RE:戦国覇王【歴史解説】
RE:戦国覇王【歴史解説】
  • 217
  • 1 189 150
[歴史解説] 小松姫 「表裏比興の家に嫁いだ女の決断」 /RE:戦国覇王
関ヶ原の戦いにおいて石田三成方についた舅と義弟の入城を拒否
夫信幸の妻小松姫の毅然とした態度が嫁家を救う
今回は真田信之の妻、小松姫についてお話します
------------------------------------
目次
00:00 オープニング
00:35 1.徳川四天王の娘
02:21 2.真田のせがれ
04:00 3.それぞれの道
06:07 4.櫓の上の鎧姿
07:55 5.真田家の灯
------------------------------------
参考:戦国覇王-戦国百科45(執筆者:松本幸子氏)
(別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」) 
------------------------------------
チャンネル登録はこちら↓
th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html
Twitterはこちら↓
RE_sengokuhaou
------------------------------------
この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された
週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに
古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介していこうというものです
戦国覇王は2002年~2003年に発売されたもので、現在は主流でない古い説に基づいて解説されている部分があることにご注意ください
情報の不足やミス、読み間違いなどの指摘は大歓迎です
音声等の問題などもあればぜひコメント欄で教えて下さい
#RE戦国覇王
#戦国時代
#戦国武将
#日本史
มุมมอง: 320

