れんのYouTube栄養大学
れんのYouTube栄養大学
  • 283
  • 756 100
ネットの健康情報はウソだらけでヤバい?!栄養のプロが教える良い油・悪い油
みなさんは油を選ぶときどのような基準で選んでますか?
動物性油は血液ドロドロ…流行っている油を使う…
もしかしたら逆に体を不健康に向かわせている原因になっているかもしれません😱
この動画では調理油としておすすめの油をお伝えするとともに、それぞれの油の成分も詳しく解説します👍
👇そもそも今の時代は脂質過剰!👇
現代は70年前から比べると脂質の割合が3〜4倍と増え脂質過剰の時代で、普通の食材からでもPFCバランスの20~25%の割合を超えてしまいます😨
摂取する脂質の割合
・調理油 100kcal
・食材  400~500kcal
調理油2割:食材8割くらいのウエイトになっています
✅脂質の多い食材
・ソーセージやベーコン
・豚バラ肉
・牛肉のタン・ロース
・乳製品  
これらの食材は脂質80〜90%!タンパク質10%くらいなので基本的にタンパク質とは思わないでください⚠️
⭕調理油は基本的には使わない方がいい…これがベストです!
しかし揚げ物、炒め物を”ゼロ”にするのは難しいですよね…!
なので体に負担が少ない油を選ぶことが重要になってきます✊
✅調理油の選ぶポイント
調理は”加熱”をすることなので酸素と結びつく反応がおきます🔥
そこでポイントとしては”酸化しやすい成分の比率が少ない”油を選ぶことが重要です👌
まず油は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2つに分けられます
▶飽和脂肪酸
飽和脂肪酸を多く含む油は融点が上がり固体をキープする
→牛脂、バター、ギー、ココナッツオイル、カカオバター など
▶不飽和脂肪酸
不飽和脂肪酸を多く含む油は融点が下がり液体になる
→サラダ油、キャノーラ油 など
酸化されやすい油とは?
→二重結合の数が多ければ多いほど酸素反応がおきやすく、酸化しやすいということになります。
👉飽和脂肪酸は二重結合が”ゼロ”なので安定し、酸化がしにくい特徴があります!
⚠️摂り過ぎはコレステロールを上げたり、脂肪を付けやすくしてしまうので注意が必要‼
👉不飽和脂肪酸の中にはオメガ9、オメガ6、オメガ3などが分類されそれぞれ二重結合の数が違います。
酸化しにくい(二重結合の少ない)順番は
オメガ9(1個)

オメガ6(2個)

