ワールドウェポンTV
ワールドウェポンTV
  • 87
  • 2 684 727
日本初の歩兵戦闘車!!89式装甲戦闘車
今回は陸上自衛隊が運用する89式装甲戦闘車について詳しく解説しました
89式装甲戦闘車は日本初の歩兵戦闘車として1989年に採用され兵員輸送能力と装甲を併せ持ち強力なエリコン社製35ミリ機関砲と79式対舟艇対戦車誘導弾を搭載した火力支援も行える戦闘車両です。また。戦車に随伴できる不整地踏破能力を有しているため主に90式戦車とともに運用されています
音声:VOICEVOX:玄野武宏
BGM:BGMer
背景画像:PLXABAY url pixabay.com/ja/
00:00 概要
00:24 開発経緯
02:00 車体特徴
04:35 武装
08:00 調達・配備
09:06 まとめ
#89式装甲戦闘車  #歩兵戦闘車  #陸上自衛隊  #機関砲 #90式戦車 # #79式対舟艇対戦車誘導弾  #73式装甲車  #BMP2  #T80
มุมมอง: 11 730

วีดีโอ

日本の駆逐戦車!!60式自走106mm無反動砲
มุมมอง 32K5 หลายเดือนก่อน
日本の駆逐戦車!!60式自走106mm無反動砲
陸上自衛隊 高性能 新式拳銃 SFP9
มุมมอง 2K7 หลายเดือนก่อน
陸上自衛隊 高性能 新式拳銃 SFP9
輸送機が攻撃機に!? 災害派遣でも大活躍!!航空自衛隊C-2
มุมมอง 7017 หลายเดือนก่อน
輸送機が攻撃機に!? 災害派遣でも大活躍!!航空自衛隊C-2
陸上自衛隊が運用する汎用性最強輸送車 高機動車
มุมมอง 69Kปีที่แล้ว
陸上自衛隊が運用する汎用性最強輸送車 高機動車
活躍の場が無かった悲運な爆撃機 百式重爆撃機
มุมมอง 34Kปีที่แล้ว
活躍の場が無かった悲運な爆撃機 百式重爆撃機
【兵器解説】陸上自衛隊 最強ガンタンク 87式自走高射機関砲
มุมมอง 4.1Kปีที่แล้ว
【兵器解説】陸上自衛隊 最強ガンタンク 87式自走高射機関砲
全自動装填装置を搭載 陸上自衛隊の高性能自走榴弾砲!! 99式自走155mm榴弾砲
มุมมอง 4Kปีที่แล้ว
全自動装填装置を搭載 陸上自衛隊の高性能自走榴弾砲!! 99式自走155mm榴弾砲
【兵器解説】世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
มุมมอง 453ปีที่แล้ว
【兵器解説】世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
【兵器解説】1961年採用!!現役の最強バトルライフル M14ライフル
มุมมอง 2.7Kปีที่แล้ว
【兵器解説】1961年採用!!現役の最強バトルライフル M14ライフル
【兵器解説】悲運な日本初の装甲空母 航空母艦大鳳
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【兵器解説】悲運な日本初の装甲空母 航空母艦大鳳
【兵器解説】海上自衛隊最大級!! いずも型護衛艦
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
【兵器解説】海上自衛隊最大級!! いずも型護衛艦
【兵器解説】陸上自衛隊の高性能最新式小銃 20式5.56mm小銃
มุมมอง 270Kปีที่แล้ว
【兵器解説】陸上自衛隊の高性能最新式小銃 20式5.56mm小銃
日本の先進技術が生み出した!!16式機動戦闘車の性能
มุมมอง 53Kปีที่แล้ว
日本の先進技術が生み出した!!16式機動戦闘車の性能
【解説】紫陽花の特徴と人気品種10選
มุมมอง 33Kปีที่แล้ว
【解説】紫陽花の特徴と人気品種10選
【植物解説】触れるな危険!夾竹桃の魅力や毒性について解説!!
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
【植物解説】触れるな危険!夾竹桃の魅力や毒性について解説!!