วีดีโอ

[歴史解説] 妙玖 「三矢の訓の要になった毛利元就の妻」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 28019 ชั่วโมงที่ผ่านมา
親子兄弟相喰む戦国の世―母親として三人の息子らに「三矢の訓」で一族団結を諭す! 今回は毛利元就の妻、妙玖についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:33 1.毛利家の要の女性 02:19 2.久光と幸松丸の死 05:07 3.乱世を駆ける武将の妻 06:38 4.尼子との戦い 参考:戦国覇王-戦国百科45(執筆者:梅本育子氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い...
[武将解説] 側室の子から当主へ 南部信直 「地の葛藤を克服した盛岡藩祖」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 32214 วันที่ผ่านมา
陸奥の名門南部氏の次男の側室の子から二十六代当主となり 豊臣秀吉の傘下となって盛岡藩祖となった! 今回は、南部信直についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:57 1.南部氏二十六代当主 03:28 2.九戸政実との抗争 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル44 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介していこうというものです 戦国...
戦国時代ニュース #44 国内初のクリスマス、織田信長と斎藤道三の会見 /RE:戦国覇王
มุมมอง 23321 วันที่ผ่านมา
戦国時代の出来事をニュース風の動画にしました 今回は第44回、天文二十一年(1552)~天文二十二年(1553)の出来事を紹介しています 目次 00:00 オープニング 00:17 天文二十一年(1552) 02:47 天文二十二年(1553) 05:22 年表と次回予告 ・関東管領が越後へ ・国内初のクリスマス ・信長と道三の会見 ・長尾景虎の上洛 などなど! 参考:戦国覇王-戦国150年ニュース44 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行さ...
[歴史解説] 慶誾尼 「鍋島藩を生んだ押しかけ女房」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 25928 วันที่ผ่านมา
実家を守り立てるべく重臣の鍋島家へ再嫁し、実子隆信と婚家の直茂を義兄弟とした猛女! 今回は龍造寺隆信の母、慶誾尼についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:32 1.息子の出家と夫らの死 02:56 2.鍋島への押しかけ女房 05:15 3.龍造寺の盛衰と共に 参考:戦国覇王-戦国百科44(執筆者:島津隆子氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつ...
[歴史解説] 山内千代 「台所から操縦した亭主の出世競争」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 280หลายเดือนก่อน
山内家へ嫁ぐ日に母から貰った黄金十両を元手に、武将として夫としての一豊に大きな夢をかける! 今回は山内一豊の妻、千代についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:29 1.鏡台の黄金 03:26 2.二度目の賭け 05:32 3.心豊かな余生 参考:戦国覇王-戦国百科44(執筆者:岸宏子氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介して...
[武将解説] 補佐役から藩主へ 鍋島直茂 「主君に成り代わった佐賀の名臣」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 783หลายเดือนก่อน
肥前の熊といわれた龍造寺隆信の補佐から肥前藩の祖となった名軍師! 今回は鍋島直茂についてお話します ※動画中で肥後と言っていますが肥前の間違いです 目次 00:00 オープニング 01:08 1.龍造寺家の実直な補佐役 04:26 2.智勇兼備の武将 06:06 3.鍋島騒動 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル43 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」) 島津義久像(東京藝術大学大学美術館蔵) Ginger1192 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=24854517による  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw....
戦国時代ニュース #43 各地勢力に大きな動き、蠣崎氏がアイヌと和睦 /RE:戦国覇王
มุมมอง 163หลายเดือนก่อน
戦国時代の出来事をニュース風の動画にしました 今回は第43回、天文十九年(1550)~天文二十年(1551)の出来事を紹介しています 目次 00:00 オープニング 00:17 天文十九年(1550) 03:21 天文二十年(1551) 07:24 年表と次回予告 参考:戦国覇王-戦国150年ニュース43 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介し...
[武将解説] 友情を選び関ヶ原に散った武将 大谷吉継「敗北を承知で戦い自刃した武将魂」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 248หลายเดือนก่อน
石田三成との友誼を重んじ、敗北を覚悟で西軍に身を投じて戦い散った凜乎の武将魂! 今回は関ヶ原で唯一自刃したという、大谷吉継についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:30 1.吉継の状況判断 02:38 2.真逆の友を説く 04:09 3.西軍総崩れ 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル43(執筆者:羽生道英氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しく...
[武将解説] 不覚を取った豪傑 森長可「鬼武蔵と恐れられた森長可の奮戦と死」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 4512 หลายเดือนก่อน
用意周到な遺言を書いて戦陣にのぞんだ「鬼武蔵」森長可の鬼神も避けるほどの勇壮な奮戦と死! 今回は戦国時代に活躍した豪傑、森長可についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:32 1.前哨戦での不覚 04:56 2.眉間を撃たれ即死 09:32 3.戦国武将らしい遺言状 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル43(執筆者:桐野作人氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに ...
[武将解説] 藩祖は世に稀な律儀者 佐竹義宣 「関ヶ原の敗戦で移封され内政に尽力した有能」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
関ヶ原の敗戦で移封され秋田の発展に尽力した有能なる久保田藩祖! 今回は佐竹義宣についてお話します 目次 00:00 オープニング 01:09 1.世に稀な律義者 04:10 2.秋田転封後の内政 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル42 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介していこうというものです 戦国覇王は2002年~2003年に発売された...
戦国時代ニュース #42 織田氏と斎藤氏が講和、近江で楽市令 /RE:戦国覇王
มุมมอง 3242 หลายเดือนก่อน
戦国時代の出来事をニュース風の動画にしました 今回は第42回、天文十七年(1548)~天文十八年(1549)の出来事を紹介しています 目次 00:00 オープニング 00:17 天文十七年(1548) 03:53 天文十八年(1549) 05:58 年表と次回予告 ・伊達氏天文の乱が終結 ・織田と斎藤の講和成立 ・初めて鉄砲が使用される ・六角定頼の楽市令 などなど! 参考:戦国覇王-戦国150年ニュース42 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから...
