木ねずみハウス / 建築家夫とデザイナー妻の家
木ねずみハウス / 建築家夫とデザイナー妻の家
  • 40
  • 1 221 018
【 スチーム式 加湿器 】象印とアイリスオーヤマをガチ比較! 選び方のポイントは?【&実際に使って分かったデメリットもご紹介!】
※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm(__)m
*ご紹介した商品は、適用畳数の目安(木造10畳 / 洋室17畳)が同じ
 ①象印:【EE-TA60】
  amzn.to/4hk47lX
 ②アイリスオーヤマ:【AHM-MH60】
  amzn.to/3WKl1BV
です!
----------------------------------------------------------------------------------------
今回のテーマと比較対象 0:00
目次 0:31
象印の特徴 0:37
アイリスオーヤマの特徴 2:32
アイリスの”気になる点” 4:15
口コミのデメリット、実際どう? 5:39
2社 共通の魅力 6:43
まとめ 8:29
----------------------------------------------------------------------------------------
 
こんにちは、 
日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。
暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています!
*オススメ家電 :
th-cam.com/video/dneaWMDyfJA/w-d-xo.html
【BGM】
Epidemic Sound :epidemicsound.jp
象印 アイリスオーヤマ スチーム式 加湿器 2025 最新
比較 おすすめ 新型 家事 家電 時短
มุมมอง: 597

