SoreTsuku Channel
SoreTsuku Channel
  • 213
  • 1 875 527
【3Dプリント】気になる工具 マジスクは3Dプリントモデルにも使える? 積層痕・サポート痕・表面処理【プラモデル】
先行販売時から気になっていたアルゴファイルの新製品 マジ・スク をご紹介!
プラモデル製作での活躍は勿論ですが、3Dプリントモデルにも使えるの?ということで…
3Dプリンターユーザー視点での使用に重点を置いたレビューを行ってみました。
2024/6/25追記
動画内でブレード厚6mmと言及しておりましたが、正しくは1.5mmの間違いでした。(6mmは幅)
誤った情報をお伝えしたことを反省しております。ご指摘いただいた視聴者様ありがとうございました!
※現在品薄商品となっておりますが、メーカーサイドで次回販売に向け増産中とのことです!(Xのポストより)
↓動画で使用した工具はこちら↓
アルゴファイルジャパン株式会社
マジ・スク(マルチジルコニアスクレーパー)
argofile.co.jp/ja/products/tools/4199-2?catid=20
X(Twitter) それつく
soretsuku
インスタグラム
@soretsuku
#3Dプリンター
#3DPrinting
#プラモデル
มุมมอง: 6 978

วีดีโอ

トラブル解決のきっかけに? 光造形3DプリンターのUV(紫外線)の強さを計測して分かった事【UV Light Meter】
มุมมอง 1.7K14 วันที่ผ่านมา
今回はChitu SystemsのUVライトメーターをご紹介! なんと光造形3DプリンターのUV(紫外線)の強さを計測することが可能。 一見ニッチなこの機材、計測結果を何に活かせるのか? ↓動画で使用した機材はこちら↓ Chitu Systems デジタルUVライトメーターツール amzn.asia/d/aiAQKD4 X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku #3Dプリンター #3DPrinting #UVレジン
【総集編】光造形3Dプリンター実験シリーズ レジンに○○入れて出力するとどうなる?
มุมมอง 4K21 วันที่ผ่านมา
今まで行ってきた様々な光造形3Dプリンター実験の中で レジンに色々なものを混ぜて出力する実験(失敗率高いですが…)をまとめました。 過去動画なのでテンポが悪かったり雑なところもありますがご容赦ください! ※3Dプリンター用レジンへの混入は非推奨行為となります。ご理解の上ご視聴願います! ~目次~ 00:48 ラメ入れてみた 13:10 パール粉入れてみた 22:25 砂鉄入れてみた 30:58 ガーリックパウダー入れてみた 31:57 パール粉入れてみたリベンジ 36:52 着色剤入れてみた X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku #3Dプリンター #3DPrinting #UVレジン
14K品質&レジン循環式の一体型ヒーターでレジンを直接加熱! Anycubic最新光造形3Dプリンター Photon Mono M7 Pro はどんな機種?【予約販売中】
มุมมอง 3.6Kหลายเดือนก่อน
Anycubic最新光造形3Dプリンター Photon Mono M7 Pro が現在予約受付中ですね。 注目の機能はレジン循環式のヒーターシステム!他にも気になる機能色々です。 購入前の事前チェックに是非! ※本動画はレビュー動画ではありません。 ※Anycubic公式HPの内容をもとに動画を作成しております。 Anycubic公式HP store.anycubic.com/ Anycubic Photon Mono M7 Pro store.anycubic.com/products/photon-mono-m7-pro ※早期割引価格は2024年5月20日午前10時頃まで X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku #3Dプリンター #3DPrinting #UVレジン
Ender-3最新機種は高速印刷&カーボン対応プリンター! 自動制御だらけで色々楽する3Dプリント【CREALITY Ender-3 V3】
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
CREALITY社のEnder-3シリーズ最新機種、Ender-3 V3(CREALITY様 ご提供)を使ってみました。 CoreXZによる高速印刷、一体型ノズルでカーボン配合フィラメントにも対応しています。 Ender-3 V3 3Dプリンタ-:store.creality.com/jp/products/ender-3-v3-3d-printer Creality日本公式サイト:www.creality.com/jp/ Amazon:amzn.asia/d/1mWUN59 Hyper シリーズ PLA フィラメント blue:store.creality.com/jp/products/hyper-シリーズ-pla-フィラメント?spm=..product_b9821c4e-8ba3-4caf-881c-3497ca848ef3.header_1.1&spm_prev=..pro...
蓄光パーツを自作したい! 光造形プリンター用の蓄光レジンはどの程度光る?【GratKit】