[武将解説] 長篠城を救った豪傑 鳥居強右衛門「意地と勇気を貫いた三日間の戦い」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 5732 หลายเดือนก่อน
武田の大軍に包囲された長篠城に 起死回生の活力を注入した一人の兵の剛気と捨て身の行動!! 今回は戦国時代に活躍した豪傑、鳥居強右衛門についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:30 1.籠城軍の危機 03:33 2.命を賭けた叫び 07:23 3.勝利を導いた武功 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル42(執筆者:篠田達明氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古...
[武将解説] 姉川に散った豪傑 真柄直隆「大太刀を振り回し徳川軍と戦った豪勇無双の大男」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 1.5K3 หลายเดือนก่อน
真柄十郎左衛門直隆の振るう七尺六寸の大太刀は、襲いくる徳川勢を次々となぎ倒していった! 今回は戦国時代に活躍した豪傑、真柄直隆についてお話します 目次 00:00 オープニング 00:31 1.豪勇無双の英雄 02:08 2.攻守転変の激闘 04:30 3.真柄父子の最後 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル42(執筆者:池田直樹氏) (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報...
[武将解説] 北条氏五代の祖 北条早雲 「今川氏の家臣から関東の大名となる野心家の計略」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 9163 หลายเดือนก่อน
一介の素浪人から関東を制覇する大大名にのしあがった? 今回は北条早雲(伊勢宗瑞)についてお話します 目次 00:00 オープニング 01:10 1.出自のナゾ 02:49 2.飽くなき野心 04:31 3.火牛の計 参考:戦国覇王-戦国武将データファイル41 (別冊歴史読本「戦国150年ニュース」「戦国武将天下取りデータファイル」「図説戦国の合戦」「戦況図録関ヶ原大決戦」「戦国の古城と里」)  チャンネル登録はこちら↓ th-cam.com/channels/HCKmIOxT0v1VBIUs278wbw.html Twitterはこちら↓ RE_sengokuhaou この動画は今はなきデルプラドジャパンから発行された 週刊・戦国覇王~歴史を変えた名将たち~の内容をもとに 古い情報を新しくしつつ、画像つきで紹介していこうというものです 戦国覇王は2002年~2...
戦国時代ニュース #41 足利義藤(義輝)が新たな将軍に、『甲州法度次第』制定 /RE:戦国覇王
มุมมอง 3643 หลายเดือนก่อน
戦国時代ニュース #41 足利義藤(義輝)が新たな将軍に、『甲州法度次第』制定 /RE:戦国覇王
[歴史解説] 豊臣秀頼 薩摩落ち伝説 「秀頼は大坂城落城寸前に城を脱出していた!?」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 4933 หลายเดือนก่อน
[歴史解説] 豊臣秀頼 薩摩落ち伝説 「秀頼は大坂城落城寸前に城を脱出していた!?」 /RE:戦国覇王
[歴史解説] 墨俣城・石垣山城の一夜城伝説を分析する 「築城名人の豊臣秀吉が一夜にして築いたというが……」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 8663 หลายเดือนก่อน
[歴史解説] 墨俣城・石垣山城の一夜城伝説を分析する 「築城名人の豊臣秀吉が一夜にして築いたというが……」 /RE:戦国覇王
[武将解説] 風流大名 細川幽斎「古今伝授が危機を救う!!文武両道の世渡り名人」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 2544 หลายเดือนก่อน
[武将解説] 風流大名 細川幽斎「古今伝授が危機を救う!!文武両道の世渡り名人」 /RE:戦国覇王
戦国時代ニュース #40 小早川隆景が当主に、今川氏と北条氏が和睦へ /RE:戦国覇王
มุมมอง 5394 หลายเดือนก่อน
戦国時代ニュース #40 小早川隆景が当主に、今川氏と北条氏が和睦へ /RE:戦国覇王
[合戦解説] 長篠の戦いの銃撃戦 「織田軍鉄砲三千挺・三段撃ち伝説の虚構」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 7304 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 長篠の戦いの銃撃戦 「織田軍鉄砲三千挺・三段撃ち伝説の虚構」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 川中島一騎討ちはあったか 「上杉謙信と武田信玄、伝説の一戦」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 2614 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 川中島一騎討ちはあったか 「上杉謙信と武田信玄、伝説の一戦」 /RE:戦国覇王
[武将解説] 日の本一の兵 真田幸村「真田は徳川の苦手!打倒家康を貫いて散った英雄」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 4565 หลายเดือนก่อน
[武将解説] 日の本一の兵 真田幸村「真田は徳川の苦手!打倒家康を貫いて散った英雄」 /RE:戦国覇王
戦国時代ニュース #39 徳川家康が誕生、新兵器鉄砲が伝来 /RE:戦国覇王
มุมมอง 2355 หลายเดือนก่อน
戦国時代ニュース #39 徳川家康が誕生、新兵器鉄砲が伝来 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 小田原城攻め 「北条早雲の火牛の計!関東制覇の野望」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 3525 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 小田原城攻め 「北条早雲の火牛の計!関東制覇の野望」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 美濃争奪戦 「マムシ斎藤道三の飽くなき謀計」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 8495 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 美濃争奪戦 「マムシ斎藤道三の飽くなき謀計」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 沼田城の戦い 「沼田氏の内紛を煽る真田昌幸の奸計」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 1K6 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 沼田城の戦い 「沼田氏の内紛を煽る真田昌幸の奸計」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 有岡城の戦い 「織田信長を裏切った荒木村重は一族を犠牲にしても生き残った」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 5876 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 有岡城の戦い 「織田信長を裏切った荒木村重は一族を犠牲にしても生き残った」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 志賀城の戦い 「武田信玄の苛烈な北信濃侵攻、そして村上義清との戦いへ」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 1.2K6 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 志賀城の戦い 「武田信玄の苛烈な北信濃侵攻、そして村上義清との戦いへ」 /RE:戦国覇王
[合戦解説] 長島一向一揆 「信長の怒りに触れ2万の男女が焼かれる」 /RE:戦国覇王
มุมมอง 1.9K6 หลายเดือนก่อน
[合戦解説] 長島一向一揆 「信長の怒りに触れ2万の男女が焼かれる」 /RE:戦国覇王