ความคิดเห็น

  • @福呼笑猫
    @福呼笑猫 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    戦争末期に本機を見た少年新兵が 芋虫みたいで格好悪いと言っていたという話を何処かの本で見たな。

  • @eronote38
    @eronote38 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    クワトロ・バジーナ、百式立つ!!

  • @バルトつおい
    @バルトつおい 6 วันที่ผ่านมา

    75式もまだまだつかえるだろうに、

  • @hontonokotoiuzo
    @hontonokotoiuzo 7 วันที่ผ่านมา

    これ昔から欠陥兵器と書かれていることが多いけど、その理由や詳しい説明が無いんだよね。 アメリカの擲弾発射機も不発弾は多いし、使い勝手に問題がある、と言われてるけど よくわからない武器。

  • @shinningfuck
    @shinningfuck 7 วันที่ผ่านมา

    SIGっぽい

  • @Zoddo-g1w
    @Zoddo-g1w 8 วันที่ผ่านมา

    自分は旧日本軍の兵器についてあまり知識がないのですが、当時の日本軍はベルトリンクの銃はあったのかな?

  • @USER_KERNEL_MUSUKA
    @USER_KERNEL_MUSUKA 11 วันที่ผ่านมา

    この擲弾銃は小型化・軽量化にこだわり過ぎて 色々と問題が多く、実用現場の評判も 補給処の評判も良くなかった😥 何より実弾頭の年間割当が桁違いに少なく 現役時代は、ほぼ演習弾しか無かった😑

  • @コメント研究所-e4q
    @コメント研究所-e4q 11 วันที่ผ่านมา

    えもいわれぬロボアニメ感

  • @Pppppppppp137
    @Pppppppppp137 15 วันที่ผ่านมา

    ここで全自動装填装置がどうたら言っている人いるが、車両の偽装や掩体堀りのことは考えているのかな?

  • @prague1534
    @prague1534 15 วันที่ผ่านมา

    自虐史観に洗脳された愚民↓↓↓😂😂😂実際にグアムで触ったことすらないやつが何ほざいてるんだよw

  • @vaco6275
    @vaco6275 16 วันที่ผ่านมา

    warthunderで出てこないかな

  • @kii1053
    @kii1053 16 วันที่ผ่านมา

    バルバスバウは「搭載」では無く「採用」。煙突と艦橋の一体化した初めての空母は「隼鷹」です。

  • @高原かずき
    @高原かずき 18 วันที่ผ่านมา

    21世紀感がすごい

  • @Hiro-sm2cy
    @Hiro-sm2cy 18 วันที่ผ่านมา

    実用的か?はおいといて ホッパー式はロマン 銃床の形状に至っては奇異 11年式軽機大好きです。

  • @gomasaba1544
    @gomasaba1544 23 วันที่ผ่านมา

    戦車もそうだが 日本国内を戦場想定しないで欲しいし ウクライナ戦での個人兵装の威力は見ているはず 先ずは陸上する前に叩き潰すのが基本じゃないのかね?

  • @スズキミチオ-u2s
    @スズキミチオ-u2s 23 วันที่ผ่านมา

    0:43 「主に全国の即応軌道連隊に配備されている。」 ココが一番重要だよね。 16式の一番大事な仕事は「日本中のどこにでも現れる」と国内外に知らしめること。 「○○高速道路で見た」というコメントが多いこともそれを物語っている。 仮想敵国が日本の中のどこを上陸地点にしようと、すぐに105mm砲を持った機動戦闘車が展開することを相手に想定させることで上陸を難しいものにさせている。

  • @架橋明日-u1k
    @架橋明日-u1k หลายเดือนก่อน

    美しいデザインだ

  • @田中ファイナル-n3p
    @田中ファイナル-n3p หลายเดือนก่อน

    WoTをやってると自走砲の難しさがよく分かるけど楽しいんだよな

  • @しみやん-r7f
    @しみやん-r7f หลายเดือนก่อน

    大好きな爆撃機です!

