食雑写記
食雑写記
  • 41
  • 163 102
【Pデザインのパクリ】amazonの激安な丸アンカーストラップ
Amazonで売られている激安の丸アンカーストラップを購入
見た目も使い勝手もピークDの丸パクリですが使い勝手はそれなりに良かったです。
【購入した商品はコチラ】amzn.to/3wJaey1
#丸アンカー #ストラップ #カメラ #amazon激安
มุมมอง: 1 306

วีดีโอ

Pixel8(無印)用 1,299円の格安ケースと格安フィルムを装着
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
ブラックフライデーに乗せられて購入したPixel8 Ringke:amzn.to/47JChKK Besecou:amzn.to/46tCDEb ケースはRingke製のOnxyなるものでカラーはネイビー。 Amazonの写真を見ると黒っぽいが実際は濃いめのブルーって感じでなかなか良い。 またガラシフィルムはBesecou製のモノでガイド枠が付いたもの。 ガラスは旭硝子素材を使用。まぁよくあるガラスフィルムだね。 racanata.blogspot.com/2023/11/pixel8.html #pixel8 #ケース #ガラスフィルム #格安ケース #格安フィルム #ringke #besecou
経年劣化でボロボロになったPS4イヤーパッド。Amazonで激安な互換品と交換する手順【CUHJ-15001】
มุมมอง 381ปีที่แล้ว
経年劣化によりパッドのラバーがボロボロと剥がれて顔に付着するためイヤーパッドを交換した。 購入したのはCUHJ-15001と同等品である「ゴールドワイヤレスサラウンドヘッドセット」に対応した交換用の互換イヤーパッド「Dovewill 交換用イヤーパッド耳クッション」です。 amzn.to/47RHW27 Amazonを見ると数々のイヤーパッドが発売されているけど、これが一番安い。そして普通に使える。 もちろんクッション性も良くて付け心地も良い。耳の当たり具合も良好でした。 #PS4イヤーパッド #ヘッドセット交換 #イヤーパッド交換 #PS4ヘッドセット #経年劣 #ゴールドワイヤレスサラウンドヘッドセット #Dovewill
insta360 g03の不具合。僅かな距離でも「カメラは接続していません」とエラーが出る症状
มุมมอง 336ปีที่แล้ว
insta360 go3が調子悪い。 アクションポッドに入れた状態では普通に使えるが、ポッドからカメラを分離して使うと僅か30cmほどでカメラの接続が切れてしまい、プレビューを見ることが出来ません。 ひとまず故障を疑いつつ、Insta360テクニカルサポートセンターと連絡をやりとりします。 ■参考ブログ ずっと接続中のまま起動できず。買ったばかりのInsta360 GO3が壊れた? racanata.blogspot.com/2023/08/insta360-go3_0570334156.html カメラ接続が失敗する挙動について、テクニカルサポートに連絡メールした racanata.blogspot.com/2023/09/insta360-go3.html 修理完了まで約1ヶ月。初期不良のInsta360 GO3が返ってきた racanata.blogspot.com/2023/...
【FAN交換】FUJITSU LIFEBOOK R937/Rの耳障りな異音を解消
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
ここ最近になって起動時や終了時、また負荷が掛かると変な異音がするようになりました。 具体的に言うとファンが最初に回転する駆動音ですね。 「グググッ」という言葉では言い表せない耳障りな音。ファンが止まるときも同じように「グゥ」という音がします。 そこで中古のCPUファン「NS65C05」を購入して交換してみました。 #lifebook #CPUファン #異音 #R937/R #NS65C05
どこにあるの?冷蔵庫(冷凍庫)の霜取りセンサーの場所を確認する
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
冷凍庫が冷えなくなって壊れた東芝の冷蔵庫「GR-D55F」 霜取りセンサー(除霜センサー)の場所を確認するべく冷凍庫内を分解、いや、パネルを外してみたので、もしその手順が誰かの参考になればと動画を撮っておきました。 ただ結論から言うと、我が家の冷蔵庫は霜取りセンサーの故障ではなくコンプレッサー故障だったので、結局は買い替え。 ちなみに製造から10年以上前の冷蔵庫は霜取りセンサーが販売中止になっているはずだが、おそらくAmazonなどで売っている汎用品の霜取りセンサー(もちろん冷蔵庫用)であれば使えると思うので、値段も安いし試してみる価値はあるかも? #冷凍庫 #冷凍庫 #故障 #霜取りセンサー #除霜センサー #冷えない #凍らない