วีดีโอ

【忖度一切なし!】ロボット掃除機 3社の特徴と選び方【Anker 、Switchbot、ECOVACS】
มุมมอง 31K2 หลายเดือนก่อน
*我が家で使用している機種は ◆Anker「Eufy X10 Pro Omni」↓ amzn.to/3CPcDKx ◆ SwitchBot 「お掃除ロボットS10」 ↓   amzn.to/41bxD8f ◆ECOVACS 「DEEBOT T10 PLUS」↓   amzn.to/3qje25O ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m テーマと目次 0:00 Anker製の特徴 0:55 Switchbot製の特徴 4:24 ECOVACS製の特徴 7:06 購入前に知っておきたい注意点 9:44 まとめ 12:18 *各掃除機のレビュー動画: ◆Anker↓ th-cam.com/video/PLPA1ohlbHE/w-d-xo.html ◆SwitchBot↓ th-cam.com/video/OH4E9tWETcc/w-d-xo.html ◆E...
【LIXILトイレ】🚽良かった点と注意点、グレード比較も!【サティスX・G・Sの選び方】 〜S5とS6の違いとは?〜
มุมมอง 3.8K3 หลายเดือนก่อน
テーマと目次 0:00 良かった点① 0:18 良かった点② 1:12 良かった点③ 2:11 良かった点④ 3:43 悪かった点① 5:17 サティスXについて 6:05 サティスG・サティスSの違い 8:04 サティスSの S5・S6の違い 9:08 まとめ 9:58 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は、  リクシル トイレ (サティスS・S5)  カラーはオフホワイトです! 新築マイホーム建築中の方や、リフォーム検討中の方に 少しでも参考になりましたら幸いです♩   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! *オススメ家電 : 電気ケトル 最新のオススメは? 】T-fal・山善・アイリスオーヤマ比較 !【 シロカ・BALMUDAも少しだけ 】 th-ca...
【ロボット掃除機】良かった点と注意点🧹SwitchBot S10【世界初だらけ】
มุมมอง 8K6 หลายเดือนก่อน
提供 : SWITCHBOT株式会社 商品名 : SwitchBot お掃除ロボットS10 \🌟 年に一度のAmazonプライムデー開催!最大50%OFF‼/ ▼ SwitchBot お掃除ロボットS10の購入はこちら →amzn.to/4d0JV6i ※Amazonプライムデーは2024年7月17日(水)23:59まで開催されます。 ※商品の在庫状況により、記載期間よりも早く終了する場合がございます。 #SwitchBot #スイッチボット #スマートホーム #プライムデー #SwitchBotのある暮らし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この商品のクーポンがあります: 【¥13,000OFF】ロボット掃除機S10 このクーポンで¥13,000 OFFの割引を適用できます。注文確定時に割引が適用されます。 有効期限: 2024年7月17日 ーーーーーーーーーーーーーーーー...
【窓掃除ロボット】良かった点・悪かった点🪟【WINBOT W1 PRO】 〜W2 OMNIとの比較も〜
มุมมอง 4.4K7 หลายเดือนก่อน
*ご紹介した商品は、ECOVACS の窓掃除ロボット  WINBOT W1 PRO です! → amzn.to/4f0j2kq ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m ↓エコバックスのロボット掃除機、「DEEBOT」についてもご紹介しています! 【前編】 th-cam.com/video/qooBztiayOw/w-d-xo.html 【後編】 th-cam.com/video/S2AK9noqv8k/w-d-xo.html テーマと目次 0:00 現行シリーズ 3種の違い 0:18 良かった点① 0:54 良かった点② 2:03 良かった点③ 2:34 良くなかった点① 3:20 良くなかった点② 4:09 良くなかった点③ 6:05   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! ...
【Panasonic エオリア】お洒落で多機能なエアコンはこれ一択!【EX・ELシリーズ】
มุมมอง 8K8 หลายเดือนก่อน
▼霧ヶ峰エアコンの正直レビューはこちら th-cam.com/video/6YR20ZLPtDI/w-d-xo.html テーマ 0:00 良かった点① 0:15 良かった点② 1:11 良かった点③ 1:39 良かった点④ 3:53 シリーズ比較① 5:05 シリーズ比較② 5:37 シリーズ比較③ 6:17 まとめ 7:20 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は、   パナソニックEolia ELシリーズ ( EXシリーズの住宅設備用モデル )  カラーはダークグレーです! panasonic.jp/aircon/housing/products/el.html     こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! ◆去年購入したエアコン、 エオリア ELシリー...
【 TOTO サザナ 】デメリット3選と対策 🛀 浴槽・照明・換気扇の「後悔しない選び方」についてもご紹介!【 後編 】
มุมมอง 55K9 หลายเดือนก่อน
◆前編動画では、サザナの良かった点3選と  選んでよかったオプションについてご紹介しています!  th-cam.com/video/PRbApAxTinU/w-d-xo.html テーマと目次 0:00 デメリットと対 3選 0:24 浴槽の選び方 5:35 照明の選び方 8:24 換気扇の選び方 9:35 ヒカルリモコンについて 12:46 まとめと予告 14:21 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は TOTOのユニットバス サザナ です! 新築マイホーム建築中の方や、浴室リフォーム検討中の方に 少しでも参考になりましたら幸いです♩   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! *キッチン動画 : 【前編】オート水栓(ナビッシュ)と、レンジフード(よごれんフ...
【 TOTO サザナ🛀 】 良かった点3つと、選ぶべきオプション4選【 正直レビュー! 前編 】
มุมมอง 93K10 หลายเดือนก่อน
◆後編動画では、サザナのデメリット3選と 浴槽・換気扇・照明の選び方についてもご紹介しています! th-cam.com/video/TYNCumMDUZ8/w-d-xo.html テーマと目次 0:00 良かった点 3選 0:16 オプション 4選 4:16 まとめと予告 9:47 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は TOTOのユニットバス サザナ です! 新築マイホーム建築中の方や、浴室リフォーム検討中の方に 少しでも参考になりましたら幸いです♩   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! *キッチン動画 : 【前編】オート水栓(ナビッシュ)と、レンジフード(よごれんフード)が最高すぎる件について th-cam.com/video/fluqRZptpp0/...
【 2024最新 】 Ankerからとんでもないコスパのロボット掃除機が出た!【 Eufy X10 Pro Omni 】
มุมมอง 26K11 หลายเดือนก่อน
Anker 「Eufy X10 Pro Omni」 の先行レビューです! 提供:アンカー・ジャパン株式会社 ■ Amazon amzn.to/4cAhU5C *数量限定で初回セール25%ポイント還元!(2/28から1週間想定)  予告なく終了/延長する可能性がございます <動画をご覧になった方限定!> \ Anker Japan 公式サイトからお買い物いただくと 「Eufy X10 Pro Omni」がお得!/ ◆ 初回セール期間中も合わせて使える 1000円OFFクーポンはこちら 👉【X10_kinezumi_1000OFF】 ※ クーポン期限:2024年3月29日(金) 23:59まで ※ ※ 対象:Anker Japan 公式サイトのみ ====== ◆ 初回セール終了後 〜 3/29(金) 23:59 10%OFFクーポンコードはこちら (※セール/ポイント還元時併用不可) ...
【 IH・グリル 】日立パナ三菱 メーカー比較!新旧機種比較も【 後編 】
มุมมอง 22Kปีที่แล้ว
◆前回のIH動画です↓ th-cam.com/video/UPY3ySVut5U/w-d-xo.html テーマと目次 0:00 日立 機種比較 0:16 メーカー比較 ①Panasonic 1:55 メーカー比較 ②三菱 3:25 まとめと予告 4:55 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *我が家で使用している機種は  日立のIHクッキングヒーター (M100Tシリーズ)の  カラー「パールホワイト」です! 新築マイホーム建築中の方や、キッチンリフォーム検討中の方に 少しでも参考になりましたら幸いです♩   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! *システムキッチンの使用感やメーカー比較などは、前回の動画でご紹介しています: ◆キッチン前編↓ th-cam.com/vide...
【最高の暖房器具】オイルレスヒータの良かった点!注意点も【デロンギ】
มุมมอง 37Kปีที่แล้ว
↓ご紹介した商品は 【De'Longhi マルチダイナミックヒーター ソラーレ Wi-Fiモデル [ IDH15WIFI-WB ] 】です! amzn.to/3VI0rCu ↓その他の暖房器具はこちら 【三菱 霧ヶ峰】最新エアコンの進化がすごかった th-cam.com/video/6YR20ZLPtDI/w-d-xo.html 【ダイソン 空気清浄ファンヒーター 】1台3役で超快適! th-cam.com/video/S4899bR6nJQ/w-d-xo.html テーマ 0:00 良かった点① 0:23 良かった点② 0:57 良かった点③ 1:48 良かった点④ 2:23 注意点❶ 2:58 注意点❷ 3:53 注意点❸ 4:28 まとめ 5:11 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *追記・・電気代について デロンギ導入前から比べ、導入後...
【IH・グリル】自動調理の時代!お手入れもラクラク【前編:日立】
มุมมอง 19Kปีที่แล้ว
◆後編動画では、IH・グリルのグレード比較・メーカー比較についても動画にまとめます! th-cam.com/video/S020Nx2n4SI/w-d-xo.html テーマと目次 0:00 IHの良かった点 0:25 グリルの良かった点 3:04 まとめと予告 5:50 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は、  日立のIHクッキングヒーター (M100Tシリーズ)の  カラー「パールホワイト」です! 新築マイホーム建築中の方や、キッチンリフォーム検討中の方に 少しでも参考になりましたら幸いです♩   こんにちは、  日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。 暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています! ↓システムキッチンの使用感やメーカー比較などは、前回の動画でご紹介しています! 【前編】オート水栓(ナビッシュ)と、レン...
【ビルトイン食洗機】Panasonic製の良かった点・悪かった点【グレード比較も(M9・K9・K9plus)】
มุมมอง 19Kปีที่แล้ว
◆今後はIH・グリルの使用感や、メーカー比較についても動画にまとめます! ◆システムキッチンの使用感やメーカー比較などは、前回の動画でご紹介しています! 【前編】 th-cam.com/video/fluqRZptpp0/w-d-xo.html 【後編】 th-cam.com/video/tnO_3jUz9xY/w-d-xo.html ◆2:04 でご紹介しているラック・麦茶ポットはこちら↓ 【水切りラック】wakiyaku 折りたたみ水切りラック 33cm×54cm amzn.to/3LEgsDR 【麦茶ポット】HARIO (ハリオ) 冷蔵庫 ポット 1400ml amzn.to/3PGnvwS ※シンクはリクシルのキレイシンク(奥行き約40cm) です ※麦茶ポットは、ガラスの急激な温度変化にご注意ください。 テーマと目次 0:00 M9シリーズの良かった点 0:22 M9シリー...
【タカラ?クリナップ?】LIXILキッチンが最高だった理由と、キッチンメーカーの選び方【後編】 価格帯の選び方もご紹介!
มุมมอง 73Kปีที่แล้ว
↓LIXILのオート水栓(ナビッシュ)と、レンジフード(よごれんフード)が最高すぎる件については 前編の動画で詳しくご紹介しています! th-cam.com/video/fluqRZptpp0/w-d-xo.html 食洗機・IHなどの使用感や、グレードと機能の比較についても近々動画にまとめます! テーマと目次 0:00 LIXILキッチンがコスパ最強だった件 ( どの価格帯を選ぶべきか? ) 1:26 LIXIL製を選ぶ際の注意点 ( どのキッチンメーカーを選ぶべきか? ) 4:51 リクシルまとめと予告 7:19 ※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm( )m *ご紹介した商品は、  リクシル システムキッチン (シエラS・ES シリーズ)  扉カラーはグレージュスタッコです! 新築マイホーム建築中の方や、キッチンリフォーム検討中の方に 少しでも参考にな...
【オート水栓・レンジフード】LIXILキッチンが最高だった理由3選【前編】
มุมมอง 47Kปีที่แล้ว
【オート水栓・レンジフード】LIXILキッチンが最高だった理由3選【前編】
【無垢床・木の壁】自然素材のお家【建築家の自邸】
มุมมอง 894ปีที่แล้ว
【無垢床・木の壁】自然素材のお家【建築家の自邸】
【三菱 霧ヶ峰】最新エアコンの進化がすごかった【2023年モデル】
มุมมอง 14Kปีที่แล้ว
【三菱 霧ヶ峰】最新エアコンの進化がすごかった【2023年モデル】
小さなお家で広々暮らす、家具の選び方【 建築家の自邸、LD8帖 LDK14.2帖 】
มุมมอง 940ปีที่แล้ว
小さなお家で広々暮らす、家具の選び方【 建築家の自邸、LD8 LDK14.2 】
【 ロボット掃除機 】DEEBOTの良かった点・気になる点【 ECOVACS T10 plus 】後編
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
【 ロボット掃除機 】DEEBOTの良かった点・気になる点【 ECOVACS T10 plus 】後編
【ロボット掃除機のススメ】DEEBOTとルンバ、どちらを買うべき?【ECOVACS T10 plus】T20 OMNI についても少々
มุมมอง 38Kปีที่แล้ว
【ロボット掃除機のススメ】DEEBOTとルンバ、どちらを買うべき?【ECOVACS T10 plus】T20 OMNI についても少々
【建坪15坪】小さな木のおうち、ルームツアー【建築家の自邸、間取りのアイデア】
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
【建坪15坪】小さな木のおうち、ルームツアー【建築家の自邸、間取りのアイデア】
Panasonic スチームアイロン】2WAYでアイロン台も使える!2021年最新型がすごい【温度調節・除菌消臭も出来ちゃう】
มุมมอง 20K3 ปีที่แล้ว
Panasonic スチームアイロン】2WAYでアイロン台も使える!2021年最新型がすごい【温度調節・除菌消臭も出来ちゃう】
IKEAフェイクグリーン【FEJKA】リアルなオススメ品をサイズ毎に紹介!
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
IKEAフェイクグリーン【FEJKA】リアルなオススメ品をサイズ毎に紹介!
ダイソン 空気清浄ファンヒーター 】1台3役で超快適・2021最新版がすごい!【 扇風機つき空気清浄機 Dyson HP07 】
มุมมอง 97K3 ปีที่แล้ว
ダイソン 空気清浄ファンヒーター 】1台3役で超快適・2021最新版がすごい!【 扇風機つき空気清浄機 Dyson HP07 】
ドラム式洗濯機ZABOON】9ヶ月使い倒して判明した、デメリット5つと対策!【東芝 乾燥機付き】
มุมมอง 77K3 ปีที่แล้ว
ドラム式洗濯機ZABOON】9ヶ月使い倒して判明した、デメリット5つと対策!【東芝 乾燥機付き】
電気ケトル 最新のオススメは? 】T-fal・山善・アイリスオーヤマ比較 !【 シロカ・BALMUDAも少しだけ 】
มุมมอง 100K3 ปีที่แล้ว
電気ケトル 最新のオススメは? 】T-fal・山善・アイリスオーヤマ比較 !【 シロカ・BALMUDAも少しだけ 】
冷蔵庫の掃除 】製氷室も!動かし方も!お手入れ方法全て見せます【夏前にやるべき家事①】
มุมมอง 32K3 ปีที่แล้ว
冷蔵庫の掃除 】製氷室も!動かし方も!お手入れ方法全て見せます【夏前にやるべき家事①】
賃貸DIY】キッチン収納に!木の調味料ラック【簡単・カフェ風】
มุมมอง 10K3 ปีที่แล้ว
賃貸DIY】キッチン収納に!木の調味料ラック【簡単・カフェ風】
賃貸カフェインテリア 】おうちに珈琲コーナーを作る【 フリーランスの日常Vlog 】
มุมมอง 3.6K3 ปีที่แล้ว
賃貸カフェインテリア 】おうちに珈琲コーナーを作る【 フリーランスの日常Vlog 】
ドラム式洗濯機の掃除】槽洗浄も進化!最新機種のお手入れ方法【全部見せます!】東芝 ZABOON
มุมมอง 53K3 ปีที่แล้ว
ドラム式洗濯機の掃除】槽洗浄も進化!最新機種のお手入れ方法【全部見せます!】東芝 ZABOON

