![ふるあぷ](/img/default-banner.jpg)
- 6
- 41 439
ふるあぷ
เข้าร่วมเมื่อ 4 มิ.ย. 2018
アプリ開発者ですが、アプリ開発の動画は作らない方針です
開発以外の挑戦を動画に残していきます
開発以外の挑戦を動画に残していきます
วีดีโอ
2024年9月25日 富士ヒル 試走
มุมมอง 1154 หลายเดือนก่อน
ロードバイクを初めて数ヶ月の友人と来年の富士ヒルを見据えて試走してきました。 目標はブロンズ。結果は料金所から1時間36分でした。 6月の本番から3ヶ月の成長を感じられたり、課題が見つかったり成果の大きな試走になりました。 当日の体重 約57キロ 自転車重量(ボトル・サイコン・カメラ込・ツールボトル) 約8.2キロ 下山荷物重量 1.4キロ 装備品重量 約1.5キロ 総重量 約68.1キロ 自転車 Elves Vanyar Pro Disc コンポ デュラエースDi2 ホイール Mavic Cosmic SLR 45 タイヤ Pirelli P ZERO Race TLR 26c
【2024年富士ヒル】第20回 Mt.富士ヒルクライム 解説入り 第5スタート最終ウェーブ 試走なし 初出場ブロンズ
มุมมอง 2.9K8 หลายเดือนก่อน
初めてのヒルクライムレースです ブロンズを目標に2月から4ヶ月間トレーニングをしてきました エントリーは第4スタートなのですが、トイレの混雑等で時間通りに出走できず第5スタートになってしまいました 補給とペース配分を大きくミスっていますが、何とかブロンズは獲得できました。 この経験は来年以降にブロンズを目指す方の参考になるかと思い、恥ずかしながら動画にしています。 使用機材 フレーム:Trek emondaSL5 2021年モデル ハンドル:ROVAL RAPIDE ROAD BAR ステム:S-WORKS SL STEM サドル:S-WORKS POWER CARBON SADDLE ホイール:Mavic Cosmic SLR45 タイヤ:Pirelli P ZERO 26c コンポーネント:デュラアルテ混合 ペダル:R9100 ギア 50-34T 11-30T 自転車総重量 約7...
2024年 第20回Mt.富士ヒルクライム 第5スタート最終ウェーブ 初出場 試走なしでブロンズ獲得 [01:27:43] ぶっつけ本番
มุมมอง 8608 หลายเดือนก่อน
解説入りの動画を別途作りました! こちらがオススメです th-cam.com/video/YCVey5fon5A/w-d-xo.html 風切り音がうるさいので音量少なめでお願いします。 初投稿なので、テストです。 後日、練習内容やレース状況の解説入り動画を別途アップロードする予定です。 パワトレ期間:4月から2ヶ月 FTP:213w(5月9日計測) 体重:59キロ PWR:約3.6倍 車両:Trek emonda SL5 約8キロ 装備:2キロ(補給込み)
【DIY】アプリ開発者が和室を洋室にリフォームしてみた
มุมมอง 38K3 ปีที่แล้ว
DIY初心者ですが、思い切って和室を洋室にリフォームしてみました 間違っている部分もあるかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです
拝見させて頂きありがとうございます。途中何回か変速できなかった原因の一例として私もあるのですが ブラケットのDi2コネクターが抜けかかって接触不良が原因ではないでしょうか、ハンドル角度など調整など少ししただけでもケーブルが引っ張られたりして起こることがあります。
ありがとうございます! あれから変速できなくなることがなくて逆に不思議に思っていたのですが、接触不良ならあり得そうですね。今一度確認してみます!
富士スバルライン登りまくりですね。うらやましいです。自分も9月に初試走しました。今年は出場したいです。
富士ヒルお疲れ様でした。動画の撮影・投稿ありがとうございます! 自分や仲間の姿を確認することができました。試走なしでブロンズはすごいです!
こちらこそありがとうございます!そしてお疲れ様でした! お役に立てて嬉しいです!
なんでも自分でやると大変さがわかっていいよね。。。本当。。仕事になることは全て大変だよね。。。
いやぁ、すごい仕上がりですね。 ほんとに素人ですか???
自然素材の温もりある落ち着いた空間が 化学物質に塗れた味気ない空間になった
フローリングするといくらかかるんでしょうかちなみに自分でするんですが
何とかなりました。で、何とかなるのが凄い…。
お世辞抜きによくやらはったと思います。大変な作業だったと思いますが充実感もひとしおではないでしょうか?お疲れさまでした
根太にはなんの木材使いましたか?