ความคิดเห็น

  • @user-er4bp6ts8j
    @user-er4bp6ts8j 29 วันที่ผ่านมา

    大河ドラマでは、元就の調略で晴久の手で暗殺されましたね😅

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b หลายเดือนก่อน

    松寿丸をかくまったのは、 五明稲荷で、ですよ。 城にかくまっていたら直ぐばれます。 それに半兵衛の居城は、菩提山城で 岩手城ではありませんし・・・

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b หลายเดือนก่อน

    半兵衛が官兵衛の証紙を破ったのは二人だけの時であり、 その場に秀吉がいたわけではありません。 秀吉本人の目の前で 破ることなどおよそ半兵衛の所業ではありません。半兵衛という人物を全くわかっていないと言う他はない。

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b หลายเดือนก่อน

    岩手氏は、 「いわで」と発音します。

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b หลายเดือนก่อน

    三顧の礼の話は、太閤記などの秀吉宣伝物語による作り話。実際は、「信長様では無く秀吉殿になら仕えましょう」など、到底許される筈は無く作者が中国の話を真似て創作したもの。現実は、信長が秀吉を監視するために半兵衛を遣わせたとするのが妥当。 このように 竹中半兵衛 はいろいろ脚色されてしまいましたが、 確実な稲葉山城乗っ取りと、松寿丸の救命だけで充分伺える 戦国一の軍略家であることに間違いはありません。

  • @user-zd8bo9bu5j
    @user-zd8bo9bu5j หลายเดือนก่อน

    肥後ではなく肥前です。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w หลายเดือนก่อน

    西軍はここで戦うべきだったな。せっかく織田秀信が西軍に属してくれたのに見殺しにしてしまった…というのが関ヶ原の戦いの西軍の敗因のひとつだな。 舞鶴の田辺城攻略とか、伊勢方面よりも岐阜城を守る方が優先だったのではないかな。

  • @I_am_an_innocent_man
    @I_am_an_innocent_man หลายเดือนก่อน

    戦国時代に自家を維持するのは大変だったろうな

  • @ki709
    @ki709 หลายเดือนก่อน

    簒奪した豊臣に味方せず、徳川に付くことを勧めなかった馬鹿家臣どもは駄目だな。

  • @user-hc3jb1nh6t
    @user-hc3jb1nh6t หลายเดือนก่อน

    四国統一を成し得た長宗我部三代はロマンの塊ですね〜 一度は大河ドラマで見たいものです😂

  • @user-ex4jk4jy8p
    @user-ex4jk4jy8p หลายเดือนก่อน

    毛利で言えば井上一族と似ていますね タイミングが良ければ粛清もうまく行っていたのかなぁ

  • @Mrsasuke2002000
    @Mrsasuke2002000 2 หลายเดือนก่อน

    質と言うが実質量だよな3方向同時に攻めてこられたらどんな武将も耐えられない。

  • @Choroki-u3y
    @Choroki-u3y 2 หลายเดือนก่อน

    最近鳥居強右衛門の下の毛が肖像画にもなくなっているとかラジオで騒いでいるぞw (騒いでいるのはCBCラジオの「つボイノリオの聞けば聞くほど」だけどな)

