この喧嘩とか、流石に今は台本って分からない人いないよねw
やっぱりプロの料理人てのはプロの料理人を選ぶんだなあと深く思いました。美味い飯を作れる調理人だけではダメなんですね。心は所作に現れるんだなあと勉強になりました。
お前馬鹿か❓️恥ずかしいよもっと勉強しろできないと思うけど
cmいらねーが懐かしいな
やないさんさては蝦夷やな
会話全く合ってないのが好き
🎵君を忘れない
美味しくて当たり前😮何かトリコが無かったら売れない、そんな、イタリアンシェフ居たなあ❤
BOOWY時代からのファンです
だったら佐野さんだけでやりゃいいじゃんって話じゃん。
麺上げの練習の所とスープを駄目にした所のシーンを見ると佐野さんは本気で教えてるのが分かる。。失敗という経験はやっぱり強く残るから
「私、好きなんですよ」(笑)😊
鳥居みゆきさんがいる(笑)
貴重な映像を残していただき、ありがとうございます!
ラーメンはお客のために作るのであって、佐野さんのためにつくる訳ではないからヤナイさんの発言や姿勢は間違ってはいないと思う。
佐野さん「頂けないだとぉ?頭きちゃう!」
安いなー
佐野さんカッコ良すぎだろ😂
元料理長だけあって、こだわりがすごいですね。練習も陰でしていますね。
箭内さん、落合博満氏に似てますね~🎵 表情も仕事ぶりも🎵 常に新しい技術を身につけて、 謙虚に生きる姿勢は、 野球もラーメンも同じなんでしょう😊
坂東が いい振りしてるのが この時代の芸能界を写してますよね笑
弟子のミスだとしても自分にも責任を感じて、佐野さんが解決方法を見つけて実現させる。かっけぇ
佐野さんがいたらなんとかしてくれる
八戸も濃い味が好まれてたからパンチが足りなく感じたんだろうか
18:44 改良した新しいタレを見せてる時の佐野さん可愛すぎる
厳しい世界だ。私のいる世界もそれなりに厳しいと思うが料理と言うかラーメン屋さんのシビアな 世界に及ばない。
ほんと麺好きだよなぁ日本人
この箭内さん、今支那そばやの総料理長なんだよね。
感動した!!
九州、久留米・大砲ラーメンが一番旨いよ
箭内一三さんは現在支那そばや本店の料理長で今も支那そばやでラーメンを作ってくださってます。
佐野さんは最低だ!! テレビ番組の演出として行っているフェイク的演出をラーメンに対する狂気じみた情熱と愛情でぶっ飛ばしてるもん。。 これではテレビ番組は全て本物だという誤解を視聴者に招いてしまうよ! 今頃佐野さんは自分の作ったラーメンを褒めた神様に「素人が分かったような口聞いてんじゃねーよ!w w(含み笑いで)」って言ってんだろーなー
初っ端坂東英二が行ったラーメン出してる居酒屋? 雰囲気抜群だから行ってみたいんだがまだある??
土地によっての好みなんだろうなぁ
箭内さん現在のサノフード総料理長じゃん
板東さんサイコパスだよね…
素晴らしい人柄
ラーメンって進化はしない。
進化してます
@@隼人-l1k 進化してないじゃん?ちなみに何が進化したか言えます?
@@暇な人-n2c 種類が増えたこと。工数にコストや時間をかける店が増えたこと。そういう意味では進化かな。
やっぱり佐野さんは優しかった、でも佐野さん存命時はユーチューブのコメント欄は 悪口ばかりで今になって擁護コメント増えた死んでから褒められてもね 人生とは無常なものです🥲
佐野さんの拘りと箭内さんの情熱が本当に素晴らしい 佐野さんが亡くなる時に、志那そば屋の総料理長に箭内さんを指名したのもまた切ない
佐野さんの教え方、厳しい中にも温かさを感じるなあ
佐野実さんは 責任感があり、優しい。
佐野さんは本当は優しい人なんだよね・・・。
😊👏
これじゃあちょっといただけない笑 正直でいい人やん^_^
鬼って聴くとだいたい怖いイメージが浮かびますが、鬼がかるほどの情熱と、努力をするような方の事を鬼だと思えば、佐野さんは、まさにラーメンの鬼と呼ばれるだけの事は、間違いなくありますよね。
こんなに好きなものに真剣に向き合う 凄すぎる👍
こうやってラーメンの味見ばっかりしてると腎臓とか壊れてしまうんでしょうね
佐野さんがもうこも世にいないなんて寂しいですね 優しい人でしたね
放送されたのは2000~2003年ですよね?2003年はAqoursと虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が存在してますよ
この喧嘩とか、流石に今は台本って分からない人いないよねw
やっぱりプロの料理人てのはプロの料理人を選ぶんだなあと深く思いました。美味い飯を作れる調理人だけではダメなんですね。心は所作に現れるんだなあと勉強になりました。
お前馬鹿か❓️恥ずかしいよもっと勉強しろできないと思うけど
cmいらねーが懐かしいな
やないさんさては蝦夷やな
会話全く合ってないのが好き
🎵君を忘れない
美味しくて当たり前😮何かトリコが無かったら売れない、そんな、イタリアンシェフ居たなあ❤
BOOWY時代からのファンです
だったら佐野さんだけでやりゃいいじゃんって話じゃん。
麺上げの練習の所とスープを駄目にした所のシーンを見ると佐野さんは本気で教えてるのが分かる。。失敗という経験はやっぱり強く残るから
「私、好きなんですよ」(笑)😊
鳥居みゆきさんがいる(笑)
貴重な映像を残していただき、ありがとうございます!