ความคิดเห็น

  • @ママさん-m8x
    @ママさん-m8x 4 วันที่ผ่านมา

    来月、リクシルのキッチンにリフォームします。うちもナビッシュを浄水器付きにしました。使い方がどの動画よりわかりやすい説明でした!ありがとうございましたm(__)m

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 วันที่ผ่านมา

      嬉しすぎるコメントありがとうございます😭✨ リフォーム楽しみですね〜!浄水器付きのナビッシュ、絶対に間違いない選択です👏 LIXILキッチン、思いっきり満喫してくださいね〜!(*^◯^*)

  • @八重山動画
    @八重山動画 4 วันที่ผ่านมา

    良質な紹介動画ありがとうございます W2 を検討中なのですが、W1 は洗浄液は窓ガラスにしっかり吹き付けていますか? 以前、似たような窓拭きロボット(HOBOT製)を使用していましたが、少しの風があると空中散布してしまって意味が無かったので気になりました ※そもそも全然綺麗にならないし拭き後が目立ってまだ実用的ではなかったです 数カ月使用して他に気になる点などありましたら教えて頂けると助かります

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 วันที่ผ่านมา

      嬉しいコメントありがとうございます😊 洗浄液ですが、きちんと窓ガラスに吹き付けてくれています! 風が強い日は多少飛んで行ってしまう事もありますが、清掃に支障のない程度です💪 気になる点ですが、やはり汚れが残ってしまう箇所があり 完璧にピカピカとはいかない点ですかね…🧐分かってはいたのですが…!

    • @八重山動画
      @八重山動画 2 วันที่ผ่านมา

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ 返答ありがとうございます、早速購入手続きしました。 専用洗剤が高いので代用のモノを考えていますが、何か使っていますか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ วันที่ผ่านมา

      こちらこそ、お返事ありがとうございます😊おぉ〜、到着が待ち遠しいですね!!✨ 洗剤は今のところ純正品を購入しています🧐 ただ、やはり高いですし届くのも遅いので 我が家でも代用品を検討中です…!

  • @nanashin32
    @nanashin32 6 วันที่ผ่านมา

    うちのエコバックスはまだ4年目ですがエラーが頻発してます。次はSwitchbotにしようと思ってます。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 エラーが多いとストレス溜まりますよね💦 この4年でロボット掃除機は驚くほど進化しているので、買い替えはかなりアリですよ!👏

  • @えおあいう-h3t
    @えおあいう-h3t 15 วันที่ผ่านมา

    この会社のロボット掃除機2年半で壊れました。バッテリーに不具合があったようですが落雷損害か判断のために過電流かどうか確認のお願いをしましたが原因究明まではできないとのこと。メーカーなのに何故?そのため保険会社へ落雷損害の申請もできず。。。修理にはバッテリー交換2万円近くかかるとの見積で送料は自己負担。さらに修理できない場合は点検料として5000円以上取られるという。。結局修理もする気が起きず何もできない状態。10万円ほどの買い物でしたが2度と買いませんし皆さんにもおすすめできません。