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
蓄光系の素材って色々ありますよね。FDM機向けの蓄光フィラメントもポピュラーです。 ですが意外と少ないのが光造形3Dプリンター用の蓄光レジン… 今回はGratKitから販売されている蓄光レジンで色々テストしちゃいます! ※蓄光レジンの発光度合いは使用される照明、ライトや環境によって変わります。 ↓動画内で使用しているレジンはこちら↓ GratKit 暗闇で光る3Dプリンター レジン 1000g amzn.asia/d/9ogQYCJ ↓関連動画も是非!↓ th-cam.com/video/JIQL9zhNE3U/w-d-xo.html th-cam.com/video/xAKskvA38YE/w-d-xo.html ↓動画内で使用させて頂いたモデル↓ Hot sale moon ball with LED light www.thingiverse.com/thing:1914642...
レジンバットが傾く!? チルト機構搭載の最新光造形3Dプリンター ELEGOO Saturn4 が販売開始!
มุมมอง 6K2 หลายเดือนก่อน
ELEGOOの最新光造形3Dプリンター Saturn4 が予約販売開始されましたね! 今回も2モデルがリリース。特に4ウルトラは新機構のチルトシステムを採用。 購入前に気になる追加要素、新要素をチェック! ※本動画はレビュー動画ではありません。 ※ELEGOO公式HPの内容をもとに動画を作成しております。 ELEGOO公式HP サターン4(Saturn 4) www.elegoo.com/en-jp/pages/elegoo-saturn-4 www.elegoo.com/en-jp/products/saturn-4-12k-10inch-monochrome-lcd-resin-3d-printer?variant=41263226847280 サターン4 ウルトラ(Saturn 4 Ultra) www.elegoo.com/en-jp/pages/elegoo-saturn-...
【3Dプリンター】小型密閉型の決定版! QIDI X-Smart3 が5万円以下の超高コスパ機に!【FDM】
มุมมอง 4.6K2 หลายเดือนก่อน
今回はQIDI TECH社の小型密閉型3Dプリンター、X-Smart 3 を使ってみました! 動画では開封から初回印刷、サンプル出力&出力品評価を行っています。 販売先、商品の詳細は以下のリンクをご参照ください。 ↓動画内で使用した3Dプリンターはこちら↓ Qidi Tech X-Smart 3 3D プリンター(QIDI TECH様 ご提供) QIDI TECH公式 qidi3d.com/ja-jp/products/qidi-x-スマート-3 Amazon amzn.asia/d/iuSiieH ↓動画内で使用したフィラメントはこちら↓ QIDI TECH ABS Rapido フィラメント 1.75mm amzn.asia/d/g5NW2hl ↓動画内で使用させて頂いたモデル↓ Forklift Kit Card with Palette www.thingiverse.com...
【3Dプリンター】光造形3Dプリントのサポート材用ニッパーは他のニッパーと何が違う? 実はサポート材カットの為の工夫が盛り沢山だった【気になる工具】
มุมมอง 4.1K2 หลายเดือนก่อน
今回はずっと気になっていた光造形サポート材用ニッパーを使ってみました! 専用ということは何かが他のニッパーと違うはず… 他車メーカー製ニッパー2種と比較しつつ、どうして専用なのか調べてみました。 ↓動画内で使用したニッパーはこちら↓ マルト長谷川工作所 ケイバ 光造形サポート材用ニッパー 120mm UN-E05 amzn.asia/d/jb3MlDG aurochs 超 極薄刃 ニッパー 片刃 aurochs.co.jp/products/caunip-21 タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.123 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用) www.tamiya.com/japan/products/74123/index.html X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku #3Dプリンター #...
高剛性レジンの新色、高透明クリアカラーが出た! 高強度クリアパーツ作りの救世主になるか?【3Dプリンター 光造形】
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
今回はUniformation製高剛性レジンの新色、高透明クリア色をご紹介! 光造形3Dプリンターを使用したクリアパーツ作りに活躍が期待出来る新レジンです。 出力のコツや出力サンプルによるテスト盛り沢山でお送りします。 ※動画内使用スライサーソフトはCHITUBOX Basic2.0です。 ↓動画内で使用したレジンはこちら↓ サンステラ3Dモール UniFormation 高剛性レジン 1kg X28 高透明 (株式会社サンステラ様ご提供) sunstella.co.jp/products/uniformation-abs-rejin?variant=44377108938980 ↓関連動画も是非↓ th-cam.com/video/efBJh7uQiPU/w-d-xo.html ↓動画内使用3Dプリンター↓ UniFormation GKtwo 8K ↓動画内で使用させて頂いたモデ...