オメガ3系DHA(6個)
となり二重結合が2個を超えると急激に酸化します😨
●オメガ9を多く含む油
・紅花油(ハイオレイックタイプ)、なたね油、キャノーラ油、アボカドオイル
オリーブオイル
●オメガ6を多く含む油
・紅花油(ハイリノールタイプ)、米油、ごま油、綿実油、大豆油、グレープシードオイル、サラダ油
●オメガ3を多く含む油
・亜麻仁油、エゴマ油、魚油
それぞれの油の脂肪酸組成をお伝えします🙋
●ココナッツオイル
飽和脂肪酸 90%、オメガ9 7% オメガ6 2%
●バター、ギー(バターを脂質だけにしたもの、成分はほぼ変わらない)
飽和脂肪酸72%、オメガ9 25% オメガ6 3%
●パーム油
飽和脂肪酸51% オメガ9 39%  オメガ6 10%
⚠️成分的にはOKですが大量生産されていて質が悪いのが多いので注意が必要!
●カカオバター
飽和脂肪酸63% オメガ9 34% オメガ6 3%
●ヘット(牛脂)
飽和脂肪酸46% オメガ9 50% オメガ6 4%
●ラード
飽和脂肪酸42% オメガ9 47% オメガ6 10% オメガ3 1%
●チーユ(鶏油)
飽和脂肪酸31% オメガ9 47% オメガ6 21% オメガ3 1%
●オリーブオイル
飽和脂肪酸8%  オメガ9 78%  オメガ6 14%
●アボカドオイル
飽和脂肪酸14% オメガ9 60% オメガ6 14% オメガ3 1%
●サフラワー油(紅花油)(ハイオレイックタイプ)
飽和脂肪酸8% オメガ9 78% オメガ6 14% 
●サフラワー油(紅花油)(ハイリノールタイプ)
飽和脂肪酸10% オメガ9 14% オメガ6 78% 
●米油
飽和脂肪酸20% オメガ9 44% オメガ6 35% オメガ3 1%
かなり流行っていますが、自社調べの酸化が安定していることや抗酸化物質含むというのは信じすぎない方がいいです💧
●なたね油
飽和脂肪酸8% オメガ9 64% オメガ6 20% オメガ3 8%
オメガ9も多いですがオメガ6オメガ3も多く含み酸化しやすいのであまりおすすめしません💦
●ごま油
飽和脂肪酸16% オメガ9 40% オメガ6 44% 
●綿実油
飽和脂肪酸23% オメガ9 19% オメガ6 58%
●大豆油
飽和脂肪酸15% オメガ9 24% オメガ6 54% オメガ3 7%
●グレープシードオイル
飽和脂肪酸12% オメガ9 19% オメガ6 69%
●アマニ油
飽和脂肪酸8% オメガ9 17% オメガ6 15% オメガ3 60%
●エゴマ油
飽和脂肪酸8% オメガ9 18% オメガ6 13% オメガ3 61%
一日オメガ3は2~3ℊ摂っても大丈夫とされています。
しかしアマニ油やエゴマ油をサラダに大さじ1かけたら摂取量の3倍程の量になってしまいます😨
オメガ3は魚で十分確保できるので自然なものから摂取を心がけましょう🐟
●サラダ油
メーカーによって成分に差がありますが、使用されている油はオメガ6が多いです。
さらに容器はプラスチックで空気を通すので酸化します😨
大きいタイプはおすすめしません💦
●キャノーラ油
菜種油の品質を変えたもので、オメガ9も多いですがオメガ6オメガ3も多く含みます。
さまざまな油の中でオメガ6、オメガ3の脂肪酸組成が全体の20%の割合を超える油は酸化しやすいのでおすすめできません🌀
【おすすめの油のお値段💰】
●ココナッツオイル
1g=4.1円
●ラード
1g=1.4~1.7円
●サフラワー油(紅花油)(ハイオレイックタイプ)
1g=1.2円
●オリーブオイル
1g=2.6~31円
油は買うだけで変えることができ、継続しやすいので習慣化に繋がります!
ぜひこの動画を参考に自分の食事スタイルや生活にあった油を選んでみてください😊✨
00:00 - イントロダクション
01:22 - 基本的に調理油を使わない方がいい理由
02:32 - 女性は特に脂質過剰になりやすい
03:36 - 脂質過剰になってしまう理由
06:48 - 調理油の選び方のポイント
08:22 - 脂肪の基礎的な知識
11:28 - 酸化されやすい油とは?→二重結合の多い油(オメガ6オメガ3など)
13:17 - 調理油の分類
15:05 - それぞれの油の脂肪酸組成
15:06 - ココナッツオイル
17:05 - バター
18:04 - ギー
19:00 - パーム油
19:25 - カカオバター
19:52 - ヘット(牛脂)
20:03 - ラード(豚脂)
20:09 - 鶏油(チーユ)
20:55 - オリーブオイル
22:09 - アボカドオイル
22:16 - サフラワー油
22:54 - 米油
24:08 - なたね油
24:29 - ごま油
24:33 - 綿実油・大豆油
24:36 - グレープシードオイル
24:41 - 亜麻仁油・エゴマ油
27:00 - サラダ油
27:48 - キャノーラ油
28:07 - おすすめの油の値段
28:51 - 質問:サイズや料理の用途によって油の使い分け方
29:41 - 動物油の世間の印象
31:29 - おわり
  
