TravelWindow
TravelWindow
  • 34
  • 487 288
石川県の鉄道路線 開通と廃線の歴史
石川県内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。
#石川県 #鉄道路線 #明治 #大正 #昭和 #廃線 #のと鉄道 #北陸鉄道
มุมมอง: 732

วีดีโอ

【鳥視点】中央本線の八王子から東京までの風景を空から見てみよう 修正版
มุมมอง 8014 หลายเดือนก่อน
グーグルアースを使用して、中央本線の八王子駅から東京駅までの風景を鳥視点で解説していきます。 一度アップロードした動画の修正版になります。 ところどころ発音がおかしい箇所があります。
【鳥視点】阪急千里線と大阪メトロ堺筋線を空から見てみよう
มุมมอง 3.3K6 หลายเดือนก่อน
阪急千里線の北千里駅から大阪メトロ堺筋線の天下茶屋駅までの風景を鳥視点で解説していきます。 ところどころ発音がおかしい箇所があります。
【鳥視点】京阪本線を空から見てみよう
มุมมอง 21K6 หลายเดือนก่อน
京阪電鉄の出町柳駅から淀屋橋駅までの風景を鳥視点で解説していきます。 ところどころ発音がおかしい箇所があります。
【鳥視点】近鉄奈良線を空から見てみよう
มุมมอง 27K6 หลายเดือนก่อน
近鉄奈良線の近鉄奈良駅から大阪難波駅までの風景を鳥視点で解説していきます。 ところどころ発音がおかしい箇所があります。
【鳥視点】阪急京都本線を空から見てみよう
มุมมอง 60K7 หลายเดือนก่อน
阪急京都本線の大阪梅田駅から京都河原町駅までの風景を鳥視点で解説していきます。 ※大宮駅の乗車人数が間違っていました。正しくは15,347人( 7.4%)です。 0:14 大阪梅田 0:54 十三 1:28 南方 1:48 崇禅寺 2:10 淡路 2:46 上新庄 3:02 相川 3:42 正雀 4:10 摂津市 4:49 南茨木 5:20 茨木市 5:47 総持寺 6:07 富田 7:07 高槻市 8:25 上牧 8:39 水無瀬 9:16 大山崎 10:01 西山天王山 10:26 長岡天神 11:04 西向日 11:31 東向日 11:54 洛西口 12:22 桂 13:02 西京極 13:39 西院 14:01 大宮 14:22 烏丸 14:37 京都河原町
【鳥視点】JR神戸線を空から見てみよう
มุมมอง 119K8 หลายเดือนก่อน
JR神戸線の姫路駅から大阪駅までを鳥視点で解説していきます。
三重県の鉄道路線 開通と廃線の歴史
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
三重県内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。 #三重県 #鉄道路線 #明治 #大正 #昭和 #廃線 #JR東海 #近鉄 0:12 明治時代 2:30 大正時代 8:37 昭和時代
広島県の鉄道路線 開通と廃線の歴史
มุมมอง 4.5Kปีที่แล้ว
広島県内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。 #広島県 #鉄道路線 #明治 #大正 #昭和 #廃線
京都府の鉄道路線 開通と廃線の歴史
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
京都府内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。 権利表記:音楽-音の園  oto-no-sono.com
大阪の一般道路、実はここが一番混雑!交通量ランキングTOP10
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
大阪府の一般道路で交通量が多い箇所のランキングを紹介します。 権利表記: Licsak - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=85237581による
世界各国 鉄道輸送量 ランキング
มุมมอง 544ปีที่แล้ว
世界の国々の鉄道輸送量のランキングを紹介します。 著作権表記 docs.google.com/spreadsheets/d/1ThC_qOgG5JoSA_vXpYN8oXPpp-807HLO8Sm4Nx9VsGI/edit?usp=sharing
福井県の鉄道路線 開通と廃線の歴史
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
福井県内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。
【鳥視点】近鉄南大阪線を空から見てみよう
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
近鉄南大阪線の橿原神宮前駅から大阪阿部野橋駅までの風景をGoogle earthを使って解説していきます。
岡山県の鉄道路線 開通と廃線の歴史
มุมมอง 31Kปีที่แล้ว
岡山県内の鉄道路線が開通と廃線になった歴史を時系列で解説していきます。
【鳥視点】嵐電本線を空から見てみよう
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
【鳥視点】嵐電本線を空から見てみよう
日本の全空港の開港の歴史を解説【後編】
มุมมอง 585ปีที่แล้ว
日本の全空港の開港の歴史を解説【後編】
【鳥視点】JR大和路線を空から見てみよう
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
【鳥視点】JR大和路線を空から見てみよう
日本の全空港の開港の歴史を解説【前編】
มุมมอง 863ปีที่แล้ว
日本の全空港の開港の歴史を解説【前編】
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【昭和後編から未来へ】
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【昭和後編から未来へ】
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【昭和前編】
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【昭和前編】
北海道の鉄道路線建設の歴史を時系列順に解説【明治時代編】
มุมมอง 3.3Kปีที่แล้ว
北海道の鉄道路線建設の歴史を時系列順に解説【明治時代編】
【鳥視点】南海本線を空から見てみよう
มุมมอง 29Kปีที่แล้ว
【鳥視点】南海本線を空から見てみよう
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【大正時代編】
มุมมอง 16Kปีที่แล้ว
関西の鉄道路線建設の歴史を見てみよう【大正時代編】
【鳥視点】JR山手線を空から見てみよう
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
【鳥視点】JR山手線を空から見てみよう
【鳥視点】阪急宝塚線を空から見てみよう
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【鳥視点】阪急宝塚線を空から見てみよう
遷都の歴史をGoogleアースで学ぼう
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
遷都の歴史をGoogleアースで学ぼう
関西の鉄道路線の歴史を見てみよう【明治時代編】
มุมมอง 67K2 ปีที่แล้ว
関西の鉄道路線の歴史を見てみよう【明治時代編】
【鳥視点】JR京都線を8分で乗ってみよう
มุมมอง 11K2 ปีที่แล้ว
【鳥視点】JR京都線を8分で乗ってみよう
【鳥視点】阪急神戸線 を空から見てみよう
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
【鳥視点】阪急神戸線 を空から見てみよう