初期不良?壊れた?Insta360 GO3が接続中のまま動かない状態になる
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
Insta360 GO3にガラスフィルムを装着したときの出来事。 レンズに貼ったフィルムでフレアが出ないか確認しようと思ったら、何故かずっと接続中のまま動かなくなってしまいました。 ■参考ブログ ずっと接続中のまま起動できず。買ったばかりのInsta360 GO3が壊れた? racanata.blogspot.com/2023/08/insta360-go3_0570334156.html カメラ接続が失敗する挙動について、テクニカルサポートに連絡メールした racanata.blogspot.com/2023/09/insta360-go3.html 修理完了まで約1ヶ月。初期不良のInsta360 GO3が返ってきた racanata.blogspot.com/2023/10/1insta360-go3.html ちなみに購入したフィルムは「FAMROLLS正規品」と書かれた日本...
【最短撮影距離を検証】Insta360 go3ってどこまで寄れるの?『DJI Action2及びGoProHero8と比較』
มุมมอง 574ปีที่แล้ว
POV(一人称撮影)の場合、あまり被写体の近くに寄って撮影することは無いのかもしれませんが、自分のように主に飲食店での食レポに使う場合にどれだけ被写体(食べ物)に寄れるかが重要なので検証してみました。 参考までにDJI Action2やGoPro HERO8の最短撮影距離も検証しています。 #insta360 #insta360go3 #最短撮影距離 #ワーキングディスタンス #パンフォーカス #action2 #hero8
面倒くさいオートミールの米化。ミニ軽量カップを使って目見当で作る。
มุมมอง 412ปีที่แล้ว
オートミールの米化について、毎回、デジタルスケールを使って分量を測るのは面倒。 そこでダイソーのミニ軽量カップを使い、だいたいの量を目見当で覚えておけば、デジタルスケールを使うこと無く簡単に米化が出来るため、飽きずに毎朝続けられています(今のところ) racanata.blogspot.com/2023/07/blog-post_27.html #オートミール米 #オートミールダイエット #簡単 #ダイソー
【セルフ洗車機】お安い通常ワックスコースを利用する『コスモ石油』
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
コスモ石油の機械式洗車機を使用。 コースは泡&高圧ジェットと通常の2コースあり。 通常コースの300円増しが泡&高圧ジェットコースとなり、要は通常のワックスコース700円が泡ジェットだと1,000円というワケですね。 ちなみにボディの状態は約4年使い込んだボディカバーの経年劣化による裏起毛が剥がれて窓やボディは粉を噴いており、また黄砂の影響で砂らしきものがルーフに付着しています。 #セルフ洗車機 #コスモ石油 #機械式洗車
Amazonの激安デジタル顕微鏡 Jiusion 40~1000倍率内視鏡
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
老眼でハンダ付け作業がよく見えず、試しに買ってみたAmazonの激安デジタル顕微鏡です。 racanata.blogspot.com/2023/05/2399jiusion-401000.html amzn.to/3LAuTYR 対応機種はWindows、Mac、Android、 Linux。 自分はAndroidに接続して使ってみました。 なお、iPhone iPad には対応していないので注意です。 #デジタル顕微鏡 #Jiusion #激安デジタル顕微鏡 #Amazon #顕微鏡
【特別団体専用】臨時ダイヤのロマンスカーVSEに遭遇
มุมมอง 270ปีที่แล้ว
2023年4月30日(日曜日) 12:05頃に小田急は相模大野駅にてロマンスカーVSEに遭遇。 ミュージックホーンを鳴らしながら走る勇姿にちょっと感動しました。
クイックリリース装着。GoProをDJI Action2のように使いたい
มุมมอง 58ปีที่แล้ว
Ulanzi クイックリリースマウント(R072) amzn.to/3Jzx2Ef これを装着することにより、GoProがDJI Action2のように簡単に脱着できるようになって利便性が上がりました。 racanata.blogspot.com/2023/04/goprodji-action2.html #Gopro #DJIaction2 #Ulanzi Tallber LED amzn.to/427Rl2T
HUAWEI P30lite 互換バッテリーに交換して延命する
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
