- 554
- 3 231 913
Audio survival
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 18 ก.ค. 2020
The thriving audio industry is a thing of the past.
I experienced the golden age of audio in my twenties.
I've been spending my days immersed in audio for about 50 years.
I will continue to do so.
If you are enjoying audio, please try to enjoy it from now on.
I want to distribute videos that people who can stay can enjoy watching
I think.
This channel collects in 50 years of audio indulgence
Mainly introducing and auditioning the equipment that has been offered, and second-hand
Mainly flagship models.
We have already uploaded about 300 videos, so please enjoy it.
I think.
Most of the videos are about speakers.
full range speaker
coaxial speaker
excitation speaker
bass reflex speaker
back load horn speaker
front loaded horn speaker
flat panel speakers
all horn speaker
Horns, domes, ribbon speakers, etc.
The amplifiers used are transistor type analog amplifiers.
50 units including vacuum tube amplifiers and digital amplifiers
Thank you.
I experienced the golden age of audio in my twenties.
I've been spending my days immersed in audio for about 50 years.
I will continue to do so.
If you are enjoying audio, please try to enjoy it from now on.
I want to distribute videos that people who can stay can enjoy watching
I think.
This channel collects in 50 years of audio indulgence
Mainly introducing and auditioning the equipment that has been offered, and second-hand
Mainly flagship models.
We have already uploaded about 300 videos, so please enjoy it.
I think.
Most of the videos are about speakers.
full range speaker
coaxial speaker
excitation speaker
bass reflex speaker
back load horn speaker
front loaded horn speaker
flat panel speakers
all horn speaker
Horns, domes, ribbon speakers, etc.
The amplifiers used are transistor type analog amplifiers.
50 units including vacuum tube amplifiers and digital amplifiers
Thank you.
オーディオ Audio 個人の力では抵抗1本作る事が出来ません。オーディオ機器メーカーさまのご努力により機器が生み出され消費者がそれを購入して享受します。
そんな恩恵を受けて55年の月日が経過しました。昨年は私の
オーディオ歴に大きな出来事が有りました。様々なメディアが
生れ消滅するのを見て来ました。LPレコードとCDが長い年月
第一線で活躍し続ける状況が続いて居りましたがついに第三の
メディアと言って良いモノが出現しました。
今回はそんなエポックメーキングな出来事を詳しく解説します。
少し長いですがお付き合いください。
第三のメディア
Amazon Music Unlimited
ご興味有る方はこちらをクリック下さい。
amzn.to/4a37rz9
具体的にAmazon Music Unlimitedの導入検討される方は
こちらの詳しい動画説明をご覧ください。
th-cam.com/video/FhcrAWahIgw/w-d-xo.html
#オーディオ
#Audio
#Audiosurvival
オーディオ歴に大きな出来事が有りました。様々なメディアが
生れ消滅するのを見て来ました。LPレコードとCDが長い年月
第一線で活躍し続ける状況が続いて居りましたがついに第三の
メディアと言って良いモノが出現しました。
今回はそんなエポックメーキングな出来事を詳しく解説します。
少し長いですがお付き合いください。
第三のメディア
Amazon Music Unlimited
ご興味有る方はこちらをクリック下さい。
amzn.to/4a37rz9
具体的にAmazon Music Unlimitedの導入検討される方は
こちらの詳しい動画説明をご覧ください。
th-cam.com/video/FhcrAWahIgw/w-d-xo.html
#オーディオ
#Audio
#Audiosurvival
มุมมอง: 1 123
วีดีโอ
オーディオ Audio 2024年ご視聴有難うございました。2025年も全力投球で動画配信してまいります。引き続きご視聴宜しくお願い申し上げます。
มุมมอง 3.9K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Audio survivalは一人で全てを運営しているチャンネルです。 現在70才です。老骨に鞭打って2日に1本のペースで動画配信 を継続して居りこのペースを守ります。 引き続きご視聴宜しくお願い致します。 良いも悪いも結果としてCDは主力のメディアです。 2024年の集計はまだされて居りませんが2023年の日本国内で の新品CDの販売総数は約1億4590万枚でした。これに中古が 加わる訳ですからものすごい数量です。 更に日本国内でのCDの新譜販売タイトル数は約140,122です。 これも凄い無視出来ない数量です。 アーチストが楽曲を市場に投入する手だての1位は今もCDと 言う事です。 2024年の集計はまだですがこの傾向は今後もまだまだ続くと 思われます。 何だかんだとと言ってもCDは手軽であらゆる音源が存在して 居り入手も簡単で価格も安くて再生機器も初級、中級、上級 今も数多く販...