【関連動画】
ヤバい油が肌のシミを悪化させる理由とは?
th-cam.com/video/usLT7eoTFHg/w-d-xo.html
知らずに使い続けると老ける!身体が酸化する油5選
th-cam.com/video/coNowlQLm44/w-d-xo.html
亜麻仁油、えごま油を絶対に使わない理由
th-cam.com/video/laWrbQ7Rdhc/w-d-xo.html
【参考文献】
脂肪エネルギー比率の区分ごとの割合
国⺠健康・栄養調査(令和元年)
👇動画を見てくれた人に資料プレゼント👇
下記のリンクからLINEの登録をしてくれたら「健康になるための調理油の選び方」の資料をプレゼント🎁#71
プレゼントの資料をもらうにはこれをクリック↓
liff.line.me/1657009018-J16NqajW/landing?follow=%40dor9848j&lp=XIDFuR&liff_id=1657009018-J16NqajW
👇ダイエット講師になれる動画3本配信中👇
lin.ee/HvMBxqR
・第1話:時代遅れの低カロリー指導NG!血糖値乱高下・SIBO・低FODMAP食徹底解説
・第2話:炭水化物マスター講座!糖質制限するな!ケトジェニック完全否定
・第3話:ファスティング徹底解剖!99%が知らない断食の落とし穴
臨床栄養医学協会 代表理事
小笹 れん
【Instagram】
ren_kozasa_eiyo
#油選び
#脂質過剰
#飽和脂肪酸
#不飽和脂肪酸
#酸化
มุมมอง: 4 015