HUAWEI P30liteの純正バッテリーをロワジャパン互換バッテリーと交換しました racanata.blogspot.com/2023/03/huawei-p30lite.html 購入したバッテリー : amzn.to/3FwVJPg Wave Profesionalオープナー : amzn.to/39Q4Pq1 極細針ノズル付の狭所用オイラー 15ml : amzn.to/3ldC7c8 無水エタノール : amzn.to/3LvG6ex ひとまず上記の道具があればスマホのバッテリー交換は可能となっているので、どれもそんなに高いものでもないし、持っていれば色々と便利かもしれませんね。 #p30 #P30lite #修理 #分解 #バッテリー交換
負圧ホース劣化でアイドリング不調とエンストするので直す『スペイシー100(JF13)』
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
スペイシー100の持病と言われる負圧ホースの劣化による2次エア吸い込み。 いわゆるホース経年劣化によるアイドリング不調とエンストを起こしていたので、ホース交換をした。 racanata.blogspot.com/2023/03/100.html 最初はうっかり内径5mm、外径10mmのホースを買ってしまったため、簡単にすっぽ抜け。 内径内径4mmのホースを新たに買い直して取り付けました。 amzn.to/3XOlEsF #スペイシー100 #エンスト #ホース交換
古いスクーターにUSB電源ポートを取り付ける 【スペイシー100】
มุมมอง 2.5K2 ปีที่แล้ว
古いスクーターにUSB電源ポートを取り付ける 【スペイシー100】
イオンシネマ海老名 スクリーン7(THX)の様子
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
イオンシネマ海老名 スクリーン7(THX)の様子
Nintendo Switchの音が出ないので本体スピーカーを交換する
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
Nintendo Switchの音が出ないので本体スピーカーを交換する
小ぢんまりとした望地弁天キャンプ場 『神奈川県相模原市』
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
小ぢんまりとした望地弁天キャンプ場 『神奈川県相模原市』
うそ?エンジンオイルってこうなるの?
มุมมอง 1072 ปีที่แล้ว
うそ?エンジンオイルってこうなるの?
ひとり鍋オススメ パール金属さくら日和【L-1972】
มุมมอง 4222 ปีที่แล้ว
ひとり鍋オススメ パール金属さくら日和【L-1972】
Pixel stand(第二世代)の開封で悩み、画面が消えないことに悩む
มุมมอง 2382 ปีที่แล้ว
Pixel stand(第二世代)の開封で悩み、画面が消えないことに悩む
【レバーグリップ】SP武川の汎用サイズをスペイシー100(JF13)に取り付ける
มุมมอง 4603 ปีที่แล้ว
【レバーグリップ】SP武川の汎用サイズをスペイシー100(JF13)に取り付ける
【LIG MOVE】Deemount自転車グリップとバーエンドミラーを装着
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
【LIG MOVE】Deemount自転車グリップとバーエンドミラーを装着
分解修理。勝手に動くPS4コントローラーのアナログジョイスティックを交換
มุมมอง 2.2K3 ปีที่แล้ว
分解修理。勝手に動くPS4コントローラーのアナログジョイスティックを交換
ロジクールG430を延命 4極プラグ化とイヤーパッド交換
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
ロジクールG430を延命 4極プラグ化とイヤーパッド交換
どこからピントが合うの?最短撮影距離を測定【DJI Action2】
มุมมอง 3163 ปีที่แล้ว
どこからピントが合うの?最短撮影距離を測定【DJI Action2】
insta360go2と迷ったけどDJI Action2を買ってしまった
มุมมอง 693 ปีที่แล้ว
insta360go2と迷ったけどDJI Action2を買ってしまった
サンワサプライ 低反発リストレストの弾力性
มุมมอง 343 ปีที่แล้ว
サンワサプライ 低反発リストレストの弾力性
走って爽快!amazonで買った激安クロスバイク LIG MOVE(リグムーブ)が楽しい
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
走って爽快!amazonで買った激安クロスバイク LIG MOVE(リグムーブ)が楽しい

