭ハイライト動画 th-cam....
Yoimiya / Motomiya Festival at Fushimi Inari Shrine | Vermilion lanterns shine in the darkness 【4K】
มุมมอง 449ปีที่แล้ว
2023年も本宮祭が開催されます。 前日の宵宮祭では数千におよぶ献納提灯に灯を点ずる万灯神事が行われ、境内一帯が幻想的な雰囲気に包まれました。 宵宮祭の様子を美しい映像に収めましたのでお楽しみください。 #京都 #伏見稲荷大社 #本宮祭 #宵宮祭 #万灯神事 #行灯画 #fushimi #fushimiinaritaisha #Kyoto #japan #cinematic #vlog #シネマティック #シネマティックvlog
【祇園祭 2023】北観音山 曳山の祇園囃子 #宵山 #コンチキチン【8K 高画質】
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
後祭の宵山。前祭とは異なり落ち着いた雰囲気です。 曳き山である北観音山は真木の代わりに赤松を立てています。 欄縁に腰掛けた囃子方が「コンチキチン」の祇園囃子を奏でる様子をご覧ください。 祇園祭ハイライト動画 th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html #京都 #祇園祭 #宵々々山 #宵々山 #宵山 #山鉾巡行 #烏丸通 #四条通 #コンチキチン #Kyoto #japan #cinematic #vlog #シネマティック #シネマティックvlog #nikon #z9 #zマウント #dji #rs3pro #djirs3pro
【祇園祭 2023】 山鉾巡行 「辻回し」ダイジェスト | 全六つの大型鉾を完全収録 | #|長刀鉾 #函谷鉾 #鶏鉾 #菊水鉾 #月鉾 #放下鉾 | Nikon Z9 |【8K 超高画質】
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
祇園祭の最大の見どころ、前祭の「山鉾巡行」が行われ、豪華な装飾を施した山や鉾が都大路を進んだ。 御池通を通る山と鉾を高画質ミラーレス一眼で撮影しました。 手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。 1席40万円の特別席よりも見えやすい画角で収録しています。 ど迫力の辻回しをお楽しみください。 全六つの大型鉾を完全収録していますので、ぜひご覧ください。 00:00 長刀鉾 07:13 函谷鉾 17:55 鶏鉾 29:20 菊水鉾 34:20 月鉾 43:24 放下鉾 祇園祭ハイライト動画 th-cam.com/video/Q7mAU93_Wyw/w-d-xo.html #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #宵々々山 #宵々山 #宵山 #烏丸通 #四条通 #長刀鉾 #函谷鉾 #油天神山 #月鉾 #蟷螂山 #山伏山 #霰天神山 #鶏鉾 #木賊山 #綾傘鉾 #占出山 #菊水鉾...
【祇園祭 2023】山鉾巡行 圧巻の「辻回し」を全23基、チャプター付き完全収録 | 1席40万円の特別席より間近で見やすい画角で収録しています| Nikon Z9 |【4K 超高画質】
มุมมอง 24Kปีที่แล้ว
祇園祭の最大の見どころ、前祭の「山鉾巡行」が行われ、豪華な装飾を施した山や鉾が都大路を進んだ。 御池通を通る山と鉾を高画質ミラーレス一眼で撮影しました。 手前を通る山鉾を適宜ズームしながら様々なアングルで撮影しました。 1席40万円の特別席よりも見えやすい画角で収録しています。 ど迫力の辻回しをお楽しみください。 00:00:00 祇園會の標 00:00:18 長刀鉾 00:12:12 山伏山 (3回転) 00:16:16 白楽天山(3回転) 00:18:50 芦刈山(1回転) 00:21:18 函谷鉾 00:38:49 郭巨山 00:40:27 四条傘鉾 00:43:15 木賊山 00:45:23 鶏鉾 01:03:20 油天神山(2回転) 01:06:03 孟宗山 01:08:01 霰天神山(1回転) 01:10:30 菊水鉾 01:23:31 保昌山 01:24:43 綾傘鉾 0...