オーディオ Audio ハイレゾが中々定着しない普及しない状況ですが、ハイレゾファンの為の楽しみ方の決定版をご紹介します。
มุมมอง 7Kวันที่ผ่านมา
※ ハイレゾの売りの20KHz以上の超高音再生は 個々人様の判断でリボンツイーターを追加する 等をご検討下さい。 ハイレゾのメディアが開発され売り出され専用の再生 機が揃うのが本来の姿ですが、その流れの実現は難し いし状況です。 個別にハイレゾ音源をダウンロードすると費用もかさみ ますしハイレゾ音源としてダウンロードできる楽曲も かくないのが現状です。 そこそこ満足出来るハイレゾ環境が見つかりましたので ご参考と言う事でご紹介します。 用意するモノ ①Amazon Music Unlimitedを利用する。 ②高性能DACを用意する。 ③高性能アンプを用意する。 ④高性能スピーカーを用意する。 ⑤LAN接続(無線、有線)を用意する。 ⑥無線マウス、無線キーボードを用意する。 装置、機器は可能な限り高性能、高音質な製品が当然 良いと思います。 車では一般の個人が1000万円の出...
オーディオ Audio 今こそ革新的な変革をオーティオ業界に求めます。
มุมมอง 2.8Kวันที่ผ่านมา
※ LPレコード100年前に誕生と言いましたが約80年 前です。訂正します。 LPレコードが出来て80年近くが過ぎCDが出来て40年が 過ぎて居り今こそ革新的な高Hi-Fi音源の一般投入販売 を期待します。 AV機器と言われる中、映像は2K 4K 8Kと進化を続けて テレビの買い替えが需要を伴って好調です。 一方オーディオ業界は80年前に制定されたLPレコード 40年前に制定されたCDが今も現役バリバリな状況の為に 中古機器がもてはやされ新品の販売が阻害されて居ります。 レコード会社のデジタルマスター音源は196KHz 24bitを 超える超高音質でこの超高音質を一般家庭に持ち込む べき時と思います。車も個人で1000万円超えを所有する 時代です。超高音質再生の為のオーディオシステムを 望む方は一定数居られると思いますし再びオーディオ 人口が増える可能性も有ります。 DVDオーディオ...
オーディオ Audio オーディオ機器で一番進化した機器は何かについて解説します。
มุมมอง 1.5Kวันที่ผ่านมา
※ 再生装置の1つとしてtabletをお勧めする話で他の再生 装置を手放すと言う話では有りません。 沢山のオーディオ機器が開発され巷に溢れ返って居ります。 進化進歩の恩恵を受けた結果、安くて高性能で高音質を手 にしたのですからこれを使わない手は無いと思います。 現代版オーディオシステムをご紹介ご説明致します。 オーディオシステムの内容を分けると ①スピーカー ②アンプ ③再生装置 この3つです。 #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio ご使用のスピーカーについて100人の方にお尋ねしました。回答結果は予想通りでした。
มุมมอง 3Kวันที่ผ่านมา
オーディオ機器の販売が落ちて居り撤退されるオーディオ機器 メーカー様も沢山有りました。 オーディオ黄金期と言われた時代は常に新しい技術の発表と 新製品の販売が続き買い替え需要が活発でした。 しかし、2000年頃にはあらゆるオーディオ機器が成熟の域に 達して買い替えを喚起させる程の新製品も新技術の登場も無く 更には十分満足出来るレベルの音質、性能、操作性、耐久性を 確保している製品が溢れた為に買い替えの必要性が低下しまし た。すると当然、販売数量が激減する様になりました。 十分過ぎる音質、性能、操作性、耐久性の高い製品を作ったが 故に業界が縮小すると言う皮肉な結果を招きました。 今回、ご使用のスピーカーをお尋ねした結果、昔と変わらない 回答を得てオーディオ愛好家の確かな存在が確認出来ました。 愛好家の数は減少すると思いますが今後もこの傾向は当面変わ る事無くオーディオ愛好家は存在し続け...
オーディオ Audio オーディオ製品の中には傑作と称され常に現役でその性能故に人々を魅了し続ける製品が数多く存在します。
มุมมอง 929วันที่ผ่านมา
製作販売されてから数十年の時を経てもなお現役で愛用し続 けられその魅力を放ち続けるオーディオ製品が沢山存在して 人々は傑作と称します。 そんな傑作品を手に入れこれから先の何十年も共に音楽を楽 しみ続けられる事は至福と思います。 只、傑作品は高価な品が多く存在する個体数が少ないのが現 状です。それ故に手に入れた時の喜びはなおさらです。 傑作品を手に入れ存分に楽しみ後世に残して行きましょう。 傑作品とは(オーディオ製品) デザイン、性能、操作性、耐久性が高い事は勿論。 成熟した機器で他の追従を許さない製品と言えます。 個人では抵抗1本作ることが出来ません。オーディオ機器メー カー様の努力の結晶として傑作品は世に存在します。 車のワイパーは50年間その構造が変わりません。成熟した装置 と言うモノは容易く変える事が出来ないので成熟した製品と言 われます。オーディオ製品の中にもワイパーと同じく...