【3Dプリンター】耐スクラッチ性アップで更にガチガチに! 高強度な黒いタフレジン RESIONE K+ 使ってみた【光造形】
มุมมอง 4.4K3 หลายเดือนก่อน
今回はRESIONE製タフレジン K をベースにリニューアルした K タフレジンをご紹介! 耐スクラッチ性がアップし更に高強度になった黒いレジン… 3Dプリンターで作製する色々なケースを想定したサンプルを出力してみました。 ※動画内使用スライサーソフトはCHITUBOX Basic2.0です。 ↓動画内で使用したレジンはこちら↓ RESIONE 3Dプリンターレジン タフレジン K Pure Black amzn.asia/d/fiSNJdv RESIONE公式HP www.resione.com/ ↓関連動画も是非↓ th-cam.com/video/n_4vdlUXCC4/w-d-xo.html th-cam.com/video/8OkGWRBio_s/w-d-xo.html th-cam.com/video/23gPbrXNFQY/w-d-xo.html ↓動画内使用3Dプリン...
GSIクレオス開発の3Dプリンター用フィラメントはTPUのようでTPUじゃない? 安全性と環境に配慮した軟質系素材を試してみた【Mr.ホビー】
มุมมอง 4.6K4 หลายเดือนก่อน
今回はMr.ホビーでお馴染み、GSIクレオス開発の3Dプリンター用フィラメントをご紹介! 生分解性プラスチックを原料とした「ソフトナチュラルフィラメント」はTPUのような柔らかさを持つPLA素材。 気になる方は是非ご視聴ください! ↓動画内で使用したフィラメントはこちら↓ サンステラ3Dモール(株式会社サンステラ様ご提供) GSIクレオス ソフトナチュラルフィラメント【生分解性・化学物質基準A判定】 sunstella.co.jp/products/gsicreos_naturalfilament GSIクレオス公式HP www.gsi.co.jp/ja/index.html MATER-BIとは? mater-bi.gsi.co.jp/ja/about.html ↓関連動画も是非↓ th-cam.com/video/SixJ7SKtAzg/w-d-xo.html ↓動画内使用3Dプ...
原型師用スカルプトレジン登場! 出力のコツや特徴は? 原型師じゃないけど使ってみた!【SK本舗 光造形】
มุมมอง 4.5K4 หลายเดือนก่อน
今回は前回に引き続きSK本舗オリジナルレジンの原型師用スカルプトレジンをお試し。 ディテールの再現や耐摩耗性に優れ、反りにも強い! 自分は原型師じゃないですが…出力のコツやレジンの特徴をご紹介します。 ↓動画内で使用したレジンはこちら↓ 原型師用スカルプトレジン skhonpo.com/products/sk-model-sculpt-resin ↓動画内使用3Dプリンター↓ Uniformation GKtwo8K th-cam.com/video/vdPUuWzZPTI/w-d-xo.html CREALITY HALOT ONE PLUS X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku ↓光造形3Dプリンター関連について分かりやすくまとめられています↓ SK本舗様の記事 skhonpo.com/blogs/blo...
セラミック配合の3Dプリンター用特殊レジンは何が違う? SKセラミックライクレジンが想像以上に尖ったレジンだった【SK本舗 光造形】
มุมมอง 6K4 หลายเดือนก่อน
今回はSK本舗オリジナルレジンのSKセラミックライクレジンをお試し! レジンにセラミックが配合されているというこの特殊レジン… 高硬度?高耐熱性?実際に出力して調査してみました! ↓動画内で使用したレジンはこちら↓ SKセラミックライクレジン skhonpo.com/products/sk-ceramiclike-resin ↓動画内使用3Dプリンター↓ Uniformation GKtwo8K th-cam.com/video/vdPUuWzZPTI/w-d-xo.html X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku ↓光造形3Dプリンター関連について分かりやすくまとめられています↓ SK本舗様の記事 skhonpo.com/blogs/blog/tagged/出力アドバイス系 #3Dプリンター #3DPrint...
ついに無料版CHITUBOX2.0が公開! 有料版の機能や新便利機能の追加で充実の光造形3Dプリントスライサーソフトに!
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