【8K 高画質】宵々山 歩行者天国ドローンビュー | Nikon Z9 | #京都 #祇園祭 #宵々山 #宵山 #長刀鉾 #函谷鉾 #月鉾 【祇園祭 2023】
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
【8K 高画質】宵々山 歩行者天国ドローンビュー | Nikon Z9 | #京都 #祇園祭 #宵々山 #宵山 #長刀鉾 #函谷鉾 #月鉾 【祇園祭 2023】
Banpo Bridge Moonlight Rainbow Fountain 2023 #Seoul #BanpoBridge【8K】
มุมมอง 630ปีที่แล้ว
Banpo Bridge Moonlight Rainbow Fountain 2023 #Seoul #BanpoBridge【8K】
【8K】Holy Grail Timelapse in Hong Kong | Day to night shift | #hongkong #LRTimelapse | Nikon Z9 |
มุมมอง 268ปีที่แล้ว
【8K】Holy Grail Timelapse in Hong Kong | Day to night shift | #hongkong #LRTimelapse | Nikon Z9 |
Hong Kong 8K Timelapse | Harbor City with Skyscrapers #hongkong #skyscraper #timelapse | Nikon Z9 |
มุมมอง 363ปีที่แล้ว
Hong Kong 8K Timelapse | Harbor City with Skyscrapers #hongkong #skyscraper #timelapse | Nikon Z9 |
【8K】4年ぶりに開催!葵祭の行列を定点撮影 #葵祭 #京都三代祭 | Nikon Z9 |【高画質】
มุมมอง 512ปีที่แล้ว
【8K】4年ぶりに開催!葵祭の行列を定点撮影 #葵祭 #京都三代祭 | Nikon Z9 |【高画質】
【京都の紅葉 2022】叡山電車 紅葉ライトアップ / もみじのトンネル(2022年11月20日撮影)| Nikon Z6II 12 bit BRAW | #京都 #叡電 #紅葉 #kyoto【4k】
มุมมอง 6172 ปีที่แล้ว
【京都の紅葉 2022】叡山電車 紅葉ライトアップ / もみじのトンネル(2022年11月20日撮影)| Nikon Z6II 12 bit BRAW | #京都 #叡電 #紅葉 #kyoto【4k】
【4k】Tenjuan Garden next to Nanzenji Temple with beautiful autumn leaves | Nikon Z6II | #kyoto【Japan】
มุมมอง 7012 ปีที่แล้ว
【4k】Tenjuan Garden next to Nanzenji Temple with beautiful autumn leaves | Nikon Z6II | #kyoto【Japan】
【4k】The place with the most beautiful autumn leaves in Japan taken with Nikon Z6II #kyoto【Japan】
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
【4k】The place with the most beautiful autumn leaves in Japan taken with Nikon Z6II #kyoto【Japan】
【時代祭 2022】時代行列を平安神宮参道から定点撮影 ※ノーカット解説アナウンス有り #時代祭 #平安神宮 #京都三代祭 | Nikon Z6II |【高画質】
มุมมอง 4.2K2 ปีที่แล้ว
【時代祭 2022】時代行列を平安神宮参道から定点撮影 ※ノーカット解説アナウンス有り #時代祭 #平安神宮 #京都三代祭 | Nikon Z6II |【高画質】
Moxy Kyoto Nijo | An ordinary day vlog #atthemoxy | #moxy #kyoto #hotel | Nikon Z6II 【Japan】
มุมมอง 4862 ปีที่แล้ว
Moxy Kyoto Nijo | An ordinary day vlog #atthemoxy | #moxy #kyoto #hotel | Nikon Z6II 【Japan】
【入賞作品】/ 今日を撮る 今日も撮る / #NikonVLOGAWARD | Nikon Z 6II | Nikon Z 30 | #CINEMATICVLOG【4k】
มุมมอง 7442 ปีที่แล้ว
【入賞作品】/ 今日を撮る 今日も撮る / #NikonVLOGAWARD | Nikon Z 6II | Nikon Z 30 | #CINEMATICVLOG【4k】
《Videographer's Vlog》ノーガホテル京都 / NOHGA HOTEL | 最上階スイートでの過ごし方 | Nikon Z30 / Z6II | #kyoto #vlog 【4K】
มุมมอง 1.4K2 ปีที่แล้ว