ความคิดเห็น

  • @tdaisuke3896
    @tdaisuke3896 3 หลายเดือนก่อน

    バッテリー123って番号が振ってあって、3にやり方が絵で書いてありましたよ。 1,2をそのままの状態で固定、3だけ真上に単独で持ち上げるとペリッと一瞬で剥がれました。 iphoneバッテリーとかみたいに横に伸びる感じではなかったです。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 3 หลายเดือนก่อน

      おぉ~確かによく見たら書いてありましたね! 貴重な情報、感謝します(^o^)

  • @明人チャンネル
    @明人チャンネル 3 หลายเดือนก่อน

    5:31 大共感

  • @joqv_dtv
    @joqv_dtv 4 หลายเดือนก่อน

    エムケー精工製ですな。レグロス辺りかなと思います。

  • @ぺぺるん
    @ぺぺるん 5 หลายเดือนก่อน

    正直いってめちゃくちゃ助かる

  • @渡辺澄
    @渡辺澄 6 หลายเดือนก่อน

    パネルに付いているセンサーは「冷凍室センサー」です。「徐霜センサー」ではありません。普通「徐霜センサー」はエバポレータ(冷却器)に付いています。徐霜が終わりエバポレータの温度が約3℃になると「徐霜センサー」で「徐霜サークル」が終了して冷却が再開します。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 6 หลายเดือนก่อน

      おっしゃるとおり、他の方より同様のコメント頂いておりますが、全然違ったのですね・・・お恥ずかしい。勉強になりました!

  • @gotto510
    @gotto510 6 หลายเดือนก่อน

    助かりました。同じようにカメラ側のボタンを長押しで 解決!  メーカー保証ですが 一か月は待てないので気分が晴れましたw Thank you so much

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 6 หลายเดือนก่อน

      お役に立てて良かったです。 ただ自分の場合、こちらの動画のように(th-cam.com/video/JDv-sfbGr_k/w-d-xo.html) 今度はポッドからカメラを外しても接続が切れるようになってしまい 結局はメーカー保証が効いている間に全交換してもらいました。

  • @dvxfan5891
    @dvxfan5891 7 หลายเดือนก่อน

    この手の冷蔵庫はこの冷凍室の冷却器(エバポレーター)の他に、もう1つ野菜室の奥に冷蔵室と野菜室用のエバポレーター(冷却器)と除霜センサー(サーミスター)、冷蔵室用ファンが付いています。冷凍室は冷却されていて、冷蔵室が冷えない場合はこのエバポレーター(冷却器)に大量の霜が付着しているため、冷蔵室用ファンが回転しても冷蔵室に冷気が行けなくなったているのが原因です。冷凍室の食品はそのままで、コンセントから電源コードを外し、野菜室のラックを外して奥に見えるエバポレーターのスロット(冷気口)からヘアドライヤーで時々左右に位置を変えながら温風を吹き付けて霜が溶けた水が上から落ちなくなるまで出来るだけ完全に解してから、電源を入れれば徐々に温度が下がって直ります。半月ぐらいで再び冷蔵室の温度が上昇する場合は、冷蔵室と野菜室用のエバポレーター(冷却器)の右上の付いている除霜センサー(サーミスター)の交換が必要です。(※汎用のサーミスターがAmazonで入手できます)※このエバポレーターには除霜ヒーターはありません。除霜モードで冷凍サークルが停止することで自然に除霜される設計です。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 7 หลายเดือนก่อน

      おぉ~詳しいご説明、大変ありがとうございます!断線以外で温度変化による除霜センサーの故障は稀なのですね。結果的に我が家の冷蔵庫はコンプレッサー故障だったのですが、冷蔵庫の仕組みを知る良い機会となりました(^o^)

    • @渡辺澄
      @渡辺澄 6 หลายเดือนก่อน

      10年以上の冷蔵庫で冷蔵室だけ冷え無くなった場合、「徐霜センサー」の不良で徐霜が完全に終わっていない状態で「徐霜モード」が終了し徐々にエバポレータに霜が蓄積する事が原因となる場合があります。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 6 หลายเดือนก่อน