光造形3Dプリントのスライサーソフトで有名なCHITUBOX… 今回はベータテスト版が公開された無料版のCHITUBOX BASIC 2.0を調査! 現行ver.から何が変わったのか? 有料のPRO版機能の追加は? 光造形3Dプリンターユーザー必見です。気になる方は是非! ※現在公開されているのはベータテスト版の為、正式リリース版にて仕様変更の可能性があります。 ↓動画内で使用したソフトはこちら↓ CHITUBOX BASIC www.chitubox.com/en/download/chitubox-free X(Twitter) それつく soretsuku インスタグラム @soretsuku ↓光造形3Dプリンター関連について分かりやすくまとめられています↓ SK本舗様の記事 skhonpo.com/blogs/blog/tagged/出力アドバイス系...
2024年サンステラ3Dプリンター福袋開封! 狙いは高額レジン…何が入ってた?【光造形 レジン】
มุมมอง 1.3K5 หลายเดือนก่อน
2024年サンステラ3Dプリンター福袋開封! 狙いは高額レジン…何が入ってた?【光造形 レジン】
光造形新ブランド高精度レジンが登場! 3Dプリンターでシャープな造形をしたい方へ【XIAOJIN】
มุมมอง 4.5K5 หลายเดือนก่อน
光造形新ブランド高精度レジンが登場! 3Dプリンターでシャープな造形をしたい方へ【XIAOJIN】
今年は何が入ってる? 2024年度版 SK本舗3Dプリンター福袋開封! 大当たりは3Dプリンター本体…結果は?【光造形】
มุมมอง 2.4K5 หลายเดือนก่อน
今年は何が入ってる? 2024年度版 SK本舗3Dプリンター福袋開封! 大当たりは3Dプリンター本体…結果は?【光造形】
【3Dプリンター】ボールジョイント関節の造形にも! RESIONE アンチインパクトレジンは耐衝撃性・靭性・耐摩耗性が優秀【光造形】
มุมมอง 6K5 หลายเดือนก่อน
【3Dプリンター】ボールジョイント関節の造形にも! RESIONE アンチインパクトレジンは耐衝撃性・靭性・耐摩耗性が優秀【光造形】
【3Dプリンター】寒い季節の救世主! お手軽パネルヒーターでトラブル対策【光造形】
มุมมอง 4K5 หลายเดือนก่อน
【3Dプリンター】寒い季節の救世主! お手軽パネルヒーターでトラブル対策【光造形】
【SK本舗】もう予約した? 2024年度3Dプリンター系福袋が予約販売開始!今回の目玉は何?【サンステラ】
มุมมอง 2.2K6 หลายเดือนก่อน
【SK本舗】もう予約した? 2024年度3Dプリンター系福袋が予約販売開始!今回の目玉は何?【サンステラ】
【実験】全く違う特徴のレジンをMIXして3Dプリント! 特徴はどのように引き継がれる?【光造形 3Dプリンター】
มุมมอง 3K6 หลายเดือนก่อน
【実験】全く違う特徴のレジンをMIXして3Dプリント! 特徴はどのように引き継がれる?【光造形 3Dプリンター】
【3Dプリンター】これは美レジン! 1色だけど2色に見える不思議なデュアルカラー水洗いレジンを使ってみた【RepRapper 光造形】
มุมมอง 2.6K6 หลายเดือนก่อน
【3Dプリンター】これは美レジン! 1色だけど2色に見える不思議なデュアルカラー水洗いレジンを使ってみた【RepRapper 光造形】
どこでもコレ1台で即座に3Dスキャン!その場で編集! モニター搭載型オールインワン機種【REVOPOINT MIRACO 3Dスキャナー】
มุมมอง 7K6 หลายเดือนก่อน
どこでもコレ1台で即座に3Dスキャン!その場で編集! モニター搭載型オールインワン機種【REVOPOINT MIRACO 3Dスキャナー】
高靭性?耐衝撃? 大量のサポート材も楽々除去! NOVA3D 水洗いメカレジンの実力は?【光造形 3Dプリンター】
มุมมอง 7K7 หลายเดือนก่อน
高靭性?耐衝撃? 大量のサポート材も楽々除去! NOVA3D 水洗いメカレジンの実力は?【光造形 3Dプリンター】
【RepRapper】新開発のメタリック水洗いレジンで3Dプリント! どんな仕上がりになる?【光造形 3Dプリンター】
มุมมอง 4K7 หลายเดือนก่อน
【RepRapper】新開発のメタリック水洗いレジンで3Dプリント! どんな仕上がりになる?【光造形 3Dプリンター】
【光造形 トラブル】何故Z軸キャリブレーションが重要? 正しく設定して寸法精度アップ!【3Dプリンター】
มุมมอง 3.4K7 หลายเดือนก่อน
【光造形 トラブル】何故Z軸キャリブレーションが重要? 正しく設定して寸法精度アップ!【3Dプリンター】
【SK本舗】詳細不明の99本限定レジン ゴーストレジンとはどんなレジンだったのか?【光造形 3Dプリンター】
มุมมอง 2.1K7 หลายเดือนก่อน
【SK本舗】詳細不明の99本限定レジン ゴーストレジンとはどんなレジンだったのか?【光造形 3Dプリンター】
【Creality 最新機種】高速印刷モードで造形時間半減?レジンポンプ? 気になる光造形3Dプリンター HALOT MAGE PRO 8K 実践レビュー
มุมมอง 10K8 หลายเดือนก่อน
【Creality 最新機種】高速印刷モードで造形時間半減?レジンポンプ? 気になる光造形3Dプリンター HALOT MAGE PRO 8K 実践レビュー
【vol.5】Voxeldance Tango最終結論! CHITUBOXと比べてどう? 期待の未公開情報も【光造形 3Dプリンター】
มุมมอง 3.5K8 หลายเดือนก่อน
【vol.5】Voxeldance Tango最終結論! CHITUBOXと比べてどう? 期待の未公開情報も【光造形 3Dプリンター】