《Videographer's Vlog》ノーガホテル京都 / NOHGA HOTEL | 最上階スイートでの過ごし方 | Nikon Z30 / Z6II | #kyoto #vlog 【4K】
【亀岡花火 2022】満月の夜、山を背に花火を見る / Nikon Z6II / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S #京都 #亀岡平和祭 #保津川市民花火大会【4k 高画質】
มุมมอง 1.9K2 ปีที่แล้ว
【亀岡花火 2022】満月の夜、山を背に花火を見る / Nikon Z6II / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S #京都 #亀岡平和祭 #保津川市民花火大会【4k 高画質】
【4K】 Daigoji Temple Lantern Festival August 5, 2022 | Nikon Z6II | #kyoto #japan #daigoji
มุมมอง 7022 ปีที่แล้ว
【4K】 Daigoji Temple Lantern Festival August 5, 2022 | Nikon Z6II | #kyoto #japan #daigoji
【Gion Festival 2022】 Digest of traditional Japanese festival "Gion Festival" #kyoto #japan 【4K】
มุมมอง 2.1K2 ปีที่แล้ว
【Gion Festival 2022】 Digest of traditional Japanese festival "Gion Festival" #kyoto #japan 【4K】
【Gion Festival 2022】Portable shrine "Mikoshi"/ Queue for Good Luck | Nikon Z6II | #Kyoto #japan 【4K】
มุมมอง 1.9K2 ปีที่แล้ว
【Gion Festival 2022】Portable shrine "Mikoshi"/ Queue for Good Luck | Nikon Z6II | #Kyoto #japan 【4K】
【Gion Festival 2022】Yamahoko(Atomatsuri), the float ceremony of the Gion festival #Kyoto #Japan 【4K】
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
【Gion Festival 2022】Yamahoko(Atomatsuri), the float ceremony of the Gion festival #Kyoto #Japan 【4K】
違うんだよなぁ… 元旦の錦市場で見たいのは店側じゃなくて、人で溢れかえった活気ある道側なんよ
行列に苦言を言わせてもらうと、幕末の英雄は似ても無いし、公卿の 七卿落ちも場延びして要らないと思う、平安時代は平家を滅ぼした、源義経一向の京都入京の様子を再現してほしいし、栄華を極めた藤原一族も登場させてほしい❗️
ビニールシートと、聞きました
寺町御池の有料席で見ていました。辻回しの場面は見えましたが100mばかり離れていたのでよく見えませんでした。初めて生で見る鉾はテレビや写真で見るより大きく見えギシギシと音を立てて進む様は圧巻でした。
鯉山の鯉、暑すぎて滝登りを止めて、滝壺で涼んで身を隠したのかな?まさか…干物に!化装が渋い…広島カープにも…
確かに鯉山の鯉、暑すぎて身を潜めてるのかもしれませんね笑
鶏鉾の車輪が割れたそうで鉾1番が無いのちょっと違和感がありました
鶏鉾が来ないことに私もおかしいなと感じていました。来年を楽しみにしています。
わっしょいわっしょい
わっしょいわっしょい!
「わっしょい」は、かつぐ時のかけ声、引いたりする時は「えんやらや~」だ。
巡行最大の見せ場、辻回し、いつ見てもいいね!!
大迫力で素晴らしかったです!!
動画すばらしいです。 ありがとうございます。辻回しが見れる良いお席ですね。 プレミアム観覧席ですか。 私は、8ブロックでした。 辻回しの見れる場所を、朝早く場所取りしようかと考えましたが、あまりお客さんが多いので、前日観覧席を購入しました。 素晴らしいポジションで、羨ましい限りです❤
@user-if9jp1xy8h 私は場所取りをして立ち見で見させていただきました!観覧席から落ち着いてみる山鉾巡行、最高ですね☺️
南無祇園大明神 合掌
滅茶苦茶観客少ない気がする
馬は臆病な動物です。馬体は約500キロ、骨折したら大変です。馬を愛してたまらない。
素敵な動画ありがとうございます。 お聞きしたいことがあるのですが、焦点距離は何メートルですか?教えてください。
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。こちらの動画は焦点距離は24-120mmのズームレンズで撮影しています!
@@pironhafish 大変ありがとうございました!😃🙇🏻
やはり御神体の御顔は特別観覧席の方を向くようにされているんですね😊
確かに通常時は前を向いておられますが、辻まわしの際は閲覧席の方を向いておられますね!