オーディオ Audio 2024年、ご視聴有難うございました。このチャンネルも5年目に入り累計総再生数320万回、チャンネル登録者様も7700人を超えました。ご視聴者様に感謝致します。
มุมมอง 1.8K14 วันที่ผ่านมา
今年も残す所、10日を切りました。ご視聴者様に支 えられてこのチャンネルも5年目に入り累計320万回 再生、チャンネル登録者7700人超えました。 引き続きAudio survivalをよろしくお願いいたします。 今年1年を振り返って動画を作りました。 ①取り組み内容 ②購入履歴 ③来年の取り組み #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio 愛用のプリアンプSANSUIのC2105 VINTAGEをご紹介します。プリアンプの需要が少なくなって居りますが名機として今後も長く愛用予定です。
มุมมอง 1.3K14 วันที่ผ่านมา
SANSUI C2105 VINTAGE 1999年製 38万円 歪率0.005% S/N 110dB 16.5Kg 今日でも遜色ないスペックを誇って居ります。 デザインも古さを感じさせない重厚な品の高い ものでいす。 #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio スマホ、タブレット、PC等をDACやアンプに接続方法にはブルートゥース、Wi-Fi、有線等が有りメリットとデメリットが有ります。具体的な機器についての解説動画です。
มุมมอง 1.4K14 วันที่ผ่านมา
スマートフォン、PC、タブレット等の性能が飛躍的に 向上してそれらをストレージとして使用してオーディ オ機器に接続する事で格安で高音質な音楽が楽しめる 時代です。 ポータブルの場合はヘットフォンやイヤフォンで鑑賞 しますが、スピーカーで鑑賞する場合はアンプやDAC、 パワードスピーカー等へデジタルデーターを転送する 必要が有ります。 一般的なデジタルデーターの転送方法にはS/PDIF (Sony/Philips Digital Interface)ソニーと フィリップスが決めた規格が使用されます。 ①ブルートゥースを使って転送する方法は需要が 有り開発が進んで日々性能と音質が向上して居 ります。 ②Wi-Fiを使う方法も有りますがブルートゥース程 は普及しないのが現状です。 ③有線で送る方法は高音質で安定した方法ですが 利便性が劣ります。 今回は具体的な最新の機器のご紹介です...
オーディオ Audio 希少なサブウーファー専用フィルターアンプの製作動画をご視聴下さい。
มุมมอง 1.3K21 วันที่ผ่านมา
サブウーファー用のフィルターアンプはパワード サブウーファーに組み込まれていて2.1chD級アン プの場合も内蔵されているケースが一般的です。 サブウーファー用のフィルターアンプ基板が販売 されていたので今回、製作しました。 YL音響のオールホーン5Wayの低音スピーカー用に 使用する予定です。 今回はサブウーファー用のフィルターアンプの 製作動画です。ご視聴下さい。 サブウーファー用のフィルターアンプ基板 amzn.to/3VDZzOp 電源トランス amzn.to/3ZSzJZL アルミケース amzn.to/3DqQF0r #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio 埼玉の国内メーカー音工房Zさんの8000個以上売れたと言う8cmフルレンジスピーカーのご紹介です。
มุมมอง 6K21 วันที่ผ่านมา
8コア仕様のサクサク動作するtabletを使 って2.1chのコンパクトなD級アンプで鳴らします。 今回ご視聴頂くシステム構成 スピーカー 音工房ZのZ-Modena MK2 サブウーファー ジャンセン30cmアルミコーン アンプ Fosi audio BT30D プレーヤ 8.4インチtablet ブルートゥース5.0接続 青字の時刻のクリックで各項目に移行出来ます。 0:00 試聴内容紹介 16:04 光 ABIA 18:27 星空 Veil music 音工房ZのZ-Modena MK2 amzn.to/4feZiIE スピーカーBox amzn.to/3BqJF35 Fosi audio BT30D amzn.to/3OP7d4X #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio ハイレゾに対する誤解が有る様です。ハイレゾの本質を知って豊かなオーディオライフを楽しみましょう。
มุมมอง 2.8K21 วันที่ผ่านมา
LPレコードの周波数特性 30Hzから15kHz CDの周波数特性 20Hzから20kHz SACDの周波数特性 20Hzから50kHz以上 半導体技術の進化の恩恵で莫大なメモリー容量と超高速 演算が可能になりハイレゾ仕様が実現して居ります。 50年前の1975年当時の技術ではハイレゾ仕様は不可でした。 今はハイレゾ仕様が当たり前で低価格で手に出来、堪能 出来る良い時代です。 ハイレゾ音源の恩恵 ハイレゾ音源は、CD音質(16bit/44.1kHz)よりも高い 解像度を持ち、より細かい音のディテールを再現します。 ①20KHzを超える高い周波数まで記録され再生出来ます。 ②全ての帯域をより細かく切り分けて原音を忠実に再現 出来ます。 ③きめ細かく膨大なデーター量なのでハイレゾ仕様の機 器でないと再生出来ません。取り扱えません。 ハイレゾはより楽器の微細な音や空間の広...