ความคิดเห็น

  • @user-yk7jr2zj6t
    @user-yk7jr2zj6t 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    Photon Mono 2でこういう隙間が必要というか可動域があるものを印刷してもうまくいかないんですよねぇ、、😅

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    異なるレジンだと屈折率が違うので何か入っているというのがわかります。そこで、同じレジンで作ると完全に分からなくなると思います。 なので、3Dプリンターで型を作って、そこに蛍光剤をまぜた樹脂を流し込んでオブジェを作り、それを蛍光剤を含まない同じ樹脂で全部埋め込めば完璧なものとなると思いますね。 ポイントは同じ屈折率の樹脂を使うことです。

  • @Ryo_Urabe
    @Ryo_Urabe 2 วันที่ผ่านมา

    先月LCDがレジン漏れで破損…ですが円安の煽りもあって買い替えを躊躇い、純正品の半額でMars4用を買い本体ごと魔改造しながら今もなお現役です。 正直個人で遊ぶにはいまだに十分な性能ではないかと思っていたところにこの動画を見て元気付けられました(とは言えもう本体は手に入り難いですが…) 最先端のプリンタは実に魅力的ですが、これからも細々とElfin2に頑張ってもらいます。

  • @soretsuku
    @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

    動画内でブレード厚6mmと誤って言及しておりますが、正しくは1.5mmとなります。 ご指摘頂いた視聴者様ありがとうございました!

  • @junkmaru
    @junkmaru 4 วันที่ผ่านมา

    ブレードの厚みは1.5mmですよね 幅は6mmって書いてますね パッケージの写真に

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      ご指摘ありがとうございます!恥ずかしながら間違っておりました。厚みが6mmだとかなりの厚さになりますよね。。概要欄にて訂正させて頂きます…!

  • @Taku-tt1dm
    @Taku-tt1dm 5 วันที่ผ่านมา

    ブレードの厚み6mmってめっちゃ分厚いですね!(笑)

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      実際使ってみると厚みのおかげで刃というより棒のような使い心地がしますね。安定して扱える印象です!

  • @jjjplan5072
    @jjjplan5072 5 วันที่ผ่านมา

    モロに、学研の「科学と学習」の付録のノリじゃないかw

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      何かと何かを混ぜると何かが起こる系のやつですね!

  • @P0RP0L
    @P0RP0L 5 วันที่ผ่านมา

    光造形3Dプリンターではアセトンベーパーのようなものはやらないんでしょうか?

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      確かに光造形で表面を溶かして…というのは聞かないですね。硬化前のレジンならアルコールで溶けますが、硬化後が気になります…これは実験してみるしか無さそうですね!

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 5 วันที่ผ่านมา

    それつくさんおオリジナルキャップをモデリングして公開ください!