この時担いでいた者の一人です。綺麗に撮ってあり嬉しく思います。たくさんの人に見て貰えますように。
担がれていたんですね!物凄い迫力で、圧倒されました。今年はお疲れ様でした。また来年も撮影させていただきますのでよろしくお願いします。
1:01:43 この行列でうたた寝をして、前が進んだのに気が付かなかったのは私の彼女です。私は仕事で遠方におり、彼女が参加した時代祭を見ることができませんでした。この動画をアップして頂き、大変感謝いたします。ありがとうございました。
楽しんでいただきありがとうございます!また来年もアップしますね:)
おおきに。晃彰どす。笛方してやす。今週土曜日から練習会どす。来年も来とくれやす。😊
晃彰さん、コメントありがとうございます!練習お疲れ様です。素敵な笛を来年も聴けることを楽しみにしております😄
動画上げていただきありがとうございます!最後の方バス通って見られなかったんです。交通規制の、道なのに。 助かります!!
コメントありがとうございます!交通規制の場所なのに見れなくないのは残念でしたね😭 ご覧いただきありがたいです!また来年も綺麗な動画をアップロードしようと思っています!
旗持ちの私が写っている。
暑い中お疲れ様でした!素晴らしい巡行でした。
写った?( ̄ー ̄)
🎌 🎌 🎌 🎌 🎌 🎌 🎌 🎌 😄 😄 😄 😄 😄 😄 😄 👏 👏 👏 👏 👏 👏 👏
大分ご無沙汰しているうちに、Z9買われたのですか? 私も買いました笑 8KはPCが追い付かないので撮っていないですが、Z9はこんにゃく現象ないのでストレスフリーですね。
はい、昨年Z9買いました!omuさんも購入されたんですね! RAW動画を内部収録できるのでかなり使い勝手がいいです。重量が重いのでジンバルだと安定しないというのが難点でしたがZ8でてきましたね、、!欲しい。。。
@@pironhafish ご購入おめでとうございます! 私は手持ちの素人撮影なのでZ9でも全然いいですが、本格的にジンバルで撮影するのならやっぱりZ8なんですかね。でも選択肢も増えて良かったですね。
@@omu_omuomu 手ぶれ補正がいいので手持ちでもとても綺麗に撮れますよね!レンズも含めこれから新製品がどんどん出てくるの楽しみです!
素晴らしい作品ですね!
ありがとうございます!最も見てもらいたい作品の一つをご覧いただけて嬉しいです😌
昨年真っ赤もみじ🍁見せてもらいました、とても驚きました😲
綺麗に染まってましたね🍁 ライトアップだと色が引き立ってとても幻想的ですよね😌
これ行きたかったところです。ありがとうございます。チャンネル登録させて頂きます。よろしくお願い致します。
ありがとうございます!とても綺麗なので是非訪れてみてください! ともに美しい日本の文化を発信していきましょう😌
HIROKIさんの動画はもう公式動画と言ってもいいぐらいすごいですね! どのカットも丁寧で引き込まれます😊 HIROKIさんの動画では瑠璃光院がとんでもないクオリティで好きです😄 どんな所か興味が出て来たので実際に行ってみたいと思います。
ありがとうございます!ディテールまで見ていただいてすごく嬉しいです! 瑠璃光院はRawでこだわって撮影したので納得できる作品になりました😌 とても綺麗で素敵な場所なのでぜひ訪れてみてください!
ありがとうございますm(_ _)m
ご覧いただきありがとうございます!
いつも動画を楽しみにしています 早朝でないと今年は大混雑になりそうですね しかし今年の京都はもうこんなに紅葉してるんですか?かなりの早いような気がしますが
コメントありがとうございます!とても励みになります。 こちらは去年撮影したものになります。紅葉シーズンを前に皆さんの観光の参考になればと思いアップロードさせていただきました😊
コレ疲れたワー
お疲れ様です!素晴らしかったです!
@@pironhafish ありがとうございます!✨
来年も楽しみにしています😊
これ疲れますよねw 僕は帰った頃には両足の親指の皮が剥けましたw
なんと!両足の皮が剥けるまで😂 お疲れ様です!!