  • @user-kx3mk8tu9w
    @user-kx3mk8tu9w 2 หลายเดือนก่อน

    鳥居強右衛門の武勇伝もすごいですし、長篠城に立てこもって持久戦を続けた、名もない侍たちの一人ひとりが、 長篠・設楽原の戦いの勝因ではないでしょうか? 長篠城の籠城戦は 2週間? 3週間? どのくらい続いたでしょうか? 武田川も800人が戦死するほど積極的に攻撃したとすれば、 城攻めする武田の鉄砲隊も 毎日まいにち銃撃したはず、 1日あたり10発? 20発? もし 1日あたり10発を撃ち 2週間も攻め続けたら 火縄銃の弾丸や火薬は140発分も 消耗したために、その後の決戦の設楽原の戦いの際に、火縄銃の弾丸と火薬が、早めに弾切れになり、織田の鉄砲隊に撃ち負けた。 そういう(弾丸や火薬などの)物量については、刀が得意、槍が得意、騎馬突撃が得意な武将は無関心だったのかな? 逆に、武田が長篠城への攻撃に800人が戦死するほど力攻めせずに、消耗を抑えて兵糧攻めして弾丸を温存していれば、 設楽原の戦いで、織田・徳川への銃撃戦も拮抗して、織田・徳川の指揮官クラスの戦死者も爆増していたかも?

  • @maronnkuririnn
    @maronnkuririnn 2 หลายเดือนก่อน

    精鋭部隊と言いますけど。事ある戦で、負けてますよ。

  • @user-ri5vx6iw7k
    @user-ri5vx6iw7k 3 หลายเดือนก่อน

    阿波を制圧したが、泡と消えたか。😮

  • @Kazuma_knight
    @Kazuma_knight 3 หลายเดือนก่อน

    尼子政久が戦死せずに生きていたらちゃんと晴久に教育が出来ていてのに...

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 3 หลายเดือนก่อน

    鈴木(雑賀)の鉄砲保有数を考えれば信長が武田との決戦に三千かそれ以上の火縄を持ち込んでもあんまり不思議はないと思う(正確な数なんか調べてたら武田の乱波衆として処刑されてしまわないかい? 三段構えも三段って意味ではなく複数(たくさん)って意味だと思う、三日天下みたいな例えじゃないかな 馬房柵も大小含めて千鳥に構えて何十にも敷いてたと思うし。 武田(甲州信濃)の強さって騎馬隊と工兵隊の強さだから平地での戦では少し分が悪かったかな?日本の在来馬は欧州のアラビア馬や大陸の蒙古馬と違って山谷に強い馬だし まぁこの戦いは同数近くいれば武田が勝ってたと思うけどね

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 3 หลายเดือนก่อน

    地理的に詳しくないのですが、 墨俣城は、思ったより、左側にあるので 不自然だと思います。😢 墨俣城と織田領のどこの城または支城がつながっているのか😊 そこも気になります。 最初から敵の城 だったという説が有力だと思いました。

  • @user-pg5wu5vl8i
    @user-pg5wu5vl8i 3 หลายเดือนก่อน

    尼子国久の娘が寺井氏なる武士に嫁いでて、子孫は庄屋になってます

  • @user-fs2mb2xb2u
    @user-fs2mb2xb2u 4 หลายเดือนก่อน

    コンパクトに要点をまとめてありますね。見やすかったです。 ご承知と思いますが、浅野長政の子孫が広島藩、赤穂藩に繋がります。また、孫が尾張藩初代藩主義直の正室として嫁入しています。随分出世しましたね。

  • @ichica-uc3kk
    @ichica-uc3kk 4 หลายเดือนก่อน

    この動画のおかげで大河ドラマ葵徳川三代をより楽しむことができてます♪ 非常に勉強になりました!