ความคิดเห็น

  • @ずるん-z4r
    @ずるん-z4r 6 วันที่ผ่านมา

    聖武天皇遷都しすぎやろ 民衆キレるで

  • @高橋孝夫-z9b
    @高橋孝夫-z9b 8 วันที่ผ่านมา

    両備軽便鉄道の開業時の福山横尾駅間のルートが違う様に思います。

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 21 วันที่ผ่านมา

    2009年に難波駅を大阪難波駅、上本町駅を大阪上本町駅と「大阪」を被せる駅名に変更されたが、こちらは当初から大阪阿部野橋駅が正式名称。ただ近年まで大阪を省略して「阿部野橋」「あべの」「近鉄あべの橋」と称していた

  • @d_xqx_b
    @d_xqx_b 27 วันที่ผ่านมา

    編集投稿お疲れ様です。説明わかりやすくてありがたいです。 提案ですが、解説音声に比べてBGMの音量が大きいので、調整していただけると聞き取りやすくて助かります。

  • @小山健二-m7y
    @小山健二-m7y หลายเดือนก่อน

    間違いがあります今の叡山電鉄鞍馬線と叡山本線は京福電気鉄道時代は京福電気鉄道鞍馬線と京福電気鉄道叡山本線だったようですよ。(Akaoさんの動画より)

  • @zaq3324
    @zaq3324 หลายเดือนก่อน

    廃線の痕跡を観光できるのって敦賀くらいかな?

  • @やっくん-c8n
    @やっくん-c8n 2 หลายเดือนก่อน

    動画で鉄道路線の整理をしていただきありがとうございます。ただ、地元民なのでどうしても気になってしまう点が少しありまして・・・ 地名の読み方がちょこちょこ違っております。動画ナレーションなので気になってしまいます。 すべてチェックしたわけではないですが、知識を得るためにご覧になっている方は、注意してほしいなと思います。 例)松阪市の「大口」は オオグチ ではなく オオクチ です。   鈴鹿市の「白子」は シラコ ではなく シコロ です。 ※JR東日本横浜線の駅に「大口駅」がありますが、こちらは オオグチ 駅です。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 2 หลายเดือนก่อน