オーディオ Audio CDを超えるデーター量のハイレゾ仕様の楽曲が増えて来ました。当然CDプレーヤーでは再生出来ません。ハイレゾ再生環境のご紹介です。
มุมมอง 11K21 วันที่ผ่านมา
8コア仕様のサクサク動作するtabletが 安価に手に入る様になりました。 2万円、256GB、4G、ハイスペック高音質。 今回ご視聴頂くシステム構成 スピーカー マクソニック同軸38cm アンプ DENON PMA-S1 プレーヤ 8.4インチtablet DAC TOPPING E70 VELVET ブルートゥース5.1接続 青字の時刻のクリックで各項目に移行出来ます。 0:00 試聴内容紹介 13:21 光 ABIA 17:33 星空 Veil music #オーディオ #Audio #Audiosurvival
オーディオ Audio AIYIMA A70レビュー動画、今回は2.1ch機能について詳しくご説明します。
มุมมอง 1.3K28 วันที่ผ่านมา
A70にはステレオ2chパワーアンプ出力の他に サブウーファー用のRCA出力端子が有り150Hz ~600Hzのハイカットフィルター機能付きです。 今回ご視聴頂くシステム構成 スピーカー Micca COVO-S サブウーファー ジャンセン30cm アンプ AIYIMA A70 サブウーファー用アンプ Nobsound G2 PRO プレーヤ ノートPC DAC TOPPING E70 VELVET 青字の時刻のクリックで各項目に移行出来ます。 0:00 試聴内容紹介 5:19 アルコール ハニートラップ3年2組 8:04 星空 Veil music AIYIMA A70 amzn.to/4g145i6 TOPPING E70 VELVET amzn.to/3Zv7nn4 Nobsound G2 PRO amzn.to/4goMaBJ #オーディオ #Aud...
オーディオ Audio 気が付くとハイレゾが当たり前に成って居りました。ハイレゾは身近な存在でレコード会社では全てハイレゾのデジタルマスター音源で録音されて居ります。
มุมมอง 3.8K28 วันที่ผ่านมา
オーディオ Audio 気が付くとハイレゾが当たり前に成って居りました。ハイレゾは身近な存在でレコード会社では全てハイレゾのデジタルマスター音源で録音されて居ります。
オーディオ Audio 12月になり日頃のご視聴者様に深く感謝して居ります。Audiostock様から著作権問題を起こさない3曲を購入しました。視聴者様とプチコンサートを行いますお付き合いください。
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 12月になり日頃のご視聴者様に深く感謝して居ります。Audiostock様から著作権問題を起こさない3曲を購入しました。視聴者様とプチコンサートを行いますお付き合いください。
オーディオ Audio AIYIMA A70アンプのレビュー依頼を受けました。最新チップ最新電源最新回路方式の音を今回は38cm同軸スヒーカーでご視聴ください。
มุมมอง 4Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio AIYIMA A70アンプのレビュー依頼を受けました。最新チップ最新電源最新回路方式の音を今回は38cm同軸スヒーカーでご視聴ください。
オーディオ Audio AIYIMA A70アンプのレビュー依頼を受けました。最新チップ最新電源最新回路方式の音をお確かめください。
มุมมอง 4.5Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio AIYIMA A70アンプのレビュー依頼を受けました。最新チップ最新電源最新回路方式の音をお確かめください。
オーディオ Audio LPレコード、カセットテープ、CD、SACDで止まって居ります。次世代のプレーヤーの一つとしてSDプレーヤーの進化に期待します。
มุมมอง 2.8Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio LPレコード、カセットテープ、CD、SACDで止まって居ります。次世代のプレーヤーの一つとしてSDプレーヤーの進化に期待します。
オーディオ Audio 愛用のCDプレーヤーの読み込みが悪くなりました。改善作業の一部始終をご覧ください。
มุมมอง 3.7Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 愛用のCDプレーヤーの読み込みが悪くなりました。改善作業の一部始終をご覧ください。
オーディオ Audio 50年前の昭和のレシーバーを衝動買いしました。外観が綺麗で動作保証も有り音も良いです。ご視聴下さい。
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 50年前の昭和のレシーバーを衝動買いしました。外観が綺麗で動作保証も有り音も良いです。ご視聴下さい。
オーディオ Audio 説明欄に正解発表しました。D級アンプの音が良くなって来てます今後のD級アンプチップの進歩発展に期待。現時点ではOPアンプ交換で確実な音質アップ可能。
มุมมอง 5Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 説明欄に正解発表しました。D級アンプの音が良くなって来てます今後のD級アンプチップの進歩発展に期待。現時点ではOPアンプ交換で確実な音質アップ可能。
オーディオ Audio スピーカーが発明されてから100年以上になり今回80年前?のマグネチックスピーカーを入手したのでご視聴下さい。
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio スピーカーが発明されてから100年以上になり今回80年前?のマグネチックスピーカーを入手したのでご視聴下さい。
オーディオ Audio SDプレーヤーに関心が有り長年購入して愛用して来ました。昨年進化した製品を購入して更に今日進化版を入手。是非、ご視聴下さい。
มุมมอง 4.5Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio SDプレーヤーに関心が有り長年購入して愛用して来ました。昨年進化した製品を購入して更に今日進化版を入手。是非、ご視聴下さい。
オーディオ Audio 47年前のハイエンドアンプ対最近のD級アンプ、どちらが高音質か比較ご視聴下さい。