  • @中嶋恵美子-c8p
    @中嶋恵美子-c8p หลายเดือนก่อน

    確か 戦後に武装解除して何かしらの仕事で飛行した機体だったと思う。小学校のころ日本号と名でプラモを買ってむらった事が有る😂

  • @dozenedff7435
    @dozenedff7435 หลายเดือนก่อน

    足回りに致命的な欠陥を抱えてる欠陥車両

  • @ジパング-g9g
    @ジパング-g9g หลายเดือนก่อน

    「戦略列島」ではC1輸送機から空挺降下してたわ。現実に可能なんかな。

  • @SS-qc2tv
    @SS-qc2tv หลายเดือนก่อน

    相変わらずダサい、弱い兵器しか造れない自衛隊

  • @浩二櫻井
    @浩二櫻井 หลายเดือนก่อน

    ある米兵がワンショット・ライターて言ってましたよ!

  • @sutail1496
    @sutail1496 หลายเดือนก่อน

    武装がなぜか固定式で交換できないという仕様。 さすがに汎用性無さスギィ!

  • @つじ文次郎
    @つじ文次郎 หลายเดือนก่อน

    バッグに流れてる分列行進曲、たまらなくイイねぇ

  • @渡辺泰三-r8m
    @渡辺泰三-r8m หลายเดือนก่อน

    装甲ペラペラやな

    • @sutail1496
      @sutail1496 หลายเดือนก่อน

      国際的にも標準的な装甲だけどね。 もしかして戦車とかと比べてるの?

    • @K-Masa0407
      @K-Masa0407 หลายเดือนก่อน

      戦車と正面から戦うとでも思ってるんか?ゲームのしすぎや現実見ろ

  • @supremegarbage9796
    @supremegarbage9796 หลายเดือนก่อน

    96式もそろそろ退役間近。モスボールされることになるかは分からないけど退役するなら他国へ売却・貸与はまだ難しいのかな。それと警察車両に転用輸出も出来ないかな。

  • @ヤマアラシ-r1z
    @ヤマアラシ-r1z หลายเดือนก่อน

    ドラム缶くらいある砲弾が飛んでくるんだからロシア兵は恐怖だっただろうな

  • @大谷郁夫-r7l
    @大谷郁夫-r7l หลายเดือนก่อน

    右の羽が生えたものを左の棒のようなものに被せて発射する。 そのため左が固定された砲弾で、右が飛んでいって炸裂する砲身と、一瞬ちょっと何言ってるかわからない変わった説明を見たことがある

  • @猫-b3x
    @猫-b3x หลายเดือนก่อน

    ワイ「せや!チリ車にコイツ載せよう!」()

  • @猫-b3x
    @猫-b3x หลายเดือนก่อน

    ちょっと間抜けに見えるお顔大好き。

  • @猫-b3x
    @猫-b3x หลายเดือนก่อน

    ワンショットライターと呼ばれたとするのは実は根拠となる資料はない。 日本兵が本機を指して「ライター」と揶揄したとする資料はある。

    • @三つ目犬
      @三つ目犬 หลายเดือนก่อน

      「一式ライター」な

  • @吉野正洋-k5g
    @吉野正洋-k5g หลายเดือนก่อน

    20㍉後尾に1丁だけ、しかも平行戦で来られると全く使い物にはならなかった。 逃げるが勝ちしか生き残れなかった。

  • @博谷井
    @博谷井 หลายเดือนก่อน

    何故日本の兵器は装甲ペラペラなのかな?

    • @けやき池之上
      @けやき池之上 หลายเดือนก่อน

      ざっくり言えば財布事情です。資源が乏しいのもあるが。

    • @harumichael-q8w
      @harumichael-q8w 21 วันที่ผ่านมา

      非力なエンジンをカバーするため機体を軽くして速度や機敏な動きを優先。「当たらなければどうという事は無い」

    • @けやき池之上
      @けやき池之上 21 วันที่ผ่านมา

      @@harumichael-q8w 様、 日本の戦闘機はその思想が最大の敗因だと思います。アメリカはパイロットを大切にする上に機体の補充も早い。日本は撃墜=パイロットの損失なのでパイロットの補充も機体の補充も追い付かない。でも、零戦が傑作機だったのは間違いないと思います。