    赤穂線の東側の駅は、開業時は備前福河駅だったけど、1963年に赤穂市に越境合併したので寒河駅になりましたね。

  • @寿野郎0610
    @寿野郎0610 2 หลายเดือนก่อน

    羽咋-三明間の北鉄能登線は現在は整備されて自転車道になっていますね 自分も小中学校時代はよくチャリ転がしてました

  • @腋ノ下腋乃わきのん
    @腋ノ下腋乃わきのん 2 หลายเดือนก่อน

    こう見ると南海が国有化されてないのかなり不思議だよな、本線だけでも国有化されておかしくない気がするけど……

  • @chinami3802
    @chinami3802 2 หลายเดือนก่อน

    8:42 鯖浦線の一部廃止区間、鯖江~水落は厳密には鯖江~水落信号場です。

    • @小山健二-m7y
      @小山健二-m7y 2 หลายเดือนก่อน

      確か水落信号場は1959年に福武線と繋げる為に作られたんですよね。

  • @chinami3802
    @chinami3802 2 หลายเดือนก่อน

    2:27 武岡軽便鉄道の「粟田部」は、「あわたべ」です。

  • @chinami3802
    @chinami3802 2 หลายเดือนก่อน

    1:38 「武岡軽便鉄道」の武岡は、「ぶこう」と読みます。

  • @光弘家
    @光弘家 3 หลายเดือนก่อน

    自分の家あった

  • @lovelyfuwafuwalin4227
    @lovelyfuwafuwalin4227 3 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました。ありがとうございます!

  • @中務清志
    @中務清志 3 หลายเดือนก่อน

    戦前は岡山には 岡山鉄道管理局はなくて広島に国鉄中国支社?があって、岡山も管轄してたらしい、戦後に岡鉄局が出来て、現在と同じことが繰り返されて来た。 釣り掛式の、東京のお下がり電車や客車(今、客車は死語?)、宇野線の センターポール付きのお古電車ばかりでした。またコロナの影響か合理化で岡山支社は名前だけの組織になり管理社員の大部分は広島支社に転勤して岡山人としては、広島支社の植民地にされる懸念を持っている。東京が本社の国鉄時代と、大阪が本社の現在では、はたしてどちらが、おきゃーま人にとって幸せなのだろうか? パーカッションの広岡君。

  • @ロンパス-s4e
    @ロンパス-s4e 3 หลายเดือนก่อน

    明治時代には多くの市と市を結んでいたのですね。大正時代頃だと思っていました。今では車で数時間の距離を1日以上かけてゆっくりのんびり移動していたのはある意味羨ましい所もあります。特に仕事での出張とかは・・・

  • @saku0219
    @saku0219 3 หลายเดือนก่อน

    三重県内の鉄道路線の変遷について、とても分かりやすく作られており、素晴らしいです。ありがとうございました。 ただ、途中で昭和40年に養老線が内部線などとともに三重電気鉄道から近鉄に移管したという記述がありましたが、この動画でも紹介されているように養老線は昭和15年に参宮急行電鉄に吸収されており、三重電鉄編入時にはすでに近鉄の路線になっていました。恐縮ですが、その点を修正していただけるとより正確になると思います。

  • @Atsuko-m7d
    @Atsuko-m7d 3 หลายเดือนก่อน

    昔住んでいた家が映りました。   懐かしかったです

  • @spenair
    @spenair 4 หลายเดือนก่อน

    やっぱり土居、滝井間の短さ😅

  • @トラキチカバヤ
    @トラキチカバヤ 4 หลายเดือนก่อน

    こないだ児島の小川辺りをフラフラしていたら駅名看板があって。ここに鉄道が通っていたの?って思った

  • @kobeinminecraft150
    @kobeinminecraft150 4 หลายเดือนก่อน

    兵庫駅から兵庫県の本気を感じる

  • @ネットは怖いぞよ
    @ネットは怖いぞよ 4 หลายเดือนก่อน

    もうほぼ道路やな

  • @ojiya55555
    @ojiya55555 5 หลายเดือนก่อน

    7:00 ウチの家ここ

  • @darounannan6108
    @darounannan6108 5 หลายเดือนก่อน

    現在も津山線の線路用地の境界杭には「中」マークの杭が残っている所があります。中国鉄道(中鉄)の名残ですね。 かつて県内で私鉄を敷設した事業者はほぼ全てバス会社になり、岡電だけが路電で残っています。

  • @Omae-shoyuzukeni-siteyannyo
    @Omae-shoyuzukeni-siteyannyo 5 หลายเดือนก่อน

    市町村表示に天下の広島市がねぇぞw

  • @しん-g2t5o
    @しん-g2t5o 5 หลายเดือนก่อน

    市内電車が走ってたら渋滞もかなり解消されたろうにね。 岡山は道作りが下手すぎる。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 3 หลายเดือนก่อน