      @@渡辺澄 なんと!そのような原因もあるのですね。冷蔵庫の仕組みというのは奥が深いのですねぇ。また知れば知るほど面白いものですね(^o^)

  • @maztak
    @maztak 8 หลายเดือนก่อน

    自分も今この症状で悩んでますが、検証した感じ取り外し→ポッド側の電源ON→ GO 3 本体がピロンリン♪と鳴って起動→接続OKとなりますが、ポッドに入れた状態のままポッドの電源ONしても Go 3 が起動しないし接続中のままですね..

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 8 หลายเดือนก่อน

      自分もあれこれ悩みましたが、初期不良として1年の保証があるうちに交換してもらいました。交換後は不具合なく快適に使えています(^o^)

    • @maztak
      @maztak 8 หลายเดือนก่อน

      @@syokuzatu そうなんですね。ビックカメラに持ってったらやはりメーカーの問い合わせ窓口から直接問い合わせるフローになるそうで、今からメールしてきます..!

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 8 หลายเดือนก่อน

      @@maztak おそらくまだ保証期間内だと思いますので、やはり修理がオススメですね~ それと動画の概要欄にもリンクを貼りましたが、よろしければカスタマーサービスとのやりとりをしたブログを参考くださいませ。 racanata.blogspot.com/2023/10/1insta360-go3.html

  • @_t45510
    @_t45510 10 หลายเดือนก่อน

    動画アップありがとうございます。ringkeのOnyx気になってたので、参考になります。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 9 หลายเดือนก่อน

      参考になって良かったです(^o^)

  • @ミノン-c6p
    @ミノン-c6p 10 หลายเดือนก่อน

    GO3は無事修理できましたでしょうか? 私も接続が悪くてサポートで電話をかけてるのですが全く繋がらなくて・・💦

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 GO3は修理(交換)してもらい、現在は不具合なく動いております。 経緯はURL先のブログに載せてありますので、ご参考になれば幸いです。 racanata.blogspot.com/2023/10/1insta360-go3.html

  • @ねこおじさん-h6r
    @ねこおじさん-h6r 11 หลายเดือนก่อน

    超有益動画ですね! 応援してますよ! リンクも載せてくれてるし、めちゃくちゃ優しいですね😊

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 11 หลายเดือนก่อน

      お役に立てて嬉しく思います。 それと応援ありがとうございます(^o^)

    • @ねこおじさん-h6r
      @ねこおじさん-h6r 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@syokuzatu 今日届いてやってみましたが、純正と比べて音が小さすぎではありませんか?😢

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 11 หลายเดือนก่อน

      音量に関しては特に「小さすぎる」とは感じませんでしたが、ただこれは主観によるものなので、なんとも言えずに申し訳ないです。 もしかしたらスピーカーの製造ロットによって微妙にバラツキがあるのですかねぇ?

    • @ねこおじさん-h6r
      @ねこおじさん-h6r 11 หลายเดือนก่อน

      @@syokuzatu 60%くらいの音量だったし、配線すぐ切れましま。 別業者のを頼んだら80%くらい。 どうやらどこのスピーカーも質が悪いらしいです。 投稿者さんは当たりですね!

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 11 หลายเดือนก่อน

      @@ねこおじさん-h6r なんと!そうだったのですか。やはり純正品ではないスピーカーなので当たり外れがあるのですね。取り敢えず音が出れば良いか・・・と割り切るしかないのでしょうかね。

  • @イキスギまずうちさぁ
    @イキスギまずうちさぁ ปีที่แล้ว

    バッテリーを買おうと思っているのですが、互換品が多くてどれを買えばいいかわかりません笑 それと互換品のレビュー見たら微妙なんで買おうかどうか迷ってる😢まあ買います

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      確かに互換品は多いですよね。ちなみに動画内で購入しているロワジャパンのバッテリーについて、交換してから約1年ほど経ちますが、未だに普通に使えています。ただ流石に購入時に比べると気持ちヘタリは早まりました。

