- 85
- 793 216
R-Star Takano Channel
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 24 พ.ย. 2008
ご機嫌よろしゅうございます。こちらでは鉄道関係の動画を作成しております。まだまだ素人なのでお見苦しい所、お聞き苦しい所が多々あるでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。
【5周年記念】動画内で登場した、現存する“あの”車両達に再会してきました!
2024年9月26日。今回は当チャンネルが投稿を開始してから5周年となるのを記念して、20年ほど前に撮影された車両の中で現存している車両達に再会を果たして、その途中にどう変化があったのかを紹介していく動画です。
また、今回初めての試みとして「VOICEVOX」の「四国めたん」にナレーションの一部を読んでもらいました。
voicevox.hiroshiba.jp/
末筆になりますが、ここまで活動を続けることができましたことを皆様に御礼申し上げます。今後とも当チャンネルをどうぞよろしくお願い申し上げます。
#鉄道
#jr東日本
#撮り鉄
【チャプター】
0:00 OP
0:52 1本目
5:13 2本目
9:15 3本目
14:19 ジングル(アイキャッチ)
14:28 番外編
17:35 4本目
21:16 ED
また、今回初めての試みとして「VOICEVOX」の「四国めたん」にナレーションの一部を読んでもらいました。
voicevox.hiroshiba.jp/
末筆になりますが、ここまで活動を続けることができましたことを皆様に御礼申し上げます。今後とも当チャンネルをどうぞよろしくお願い申し上げます。
#鉄道
#jr東日本
#撮り鉄
【チャプター】
0:00 OP
0:52 1本目
5:13 2本目
9:15 3本目
14:19 ジングル(アイキャッチ)
14:28 番外編
17:35 4本目
21:16 ED
มุมมอง: 297
วีดีโอ
【2005年】あの頃の(JR/名鉄/近鉄)名古屋駅を覚えてますか?
มุมมอง 38K10 หลายเดือนก่อน
JR名古屋駅がまだ旧放送だった頃の映像です。一見すると現在と変わらないような印象ですが、実はあちこち変化がありました。 #鉄道 #jr東海 #名古屋鉄道 #近畿日本鉄道 0:00 OP 0:28 1本目 2:44 2本目 4:47 3本目 6:45 4本目 8:19 5本目 9:52 6本目 12:10 ジングル(アイキャッチ) 12:24 7本目 13:12 8本目 14:26 9本目 16:31 10本目 17:55 ED
下の500系の出発の時の運転士子供に手降ってていい人だな…なんて
ほっこりしますね(^^)
プラグドアだ
このE3系も置き換えか...
大宮駅?
そうです。2003年の大宮駅です。
@RSTC-train1229 ok
これって最後まで残ったやつか。 ケトの209-500は現在は武蔵野線か京葉線か。 経歴表(名称はケト時代のものに合わせてる) ウラ80 総武(2000)→京浜東北(2000〜2009)→総武(2009〜2018)→武蔵野(2018〜現在) ウラ81 総武(2000)→京浜東北(2000〜2008)→京葉(2008〜現在) ウラ82 総武(2000〜2007)→京浜東北(2007〜2008)→京葉(2008〜2010)→武蔵野(2010〜現在) ウラ83 総武(2000〜2006)→京浜東北(2007〜2008)→京葉(2008〜2011)→武蔵野(2011〜現在) ウラ84 総武(2000〜2005)→京浜東北(2005〜2006)→総武(2006)→京浜東北(2006〜2008)→京葉(2008〜2010)→武蔵野(2010〜現在)
詳細を書いてくださりありがとうございます。 動画の尺の都合で他の編成は省略したので、こうして書いていただけると助かります。
親子連結好きよ
200系H編成ではないですが200系やまびこに乗った事があります小学校2年生の頃一度冬に角館のおばあちゃんの家に母と姉と私の三人で行った事がありこまちの切符が盛岡からの指定席券と特急券しか取れなくて上野から盛岡までやまびこに乗って盛岡駅で降りて大垣ダッシュならぬ盛岡ダッシュを経験しました
コメントありがとうございます。 やまびこ+こまちの時代でしょうか?そういう指定席の取り方があったんですね。
200系H編成の2階建ての車両の一階の一部はかつてトレインマッサージとして営業していた実績もあります
そうでしたね。人気がなかったのか、たちまち営業終了してしまった記憶があります。
ユーロライナーはJR東海の車両
夢空間は神戸まで運転されていた事もありますね
あずさ色西日本色国鉄色が好きです
フレッシュひたち懐かしい幼稚園小学校の頃良く松戸駅で見てました
学生の頃夏休みにE3系こまちに乗って秋田の祖父母の家に行ってました
ビバあいづ懐かしい
懐かしい幼稚園小学生の頃都内に行くと乗ってました
e3系のgtoの音が懐かしすぎます
伊豆急209系運用中
やはり俺もつばさは緑色
こどもの時、ずっと乗りたかったこの編成が来て感動したのを今でも覚えています!