    • @re-sengokuhaou
      @re-sengokuhaou 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-we2io9tn9q
    @user-we2io9tn9q 4 หลายเดือนก่อน

    長篠の戦いでは武田方の有力武将が何人も戦死していますが、彼らの多くは討ち取られたのではありません。敵方の武将を討ち取っていたのなら、討ち取った織田方の侍は大いに自慢したでしょうが、その様な事例は少ないです。 つまり戦死した武田方の武将は討ち取られない距離にいたにも関わらず戦死した、ということは遠距離から銃撃されて死亡したと考えるのが妥当ではないでしょうか。 やはり長篠の戦いは織田方の銃撃が雌雄を決したと考えるほうが自然だと思います。

  • @user-on3jl4xu1k
    @user-on3jl4xu1k 4 หลายเดือนก่อน

    持ち場持ち場に鉄砲隊長がいましたよね。なにも不自然な立論をすることはないと考えたら、自然に「次! 次!」と鉄砲隊を入れ替えさせて撃てばいいので、小瀬甫庵はそれを三段撃ちと調子よく要っただけだと思います。専門家がムキになって否定する程のものだろうかと思うわけです。そういえば島津の鉄砲隊もいってみれば前進三段撃ちのような用兵です。泗川の戦いなど半開きの扉に殺到してくる敵兵をダムダム弾のような銃弾で前進三段撃ちによって敗走させましたから、あまり三段撃ちを厳密に考える必要はないと思います。

  • @user-kx3mk8tu9w
    @user-kx3mk8tu9w 4 หลายเดือนก่อน

    長篠の戦いを、冷静に、検討してみると学ぶことが多いですね。 三段撃ちのやり方の細かい分析も興味深いですが、 全体的に見ると、火縄銃以外の武器や戦術が 非常に大きな影響を与えた可能性も見えるのでは? まず火縄銃だけ見ると、  織田・徳川軍に3000挺の鉄砲があっても、武田軍1万が一度に攻撃すれば 生き残った7千兵が馬防柵を壊しにかかる。 動画中にも、武田軍も分割して攻撃とあり、仮に (1/10の)千人の部隊ごとに突撃して、織田鉄砲隊の(1/10の) 3百挺で射撃し 撃たれなかった武田の(騎馬&歩兵)7百人が 眼前の馬防柵を壊せるのでは? これが 長篠のあちこちで行われた。 つまり、 織田軍鉄砲三千挺では、防御に足りないし、織田・徳川軍の 2万ー3000=17000兵は鉄砲なしでサボってた? しかも長篠の戦いは、 6時間~8時間も続いたなら、鉄砲三千挺だけでは、決死の1万の武田軍に馬防柵は破られていた可能性も、 それを防いだのは、 織田・徳川軍の 鉄砲を持たない 17000人の兵士の努力と功績と、作戦・戦術では? 第一、 長篠の戦いの、前日まで雨で、偶然に合戦当日は晴れたが、雨が降れば 鉄砲三千挺は雨にしめって不発で役立たず、 決戦の前夜の雨が降っている夜の、織田・徳川軍の作戦会議では、決戦日には絶対に晴れる、とは考えずに、 雨で火縄銃が使えない場合の、作戦も、十分に検討されたはず、まして、決戦が数日間に伸びる事も 踏まえると、 (1)馬防柵の設置方法 小川の後ろに 馬防柵を設置して、 天然の小川を掘にみたてれば、敵は 小川の土手は身長差ほど高く 馬で突破しにくい。 馬防柵だけでなく、おそらく逆茂木も設置して馬を防いだりしたのでは? (2)鉄砲隊をアシストする兵士を十分に用意 火縄銃の部隊が射撃して、弾丸込めの空白時間に防戦するための、十分な弓隊を鉄砲隊の近くに配置し、敵の馬へ弓を連射、 槍兵や雑兵には、石を持たせて、弾丸込めの空白時間に 武田兵へ投げつけた。 槍兵も 馬防柵の後ろから槍で突いた。 (3)一日で決着がつかない場合を想定 織田軍にしてみれば、しょせんは、徳川軍の助っ人なので、不利になったら、敵を削りつつ、組織的に、少しづつ後退も視野に。 (4)決戦当日の前に武田軍は弾丸を消耗していたのがラッキー 武田軍は、長篠城など徳川の城を攻め続けていた時に、鉄砲を発射して、火薬をかなり消耗していたために、 長篠の戦いの当日には、残りの火薬と弾丸を使い尽くして、仕方なく、騎馬攻撃や歩兵攻撃を実施した。 一方で、織田軍は、長篠の戦いが初日であり、鉄砲の火薬や弾丸は(武田軍相手には)消耗していなくて、余裕があった、 もし、長篠の戦いが1日で終わらなくても、織田軍には、翌日分も、翌々日の分も 鉄砲の火薬と弾丸が残っていた。