มุมมอง 3.2Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 47年前のハイエンドアンプ対最近のD級アンプ、どちらが高音質か比較ご視聴下さい。
オーディオ Audio JBLには傑作ユニットが多数存在します。20cmフルレンジ2115A + 2405をアナログチャンデバで鳴らします。ご視聴下さい。
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio JBLには傑作ユニットが多数存在します。20cmフルレンジ2115A + 2405をアナログチャンデバで鳴らします。ご視聴下さい。
オーディオ Audio 2.1chの本格的なサウンドをご視聴頂きます。BOSEの傑作11.5cmフルレンジスピーカーとJENSENの30cmサブウーファーを使います。
มุมมอง 9Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 2.1chの本格的なサウンドをご視聴頂きます。BOSEの傑作11.5cmフルレンジスピーカーとJENSENの30cmサブウーファーを使います。
オーディオ Audio 3万円の2.1chお勧めシステムオーディオシステムにはランク、レベルが存在します。今回の2.1chシステムは十分音楽を楽しめるレベルです。
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio 3万円の2.1chお勧めシステムオーディオシステムにはランク、レベルが存在します。今回の2.1chシステムは十分音楽を楽しめるレベルです。
オーディオ Audio Fostexの6.5cmフルレンジP650Kを2.1chで鳴らします。小口径ですが150Hz~20KHzをカバーして30cmのサブウーファーと相性も良くて想像以上の音です。
มุมมอง 7Kหลายเดือนก่อน
オーディオ Audio Fostexの6.5cmフルレンジP650Kを2.1chで鳴らします。小口径ですが150Hz~20KHzをカバーして30cmのサブウーファーと相性も良くて想像以上の音です。
この件ですが、現在MP3は24ビット48Kでハイレゾ音原とCD同じ音楽持ってますが、ハイレゾからMP3に変換しCDと聞き比べしましたが、断然MP3の方が高音質でした、それとMP3の上位バージョンでOGGとAC3が有りますが、これは96K、24ビットに対応しサンプルレートはMP3の320kに対し倍の640kまで上がります、これで聴き比べしましたがハイレゾと違いは不可能でした、又youtubeで使われているopsですがこれは48k,16ビットでサンプルレート160kにすればCDと判別不可能です、MP3は24ビットですが現在CPUは64ビットの時代で24ビット処理は出来ず32ビットです、ですから16ビット限定にすれば半分の160kでもCD波の音質が確保出来る訳です、圧縮方法ですが、ハフマンコードと言う暗号化技術で圧縮されてます、暗号化技術なので詳細については公開されて無い様です。
謹賀新年。 明けましておめでとうございます。 懐かしいアンプですね。 当方、京都住まいです。 むかし、河原町御池上ルに、ハイファイ堂さんがあり、たまたま、ヤマハ2000スピーカー、レビンソンのアンプ、デンオンのdcd-1650gリミテッドで鳴らしていました。レビンソンの基盤が温まると低音の出方が変わりました。古河のミュー導体spケーブルを高値で買い取りしてくれました。河原町には、シャンクレールなど、ジャズ、クラシック喫茶などがあり、学生の街でした。オーディオ実店舗が少なくなりましたね。 今年もサバイバルさんの動画を楽しみにします。
5万円は奥行きや艶があり高域の抜けも良く暖色系 300円は薄っぺらくシャリシャリ感がり若干耳障りな寒色系 と感じました
何か京都に、新たに修理技術者を雇ってティアックのメンテナンス部署が有るみたいです。 まあ、歴代の製品での部品欠乏の完全修復は無理みたいですけど、そこでは有る程度の不具合によるメンテナンスはやって貰えるそうです。
コメントありがとうございます。 情報有難うございます。
In search of reliable quality.
コメントありがとうございます。
自作でアンプを作っている者ですが、最近、オーディオ向けとして販売されている、 抵抗やコンデンサが生産終了しているのをよく見ます。 オーディオ機器を作って楽しんでいる層も人口が減っているのではと、想像してしまいます。
コメントありがとうございます。 じり貧の負のスパイラルに入っていると思います。そんな中アマゾンの挑戦は大きいと思います。レコード会社からハイレゾ音源を引き出す為には莫大な費用が必要ですから。
以前手近にあるものでコンデンサや抵抗器作ってる人の動画があったなあ。まあ買ったほうが安いし特性も安定するのだが作るのが楽しいのだろう。さすがに半導体は個人では無理だがトランスも自分で巻く人いるし。 あ、動画にチャチャ入れる気はないので念のため。
@@mihusiyo4503 コメントありがとうございます。
オーディオは既に完成してしまったのでは無いかと感じています。 A,B,AB,D級と有る中でどれが良いかと言われても測定器による計測で判断している様に思われる。 「歪が無いから」良い音「A級だからいい音」など言われていますが結局個人の耳で判断して良い音そうでない音と判断しているに過ぎないと思って居ます。 私自身、D級の音は分かりませんが、音に対するこだわりは無くなってきています。 基本音はスピーカーと音源が音を決めている様に思われる。 配信有難う御座います。 参考になりました。
コメントありがとうございます。 特に音源の進歩と進化が停滞しいる様に思います。
ソニーとオンキョーの音色の違いをよく感じました。やっぱ...オンキョーが好きですね。( ´艸`)
コメントありがとうございます。
興味深く拝見しました。 自分はレコード世代ですが現在のメインはCDとなっています。ですが取り込んだファイルをPCまたはDAPで再生しています。 昨今のレコードブームは理解できますが、扱い易さではCDに分があると思います。 問題はCDの寿命で、メジャーなアーティストはリマスタリング発売もあるので買い替えもききますが、 サブスクにもない好きな曲が沢山あるため、CDを所有しつつデジタルファイルのバックアップが重要と考えています。 自分の余命はあと20年程度と見積もっており、個人的なスケールで考えるとこの間CDが無事であれば済むのですが、 このままCDと共に消えていく運命の楽曲もでてくるのかなと思ったりもします。