コメントありがとうございます! 当時は運用をリアルタイムで表示できるサイトがほぼ無かったので、実際に来た時の嬉しさは今よりもずっと大きかったでしょうね。
50年近く仙石線、本線と乗って仙台までよく来た!懐かしいです!
コメントありがとうございます! 50年ほど前の仙石線や東北本線も見てみたかったですねぇ。
ダグオンのやつ
今はもうこいつはふじかわとか伊那路とかでしか見れないな…
後継車両の話はまだ出てないとはいえ、運用が少なくなっているのは気がかりですね。
この車両がもう東日本管轄に入ることあんまりないからまた復旧して欲しいな
719ってこんな加速音してたのか…昔のことすぎて覚えていなかった
窓が大きいな〜
古き良きの山手線
東芝gtoかな?
顔だけ見るとE231系にしか見えない
これは30N更新後だっけ?
大きい新幹線+小さい新幹線は面白い
京浜東北線の中にもこんなやついましたね
あと10年早く生まれたかった......
京急みたい
209系もですけど、隣のE231系も結構古いですね
大橋さんの声の方がなんか高級感あるよね
MAXの床下機器が上にある感じ好きだなー
床上機器
20数年も前の中学の修学旅行で東京へ向かう時に乗りましたね。ひかり運用でした。
仙台駅といえば やっぱりこのころのイメージでキハ58系とかも平気でまだまだ出入りしていたんだよな
キハ58系といえば快速「南三陸」がありましたね。撮っていないことを今でも後悔しています。。。
北陸本線・信越本線の車両、駅ってなんでこんなにもかっこよくて哀愁があるんやろ、旅情のお手本を示してくれるようで、すげぇ惹かれるなぁ。
コメントありがとうございます。 たしかに、首都圏や関西圏とはまた違う雰囲気がありますよね。北陸新幹線延伸前まではそれが好きで何度も行きました。
愛・地球博の活気に沸いてた頃ですね
京浜東北線の500番台ってそんな前から走ってたんですね、元901系が廃車された穴埋め要員だと思ってたら、2001年だと元901系もバリバリ走ってたと思うので
コメントありがとうございます。 元901系の3編成は2007年頃に引退したので当日は現役でしたね。 500番台が京浜東北線に来た理由は、0番台のデジタルATC化改造を受けることによる予備車確保のためとのことです。
うーんいいねえ
違いが分かるなあ
いつの間にかなくなってたなぁ…
スーパー白鳥から撤退してからがあっという間でしたねぇ。
やっぱ国鉄車両はかっこいいのばっかりですね!
国鉄型がいまだに人気なのもわかりますねぇ。
205系で現役の車両は、大半が山手線出身というのも面白いですね。
コメントありがとうございます。 11両が50編成以上と大所帯だったのが一番大きいでしょうね。
もしかしたら武蔵野線でこいつまだ大宮駅来てんじゃね!?
そうですね。しもうさ号かむさしの号で来ることがあるようです。
交流車両を3両化した車両だったと思いますが、この車両主抵抗器やMGやCPって場所が場所だけに搭載されてないって聞くんですけど本当に搭載されてないのでしょうか?国鉄型でブロワーレスで抵抗器を冷却できるものなんでしょうか?711系や通勤型で例外があるにせよ、交直流型だとなんか必要そうに思えるなぁ。元クハをグリーン車にしたなら、昔のサロみたいに210kVAのMGとC-2000Mコンプレッサーの搭載できたと思うのです。
交流と前半に書いてますが、交直流両用の間違いです。
うーん難しいですね…。 「かもしか」の編成(3両編成×3本)自体は全て1000番台で構成されており、少なくとも新製時には全て搭載されていたとは思います。ですが、改造後に関しては何とも…、といったところですね。。。
2000年代前半、幼児向け鉄道本で山手線の205系を見たような気がしてたのですが、その後出版されたものには231系ばかりで205系はまぼろしか?のように思ってたのですが実際に運用してたんですね!
コメントありがとうございます。 幻ではありませんね(笑)。 山手線は常にその時代の最先端の車両が使われてきているので、世代によって山手線の車両のイメージは変わるでしょうね。
455は三両✕2は震災前まで現役でした。また2002年まで水戸まで走っていました。
コメントありがとうございます。 2002年に水戸へ行った際に、455系が常磐線の運用に入ってるのを見て、ここまで来てるんだと驚いた記憶があります。