ラーメンはお客のために作るのであって、佐野さんのためにつくる訳ではないからヤナイさんの発言や姿勢は間違ってはいないと思う。
佐野さん「頂けないだとぉ?頭きちゃう!」
安いなー
佐野さんカッコ良すぎだろ😂
元料理長だけあって、こだわりがすごいですね。練習も陰でしていますね。
箭内さん、落合博満氏に似てますね~🎵 表情も仕事ぶりも🎵 常に新しい技術を身につけて、 謙虚に生きる姿勢は、 野球もラーメンも同じなんでしょう😊
坂東が いい振りしてるのが この時代の芸能界を写してますよね笑
弟子のミスだとしても自分にも責任を感じて、佐野さんが解決方法を見つけて実現させる。かっけぇ
佐野さんがいたらなんとかしてくれる
八戸も濃い味が好まれてたからパンチが足りなく感じたんだろうか
18:44 改良した新しいタレを見せてる時の佐野さん可愛すぎる
厳しい世界だ。私のいる世界もそれなりに厳しいと思うが料理と言うかラーメン屋さんのシビアな 世界に及ばない。
ほんと麺好きだよなぁ日本人
この箭内さん、今支那そばやの総料理長なんだよね。
感動した!!
九州、久留米・大砲ラーメンが一番旨いよ
箭内一三さんは現在支那そばや本店の料理長で今も支那そばやでラーメンを作ってくださってます。
佐野さんは最低だ!! テレビ番組の演出として行っているフェイク的演出をラーメンに対する狂気じみた情熱と愛情でぶっ飛ばしてるもん。。 これではテレビ番組は全て本物だという誤解を視聴者に招いてしまうよ! 今頃佐野さんは自分の作ったラーメンを褒めた神様に「素人が分かったような口聞いてんじゃねーよ!w w(含み笑いで)」って言ってんだろーなー
初っ端坂東英二が行ったラーメン出してる居酒屋? 雰囲気抜群だから行ってみたいんだがまだある??
土地によっての好みなんだろうなぁ
箭内さん現在のサノフード総料理長じゃん
板東さんサイコパスだよね…
素晴らしい人柄
ラーメンって進化はしない。
進化してます
@@隼人-l1k 進化してないじゃん?ちなみに何が進化したか言えます?
@@暇な人-n2c 種類が増えたこと。工数にコストや時間をかける店が増えたこと。そういう意味では進化かな。
やっぱり佐野さんは優しかった、でも佐野さん存命時はユーチューブのコメント欄は 悪口ばかりで今になって擁護コメント増えた死んでから褒められてもね 人生とは無常なものです🥲
佐野さんの拘りと箭内さんの情熱が本当に素晴らしい 佐野さんが亡くなる時に、志那そば屋の総料理長に箭内さんを指名したのもまた切ない
佐野さんの教え方、厳しい中にも温かさを感じるなあ
佐野実さんは 責任感があり、優しい。
佐野さんは本当は優しい人なんだよね・・・。
😊👏
これじゃあちょっといただけない笑 正直でいい人やん^_^
鬼って聴くとだいたい怖いイメージが浮かびますが、鬼がかるほどの情熱と、努力をするような方の事を鬼だと思えば、佐野さんは、まさにラーメンの鬼と呼ばれるだけの事は、間違いなくありますよね。
こんなに好きなものに真剣に向き合う 凄すぎる👍
こうやってラーメンの味見ばっかりしてると腎臓とか壊れてしまうんでしょうね
佐野さんがもうこも世にいないなんて寂しいですね 優しい人でしたね
放送されたのは2000~2003年ですよね?2003年はAqoursと虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が存在してますよ