วีดีโอ

糖質制限は痩せない!むしろ太るワケ
มุมมอง 2.2Kวันที่ผ่านมา
糖質は太る、だから抜いている それ、将来逆に糖尿病や太る原因になるかもしれません… この動画では糖質制限が体に及ぼす影響を体のメカニズムや栄養学視点から徹底的に解説します👍 ✅炭水化物を抜くのはよくない理由 さまざまな研究データや世界的基準などに基づいて、厚生労働省でも50~65%と基準を定めており、炭水化物の摂取が少なくなることで病気や糖尿病のリスクが上がります! それに伴い炭水化物に含まれる ・食物繊維 ・カリウム ・マグネシウム ・ビタミンc などが減り相乗的にデメリットが多くなり、減少することで太りやすくなったり、肌荒れにも影響します⚠️ ✅呼吸商の影響 ●呼吸商とは →酸素の消費量に対する二酸化炭素の排出量の体積比 エネルギーを作るためにはミトコンドリアで酸素が必要です! 酸素をミトコンドリアに届けるには二酸化炭素も併せて必要となります。 酸素が血液中に入る ↓ ヘモグロビ...
痩せるために脂質代謝から糖質代謝に変更する極意
มุมมอง 13K3 หลายเดือนก่อน
痩せるために脂質代謝から糖質代謝に変更する極意
最新GI値で学ぶ血糖値上昇の真実
มุมมอง 1.9K3 หลายเดือนก่อน
最新GI値で学ぶ血糖値上昇の真実
体重が減らない時にすべき3つのポイント
มุมมอง 4.9K4 หลายเดือนก่อน
体重が減らない時にすべき3つのポイント
今すぐ効果を出せる栄養指導のコツ
มุมมอง 1.1K4 หลายเดือนก่อน
今すぐ効果を出せる栄養指導のコツ
個人の原因に合った本来のダイエット方法とは
มุมมอง 4.1K4 หลายเดือนก่อน
個人の原因に合った本来のダイエット方法とは
栄養指導初心者が躓く5つのポイント
มุมมอง 9984 หลายเดือนก่อน
栄養指導初心者が躓く5つのポイント
効果の出ない栄養指導
มุมมอง 1.8K4 หลายเดือนก่อน
効果の出ない栄養指導
個別の状態に合わせた栄養指導の方法
มุมมอง 9294 หลายเดือนก่อน
個別の状態に合わせた栄養指導の方法
夜間覚醒は脳の糖質不足!夜の糖質で低血糖予防
มุมมอง 3.8K6 หลายเดือนก่อน
夜間覚醒は脳の糖質不足!夜の糖質で低血糖予防
間違いだらけの腸活!真の腸内環境改善
มุมมอง 7K6 หลายเดือนก่อน
間違いだらけの腸活!真の腸内環境改善
知らずに使い続けると老ける!身体が酸化する油5選
มุมมอง 2.8K6 หลายเดือนก่อน
知らずに使い続けると老ける!身体が酸化する油5選
我慢しないで楽に痩せる 効果抜群の3つの方法
มุมมอง 3K6 หลายเดือนก่อน
我慢しないで楽に痩せる 効果抜群の3つの方法
食べてないのに痩せないメカニズム徹底解説
มุมมอง 10K8 หลายเดือนก่อน
食べてないのに痩せないメカニズム徹底解説
砂糖徹底比較解説!血糖値を上げない砂糖の選び方とは?
มุมมอง 4.6K8 หลายเดือนก่อน
砂糖徹底比較解説!血糖値を上げない砂糖の選び方とは?
美肌を手に入れるグルテンとの付き合い方とは?
มุมมอง 1.5K8 หลายเดือนก่อน
美肌を手に入れるグルテンとの付き合い方とは?
脚が細くならない意外な原因!エストロゲン過剰が影響
มุมมอง 2.2K8 หลายเดือนก่อน
脚が細くならない意外な原因!エストロゲン過剰が影響
シミ対策にビタミンCサプリが必要ない理由を論文解説!
มุมมอง 1.8K9 หลายเดือนก่อน
シミ対策にビタミンCサプリが必要ない理由を論文解説!
タンパク質は神食材?!摂り過ぎると太る最新エビデンス
มุมมอง 2.6K9 หลายเดือนก่อน
タンパク質は神食材?!摂り過ぎると太る最新エビデンス
野菜食べ過ぎで太る!驚きのメカニズム徹底解説
มุมมอง 3.5K9 หลายเดือนก่อน
野菜食べ過ぎで太る!驚きのメカニズム徹底解説
食後の眠気を根本解決!血糖値乱高下メカニズム徹底解説
มุมมอง 4.4K9 หลายเดือนก่อน
食後の眠気を根本解決!血糖値乱高下メカニズム徹底解説
食後の甘いもの欲 原因は消化能力低下!
มุมมอง 6K9 หลายเดือนก่อน
食後の甘いもの欲 原因は消化能力低下!
ヤバい油が肌のシミを悪化させる理由とは?
มุมมอง 2.3K9 หลายเดือนก่อน
ヤバい油が肌のシミを悪化させる理由とは?
糖質制限で生理痛が悪化?!驚きの副作用に迫る
มุมมอง 5889 หลายเดือนก่อน
糖質制限で生理痛が悪化?!驚きの副作用に迫る
過食の真実に迫る!食欲をコントロールするテクニックは?
มุมมอง 3.4K10 หลายเดือนก่อน
過食の真実に迫る!食欲をコントロールするテクニックは?
【特別対談】一瞬で納得!甘いもの欲を抑える方法を大公開!朝・昼・夜の甘いおやつへの欲望を一掃するための必勝法!
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
【特別対談】一瞬で納得!甘いもの欲を抑える方法を大公開!朝・昼・夜の甘いおやつへの欲望を一掃するための必勝法!
9割の人が知らない!マグネシウムがもたらす痩せ体質への驚きの効果
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
9割の人が知らない!マグネシウムがもたらす痩せ体質への驚きの効果
科学的に解明!筋トレがダイエットに与える影響の全貌
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
科学的に解明!筋トレがダイエットに与える影響の全貌
筋肉合成を最大限に活性化!筋トレ後に摂るべきホエイプロテインの秘訣とは?
มุมมอง 639ปีที่แล้ว
筋肉合成を最大限に活性化!筋トレ後に摂るべきホエイプロテインの秘訣とは?