コメントありがとうございます。 一般的に保存環境によると思いますが寿命はLPレコード100年、CD50年程と言われて居ります。きっかり50年で使用不可とはならないでしょうから手持ちがダメに成った時に中古を探してデーターをメモリーに保存すれば良いと思います。
返信ありがとうございます。 今後の動画も楽しみにしております。
@@MUE-h9d 説明補足 中古は先々も手に入ると思っている。 CDリッピングも先々の方が進化して音質も良くなっていると思うので今、データー化は不要に思います。
いつも興味深い動画と情報をありがとうございます。今年も応援しております。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。自分はCDを1000枚程所有しておりますが最近ストリーミングサービスでその殆どの曲を聴くことができる事に気付いて愕然としました。自分はオーディオマニアと言うより音楽マニアなのでより良い音で聴くことが最優先ということは無いので果たしてこのままCDを買い続けるべきか、所持し続けるべきか悩んでおります。コストを考えるとSpotifyを始めとする、ストリーミングサービスで聴いている方が絶対コスパ良いですから。
コメントありがとうございます。 ご自身の信じる好む方向を貫かれる事をお勧めします。私は最近サブスクを始めましたが集めたLPレコード、CD等を増やす事は有っても手離す事は考えて居りません。手放すのは一瞬で出来ますが集めるのに50年以上の年月が掛かって居り宝物になっております。
明けましておめでとうございます😊
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 これからも、他のオーディオTH-camrの方々に負けない様、動画作りに励んで行って下さい。 因みに、最近デノンDCD-1650SRからエソテリックX-30にグレードアップしました!
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
日本ではジャニーズがサブスクでなくCDリリースにこだわっていますからどのミュージシャンも現状の価格でCD販売出来ていると思っています。 ここがサブスクに舵を切ったら、CD製造工場の稼働率の観点から一気に値上げせざるを得ずCD衰退が決定的となると思います。
コメントありがとうございます。 解説有難うございます。
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願い申し上げ致します
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。詳しいですね。オーディオメーカーにおられたのでしょうか? 勉強になります。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 独学です。
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
アマゾンミュージックダウンロードして出先で聴けますよ。 スマホにダウンロードしてカーオーディオで楽しんでます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
自分はピュアオーディオでなくAVアンプでホームシアターしています。それでもsacdプレーヤーと繋いだりAppleTV4Kのストリーミング端末でハイレゾやNetflix、TH-cam動画を楽しんでいますが音質には満足しています。スピーカーはエントリークラスのSONYの製品です。7.1.2chで楽しんでいます。音楽が好きなので気になっていつもみさせてもらっています。
あけましておめでとうございます😊いきなりオールホーンシステムですか😅
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いつも楽しませてもらっています。ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。SACDはピックアップの供給が途絶えてしまったので×になるでしょうねえ。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!今年も楽しませてください。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
SMSL D300とJBL A130で楽しんでます ハイレゾストリーミング色々使ったけどqobuzが一番音いいけど日本でリリースして1年?ぐらいだから曲がまだ少ない😅 2万ちょっとのスピーカーでも音の広がりとか違うのわかるんだとちょっと驚いた
ABXテストやっていますか? 原理的に「悪い音」が「好きな音」ではありませんか?
コメントありがとうございます。 やって居りません。
いつもありがとうございます😮
コメントありがとうございます。
CD 登場と共にオーディオブームは終焉しました。CD の音は、20kHZ でちょん切れていますから 1/f 揺らぎの音が入っていません。その為 Hi-end オーディオに取り組んでいなかった一般の音楽愛好者でも、無意識に CD に感動出来ずに再生音楽を聴く事自体が減ったのではないでしょうか。私のような老耳でも、20kHZ でちょん切れた音楽と そうでない音楽の感動の違い(音の違いではない)をはっきり感じます。CD ではなく、最初から SACD が出ていれば状況は全く違っていたと思います。CD 開発に関与した SONY のエンジニアに直接確認しました。「人間の聴覚の限界が 20kHZ だからサンプリング周波数を 44kHZ にしたのではなく、当時の生産技術の限界だった」との事です。CD format にゴーサインを出した、帝王カラヤンの罪は万死に値します。
コメントありがとうございます。 SACDも中途半端な普及に終わって居りMP3で満足な方が多い様でこれでは次世代のオーディオ機器の開発に手を出すメーカーが居られないのも納得です。
初期のSONYのCDプレイヤーは右側の選曲ボタンで直感的に好きな曲だけの再生ができました。今そのような操作性の良いCDプレイヤーがありません。あの時代から40年も経ったのにオーディオメーカーはどんどん客に不親切になってきてます。
コメントありがとうございます。 意外と便利な機能が継承されないケース有りますね。
このような大口径だとものによって周波数特性が結構違うのでどこでクロスオーバーさせるかなど気を使いますが、綺麗に繋がっていますね。またこの時代の箱だと内部がどうなっているのかも気になりますね。
コメントありがとうございます。 コンピューター解析の上で作られ特に一般の箱と中は同じ様です。
ハイレゾと呼ばれる周波数帯域の音楽音声関連成分のレベル量を御存じですか?