  • @user-yf8jl1tt9l
    @user-yf8jl1tt9l 4 หลายเดือนก่อน

    嵐の中を厳島に渡るという奇襲。 誰がやっても同じ結果にはならないと 思う。元就の知略と感性があったからこそ 奏功したと思う。 つくづく信長がもう少し早く生まれていたら、 毛利×織田の戦いが見られたかと思うと残念だ。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 5 หลายเดือนก่อน

    尼子晴久による新宮党粛清があったために、毛利元就が陶晴賢との厳島の戦いに後顧の憂い無く専念出来たのも事実ですからね~。 新宮党粛清の要因に元就による謀略があったのかは不明ですが、新宮党粛清の報を聞いて元就が陶晴賢との決戦を決意した可能性は大いにあると思います。

  • @hide8815
    @hide8815 5 หลายเดือนก่อน

    まぁ色んな事が積り積もった結果なんだろが、もし最後の一押しが元就の謀略だったら流石だね

  • @user-yj7we9ny5v
    @user-yj7we9ny5v 5 หลายเดือนก่อน

    毛利元就の歴史と尼子晴久との鍔迫り合いの話は面白いですね 尼子氏における新宮党は、毛利氏における井上一族と同じ立ち位置で同じ悲惨な最後になってしまったのかな?と

  • @tatearukinokani
    @tatearukinokani 5 หลายเดือนก่อน

    単純に毛利は井上、尼子は国久を粛正して領地を没収しないと部下に配っていく領地がなくなりほかの部下のモチベーションあげられないんだと思います

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 5 หลายเดือนก่อน

    追伸、何かと、新宮党は新宮党で、内訌は、有ったらしいし、尼子家内部での、そこかしこでやらされてた、一族内の内攻なのと、当主が、アレでも、保てて行けるだけの家政組織の再編が、出来て無かった様だね。そんな所を元就君に、上手い事利用され、自滅って感じなのね。