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      キャップに「それつく」と文字入れしたら「文字無しデータありませんか!」と言われちゃうパターンですね 笑

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 5 วันที่ผ่านมา

    amazonで買えなかった…

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      Amazonではプレ値になってるものしか現在無さそうですね。。現在メーカーでも大量に増産されているそうなので再販を期待しましょう!

  • @user-uv5ru6he3h
    @user-uv5ru6he3h 7 วันที่ผ่านมา

    試用版を入れてみました、Wi-Fiのデーター転送機能はないのでしょうか?設定箇所が見つけることができません。

  • @user-yk7jr2zj6t
    @user-yk7jr2zj6t 12 วันที่ผ่านมา

    いい動画をありがとうございます

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます!

  • @user-eg8ln8zi6v
    @user-eg8ln8zi6v 12 วันที่ผ่านมา

    キャビティ検出を回避するにはどうしたら良いのでしょうか せっかく綺麗なモデルを作ったのにキャビティ検出に突っ込まれるんですよね

  • @OrinOrin11
    @OrinOrin11 19 วันที่ผ่านมา

    今初出力に向けて勉強中です。一回見ただけで理解できました。頭にスッと入ってくる素晴らしい説明でした。

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!そう言って頂けると励みになります。初出力成功を祈っております!

    • @OrinOrin11
      @OrinOrin11 4 วันที่ผ่านมา

      @@soretsuku おかげさまで最初から問題なく出力できました。

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      良かったです! 是非これからも3Dプリントを楽しんでくださいね。

  • @Yakubucha
    @Yakubucha 20 วันที่ผ่านมา

    二次硬化のライトでも是非実験してみてください!

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      ライトや距離によって数値に差が出てきそうで面白いですね!アイデアありがとうございます!

  • @HikaruGCT
    @HikaruGCT 20 วันที่ผ่านมา

    amazing :)

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      Thank you!

  • @HikaruGCT
    @HikaruGCT 20 วันที่ผ่านมา

    great video, keep it up :)

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      Thank you for watching!

  • @T23_Tatsumi
    @T23_Tatsumi 20 วันที่ผ่านมา

    僕が使っているPRUSA SL1Sは 露光時間が短くて済む、造形が早いが売りっぽいのですが なんで?どこに秘密が?とチルト式レジンバット以外に 今ひとつ早さの理屈が解明出来ていませんでした。 光の強さに秘密があるのかもしれませんね これは面白い、自分のも計ってみたくなりました

    • @soretsuku
      @soretsuku 4 วันที่ผ่านมา

      SL1Sお持ちなんですね。チルト式プリンターの使用感気になります! 自分は以前Photon monoXを所持していましたが、当時UVが他機種と比べて強いので光の強さを20%程弱めると丁度良いと言われていた気がします(うろ覚えですが…) 機種が異なると同じパラメータでも出力結果が異なる原因でもありそうなので思った以上に重要な要素な気がしています!

  • @MASA-cb7lr
    @MASA-cb7lr 22 วันที่ผ่านมา

    これならフィギュアの台座のスペア作れそうですね!

  • @user-mb4pg2sz5f
    @user-mb4pg2sz5f 23 วันที่ผ่านมา

    色が可愛いですね🥰🥰 アクセサリーにつかえそう!! デュアルカラーレジンをミックスしたら 4色になるのかな…?

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      ピンク&オレンジ、ブルー&パープルを混ぜたらどうなるのか…もし4色見えたらクワトロカラーレジンになりますね!

  • @grhomura
    @grhomura 25 วันที่ผ่านมา

    サポートが太って造形物と融合して塊みたいになってしまって困っていたところこの動画に出会いました。参考に、露光時間を0.5秒短くしてリフト高さと保持時間を多めに取ったらかなり理想的に出力出来ました!ありがとうございました!

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      お役に立てて良かったです!太って塊になると後処理も大変ですし形状も崩れるので、なんとか回避したい現象ですね。

  • @Magraiyah
    @Magraiyah 25 วันที่ผ่านมา

    型が柔らかすぎるのは、最初に粉を混ぜる時にダマにしてしまい、濾過して取り除いた=規定分量より少ない量の粉になった=相対的に水が多すぎになってしまったからではないでしょうか? 自分のミスで薄めて柔らかくしてしまった事を、この商品のネック、欠点として評価するのは、流石によろしくないと思うのですが・・

  • @qqqqkensza
    @qqqqkensza 26 วันที่ผ่านมา

    いつも参考にしております。 動画の最後にゴムライクレジンが性質としては近いとおっしゃっていましたが、 f80とゴムライクレジンでは、柔らかさ、耐久性、伸縮性、レジンの扱いやすさには、どれほどの違いがありますか?