  • @catguitar26
    @catguitar26 23 วันที่ผ่านมา

    年末から正月にかけて、ようやく本格的に料理が出来ましたので、感想です。 1.IHじゃなく、ガス三連コンロなので、清掃が大変かなと思いましたが、ガラス天板なので意外なほど清掃は楽でした。アルカリ電解水吹きかけて拭き取ってやれば、よほどの汚れじゃ無い限り、さっと取れてしまいます。もちろん、スゴピカ素材天板の掃除はもっと楽。  五徳の焦げ付きはヨドバシで「茂木和哉」の焦げ取りを買ってきたら簡単に落ちました。 2.大量の料理を作ったり、大きな魚を捌くことがあるので、作業台は「こんなに要らないだろ」と言うぐらい広くしてあり、かつ、魚の鱗対策で、極力天板にものを置かないようにしている(実際、今置いてあるのはアルカリ電解水のスプレー1本のみ)ため、料理もキッチンの掃除もとても楽です。。 3.壁面を鏡面タイプのマグネット対応キッチンパネルにしてあるので、壁の掃除も同じく楽々です。 4.レンジフードの掃除も楽ですね。シロッコファンはそのうち一度洗ってみようと思ってます。 5.水栓は浄水器フィルター内蔵にしたので、ぶっといんですが、取り回しはそんなに悪くありません。 6.キッチン本体、シンク、水栓など、水垢はほとんど付きません。むしろ汚れが目立たなすぎて、吹きこぼれたものが垂れても、どこに垂れたか分かりにくいのが欠点なぐらい(天板は玄昌ブラック、扉パネルはヴィンテージメタル)。 一方で、 1.天板にものを置かないために、オーブンをフロアユニットに収納し、食洗機を付けたため、収納は巨大なキッチンの割に不足気味。とくに、高い位置の収納が不足していて、調味料は食洗機下の引き出しに入れざるを得ませんでした。ここはもっと考えるべきでした。  いまでもマグネット対応の棚を付けて、そこに調味料を置くことも出来るんですが、鱗対策のことを考えると、できるだけやりたくないんですよね。。。 2.キッチン下に純正の高価なゴミワゴンを入れたのですが、使い勝手が悪すぎて撤去。ベルメゾンのダストワゴンがここにシンデレラフィットしたので、今はそれを使ってます。こちらは快適。あのゴミワゴン、どうしよう、、、

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 16 วันที่ผ่านมา

      ねこギターさん!あけましておめでとうございます🥳🎍そして貴重な感想をありがとうございます!! 掃除のしやすさ、広々とした作業スペース、水垢の付きにくさ等々、キッチンの魅力が伝わってきます…!! そして鏡面タイプのマグネット対応キッチンパネル、最高です🥹 ゴミ箱と収納の問題はやはり発生しますよね〜💦我が家も試行錯誤中です…! そして大きな魚を捌けるなんて、本当に凄いですね🫨!!キッチンを使いこなしていらっしゃって尊敬です…!! ねこギターさん、2025年もどうぞ宜しくお願いしますヽ(´▽`)/✨

  • @tomo-tg2pc
    @tomo-tg2pc 26 วันที่ผ่านมา

    ステーションで本体のゴミ溜める部分はどれくらいきれいになりますか? ステーションなし使ってますが水拭きあると埃が水分含んで固くなってこびり付きません?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 ステーションを使用しているからかもしれませんが、今の所どの機種も 埃が水分を含んで固くなったことは無いです!

  • @mirurun
    @mirurun 26 วันที่ผ่านมา

    AnkerのS1Proかそれに近い機種を探してましたが、こちらは8.5万程度で同等の機能と水道などへの直結で凄い機種ですね。 加湿器への自動水補充もいいなとは思いましたし、こちらのフローリングを水拭きで痛める話とかを考えると水拭きの頻度は2週に一度とかでよくて、水拭きよりも加湿器への補充をメインに考えた方がいいのかなとか思いました。 スイッチボットのサポートが悪く初期不良や故障時に不安がありますが、Amazonではハズレ個体を引いてる人があまりいない感じでしたので、購入してみようと思います。 いい製品の紹介をありがとうございます。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 16 วันที่ผ่านมา

      嬉しいコメントありがとうございます😊 そうなんですよね、サポートに少々不安はあるものの コスパが良く独自の機能も充実していて、個人的に1番気に入っている機種です!✨ 我が家も水拭きの頻度は月1回程度で少ないのですが、月1の水拭きのために毎回タンクの掃除をするのが面倒だったので 給水・排水機能が本当にありがたいです😭

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 หลายเดือนก่อน

    照明は絶対市販品がお薦めです。 普通のグローブ式1つか 無し仕様で パナとかの市販品の方が安価です。 換気扇 これもパナか三菱電機の市販品がお薦め とにかくTOTOの奴は修理対応が悪い 高い ちなみにバス乾じゃない普通の換気扇はTOTOの純正 三菱電機製です 水栓については 基本高圧力のエコキュートなどなら 十分な水量が出る標準で低圧力損失のタイプが搭載されます 見るからにサザナ用の特殊品ですが実は中身 ほぼ市販品です ●10年ぐらい前のサザナは特殊仕様でした 例えばスクエア水栓のカバーを後ろまで延長してある 特別仕様品

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 27 วันที่ผ่านมา

      貴重な情報ありがとうございます! 確かに純正品より市販品の方がコストパフォーマンスが高いですよね、参考にさせていただきます😊

  • @tatsu_tatsu119
    @tatsu_tatsu119 หลายเดือนก่อน

    YahooショッピングでPayPay払いしたら実質75,000円で買えました!ありがとうございました!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 25 วันที่ผ่านมา

      嬉しいコメントありがとうございます😊 実質75000円とは、お得過ぎてスゴいですね…!!PayPay払い、なるほど!!! 有益な情報をありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @太郎-y4p
    @太郎-y4p หลายเดือนก่อน

    値段無いと比較にならない。

  • @KazuTag-h1n
    @KazuTag-h1n หลายเดือนก่อน

    我が家もTOTOサザナで約1年過ぎました。 「サザナは赤カビが多い」との事だったので身構えてましたけど床ワイパーなしで掃除も適当ですが赤カビはほぼ発生してません。 ただ一度メインブレーカーの誤作動で24時間換気が停まった時に大量発生したので換気がキモだと思います。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 同感です、やはり24時間換気はかなり重要ですよね…! あとは湯船に浸かる頻度や、お湯を溜めておく時間の長さも関係ありそうです🤔人数が多いと長時間浴槽にお湯を溜めておくため、カビが生えやすい気がします…!

  • @ミムラミムラ-u2s
    @ミムラミムラ-u2s หลายเดือนก่อน

    注意点2について、たしかに気になりました👀排気口のほこり掃除はどのようにしていますか?(例えば、上部を取り外して掃除可能でしょうか?) また、アロマボウルの洗い易さはいかがですか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 そうなんですよね、上部を取り外してお掃除する事は出来ないみたいです…!😭 起動中はずっと下から上に向かって暖気が出ているので、使っている間は埃が溜まらないのですが 長期間使用しない時はなるべく付属のカバーをかけるようにしています! アロマボウルは普通のスポンジだとちょっと洗いづらいですね、しっかり洗いたい場合は100均などの細長いスポンジがオススメです🧽!