空気や風が「見える」感じがします。
素晴らしい表現ありがとうございます!紫陽花の瑞々しい爽やかさがそうさせているのかもしれません。
時代祭から戻って見させていただいてます。「緑」ってすごい色ですね。。。
ご覧いただきありがとうございます!緑にも色々な種類があるので、繊細な色を表現できればと思い作成させていただきました😊
今日、時代祭から戻って見ています。自然と人はこんな風に溶け合うのですね。いろいろ他のも見たくなりました。
散歩している人、楽しんでいる人、様々な人が綺麗な風景の中に風情として自然に溶け込んでますね!色々みてくださってありがとうございます!
蜜ですww
こんなに シャッターが 閉まってるのですか コロナの影響でしょうか⁉️ それとも 客離れなのですか ショックです 他の動画だと 活気あると 勘違いしてしまうのですが 現実の 動画に 現実味 ありがたく、情報もらえました ありがとうございます
こちらは夕方5時頃撮影したので、閉まっているお店が多いです。昼間はもっと活気があります!
@@pironhafish さん お返事ありがとうございます 豆乳の?の ドーナッツのお店も 昼間は あいてますか 角の おみせです いってみたいのです
@@木ノ内弓子 堺町通の角にあるお店ですかね?Google Map 上では10~18時まで営業と書いてありました!
@@pironhafish さん ご提案に ありがとうございます。 いま ガイドブックと 動画と 照らし合わせ 考えております これからも 応援してます
@@pironhafish さん レーンに のって 揚げてる ドーナッツですね
今年は中止にならなくてよかったですね お疲れ様でございました👏 いつか目の前で拝見したいです
3年越しの開催なので皆さん活気に溢れていました!是非直接見にこられるのをお勧めします!
花火を自宅で見れる時代が来るとは、想像できなかったですね。
ご覧いただきありがとうございます!画面を通すと直接見るのと異なる美しさも体験できますね😌
行きたかったです。なんだかんだで京都人より大阪の人達多そうです。
京都の神輿も 良いでね 以前 靖国神社で 担がせていただきました コロナに 負けず 頑張りましょう
いいですねー! シャッタスピードは1/30とかでNDフィルタ使ってるのですか?
ありがとうございます! シャッタースピードはフレームレートによって変えてますが1/60か1/30が多いですね🤔 昼間の撮影はND16を多用していました!
祇園祭の動画から続けて見ましたがこちらの作品もきれいです😄 かなり暗い環境ですが全くノイズがないですね! すごく丁寧に撮影されているのが分かります。 07:10辺りの人の影のシルエットが美しく機会があれば同じような構図で撮ってみたいです😄
ありがとうございます!一部 Davinci Resolveでノイズ除去をしましたが、単焦点を使って撮影したので比較的ノイズを少なく撮影できました! 丁寧に撮影していると褒めていただき、とても嬉しいです😌 07:10のシーンはスローモーションにして人のゆらめきを表現してみました🙌 Osaka BlackCat さんの映像、いくつか拝見させていただきましたが、構図がとても素晴らしくて大変参考になりました!ミラーレス一眼で映像を撮るからこそのボケ感がすごく綺麗です!
めっちゃきれいな動画ですね😊 私も前祭と後祭の宵山は参加しましたが肉眼で見るイメージに近いなと思いました。 カメラもジンバルも上手くて刺激になりました😄
ありがとうございます!こちらの動画は編集で変化を入れたり、サウンドとトランジションを意識的に合わせたり、色々と試してみました😊 ジンバルはまだ最適な設定を見つけられておらず、ブレることも多いです😢 Osaka BlackCat さんの祇園祭の映像とても綺麗でした!カラーグレーディングでコントラストがくっきりしていて雰囲気がより一層引き立てられていますね!