ความคิดเห็น

  • @youichi_songs
    @youichi_songs 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    質問です。脂肪をエネルギーとして使う部位には脂肪がつきやすいという情報の根拠が知りたいです。

  • @marube1000
    @marube1000 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    極意というけれど、炭水化物を増やしてバランス良くするしか説明がないですよ。半年で糖質を180g一食まで増やしたけれど、単に4キロ体重が増え、体脂肪も2%近く増えてしまってどうしたもんだろう? 極意があったら教えて下さい。

  • @かるいし-l4p
    @かるいし-l4p วันที่ผ่านมา

    私は自炊しています。家族が作るときは低音圧搾ごま油を使っています。私が自炊するときはほとんど油を使う機会がありません。その食生活の中、あまり食べないポテトチップスをバクバク食べたり、揚げ物をペーパーに油を吸わせずにしっかり食べたりすると翌日肌がすべすべします。これは普段の食生活でオメガ6系などの油が普段足りていないと推測します。

  • @ウォルラスセイウチ-e4l
    @ウォルラスセイウチ-e4l 2 วันที่ผ่านมา

    2人に1人が脂質過剰 2人に1人がガン 怪しい😊

  • @so-lc4qy
    @so-lc4qy 2 วันที่ผ่านมา

    糖質制限が言われてきたのは血糖スパイクがあるからそれが一人歩きしてるのでしょうかね。

  • @youichi_songs
    @youichi_songs 2 วันที่ผ่านมา

    怖っ!!対糖能低下やばい。糖代謝にしたいな。はやく

  • @明美-m8t
    @明美-m8t 2 วันที่ผ่านมา

    今、糖尿病で食事制限してます。1食ご飯は130gと言われ。この動画とは逆に野菜やタンパク質を多めと言われやっ来ましたが痩せるけど動くのが辛い状態です。 因みに体重60kg。身長は145です。糖尿病と分かってから3ヶ月で10kg程痩せました。 もう少しご飯の量を増やした方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • @OK-sr2dd
    @OK-sr2dd 3 วันที่ผ่านมา

    富永さんの動画もみています(笑)

  • @OK-sr2dd
    @OK-sr2dd 3 วันที่ผ่านมา

    食物繊維たくさん摂るようにします😊

  • @OK-sr2dd
    @OK-sr2dd 3 วันที่ผ่านมา

    下半身デブの悩みを解決してくださり、ありがとうございました。

  • @闘魂-s6e
    @闘魂-s6e 4 วันที่ผ่านมา

    植物油は全てダメ

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 4 วันที่ผ่านมา

      なるべく少なくした方がいいですね☺️ 動物性の油が良いってわけではありませんが💡

    • @仲村渠致誠
      @仲村渠致誠 วันที่ผ่านมา

      植物油は、オリーブ油や亜麻仁油ですら体内に入れば酸化しアルデヒド化し神経系を蝕みますよね。 わざわざ毒物を購入して摂る必要などありませんよね。

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 4 วันที่ผ่านมา

    色々勉強して、油の量は本当気を付けてますね。なるだけ良い油を使うようにして揚げ物はほとんどしなくなりましたね。😊

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 4 วันที่ผ่านมา

      油を少なくしすぎるとカロリー不足にもなりやすいので気をつけてくださいね💡 バランスです☺️

    • @仲村渠致誠
      @仲村渠致誠 วันที่ผ่านมา

      江戸時代までの日本人は、料理に油を一切使用しなくても体力バリバリでしたよね。 古来の日本食に回帰するだけでOKです。油なんぞは購入する必要など皆無です。必須脂肪酸は、玄米や大豆や魚介類などの食材から摂るだけで十分です。

  • @マッチコング
    @マッチコング 6 วันที่ผ่านมา

    そんで、結局何をしたら糖代謝が良くなって痩せるんですか?? 糖質制限から8キロ減量後17キロのリバンウドをして、食事は定食スタイルにしてますが何も変わらないんですが、糖代謝を高めるには何を食べたら良いのでしょうか??

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 4 วันที่ผ่านมา

      今度、具体的な食事方法も動画にしますね☺️ 定食にすれば必ずPFCバランスが整うということでもないんです💦 おかずが多いと脂質も多くなりますし、 脂質代謝の状況から急に糖質を増やしても代謝されにくい😂 徐々にPFCバランス改善が必要です✨

  • @Urarara_
    @Urarara_ 7 วันที่ผ่านมา

    臨床栄養医学指導士とかいう受講してレポート提出した程度の人間の知識はあてにならん

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      言いたいことはわかります! ただ、 中途半端に勉強してお伝えしているわけではありません😌 今後も動画を通して、理解していただけたら嬉しいです✨

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 7 วันที่ผ่านมา

    糖質って本当大切なんですね😢

  • @NakanishiDevala
    @NakanishiDevala 8 วันที่ผ่านมา

    医療機器で作った電解水素水はどうなのでしょうか?胃腸機能の改善の報告がされているようですが

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      同じです💡 明確なエビデンスがあるわけではないので僕は勧めないです!