    • @soretsuku
      @soretsuku 25 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます! 両レジンで同程度に感じたところは、耐久性、伸縮性です。どちらも薄いパーツだと簡単に千切れますし、伸縮性はありますが実際のゴムとは異なるのでゴム程大きく伸びない事をご理解頂けると幸いです! 柔らかさはSK本舗のゴムライクレジンの方がやや柔らかかったですが、これは二次硬化時間によっても変わってくるかと思います。F80の方がややしっかりした印象がありましたが、その分出力がしやすかったように覚えています。なので扱いやすさではF80でした。 あとカラーのラインナップにも差がありますね。 あくまで個人的な印象ではありますが、少しでもご参考になればと思います!

    • @qqqqkensza
      @qqqqkensza 25 วันที่ผ่านมา

      @@soretsuku 丁寧なご回答ありがとうございます。 中空で服のようなパーツを作りたいと思って、2つのレジンを検討しています。 性能がほぼ変わらないのであれば、扱いやすいf80を選択しようかなと思いました。

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      服ですか!常に引っ張られたり過度に伸びたままになるような負荷にも弱いので、負荷がかかる箇所は厚めにしたりして強度を出すのをオススメします!(自分の場合は軽く伸ばしたまま放置していたら数日後裂けてしまったので…)

    • @qqqqkensza
      @qqqqkensza 14 วันที่ผ่านมา

      伸ばした状態で放置すると裂けてしまうんですね。可動部分の厚みは検証が必要ですね。貴重な情報ありがとうございます!

  • @user-xr2dh4lm4u
    @user-xr2dh4lm4u 26 วันที่ผ่านมา

    面白いですね。 人型磁石は一度消磁して再度磁化したらどうでしょうか?

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      その発想はありませんでした! 鉄粉関連は個人的にもリベンジしたい企画の一つなんですよね。

    • @user-xr2dh4lm4u
      @user-xr2dh4lm4u 20 วันที่ผ่านมา

      @@soretsuku 市販の磁石は複雑な形の物は あまり見たことがありません。一発でモーターが積層できたらすごいことになりそう。

  • @user-lq7vl3uy1j
    @user-lq7vl3uy1j 27 วันที่ผ่านมา

    シリーズ拝見させてもらってます。 ラメや金属は乱反射するから難しいのかなと思います。 反射がとても少ない砂鉄だから成功したのかと… 添加顔料はどうしてもくすみますが、アクリルのクリアレッドやクリアブルー位の透明度出すのはやはりどうやってもレジンでは難しいのでしょうか?

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      カラーアクリルの透明度はかなり高いので添加する顔料の選択も重要ですよね。レジン用の透明色着色剤を添加し過ぎないよう高透明度レジンに混ぜ込めばある程度は…

  • @user-cb1ic8kv3e
    @user-cb1ic8kv3e 27 วันที่ผ่านมา

    初めまして参考にさせていただいています。 染料とか試していただきたいですねー

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      染料も蛍光タイプ等色々な種類があって面白いですよね。参考にさせて頂きます!

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 27 วันที่ผ่านมา

    人柱敬TH-camrですね! UVで固まるマニュキュアも面白そう。

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      人柱となり散るか化けるか…そこが楽しい!笑 (マニキュア大量に用意して3Dプリントしてみた…)

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 27 วันที่ผ่านมา

    光造形プリンターは、機種の入れ替えが早くて修理のために部品を手に入れたくても入手不能となる場合が多いです。捨てるのはもったいないし、自分でアップグレード改造できるといいのですが。。。。

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      ほんと新しい機種がどんどん出てきますよね。。有る時に買い溜めする他無いですが、一部のプリンターにあるようなアップグレードキットとして自分で改造出来る仕様をどんどん広めて欲しい部分もありますね。

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 28 วันที่ผ่านมา

    ルーターじゃダメなの? 曲面の外側はいいだろうけれど、内側はどうするの?

    • @soretsuku
      @soretsuku 28 วันที่ผ่านมา

      もちろんルーターでも全く問題ありませんよ。それぞれの機材で得意な形状があるので使い分けて頂くのがベストかと!

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 29 วันที่ผ่านมา

    いいね、欲しいですね。

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      是非!!

  • @suzuki_engineer
    @suzuki_engineer 29 วันที่ผ่านมา

    最近、Elegooを購入して色々パラメータを試していました。勉強になる動画ありがとうございます!