幽玄郷
ズーム上手いですね!!!これ電動じゃなくて手で回してるんですよね。 最近私もお祭りの出し物を4K30Pで撮っていたのですが、見事に30分で切れちゃいましたね。例の噂は嘘だったようです。
ありがとうございます、 手で回してますよ😊 24-120mmはズームの距離も出せるのでかなり便利です! 30分で切れますね、、私はこの動画を撮影している時猛暑の影響もあってオーバーヒートし、20分くらいで切れてしました😇
@@pironhafish 熱耐性ですね。誰かが無音ファン使えとか言ってましたが重いですしねー。次期モデルでその辺も何か対応あれば嬉しいですね。
熱耐性は欲しいですね、、、無音ファン知らなかったです!調べてみます!教えていただきありがとうございます😊
Sorry, may I ask you a question? What is the meaning of the different shapes of the lanterns? It is very interesting. Thank you very much for the video
Thank you for your comment and interest in the culture! This lantern is a reproduction of the tradition of the 1600s. They are called celebration lanterns. Lanterns are made from things that are familiar and considered to be auspicious😊
@@pironhafish thank you for answering! Very interesting. So, if I may ask, the fishes lanterns are auspicious for the fishing? And the babies one is for protecting the children? What is the meaning for the lone sandal? It is a beautiful tradition. Are they made of paper? They seems very detailed and I suppose they are made by master artisans.
I don't know the exact details, but I think the fish lanterns are for wishing for a successful fishing trip, and the baby lanterns are for praying for the blessing of children. And yes, they are made of paper. It is very delicate and made one by one by master artisans!
@@pironhafish this is amazing! Thank you for the answer. This is a beautiful tradition
yeah, we need to carry on a beautiful tradition! Thank you for watching the video 🙌
02:47 橋弁慶山 06:46 北観音山 13:13 浄妙山 18:40 鯉山 23:37 鈴鹿山 27:54 南観音山 31:40 役行者山 35:29 黒主山 41:01 八幡山 46:14 鷹山 50:31 大船鉾
CGなみにきれいですねー! NHK特集みたいな。。 AFとかはどんな感じでやっているのですか? たまに遊びでトラッキングAFとか瞳AFとかやったりしますが、なかなかのポンコツ具合で笑えます。ファームで直せるものなら直して欲しいですよね。。
ありがとうございます!最高の褒め言葉です! AFは動きがある景色を撮ることが多いので、基本WIDE-Lで広く合わせることが多いです。確かに困ること多々ありますね、、Z6IIもファームアップ継続して欲しいです🥺
めっちゃきれいじゃないですかwwww 私も最近試し撮り何度かやってるんですが、こんにゃく現象みたいなのが起きない感じなのでうれしいです。キャノンなんかは結構グニャグニャしてるの見ますが・・ 今ってジンバルは使うもののやっぱり手で持って動かしてるんですか?よくゆっくり動かせますね。私は耐えられません笑
ありがとうございます!最近手を抜いた動画が多かったので、サウンドもしっかり作り込みました😊 こんにゃく現象、私もたまになります、、ジンバルに載せる時には電子手ブレ補正をオフにすると割と軽減されますよ!ジンバルは手で動かしますが、パンの移動速度をパラメーターで設定できるので、ゆっくりの動きも滑らかに撮れます🙆♂️
@@pironhafish こんにゃく現象なるのですか。。私は電子手振れ補正はいつもOFFにしてたからか遭遇したことはないですね。まぁそこまで撮っていないということかもしれませんが・・ ジンバルにパンみたいな機能があるんですね。なるほど・・・ありがとうございますm(_ _"m)
パンするとなることが多いです😂 追従スピードを調整できるので、ゆっくりめに設定すると手の動きよりもゆっくりと追従してくれます!
@@pironhafish 今日ちょっと電子手振れ補正ありでやってみたのですが、確かに多少なりますね。キャノンほどではないですが、急に動かすとなる感じですね。でもそもそも電子手振れ補正ってそんなに効果ないように見えますね。
なんでパーンしないの。ほ
人通りが多く三脚を安定させられなかったのでうまくパンができなかったのです、、見づらくて申し訳ないです😅
すごい人だね。夜店の数も凄い!京都はこうでなくちゃ。ステキな動画をありがとう!
ご覧いただきありがとうございます!ステキな動画と言っていただきとても嬉しいです😊
雪の八坂の塔は、幻想的ですね。カメラにこんなきれいに雪が映るんですね。
本当に幻想的で美しかったです。雪玉は小さめでしたが、街灯の光に照らされてうまく映り込んでくれました😌 サムネイルはフラッシュを使って撮影しています📸
祇園祭の音楽って響きますねー😆💕楽しい動画ありがとうございます✨
7月は「コンチキチン」の祇園囃子が常に響いていてとても賑やかで楽しいですよ!ご覧いただきありがとうございます! 街歩き動画、没入感があってとてもいいです😌