  • @たろうたろう-j3g
    @たろうたろう-j3g 8 วันที่ผ่านมา

    糖質制限を自信持って勧め、栄養学を馬鹿にしている方々がいるようだなぁと感じていました。 見てほしいです。

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます🥹 糖質制限してる全員見てほしい✨

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 8 วันที่ผ่านมา

    かぼちゃよく食べます😊

  • @ココナッツ-q4w
    @ココナッツ-q4w 9 วันที่ผ่านมา

    ロースト亜麻仁はどんなでしょう?

  • @Auu-z8x
    @Auu-z8x 9 วันที่ผ่านมา

    ナッツかグリーンの一騎打ちなんですよね

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 9 วันที่ผ่านมา

    最近更年期始まり、食欲がかなり乱れてきてます。バランスよく食べていても駄目ですね。睡眠の 質も悪いです😢

  • @Urarara_
    @Urarara_ 9 วันที่ผ่านมา

    糖質制限叩きすぎやろ笑 MCTオイルを活用すれば、β酸化されてケトン体として充分に脳も動くし、 沢山の肉や魚が食えて、ゆっくりだけど脂肪も減らせて、浮腫もとれるんやから、それを理解した上でやるならええやろ。合う合わないの問題。

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      これでも抑えてます笑 ケトン体は脳が十分働くまで生成できない可能性が示唆されているので、やはり糖質を摂らないと不具合生じやすいです😂

  • @ぎりおに-h8x
    @ぎりおに-h8x 10 วันที่ผ่านมา

    右と左で言ってること違うからほんと困る

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 10 วันที่ผ่านมา

    なるほど勉強になりますね。ニキビはあまりできないですが😊 パンはたまぁにしか食べないですね😊

  • @zuki1399
    @zuki1399 11 วันที่ผ่านมา

    米もパンも半年食べてない。糖質も脂質も一日20gにしたら体重、HbA1c、減りまくった。薬も通院もしなくなった。

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      一部の血液データだけで判断するのは注意してくださいね💡 糖質・脂質を抑えすぎると、タンパク質過剰やカロリー不足になりやすいので気をつけてください🥹

    • @zuki1399
      @zuki1399 7 วันที่ผ่านมา

      @ 助言ありがとうございます😊この極端なやりすぎの性格がそもそも糖尿病になったんだと思ってます。食べすぎ食べなさすぎ・・・反省してます😅

  • @山崎竜二-w1v
    @山崎竜二-w1v 11 วันที่ผ่านมา

    スーパーもち麦が最強の炭水化物(糖質+水溶性食物繊維)だと思うのだが🤔

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 7 วันที่ผ่านมา

      体調に問題なければ良いと思います🙆 素晴らしい食材なんですが、消化が悪い人は消化不良を起こす可能性があります😂

  • @こみやまおさむ
    @こみやまおさむ 12 วันที่ผ่านมา

    私は糖質制限には反対です。糖質は筋肉の材料になるため、糖質を減らすと糖新生が起きて筋肉が落ちてリバウンドしやすい体になってしまいます。私は果物のみかんを1日2個食べています。