    • @user-uv7bu3bz6j
      @user-uv7bu3bz6j 21 วันที่ผ่านมา

      陸軍の航空機はある程度頑張ってた

    • @harumichael-q8w
      @harumichael-q8w 21 วันที่ผ่านมา

      零戦はパイロットのテクニックありきの機体なのです。軽快な動きで敵機を撃墜するシャアザクなのです。ミッドウェー海戦でゼロ戦を乗りこなせる熟練パイロットをほとんど失いました。敗因は軽量化思想ではなく、幼稚なオトリ作戦のせいで優秀なパイロットをイッキに失った事、戦争末期重い爆弾を積んで飛ばせたことです。

  • @decipheringenglishleaveitt3812
    @decipheringenglishleaveitt3812 หลายเดือนก่อน

    94式の安全装置は前方の安全位置に回すとシアバーの下に突起が入り込みシアバーが動かないよう固定される。薬室に装填されていても決して発射されない。日本軍の擲弾発射筒を捕獲した米兵がニーモーターと呼び膝に乗せて発射して大腿骨を折る事故が多発したがマニュアルを読まずに武器を操作すると非常に危険。

  • @狼大-w3g
    @狼大-w3g หลายเดือนก่อน

    硫黄島の手紙から最初見た時 見た目がロケットだったから 日本軍のロケット兵器だとずっと思っていた

  • @島田達也-b3k
    @島田達也-b3k หลายเดือนก่อน

    葉巻🐴

  • @user-px3sc3iq1d
    @user-px3sc3iq1d หลายเดือนก่อน

    北海道に無いのか… 意外!

  • @陽炎と提督
    @陽炎と提督 หลายเดือนก่อน

    一式陸攻「ア ッドウモ…!」 プリンツオブウェールズ「ャ゙メロ~…シニタクナイ…シニタクナイ…シニタクナァ゙ァ゙~ィ゙」

  • @五航艦
    @五航艦 หลายเดือนก่อน

    堅鉄弾~🙆

  • @浩二櫻井
    @浩二櫻井 หลายเดือนก่อน

    1式陸上攻撃機アメリカから1式ライターつて言われてました!ワンショットライター!

    • @猫-b3x
      @猫-b3x หลายเดือนก่อน

      実はアメリカ軍が言ったとされる資料は残されていない。 むしろ日本兵が「こんなん、ライターじゃないか!」と言ったとされる資料はあるが、実際には同種の任務に投入された他国の爆撃機と比較して取り立てて被害が大きいわけではなく、防弾装備も極初期を除き限定的ながらも装備されていた。 双発大型機にも関わらず主任務が雷撃機であったことが不幸だっただけ。

  • @takashi-x2y
    @takashi-x2y หลายเดือนก่อน

    一式陸攻の解説か?

    • @worldweaponTV
      @worldweaponTV หลายเดือนก่อน

      九六式陸上攻撃機の解説です 一式陸攻の前の攻撃機です

  • @T丸様
    @T丸様 หลายเดือนก่อน

    マレー沖は一式陸上攻撃機では?

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype หลายเดือนก่อน

      96式も出撃してます。

    • @orange-badboyclub
      @orange-badboyclub หลายเดือนก่อน

      27機の九六陸攻と54機の一式陸攻が出撃し、英東洋艦隊を迎え撃ちました😊

  • @中年ヤンキー
    @中年ヤンキー หลายเดือนก่อน

    b25くらいの重武装すれば良かった

  • @tubeyou2466
    @tubeyou2466 หลายเดือนก่อน

    コンスタンティノープル陥落

  • @takeruyamato297
    @takeruyamato297 หลายเดือนก่อน

    竣工して1年持たずに沈没したんだ🙏

  • @kionsimba6828
    @kionsimba6828 หลายเดือนก่อน

    映画硫黄島の手紙でも西中佐の部隊がm4シャーマンを吹き飛ばしてたあれか。

  • @ろしゅー
    @ろしゅー หลายเดือนก่อน

    海軍機の紹介に分列……

  • @kotama9343
    @kotama9343 หลายเดือนก่อน

    攻撃機か?雷撃機か?どちらも異種