      西大寺鉄道が1067mmに改軌・電化されていたら、岡山電気軌道に乗り入れていただろうに。

  • @Akio-mx1ux
    @Akio-mx1ux 5 หลายเดือนก่อน

    いんべが読めていないのに よく かんなべ読めたね

  • @Akio-mx1ux
    @Akio-mx1ux 5 หลายเดือนก่อน

    井笠鉄道廃止あとの 井笠バスの ボンネットバス ディーゼル音が めちゃくちゃ好きだった

  • @Akio-mx1ux
    @Akio-mx1ux 5 หลายเดือนก่อน

    玉橋は たまはしではなくて たまばしだった

  • @Akio-mx1ux
    @Akio-mx1ux 5 หลายเดือนก่อน

    財田は さいだでは?

  • @こつこつとんとん-g4k
    @こつこつとんとん-g4k 5 หลายเดือนก่อน

    井原鉄道「俺を忘れないで。」

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 11 วันที่ผ่านมา

      ちゃんと反映されてましたよ。

  • @火薬庫
    @火薬庫 5 หลายเดือนก่อน

    何十年かしたら四国新幹線が岡山から松山で開通みたいなのが加わるのかな? その前にローカル鉄道の廃止が付け加えられそうだけど😢

  • @森三-o4t
    @森三-o4t 5 หลายเดือนก่อน

    R180号沿い(伯備線の日羽駅のチョイ高梁市より)に鉄橋の台らしきものが? 山陽〇〇・・の看板が・・・廃線のなごりかな??

    • @火薬庫
      @火薬庫 5 หลายเดือนก่อน

      私の記憶なので間違っていたら申し訳ないですが、伯備線が複線化される際に経路が変更されたらしく、その旧線路の跡だったと思います

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 5 หลายเดือนก่อน

    神戸線で通勤していた時に見た、十三駅の京都線ホームの反り返りぶりが 妙に印象に残ってます😀

  • @taktak_606
    @taktak_606 5 หลายเดือนก่อน

    我が家がうつっていてびっくり。。。恐ろしや。。。

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 5 หลายเดือนก่อน

    石炭と木材の運搬が第一だったから、路線建設が炭鉱や山の中ばかりですね。 街が点在であまり隣接してないのが、この頃から伺えますね。

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 5 หลายเดือนก่อน

    面白い!

  • @白犬-u3i
    @白犬-u3i 5 หลายเดือนก่อน

    補足 大阪モノレール延伸は2032年に変更となりました。 2028年森ノ宮〜森ノ宮新駅開業予定 2031年阪急新大阪連絡線、伊丹空港連絡線開業予定、また、なにわ筋線に乗り入れ関空まで乗り入れ予定

  • @塩浩司
    @塩浩司 5 หลายเดือนก่อน

    6:19〜カンテレの本社が見えてきます

  • @かごたま-g9n
    @かごたま-g9n 5 หลายเดือนก่อน

    阪急梅田駅、パリとかLAのターミナル駅みたいでお洒落やね

  • @bisukoMUSIC
    @bisukoMUSIC 5 หลายเดือนก่อน

    ※表示されているルートには、当時敷設されたルートとは異なる場合があります。

  • @jji4218
    @jji4218 6 หลายเดือนก่อน

    新御と中環が交差する千里I.C.付近住みワイ、白目で閲覧。

  • @flyers8924
    @flyers8924 6 หลายเดือนก่อน

    神崎川北の市場のうまいコロッケ屋がなくなってヒジョーに寂しい

  • @界-n5m
    @界-n5m 6 หลายเดือนก่อน

    土山は稲美町ですよ

  • @未来のある子
    @未来のある子 6 หลายเดือนก่อน

    6:03 動画では述べられていないが宇治川と木津川という大河を続けざまに超えるこの区間が大好き

  • @未来のある子
    @未来のある子 6 หลายเดือนก่อน

    この動画を見て初めて芦屋川が天井川であることを知った

  • @高殿さんではない人-g3l
    @高殿さんではない人-g3l 6 หลายเดือนก่อน

    空撮、全然🚋電車が走っていませんが どのように📽撮られたのですか!

  • @杉崎誠一
    @杉崎誠一 6 หลายเดือนก่อน

    線形はJR神戸線に負けず劣らず。130km化もいいと思う。

  • @2100旧塗装
    @2100旧塗装 6 หลายเดือนก่อน

    野江に住んでいたので懐かしい景色を見ることができました 関目はそんなに利用者多かったんですね