  • @mimiche335
    @mimiche335 12 วันที่ผ่านมา

    炭水化物とかバランス大事だな、と改めて思いました よく分かりました ありがとうございます🌼

  • @mimiche335
    @mimiche335 12 วันที่ผ่านมา

    お腹空くと先に、バナナとかイチゴ食べちゃって、ダメかも...って思ってたのでよかったです 食前でもいいんですねー ありがとうございます🌼

  • @yayoqta
    @yayoqta 13 วันที่ผ่านมา

    糖質制限三年くらいやったらその後盛大に太りました。今思うと糖尿病だったと思います。今は和食生活で痩せて健康。砂糖も炭水化物も悪ではないと感じてます。

  • @mimiche335
    @mimiche335 13 วันที่ผ่านมา

    毎日食べてます 太らないです、たしかに ありがとうございます🍌🍎🍓

  • @mimiche335
    @mimiche335 13 วันที่ผ่านมา

    私の知り合いの叔父さん、外国の方だけど、糖尿病で、果物含めて糖質制限したら、ある日顔が曲がって、救急車呼んでたそうです😱 ミネラル不足だったそうです まーあんまり、極端な事はしない方がいいと思いますね ちなみに私欧州在住で、糖尿病で糖質制限してる30代現地人女性も会ったけど(医師に管理されて、必死にしてました)かなーーり、ふくよかさんでしたよ... ストレスの塊みたいな感じでした、女性はたまにはケーキとか、おやつくらいは、食べた方いい気がします笑

  • @mimiche335
    @mimiche335 13 วันที่ผ่านมา

    すごく面白かったです🌼 健康美容動画見てたら、みんな色々言うので、ストレスになって「もう普通にご飯べさせてよー!」って思い始めてたので笑、よかったです ありがとうございます✨

  • @shouking2001
    @shouking2001 13 วันที่ผ่านมา

    どうしてこんなに糖質制限が良いと世間的には言われているのでしょうか? お米生活を推奨されている方が、糖質制限に関する論文は欧米の物で欧米人には効果があるが、日本人には合わないと言ってましたが、それはどう思われますか?

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 13 วันที่ผ่านมา

      糖質制限系の論文が外国で多いからそのように言っているのだと思います💡 ただ、論文は外国の方が多いのは当たり前なので💦

  • @KAI1628II
    @KAI1628II 13 วันที่ผ่านมา

    そもそも論、なんで糖質制限とか言い始めたんでしょうかね…🙄?

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 13 วันที่ผ่านมา

      一次的には痩せるのでビジネス的には導入しやすいし、結果出やすいしで一気に流行りました😂

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 13 วันที่ผ่านมา

    ダイエット当時は糖質制限してましたが今はしてないですね😢 ご飯しっかりたべないと食欲がバグってしまうので、特に夜はご飯は食べますね😊

  • @tomochiko5723
    @tomochiko5723 13 วันที่ผ่านมา

    高血糖ではないのですか??

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 13 วันที่ผ่านมา

      基本的には低血糖の方が眠気が出やすいと考えられます💡 ただ、高血糖でも起こりえます! 高血糖とは血液中の糖質を使えていない状態、細胞には糖質が届かずエネルギー不足になるので覚醒低下に繋がる可能性があります💡

  • @sawayo55
    @sawayo55 16 วันที่ผ่านมา

    MCTオイル推しの動画が多数あり、少し気になっていたのですが、自分には全く不要だと分かりました。ありがとうございました。 脂肪酸の比較チャートも大変勉強になりました。

  • @みずっち-z2q
    @みずっち-z2q 16 วันที่ผ่านมา

    とても有益な情報でした。 GL値は言葉としては聞いたことがあったのですが、使い方をよく分かっていなかったので助かりました。 GI値に限らず、ネットの情報って実際の摂取量を考慮してないことが多いですよね。例えば100gあたりの◯◯量とか(その食材を100g食べることないだろみたいな)。

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます☺️✨ ネット情報は大衆向けというか、個人の解決策になる情報はほぼないと思った方がいいです💦

  • @sawayo55
    @sawayo55 16 วันที่ผ่านมา

    論文の結果がよかったです。予想通りでした。 食べ物は手を加えるほどダメになりますね。

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 16 วันที่ผ่านมา

    しっかり糖質摂るようになってから、食欲が安定して、余計なもの食べなくなりました😊

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 17 วันที่ผ่านมา

    食べすぎないように適量摂ってます。80から100グラムくらいかな?