    • @ミムラミムラ-u2s
      @ミムラミムラ-u2s หลายเดือนก่อน

      現物を見れていないので大変参考になりました、ありがとうございました!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 27 วันที่ผ่านมา

      こちらこそ!お返事ありがとうございます👏

  • @綿棒-o9g
    @綿棒-o9g หลายเดือนก่อน

    水拭き無しの高性能モデルって無いですかね〜 フローリング傷めてしまって…機能キャンセルしても良いんですけど余計なメンテナンスの手間も省きたいので…

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 我が家も水拭き基本NG(無垢床)なので、完全に同意です…! 普段は吸引のみ&年に数回水拭き機能使用、という形で使っていて、便利だったのはS10ですね🤔 やはり年に数回しか使わない機能で、毎回タンクを洗ったり乾かしたりメンテナンスするのは面倒なので S10のように、そもそもタンクが無い機種を選ぶのが最善策かもしれません…!

  • @ウェイドドウェイン
    @ウェイドドウェイン หลายเดือนก่อน

    部屋があったまるまでどのくらいの時間かかりますか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 我が家の場合、5畳程の小さな部屋で使用している際は20〜30分であたたまりますが リビングなどの広めな部屋で使うと1時間近くかかる事があります…! お住まいの地域や、時期によっても時間が変わります(やはり1月後半はもっと時間がかかったりします)ので、ご参考までに…!🙇‍♀️

  • @lovin2828
    @lovin2828 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します^^ s10購入し、昨日届いたのですが、床が全てフローリングのため、耐熱マットを検討しています! どのようなものがおすすめでしょうか??

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 耐熱マットですが、結局サイズ感等ちょうどいいものが見つからず… 現在はクッションフロアのエリアに移動して乾燥を行ってます😭 お役に立てず申し訳ないです…!引き続き耐熱マット探し続けようと思っております!

    • @lovin2828
      @lovin2828 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます(^^) 私もお部屋にあった耐熱マット探してみます!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、お返事ありがとうございます! お部屋にピッタリのマットが見つかりますように🙏✨

  • @TOMOTOMO-i8u
    @TOMOTOMO-i8u หลายเดือนก่อน

    このフロアーなんですか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      キッチンの床ですが、サンゲツのSフロア (品番:PM-20165)です! 現在の品番はPM-22146になっているようなのでご参考までに…🙏!

  • @かけ太郎-p5x
    @かけ太郎-p5x หลายเดือนก่อน

    昨今同社製の製品でもラインナップが多く、値段や機能もピンキリなのでメーカーごとにくくるのではなく各製品シリーズで確認することをお勧めします。

  • @かるびた
    @かるびた 2 หลายเดือนก่อน

    消費電力がすごいって書いてありますけど みなさんは何度に設定してるんやろう?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 我が家では20〜22℃設定にしている事が多いです! 消費電力、すごいです😇

    • @akichan3065
      @akichan3065 15 วันที่ผ่านมา

      ​@@木ねずみハウス建築家夫とデザイ私は、20℃にセットし、エコモードにして、24時間付けっぱなしですよ!

  • @にしきち244-m3t
    @にしきち244-m3t 2 หลายเดือนก่อน

    switch botのK10+使ってるがサポートが最悪なので注意。 省スペースなのはいいがwifiの相性悪くてサポート問い合わせて外付けのUSB送ってもらってアップデートした。 通常のサポートは連絡してもこれ試せしか言われない。 電話問い合わせは繋がらない。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 確かに、SwitchBotのサポート面は課題が多いようですね…!機能面はダントツなのですが… その点、ECOVACSの電話対応と Ankerのメール問い合わせは大変スムーズで好印象でした🙌

    • @にしきち244-m3t
      @にしきち244-m3t 2 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ ありがとうございます! エコバックス気になってたのですが一人暮らしにはオーバースペックなのかなと思って避けてました。 サポートがスムーズとのことなので検討しようと思います!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、お返事ありがとうございます🥳おぉ〜、ぜひ検討してみてください! 幅広いスペックの製品が揃っているのでオススメです♪

  • @S仁美
    @S仁美 2 หลายเดือนก่อน

    はじめまして!教えて欲しいことがあります。 本体の上部から何センチ隙間があれば、家具の下(ソファー)を通れますか? 入り込んでもちゃんと掃除もしてくれますか? よろしくお願いします!!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 本体の高さが11.4cmなので、12cm以上の高さがある家具はギリギリ通れると思います! 一例として、我が家のベット(無印の脚付きマットレス)は ちょうど脚の高さが12cmなのですが、問題なく入り込んで綺麗に清掃してくれています! なので、本体の上部から最低でも0.6mm以上は必要、という感じですね🧐 (物によっては通れないギリギリのラインですが…。隙間が1センチ以上あれば間違い無いです!)

    • @S仁美
      @S仁美 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!助かりました!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、お返事ありがとうございます🥳

  • @みよ-q3r
    @みよ-q3r 2 หลายเดือนก่อน

    こちらのバージョンは掃除完了時のアプリへの通知があるのでしょうか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 一応アプリの画面上に、小さく「清掃が完了しました」と表示が出るんですが 正直わかりづらいです😂 プッシュ通知のような分かりやすい通知は、恐らく無かったと思います…! その点ちょっとあやふやなので、近々試してみようと思います💪

  • @空の住人-t7x
    @空の住人-t7x 2 หลายเดือนก่อน

    2024.11現在我が家はシャープの加湿機能付き空気清浄機を6年間使っていましたが、やはりデザインがイマイチです。家電量販店を2、3まわりましたが、どれもイマイチで、悩んだあげく、見た目重視のダイソンにしました。今のタイミングのブラックフライデーで買おうかと検討していましたが、07シリーズが完売になってしまい購入できませんでした。最近では空気清浄機が79畳の大型のダイソン空気清浄機を悩みましたが、やはりサイズが大きく妥協。結局はブラックの同じ商品を3台購入しました。ただ加湿機能が無い分悩んで象印さんの2024年の新しいモデルを3台買いましたー‼︎商品在庫が無かったので、取り寄せで1週間後となりましたので12月となりますが、見た目お洒落なダイソンと象印が楽しみです。最後にダイソンの空気清浄機にしたのはやはり8割がデザインです。正直申しますと窓は時々開けて換気をしますので、ダイソンは見た目重視です。でも自分の生活スタイルにマッチした今回のダイソンには後悔はありません。友人や子供の友達が時々遊びに来るのでひせびらかそうと楽しみです。しかし、いまでも同じ商品が販売されていたのには驚きました。3年使われてよかった点や悪かった点のTH-cam楽しみにしています!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 おぉ〜!やはりブラックのダイソン、カッコいいですよね👏今も現役で販売されているのには驚きました! インテリアを大きく左右する物なので、ビジュアルはかなり重要ですよね✨ そしてダイソン最大のデメリットが「乾燥する事」なので、象印の加湿器があれば鬼に金棒です!! 12月の到着が楽しみですね〜🥳 ぜひダイソンと象印で、快適な冬をお過ごしください⛄♪

  • @ymmy823
    @ymmy823 2 หลายเดือนก่อน

    Ankerはプロモーション動画ばかりで全く参考にならなかったのでありがたい

  • @JR-SH999
    @JR-SH999 2 หลายเดือนก่อน

    おしゃれエアコンはリソラかELの選択肢しかないの辛い

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!! 本当におっしゃる通りで、お洒落エアコンは選択肢が少なすぎますよね😭😭