  • @kinopic
    @kinopic ปีที่แล้ว

    僕も同じ症状で悩んでました😢 ありがとうございます👍

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      自分の場合、結局は初期不良となりメーカー修理にて直してもらいました。ただ発送してから戻ってくるまで約1ヶ月近くかかりました・・・(;_;)

  • @seichan0910
    @seichan0910 ปีที่แล้ว

    裏ブタを外すのが一番大変そうですね

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      裏蓋、そしてバッテリーに付着している粘着テープを外すのが厄介でした~

    • @seichan0910
      @seichan0910 ปีที่แล้ว

      お陰様で無事バッテリー交換できました ありがとうございました。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      @@seichan0910 いえいえ、ご報告ありがとうございます!お役に立って良かったです(^o^)

  • @nhrt-kf2de
    @nhrt-kf2de ปีที่แล้ว

    7:55で煙が出たように見えるんですが何ですか?

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      エタノール入れすぎてオープナーを挿したときにバッテリーに干渉してちょっと煙が出たのだと思います。なのでエタノール入れすぎには気をつけて下さいませ~

  • @伴流さちお-l7v
    @伴流さちお-l7v ปีที่แล้ว

    「大変ご苦労様でした、分解方法がよくわかりました。参考になりました。」

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      お役に立てて良かったです(^o^)

    • @伴流さちお-l7v
      @伴流さちお-l7v ปีที่แล้ว

      「返信のコメントありがとうございました」@@syokuzatu

  • @なすびーむjzxq
    @なすびーむjzxq ปีที่แล้ว

    p30 liteを購入しようとしてるんですけど おすすめですか?

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 サイズ感と厚み、そして背面指紋認証が便利なので今でも使っています(^o^) ただカメラについて写真は良いのですが動画は手ブレ補正がイマイチですね~

    • @なすびーむjzxq
      @なすびーむjzxq ปีที่แล้ว

      @@syokuzatu ありがとうございます 参考になります^^ ツムツム程度のゲームって今でもできますか?

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      @@なすびーむjzxq どうでしょう?ゲームをしないので分からないのですが、グリグリ動くFPS系じゃなければ大丈夫かも・・・と。明確な答えでなく申し訳ないです。

    • @なすびーむjzxq
      @なすびーむjzxq ปีที่แล้ว

      @@syokuzatu ありがとうございます☺️ 参考になります!!!

    • @sseijikun7166
      @sseijikun7166 7 หลายเดือนก่อน

      動画参考にさせてもらいました。無事に交換出来ました。

  • @だしすけ
    @だしすけ ปีที่แล้ว

    私のものは直線距離で5メートルほどで切れましたが、アンテナは10センチほどから危うかったです

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      公式でも見通しなら5mとあったので、流石に50cmで接続が切れるのは変ですよね。またアンテナピクトは10cmでも危ういのですか。それでは電波の強さは当てにならんですね(笑 ひとまず修理依頼をして現在RMAコードの待ち状態です。

  • @a1amaterasu439
    @a1amaterasu439 ปีที่แล้ว

    組み立て後の、機能(動作)検査が極めて簡略化されているんでしょうね

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      安価で売っているのも納得ですよね~ ただしそれなりに遊べるので良かったです(^o^)

  • @MegMeg-ms5nb
    @MegMeg-ms5nb ปีที่แล้ว

    ヘッドホン判定にずっとなってます

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      スピーカー交換してもヘッドホン判定のままということですね。 ひとまず交換したスピーカーの端子がしっかり奥まで刺さっているかの確認と ヘッドホンを挿すところに何度かヘッドホン端子を出し入れしてみたら如何でしょうか? 意外と刺さる端子の部分が硬いので、もしかしたら奥まで入りづらいかもしれません。 宜しければ動画の3:50秒ぐらいから確認してみて下さいませ。

  • @AV-jt5zs
    @AV-jt5zs ปีที่แล้ว

    実際に店内で撮影した映像も見てみたいです

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 実は昨日、届いたばかりなのでInsta360 go3を使った店内撮影はまだなのです・・・申し訳ないです。 近日中に撮影してきますので、宜しければ御覧くださいませ。