  • @dio9776
    @dio9776 17 วันที่ผ่านมา

    とりあえずバズりたいだけじゃん。タンパク質が原因とか言ってるけどそこじゃないだろ。こいつの考えがかなり浅い

  • @porukoa
    @porukoa 17 วันที่ผ่านมา

    脂質に関しては肉の種類によるだろ😊 鶏胸なめんな🐓

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      もちろん部位や種類によります💡 鶏胸肉は低脂質で優秀です👍 ただ、ほとんどのタンパク質はタンパク質のカロリーより脂質のカロリーの方が多く、脂質過剰になっている方が多いんです😂

  • @delightc2254
    @delightc2254 17 วันที่ผ่านมา

    タンパク質を摂ったら脂質の摂取量が増えるって言葉がおかしいよ 言いたいのは脂質を多く含んだタンパク源を食ったらだろ? あと体脂肪が増えるのはタンパク質がどうこうとか脂質がどうこうというか総摂取カロリーが消費を上回っているだけ 仮に基礎+運動代謝2800kcalの体重60kg成人男性がタンパク質を1日で700gのみをとったら体重の11倍だけど、700×4kcal =2800k なので太りも痩せもしない もちろんアンモニア発生や腸内環境悪化は間違いない だが情報を発信する場合はちゃんとやれ

    • @porukoa
      @porukoa 17 วันที่ผ่านมา

      これ😊 豚バラと鶏むね(皮無し)を一緒の部類にされたらかなわんよ

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      わかりずらい内容だったとしたら申し訳ありません🙏 ただ、 肉、魚、大豆、卵、乳製品などのタンパク質と言われている食品は、 ほぼタンパク質のカロリーより脂質のカロリーが多いです💡 なのでおかず中心の食事をすると、タンパク質だけではなく脂質の摂取量が増えている方がとても多い現状です💦 もちろん、 プロテインや鶏胸肉、ささみなどの脂質が少ないものを食べたら脂質過剰にはなりません💡

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      一緒の分類にしているつもりではなかったのですが、 ショート動画なので説明しきれなかった部分もあります🙏 ご理解いただけたら✨☺️

  • @Baaba-OKbake
    @Baaba-OKbake 17 วันที่ผ่านมา

    それでも現代の日本人はタンパク質摂取量が足りてないって 栄養士やらCMやらテレビ医者が脅してくること来ること😂なんでも戦後の食糧難のときと同程度しか摂取してないとか😂 いったいどういう調査でそんなこと分かるんでしょう?

  • @蒼君-s8m
    @蒼君-s8m 17 วันที่ผ่านมา

    高タンパク質ブームも仕掛け人がいるんですかね?プロテインを取り入れて、2g/日を意識しながらダイエットしてました。体重が落ち、エコーで脂肪肝が消えましたが、ALT、尿素窒素が異常値なりました。

    • @ゆりぽん-s6d
      @ゆりぽん-s6d 17 วันที่ผ่านมา

      尿素窒素は普通に上がるので20でもOKらしいです

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      ビジネスが絡んでいることが多いです💦 プロテイン取ることで痩せる場合もあります💡 理由としては、 ・プロテインを取ることで今まで不足していた栄養素が充足した ・プロテインを取ることで脂質が多い食材が少なくなった ・カロリーが適正化した など、上げたらキリがありませんが、元の食事によっては痩せる反応があることも不思議ではありません💡 ただ、ALT、尿素窒素が上がっているのは良くないので体に負担がかかっているかもしれません!

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 15 วันที่ผ่านมา

      20くらいまでは問題ない場合が多いです🙆それ以上だと注意しましょう!

  • @TheAyuazu
    @TheAyuazu 18 วันที่ผ่านมา

    すごい!初めて聞いた話ばかり、本当に為になりました。後ろの表を、動画ストップしてメモします!

  • @user-qs8bh3jv8y
    @user-qs8bh3jv8y 18 วันที่ผ่านมา

    みかん1日1個でも大丈夫ですか? 一番手頃なので

  • @zuki1399
    @zuki1399 20 วันที่ผ่านมา

    カロリー戻したら太るならカロリー戻さなきゃいいだけじゃん。諸物価高騰のおり食わないで済むなら食わんでいい

    • @れんのYouTube栄養大学
      @れんのYouTube栄養大学 20 วันที่ผ่านมา

      そしたら代謝落ちるし低血糖になるしで、 太りやすく、爆食しやすくなるんです😭