  • @catguitar26
    @catguitar26 2 หลายเดือนก่อน

    うちは結局こちらで見たeufy X10 pro omniにしました。 理由は下記 1.まず、これが最大のポイントですが、サポートの不安がない。  現状、ロボット掃除機は各社から出てますが、ルンバや国産を除くとほとんどが中国製です。ただ、中国製のロボット掃除機はサポートにかなり不安があり、実際、某メーカーのレビューを見ても、サポートに関しては悪評だらけです。  その点、eufyはモバイルバッテリーで有名なAnkerの製品で、国内にショールームなどのサポート拠点がしっかりしており、電話等でもサポート体制がしっかりしています。  一方、AIカメラ等の機能面では中国製の方が機能がしっかりしているというのも間違いないところ。ルンバや国産ロボット掃除機よりもAI機能は間違いなく上です。なかでもeufyのAIカメラ機能は、こちらで紹介されていたとおり、中国製ロボット掃除機の中でもトップだと思います。 2.給排水機能はうちでは使えない。  Switchbotの給排水機能はとても便利なのですが、うちの場合、洗濯機置き場(洗面・脱衣所)が5cmぐらい段差があるところにあって、給排水機能が使えないんですよ。キッチンの排水はシンク下の奥深くにあるので繋ぐのが大変すぎますし、給水はもっと大変な工事が必要になります。給排水機能が使えないのであれば、Switchbotを使う意味はほとんどなくなります。  で、汚水処理も言うほど大変ではないですし。 3.基本的に不在時に掃除をさせるので、S1 proまでの機能が必要ない。  仕事で自宅にいないときにロボット掃除機に掃除をさせるので、洗剤も特に不要ですし、汚れを塗り広げる心配まで必要がない(不在にする前に汚れはしっかり取ってしまっている)というのが理由。値段も高いですしね。掃除機で拾いきれないほこりをしっかり清掃してくれれば十分、というのがX10 pro omniにした理由です。不在時に掃除をさせるので、モップを洗浄しに戻る時間も気にならないですし。 まあ、それなりに欠点はあります。一番面倒なのが、たまにwifi接続が上手く行かなくなることかな。帰ってからbluetoothをスマホで繋がないとwifiの再設定が出来ないのはちょっと困りものですね。それ以外は基本的に満足です。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      わー!!eufyの動画も見てくださったんですね🥹✨嬉しいコメントをありがとうございます♪ 本当にねこギターさんのおっしゃる通りで、Ankerはとにかくサポートがシッカリしているんですよね! メールや電話でお問い合わせをした際も、とても丁寧な対応が印象的でした✨ 確かに自動排水機能や走行中のモップ洗浄は、不要な場合 金額が上がるだけの過剰性能になってしまう可能性がありますね🧐 その点、X10 pro omniは本当に必要な機能を網羅しつつ 金額を抑えた理想的な商品だと思います! Wi-Fiの接続が上手くいかなくなる件は、私のEufyは今のところ無いので Wi-Fiとの相性や個体差があるかもですね‥!? (私の家が小さいのでWi-Fiが届きやすい、という可能性もありますね😂) ECOVACSはかなり頻繁に接続が切れてしまうのですが、私の使っている機種が1年前のものなので 上手くいかないのかなと考えていました🤔こちらも個体差の可能性ありそうですね‥!

  • @catguitar26
    @catguitar26 2 หลายเดือนก่อน

    トイレはTOTOのネオレストRS3にしました。 LIXILとの比較ですが 1.サイズはサティスSがややコンパクト。  マンション購入時に付いていたトイレはTOTOのタンク付きで、便座に座って前屈みになると扉に頭がくっつくサイズ感だったのですが、コンパクトになって、トイレが広く感じられるようになりました。まあ、これで十分かなと。 2.TOTOの「便器きれい」機能はうれしい。使用前にボウル面にミストを拭きかけて、汚物が便器に固着しないようになってます(RS3以上の機能)  ただ、LIXILはTOTOと異なり、便器の陶器そのものに撥水機能が付いているので(TOTOは撥水コーティング)、長期的にはLIXILの方が良いのかも。まあ、撥水コーティングが切れるまで使うかどうかは微妙だと思いますが。 3.お尻洗浄機能はTOTOの方が好き(これでTOTOにしました)。どちらにもムーブ機能(LIXILの場合はワイド洗浄と言います)が付いているのですが、TOTOの方が早く動くので、これが気持ちいい。 4.自動洗浄のタイミングは似たようなもの。TOTOでも特に早すぎることもありません。 5.洗浄音はTOTOが静かですね。 6.便座と便器の隙間掃除はLIXILが圧倒的に上。ボタン一つで便座が持ち上がるのは便利ですね。この点があったので、LIXILもちょっとは考えたのですが、TOTOも電源外してボタン押すだけなので、大変と言うほど大変でもありません。TOTOのは便座が持ち上がるけど、隙間が狭い、という説もありましたが、ニトリルグローブ付けてトイレクリーナーで奥までしっかり拭き切れました。 なお、TOTOのRS以外の機種は、サイズが大きい、値段が高いという理由で却下。RS1、RS2は「便器きれい」機能が付いていないので却下しました。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      おぉ〜!ねこギターさんTOTOになさったのですね👏 私もTOTOにするかLIXILにするかかなり悩んだので、実際の使い心地を聞けてありがたいです✨ やはり日本のトイレといえばTOTOなので、ウォシュレットや便器きれい機能などダントツで使いやすいですよね🤔世界に誇る日本のトイレは伊達じゃない…! LIXILはコンパクトさと、便座の隙間掃除がメリットですね! 洗浄のタイミングも早すぎず、どのメーカーも進化していますね〜✨貴重な情報をありがとうございます♪

  • @catguitar26
    @catguitar26 2 หลายเดือนก่อน

    お久しぶりです。 7月末から工事に入り、フルリフォームなので、今月頭にようやく概ね完成しました(まだの部分がちょっとだけあります)。 で、実際に浴室を使用してみて、、、の感想です。 1.やはり、余計なものを付けないのは絶対正義。浴室下部にざっとシャワーをかけたあと(水が飛び跳ねない部分はむしろシャワーをかけない方が良いです)、浴室ワイパーでさっと壁や鏡を拭って、上がるときにタオルで水栓、風呂椅子などを拭くだけで水垢知らずです。タオル掛けから鏡まで全部マグネットなので、ちょっとずらせば簡単に掃除出来ます。 2.マンションなので1416とやや狭めなためか、通常換気扇にもかかわらず、入浴後3時間も回せば、床はすっかり乾いてます。 3.浴槽外側下部や浴槽外側の凹み(上がるときに握る部分)の掃除はニトリの洗剤付き使い捨てスポンジが便利です。 www.nitori-net.jp/ec/product/2112200000280s/  薄いので、凹んだ部分も楽々掃除出来ます。使い捨てなのがエコじゃない感じですが、この部分は普段はさっとシャワーをかけるだけで、しっかり洗いは1週間に1度もやれば十分なので、そんなにコスト的・心理的な負担はありません。まだ必要ないので試してませんが、ドアの隙間でも役に立ちそうです。 4.床にお湯貯めてハイター撒いて、と考えてましたが、現状を見るとそれも不要そう。1週間に一度床をしっかりブラシ洗いすれば赤カビ対策も十分じゃないかと思ってます(湿度が低い今だけかも知れませんが) 5.バスマットは導入しましたw。厚手のタオル地のバスマットを踏む感触が好きなんですよね。使用ごとに他の洗濯物と一緒に洗っているので、カビの心配はないです。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      わー!!ねこギターさん🙌お久しぶりです♪ついにリフォーム完成したのですね、本当におめでとうございます✨!! 実際の使用感も聞けて嬉しいですo(^▽^)o そしてニトリのスポンジ、めちゃくちゃ良いですね…! ちょうど浴槽外側下部と、ドアの隙間掃除に苦戦していたので明日さっそく買ってきます🥳 各所シッカリお手入れされていて流石です…!!