  • @クラブマン-d4f
    @クラブマン-d4f ปีที่แล้ว

    近ずけ無いとピントが合わない人は、本体の透明な所(透明のレンズの保護カバー)を外して、本体のピント調整の(シルバー色の所)をしっかり指で押さえて、本体のレンズの所(シルバーのピント調整を回すと出たり入ったりする所)をペンチで時計回り(ペンチ側を右回転)に回すとかなり離してもピントが合う様になります。(1回転~3回転位の間で調整する) ペンチで回す時は、かなり固いです。 え?折れるかな?と思った位です。 最初の一瞬だけです。

    • @トピトピ-s7s
      @トピトピ-s7s ปีที่แล้ว

      なるほど。 遠くでもピントが合うようになりました。 最初は硬くて壊れそうでした。 ありがとうございまいた。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      貴重な情報、ありがとうございます! 自分の個体は幸いペンチで回すこと無く手で軽く回りました。 しかしお陰で使い勝手がバツグンに上がり、 思わず楽しくなって、また顕微鏡で遊んでしまいました(^o^)

    • @japguitarist737
      @japguitarist737 ปีที่แล้ว

      私の個体も手で回りますが、永遠に回り止まりません。しかしながら、適当に回すと20cmほど離しても、ピントが合うようになりました。これで、時計修理にも活用できます。ありがとうございました。

  • @ateruyo1
    @ateruyo1 ปีที่แล้ว

    参考になりました。ありがとう。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! ご参考になったと思うと光栄です(^o^)

  • @あまてらす-p1c
    @あまてらす-p1c ปีที่แล้ว

    まさに今廃棄しようと思っている同様の製品が手元にあります。この動画を見て捨てる前に一度試してみたくなりました。多少の費用は勉強覚悟してトライしてみます。大変ためになる動画ありがとうございました。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。 コツとしては、とにかくドライヤーなどで裏蓋を温めることだと思います。 あとは細い板(オープナー)があれば比較的簡単にバッテリー交換は可能です。 是非、トライしてみて下さいね(^o^)

    • @あまてらす-p1c
      @あまてらす-p1c ปีที่แล้ว

      @@syokuzatu 部品が届いたので早速分解にかかりましたがいわれるとおりに根気よく温めながら無水エタノールの力を借りて何とか分解出来ましたのでテスト実施したところ思わぬ落とし穴がありバッテリーのサイズが大きすぎて入らないことが判明したことと初期画面のままでシステムが稼働できず断念しましたその後部品を更に分解し続けましたが液晶パネル分解に至らづ断念しました。超精密部品と超密度の高いHAUWAYP30LITEが二万円そこそこで買えて3年以上使用に耐えたことにかんしゃのみです。ありがとうございました。

  • @建-j3x
    @建-j3x ปีที่แล้ว

    中古で買ったスペイシーですが買った時からアイドリングが悪くてキャブかなと思ってましたが動画見て同じ原因でした。ホースは切れたとこから切ってまた使いました。 ありがとうございます。

    • @syokuzatu
      @syokuzatu ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。動画が参考になったのであれば嬉しく思います。 またホースを詰めて使うのはナイスアイデアですね!

    • @al8hxgg
      @al8hxgg ปีที่แล้ว

      عندي سبيسي من اتركها بعض الوقت لاتشتغل او تتأخر بالتشغيل علما ان البطارية جديده

    • @TV-dp4bi
      @TV-dp4bi ปีที่แล้ว

      バイク屋で修理したら、いくらぐらいの修理ですかね?

  • @Onikamen
    @Onikamen 2 ปีที่แล้ว

    自分もやってみようと思います、レベルはどのくらいですか?

    • @syokuzatu
      @syokuzatu 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 ケースを止めている特殊ネジ(Y字)4本を外せれば、あとは不器用な自分でも交換が出来ました。 Amazonで売っている安いY字ドライバーでも問題なく外れると思います amzn.to/3RToeun また特に爪が噛んでて固くて外せないという箇所はないので、交換は簡単なレベルだと思います。 スピーカー交換、試してみて下さいね。

    • @Onikamen
      @Onikamen 2 ปีที่แล้ว

      @@syokuzatu 素早い返信ありがとうございます、自分も音が出なかったのでやってみます