コメントありがとうございます。 CDの規格、44.1kHz/16bitを超えればハイレゾと言う様です。周波数的には22KHz以上ですかね。
いつも残念に思うのは折角良い音が聴ける環境ですが、世の中の殆どの方はオーディオではなく音楽をそのものも 楽しんでますよね。 私たちみたいな一部のハイレゾファン、オーディオファンだけが追求しているみたいです。 確かに煩わしかったアナログから解放されましたが、今度は音源の問題もあり収録時の品質の問題も露呈してますよね。 でも、綺麗で迫力のある原音に近づけたのは確かなことですよね。 手軽にデジタルで綺麗な音が手軽に聴けるようになり、幸せな時代です。
オーディオは成熟して進歩発展が止まって居ります。50年前の車のワイパーと最新の車のワイパーは殆ど同じ構造です。オーディオもワイパーも最終的な姿では無いと思いますが次の姿がが見えてません。画期的な技術刷新が有りません。今あるモノで楽しむしか選択肢は有りません。
amazon musicをソースとするならFire TV Stickが便利 で良いと思います。その代わりHDMI入力付きのアンプ を用意する必要があります。モニターを用意すれば 選曲も楽になるし、映画を観ることも出来ます。 Fire TV Stickがハイレゾに対応しているかどうかは 分からないですが自分には十分満足出来る音質です。 ちなみにFire TV Stickは4KMaxでないと動作が緩慢で イライラします。
「Audio D級アンプの真実に迫ります。」と云うタイトルの動画で、 超ド級D級アンプ テクニクス SE-R1 を紹介して、D級アンプでも超ド級電源が必要 みたいな事が書かれていました。今回の話との整合性はどうなるのでしょうか。
コメントありがとうございます。 D級アンプのチップの進化で量が出せる様になりりました。但し質まで求めるとテクニクスと言う事です。
@@Audiosurvival ご返事、有難うございます。良く解りました。
CD以上の音質を追求しても喜ぶのはごく一部のマニアだけでしょうからオーディオ業界には無意味でしょね。テレビで言えば8K以上みたいなもので100インチ以上を買う富裕層だけの需要でテレビ産業自体には影響しませんよね。 マニアが発生するには 1.現状に大きな不満がある。 2.それが年々目に見えて改善する。 3.自分が介入する余地がある。 4.世の中がその業界を大きく取り上げる。 などの複数要因が必要です。 オーディオ業界はもうこれらを失うほど発達してしまったので従来路線では再燃するのは無理ですね。
コメントありがとうございます。 一般の方でも1000万円の車を購入する時代なのでスーパーオーディオも有りと思いますが買い替え需要が十分な車産業と異なりオーディオは中古機器産業が活発で新品需要が細くて今更進歩発展と言っても需要の問題と開発費用の問題等で手を出す企業は無い状況で当面、流れが変わる見込みは無いと思います。
ユーザーが本当に求めている革新的なオーディオ技術は、 音声データの音質がネットワーク環境に影響されない伝送方式かと。
コメントありがとうございます。
勉強になります!!!いつもありがとうございます😃
大手のソニー、パナが消極的な対応ではオーディオの未来は足踏み。
お考えのようなシステムは、ハードとしてでなく、バーチャルで、つまりより高性能のパソコン用のアプリでできるのではないかと思います。但し、物販には繋がりません。
コメントありがとうございます。
SACDやハイレゾも聴いてますけど、中級以上のプレイヤーを使用すれば、CDで十分だなと思います。特にハイレゾ配信は音源が怪しいものが多く信用出来ないものが多いです。
コメントありがとうございます。 今の状況ではCDが総合評価で一番でしょう。
DVD-Audioの音声規格はBlu-ray Videoの音声規格に内包されていますね。 BDレコーダーはそれなりに普及してるので、オーディオマニアでなくてもそこまで労せず「ハイレゾ音源のBDソフトがあればハイレゾ音声が聴ける、それもハイビジョン映像付きで」という状況です。 ハイレゾ音源の映画やMVのDBが販売されていますし、CDの限定版などでハイレゾ音源のMV入りBDが付いてたりもします。 これはDVD-Audioにはなかった状況です。 DVD-Audioが普及しなかったのは、普通のDVD-Videoプレイヤー/レコーダーでは再生できないことが一番の要因だったのではないかと思います。 DVD-Audio対応プレイヤーは一部のオーディオマニアしか持っていないので、DVD-Audioソフトを出そうにも出せないし、出しても高くなる。 そしてDVD-Audioソフトが無いからDVD-Audio対応プレイヤーも出せないという負のスパイラル。 メーカーとしても、DVD-Audio非対応プレイヤーなのに「再生できないじゃないか」とナンセンスクレームを受けたくないでしょうから、その傾向は強くなるかと。 パナソニックのDVDレコーダーが全機種DVD-RAMに対応しているように、DVDプレイヤー/レコーダーがすべてDVD-Audioに対応していれば状況は違っていたと思いますが…