  • @sanrei415
    @sanrei415 2 หลายเดือนก่อน

    デザイン性と空気清浄能力特化型なら、ブルーエアかエレクトロラックス一択ですね。 バルミューダは使い勝手が良くない…

  • @sanrei415
    @sanrei415 2 หลายเดือนก่อน

    あくまで、デザイナーの方の紹介って感じですね。 自分の主観でしか話ができていないので、騙される方が多すぎです。 以上、現役家電量販店販売員(メーカーヘルパー含めて15年)がお邪魔しました。

    • @sanrei415
      @sanrei415 2 หลายเดือนก่อน

      こんな言い方は失礼ですが、家電紹介は向いてないと思いますよ。

  • @sanzi3570
    @sanzi3570 2 หลายเดือนก่อน

    数日以内に買おうと思ってましたが、雪が降るくらいの寒冷地に引っ越した時にいかほど温まるのか、だけが唯一の懸念です😂

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 寒冷地でも、6〜8畳前後のお部屋なら温まるかと思います! ただ、寒冷地では温まるまでに時間がかかる事や 電気代が跳ね上がる可能性がある点も懸念点かもしれません… (我が家は電気代が2〜2.5倍に跳ね上がりました😭😂)

    • @user-dm9di1sv5r
      @user-dm9di1sv5r หลายเดือนก่อน

      寒冷地には向いてないよ 使うなら他の暖房器具と併用しないと無理です(実体験)

  • @yoshicheeco459
    @yoshicheeco459 3 หลายเดือนก่อน

    動画拝見しました。ありがとうございます。 我が家もサザナ・リフォームに決めました。 同じく排水ボタンを手前に変更したかったのですが、内部構造上、位置変更は不可だそうです。 我が家はこんな感じ☺️ 1️⃣アクセント壁はシエラ風なマルキーナグレー(新色) 2️⃣シック調(ブラック浴槽、ホワイトエプロン、周辺壁&床はライトグレー) 3️⃣ウォームピラー・シャワーヘッド 4️⃣ミニマル壁(鏡、シャワーバー、タオル掛け、風呂蓋フックなど削除) 5️⃣シエラ風断熱(断熱防水パン、断熱材フルパック)

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます😊 わ〜!シック調のオシャレな空間にまとまっていて最高ですね…✨!新色のアクセント壁も素敵…! 細かいところまでシッカリ計算されていてスゴイです👏 そして排水ボタン、位置変更不可なのですね、!貴重な情報をありがとうございます♪

  • @golutte4391
    @golutte4391 3 หลายเดือนก่อน

    床の乾燥跡が気になります。良い方法ないですか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 私も床の乾燥が気になってまして、耐熱シートを床に敷くことを検討中です! ただ、サイズ感など部屋にマッチするシートがまだ見つかっておらず…😂なかなか難しい問題ですよね…!

  • @あられ-c7d
    @あられ-c7d 3 หลายเดือนก่อน

    説明がわかり易い!まさに今、サザナをつける予定なので「なるほど!」と思うことが多々ありました。私も浴槽の毛等の絡まりをレビューでよく見ていたのでこちらのコメントで鉢植えの網?を加工してと言うアドバイスも知る事が出来ました。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      わー!!嬉しいコメントありがとうございます😭✨ そうなんですよね!コメント欄に有益な情報を書いてくださる方が多くて、本当にありがたいですし 私も参考にさせてもらっています🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @あられ-c7d
      @あられ-c7d 3 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ 逆にコメントありがとうございます! 本日、やっとリフォーム屋さんと本契約して来ました。やはり皆さんのコメントは今後に活かせますしありがたいです!感謝🙏

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      おお〜!本契約おめでとうございます🥳 リフォーム、わくわくですね…!! 是非、サザナでリラックスタイムを楽しんでください〜✨

    • @あられ-c7d
      @あられ-c7d 3 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ ありがとうございます✩.*˚ デメリットをどう解決するかも学んで行く事も必要だと勉強しています(*^^*)

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、素敵なコメントありがとうございます😭✨本当にあられさんの仰る通りで、 100点満点のメーカーは恐らく無いと思うので、「デメリットをどう解決するか」がとても重要ですね!🙏✨

  • @aiiaaao2
    @aiiaaao2 3 หลายเดือนก่อน

    充電と給水が別々になってるんですね?

  • @aiiaaao2
    @aiiaaao2 3 หลายเดือนก่อน

    洗剤の正体を知りたい。調べてもどこにも詳細が書いてない。怖い笑 気化はしますよね?笑 原材料も知りたい。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 洗剤ボトルの裏面に成分が載っていたので、記載しますね! 成分 : 水、5%以下の非イオン界面活性剤、香料(リモネンとリナロール)、2-メチルイソチアゾール-3(2H)-オン および5-クロロ-2-メチル-2H-イソチアゾール-3-オン です!

  • @宮田高芳
    @宮田高芳 3 หลายเดือนก่อน

    何時も施工させて、頂いてます❗

  • @chocowinston8982
    @chocowinston8982 3 หลายเดือนก่อน

    加湿器の自動給水を有効にする為には、洗剤の利用を無効にする必要があるますか?

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 調べてみたところ、やはり洗浄液の使用と 加湿器の自動給水は併用できないようですね…! 公式の注意事項がこちらです↓ お手隙の際に確認してみてください🙏! support.switch-bot.com/hc/ja/articles/25796407294871-洗浄液をお掃除ロボットS10の水交換ステーションに入れて清掃する場合-気化式加湿器Plusに給水していいでしょうか

  • @furukawa0630
    @furukawa0630 3 หลายเดือนก่อน

    窓用ロボット掃除機なるものがあるのですね^ ^ これは欲しくなりますね。 新しい物好きなもので、めちゃくちゃ気になってきました!😂

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      Furukawaさん!コメントありがとうございます🙌 そうなんですよ!!まだまだマイナーなロボットなのですが、これからどんどん主流になっていくと思います✨ エコバックスなので、DEEBOTと同じアプリで操作出来るのも嬉しいポイントですね(*^◯^*)