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 5 หลายเดือนก่อน

    毛利の元就君の、調略って、御話しは、伝わってますが、

  • @user-bh9jd7st8f
    @user-bh9jd7st8f 5 หลายเดือนก่อน

    塩冶の乱と、新宮党粛清は、尼子の黒歴史に

  • @sideforest36
    @sideforest36 5 หลายเดือนก่อน

    新宮党を潰して尼子は滅んだ

  • @user-jh9ee7ut1q
    @user-jh9ee7ut1q 5 หลายเดือนก่อน

    尼子政久と毛利隆元と武田義信と徳川信康は似ている やっぱり嫡男の早世は痛い

  • @user-yl3xm8ov8d
    @user-yl3xm8ov8d 5 หลายเดือนก่อน

    李牧を処刑した趙王のようです。

  • @user-gp9sv3wk8z
    @user-gp9sv3wk8z 5 หลายเดือนก่อน

    尼子氏って言うと、八ッ墓村を思い出す。

  • @user-yo5mn6vy6d
    @user-yo5mn6vy6d 5 หลายเดือนก่อน

    先代当主の尼子経久公があまりにも偉大なる人物過ぎた結果 因みに尼子晴久の正妻は尼子国久の娘 叔父であり義父を殺害した 武田家 後北条家も然りです

  • @user-tq9jv1jf7i
    @user-tq9jv1jf7i 5 หลายเดือนก่อน

    池田輝政は死んだ時の内容がはっきり残っていますね。これは完全に脳卒中だし、加藤清正も発病から死まで1カ月掛かっている所を見ると卒中か脳梗塞の様に見えます。天然痘の可能性もなくはないですが、二条城の会見の時は元気だった様なので、このどちらかの様な気がします。

  • @wanksta1
    @wanksta1 5 หลายเดือนก่อน

    信長の野望での新宮党の能力値が微妙なんだよな…誠久なんかもっと能力高いはずなんだけどね💦

  • @ryuuwill
    @ryuuwill 5 หลายเดือนก่อน

    尼子の滅亡を自ら決定した愚かな事件でしたね。

  • @hidepro
    @hidepro 5 หลายเดือนก่อน

    寄手の総大将小野木重勝(公郷)は秀吉の黄母衣衆に名を連ねていた武将で、決して無能と言うわけではなかった。 が、相手が悪すぎた。一万五千の兵が関が原に向かっていたら、歴史は変わっていたかも知れない。

  • @user-vw8cm3yt6t
    @user-vw8cm3yt6t 5 หลายเดือนก่อน

    晴久も自分の死までは予測できないからなあ。 晴久が基盤を作って義久に引き継げたなら結果は違ったかもしれませんけど

  • @46kami_YU
    @46kami_YU 5 หลายเดือนก่อน

    他の武将で例える、勝負の分かれ目は… 尼子経久→武田信玄(歴史ドラマですと佐々木と足利は源氏同士らしいですが…) 尼子晴久→武田勝頼は先代の老臣(新宮党)の言う事を聞かずに領土を拡大し長篠で致命傷な大敗をしたが、織田信長は義父斎藤道三を助けようとして参戦したが、深入りはせずに武器を増強(←これはマスコミなどで多く語られない)。 敵をしのぐ最新兵器が無いうちは老人の知恵を借りる。精鋭(最強騎馬隊)よりも新鋭(鉄砲)… 精鋭新宮党を粛清は毛沢東が文革で利用した学徒出陣の紅騎兵を粛清したのにも似たり…

  • @user-gr7ey7cc5x
    @user-gr7ey7cc5x 5 หลายเดือนก่อน

    信長も苦労して落とした岐阜城もすんなり落としたんだね

  • @user-vf9co6kv1c
    @user-vf9co6kv1c 5 หลายเดือนก่อน

    新宮党…新宮蛍の伝説を書籍で見たのを思い出します

  • @user-sq6nt9jp8z
    @user-sq6nt9jp8z 5 หลายเดือนก่อน

    蛍魂! これが名門宇多源氏の意地だ!

  • @user-hk3iz9ek7w
    @user-hk3iz9ek7w 5 หลายเดือนก่อน

    この人の合戦は楠木正成を洗練させたような戦法ですよね。

  • @user-hm7zm4bq4g
    @user-hm7zm4bq4g 5 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。勉強になりました。今の地形と昔の地形はだいぶ異なるので、中盤の手書き地図は参考になりました。素晴らしいです。

    • @re-sengokuhaou
      @re-sengokuhaou 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-co4kw4lj7i
    @user-co4kw4lj7i 6 หลายเดือนก่อน

    羽柴・宇喜多連合軍との戦いならそれまでも互角かそれ以上に戦えていたけど(織田政権の頃は高松と引田の戦いで追い返している)、豊臣になって毛利が加わっていまうと一方的になってしまいましたね。この時の戦力差を考えれば仕方がないんだけど島津の戸次川のように一矢を報いる戦いもないままに降伏したので過小評価になっていますね。戸次川は明らかに仙石の失態であれさえなければ九州もかなり一方的なんだけど島津の評価は戸次川の一戦で落ちていないと見ています