👍
いつも楽しく拝聴しています。 物理媒体は有った方が嬉しいですが、音質的にはハイレゾのネット配信ではダメなのでしょうか? サブスクで、ハイレゾ音源をすぐ聞ける時代は、私にとっては天国だったりします。
コメントありがとうございます。 実はAmazon Music Unlimitedを利用してハイレゾを楽しんで居ります。只、従来のアンプとスピーカーでハイレゾの音質の良さが出し切れていのか疑問でハイレゾ専用再生機、ハイレゾ専用アンプ、ハイレゾ専用スピーカーの新規開発登場によって真の再生音を聴く事が出来るのではと思います。
@@Audiosurvival フルデジタルアンプというのも魅力がありますよね。
@@sasayakibito 魅力的な機器が中古、新品、溢れて居ります。
こんばんは。 いつも、わかりやすく説明頂き、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
「無限に発展する道はいくらでもある 要はその道を探し出す努力である」 松下幸之助の言葉が今日のオーディオ界での課題ではないで有ろうか。
コメントありがとうございます。 発展は自然には起こりません。 崇高な思いが発展の1つのトリガーになります。 何故シーティスキャンが20年も早く世に出た のかをお調べ下さい。
SonyのパスポートサイズTR-55は1989年〜とずっと後のモノで、SL-10の小型化とは全然関係ないですけど!w😆
コメントありがとうございます。
私見ですが、サブスク音源と契約して、スマホからBluetoothでイヤホンに飛ばして鑑賞する方が主流になりつつあるように思います。この場合、ストレージは関係なくなりますね。 もう、CDとか買う時代では無くなりつつあるように思ってます。 私自身も、CDを買っていますが、PCに取り込んでしまって、外付けDACでアンプに繋いでいます。 再生装置としてはPCだけになりました。 最後に90年ごろの8bitPCの再生音楽を好まれている方もいて、電子楽器としてのレトロPCという面もあります。
結局、単純に空気を振動させる量と言う音圧の面から言いますと(特に低音)、径の大きいユニットには敵わないと思っています。家庭用としては(量産向け)、15インチが限界かなぁと。経験してみないと分からない世界だとは思うのですが・・・。
コメントありがとうございます。 例えば120cmウーファーでは大きさと価格の両面で一般家庭では無理。結局、大型スピーカーで一般家庭で沢山買われ受け入れられたサイズが38cmと言う事でしょう。46cmウーファーも使用して居りますがチト大きい様に思います。
確かにPCの進化はインターネットの普及に、年々性能が発達して下りますが、だからといってこれらをオーディオコンポーネントと融合させて行くのは、何か残念な事に、時代の流行りに溶け込んでオーディオ製品がPC関連に洗脳されている様に思えます。 数年前から今日に至ってPCオーディオっというものが登場した時、正直私は、え、何それ?PCとオーディオとは全くの別ものでしょうと耳を疑った位です。 まあ、時代の背景や状勢にも寄る所も有りますが、オーディオという観念が、今日失われつつ有り、ちょっと残念に思えますね。
コメントありがとうございます。 今現在、オープンリール、カセット、LPレコード、EPレコード、CD、SACDを愛用して居りそこにtabletも加えると言う話です。メインはCDです。全てを捨て去ってtablet 1本にすると言う話では有りません。最初に買ったのがEPレコードで以来何一つ手放して居りません。
サバイバルさまが、おっしゃるとおり、オーディオは、単にデータやカタログシートを聴いているのでなく、深いものがありますね。cdプレーヤーにしても、アナログ段の作り込みで違ってきます。ソニーのプロフィールプロにAVアンプ、スピーカーDS77EXを繋ぎ聴きましたが、映像系も、音質ほどではないものの、解像度がすべて?ではないように思います。趣味で、一眼レフをしていますが、現在のスマホに画素数ではるかに劣るペンタックスk100 d 600万画素機に、単焦点レンズを用い撮影すると、単に解像度だけではかせげない、いわゆる描写力があります。交換式レンズがオーディオでいうところのスピーカーかな?と感じるほどです。デノンも、古いアンプをある程度、リレーやセレクタ程度なら直してくださいます。外観やスイッチに触れる感触、dcd-1650gl のようなガラス基板や出力段のコンデンサの並びなど、見せる、効かせる、も大切かと。pma-2000も予備のリレーなども保管しています。笑😮
オーディオとは違いますが、アポロ月着陸船のCPUは8bitでしたね。外付けハードディスクが1㍋1万円で、40㍋で40万円しました。私ならアポロに乗るのは断ります。🤭
コメントありがとうございます。 PCの飛躍的な進化の状況をもっとオーディオシステムに取り入れるです。
音質差はありますが、プレーヤー標準の電源ケーブルを3万円くらいの電源ケーブルに交換した方がずっと音質差が大きいと感じました。
情報有難うございます。