  • @furukawa0630
    @furukawa0630 3 หลายเดือนก่อน

    初めて2階のマッピング(ステーションのない階)を行う際はどのような手順で作成されましたでしょうか? 2階でも使用しようかなと考えておりまして、もしよければ教えて頂けましたら幸いです。 ちなみに、この動画を参考に昨年購入致しました! 製品にも大満足で、わかりやすい情報を作成いただき本当にありがとうございます!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      わー!!嬉しすぎるコメントありがとうございます😭✨ マップの追加ですが、私の場合は本体を2階に持っていき、「クイックマッピング」をスタートさせるだけで出来ました! ただ家の構造によっては、1階と2階のマップが合体してバグってしまう事があるようです🧐 その場合、❶アプリにてマルチマップ機能をオンに設定 ❷DEEBOTの電源をオフにする(赤いスライド式のスイッチをオフに) ❸DEEBOT本体とステーションを2階に持っていき、クイックマッピングを開始 の手順で作成すると上手くいくようです!👏 ステーションを2階に持っていくのは最初だけなので、稀に1階のステーションを認識し上手く清掃できない事があるのですが その場合、(1階の)ステーションが置いてある部屋から1番遠い(2階の)部屋からスタートさせると上手く清掃出来ます! マルチマップについて説明書には詳しく載っていないので、分かりづらいですよね…! 長文失礼しました🙇‍♀️

    • @furukawa0630
      @furukawa0630 3 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ 動画ももちろんですが、コメントまで、ここまでわかりやすく教えて頂き驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。 お時間、お手間お取りしてすみません。 製品は素晴らしいものですが、トラブルシューティングなどの情報が少なく探しきれない時があり、今回もせっかくマッピングしたものが消えてしまうのも嫌だなと2階での使用は躊躇していました。 マッピングもバックアップできることを最近知りまして、便利さと快適さを求めて、今回教えて下さったやり方を頼りにやってみます。 チャンネル登録といいねぐらいでしかお返しができず恐縮ですが、今後の動画も楽しみにしています^ ^ いつもわかりやすく素敵な発信をありがとうございます!

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 3 หลายเดือนก่อน

      とっっても温かいコメントをありがとうございます…!!!! しかもチャンネル登録といいねと、嬉しいお言葉まで頂いて😭😭こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです…!✨✨ そうなんですよね!私はバックアップしていなかったせいで、何度かマッピングし直しになってしまいました😂笑 2階は上手くいく時といかない時がありますが、その大変さを上回る快適さが待っていると思います! ぜひ快適生活を満喫してくださいね〜🙌

  • @はっぱトトロ
    @はっぱトトロ 4 หลายเดือนก่อน

    XとEXシリーズを2台取り付けます。家電量販店で2022年10月発売モデルが在庫処分で積まれて9月のお勧めで😮売られていて、ラスト1台をこの前購入しました。  Panasonicなので壊れないと思います、そう期待してます😊  うちも子供が住宅関連なのですが安く仕入れても取り付け料金や保証期間のこともあり、今回は量販店で買いました♪

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 ラスト1台、凄いですね!!そしてPanasonicは安心感がありますよね〜🙌 確かに、量販店の方が取り付け料金がお安かったり、保証期間が長かったりとお得な場合がありますね👏✨

  • @snd999xxx
    @snd999xxx 4 หลายเดือนก่อน

    三菱の冷蔵庫って表面に三菱のロゴやマークが入ってないですよね?こちらの冷蔵庫はステッカーを貼ったのですか?かっこいいですね。

  • @gizumo222
    @gizumo222 4 หลายเดือนก่อน

    うちは半年ほど前にお風呂をToToにしましたが、床ワイパーとか肩湯とか故障時が心配で10年の保険に入りました。まだ、故障したことないですが、これで安心かな?と思ってます。 ちなみに壁は艶消しにしましたが、いまのところ、汚れがつきやすいという感じはしてないですねぇ。心配した水切れとか乾きも悪くない印象です。色がグレーっぽいお陰かもしれないですが…黒かったりすると水垢目立つのかな。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 10年の保険、安心ですね!!そして肩湯憧れます✨ 私もグレーっぽい壁にした事で、より汚れが目立ちにくくなったと感じています! 黒は本当に大変そうですよね😭💦

  • @jonesmarvy5046
    @jonesmarvy5046 4 หลายเดือนก่อน

    家電量販店では売ってないみたいですね!どこで注文されましたか?値段も差し支えなければいくらくらいでしたか??

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 夫が工務店で勤務してるので、仕入れてもらいました! オンラインや商社経由だと販売しているみたいなので住宅購入中でしたら、ハウスメーカーに頼むか 量販店でも取り寄せできるかもしれません🧐

  • @おきあんそら
    @おきあんそら 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは 一つ教えていただければ幸いです タオル掛けの両端の部品の色はシルバーですか?それともメタル調でしょうか

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 タオル掛け両端ですが、メタル調です!

    • @おきあんそら
      @おきあんそら 4 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ 早速のご回答ありがとうございました 私もメタル調を注文しました

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 4 หลายเดือนก่อน

      わー!嬉しいご報告ありがとうございます🙌✨ メタル調、バー部分と統一感が出るのでオススメです!!

    • @おきあんそら
      @おきあんそら 2 หลายเดือนก่อน

      @@木ねずみハウス建築家夫とデザイ 様 本日サザナへのリフォームが完了しました メタル調にして良かったです 本当にありがとうございました

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 2 หลายเดือนก่อน

      おぉ〜!!ついにリフォーム完成したのですね🥳おめでとうございます!! そして嬉しすぎるコメントもありがとうございます🥹 ぜひ新しいサザナで、リラックスタイム楽しんでくださいね〜♪

  • @rizu7042
    @rizu7042 5 หลายเดือนก่อน

    LIXIL、デザインそんなに良かったかな❓好みもあると思いますが普通の印象。タカラスタンダードにもホーローでありながらマットな面材ありますよ(因みに木製も) それぞれ各メーカーさん一長一短。だから悩ましい。

  • @sunnyfly6241
    @sunnyfly6241 5 หลายเดือนก่อน

    質問なんですが大サイズのフェイクグリーンを置くのにどれくらい広さが必要ですか?

  • @katchan-t
    @katchan-t 5 หลายเดือนก่อน

    すすぎ1回は洗剤や汚れが残留すると聞きます。 1回でも……と記載があるので、私は避けています。

  • @chappy26fromoak
    @chappy26fromoak 6 หลายเดือนก่อน

    この動画を見て購入したくなったのですが、ステーションのダストボックスと水タンクより前側の寸法っていくつでしょうか? 今の別メーカー用の収納スペースに収まるかを気にしています。

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 6 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます😊 タンク部分を抜いた奥行き、という事ですよね! 帰宅後測ってみますので、すみませんが少々お待ちくださいませ📏

    • @木ねずみハウス建築家夫とデザイ
      @木ねずみハウス建築家夫とデザイ 6 หลายเดือนก่อน

      タンクより前側の寸法ですが 幅約34.5cm、奥行きは約27cmでした! ちなみにステーション全体の寸法は 幅36.6cm、奥行き48cm、高さ46cmです☺️ ご参考までに!

  • @sacnaka2900
    @sacnaka2900 6 หลายเดือนก่อน

    ロボット掃除機はプロモーションばかりで、、プロモーションのない動画の意見がめちゃ貴重。。

  • @Mu53iPZq
    @Mu53iPZq 6 หลายเดือนก่อน

    電子レンジを天板に置きたいです