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      お役に立てて良かったです 是非素敵な3Dプリンターライフを!

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 หลายเดือนก่อน

    出力後の掃除が大変そうですね。

    • @soretsuku
      @soretsuku 20 วันที่ผ่านมา

      掃除の部分だけレビューして欲しいまであります。。

  • @Namirovich
    @Namirovich หลายเดือนก่อน

    Ничего не понятно но очень интересно

  • @suzuki_engineer
    @suzuki_engineer หลายเดือนก่อน

    光造形を購入したのですが、テストプリントを行いたいと思ったら詳細に紹介されていました。 すごくありがたい動画です!

  • @mogyfarm
    @mogyfarm หลายเดือนก่อน

    レジンの代わりにIPAをポンプで吸わせたら自動で洗ってくれないかな。。

  • @user-ot4md2hg5d
    @user-ot4md2hg5d หลายเดือนก่อน

    型取りはおゆまる使ってます。

  • @jgkhyijgvbu3845
    @jgkhyijgvbu3845 หลายเดือนก่อน

    助けてください。 2.0にしたら、パソコンで表示されてるモデルが、左右反転してプリントされるようになってしまいました。 何か原因があるのでしょうか?

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      もしかすると「スライス設定」→「プリンター」→「鏡像反転」の項目がプリンターに合っていない可能性があります。 Nomalが設定されていればLCD_mirror、LCD_mirrorが設定されていればNomalに変更してみてください!

  • @user-ph9md2nt1g
    @user-ph9md2nt1g หลายเดือนก่อน

    👍️いいねしました。 チャンネル登録させていただきました☺️ 柔らかそう… 模型のパーツ複製のかたどりに使えそうですね😃 参考になります✨

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 100均は型取り関連に使えそうなアイテムが意外と豊富にありますよね。

  • @user-kl2zx2sh4r
    @user-kl2zx2sh4r หลายเดือนก่อน

    洗浄後の印刷物を洗った水はどうされましたでしょうか. もしよろしければご回答よろしく願いいたします.

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      自分はキッチンペーパーに吸わせて可燃ゴミとして処分しております! キッチンペーパーは厚手で吸水性が良く、ロールタイプではなくティッシュのように一枚ずつ取り出せるタイプが便利なので大量にストックしていますね。

    • @user-kl2zx2sh4r
      @user-kl2zx2sh4r หลายเดือนก่อน

      @@soretsuku ありがとうございます. それとは別になってしまうのですが,印刷中にレジンを変更するというような検証動画が見てみたいと思っております. 例えばベッド側はフレキシブルで,その次はABSライクといったような感じです. アイデアの一つとして使っていただけたら,と思います. 重ね重ねご返信ありがとうございます.

  • @user-gj7li3zm8q
    @user-gj7li3zm8q หลายเดือนก่อน

    掃除とかめんどくさそうだし、これならsaturn4 ultraのチルトリリースの方が気になるな

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      実際の掃除、メンテナンスの様子を見てみたいですね。

  • @rpauchi3363
    @rpauchi3363 หลายเดือนก่อน

    うぬぬ・・・円安が憎い・・・! 私が買う瞬間だけ1円=2$ぐらいにならないものか。

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      自分も同じ事考えてました 笑 1日だけ超円高になったら購買意欲が大変なことになりそう…

  • @busycreations
    @busycreations หลายเดือนก่อน

    レジンパッド洗浄もだけどフィルム交換が大変そう

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      確かに!!面倒だけど水平に置ける台座か治具を用意するのが良さそうですね。。

  • @mask3dcg
    @mask3dcg หลายเดือนก่อน

    どうやって洗うんだこれ

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      流石にドボン出来ないっぽいですよね。ユニット部を守りつつ最低限の洗浄液や水で洗い流す…でしょうか

  • @user-wi9sz7op5l
    @user-wi9sz7op5l หลายเดือนก่อน

    これならwhale3 ultra 14kでいいな...LCD卸売り業者が多分全ての3Dプリンターメーカ一緒でその卸売り元が16KのLCDリークしてるから多分16K解像度機までの繋ぎとしての販売だから賢い人は待とうな。

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      確かNOVA3Dも14Kの導入が比較的早かったですね!Saturn4が12Kに留まったのは次一気に16Kを導入する為なんだろうか…?

  • @user-ix4de8sw7y
    @user-ix4de8sw7y หลายเดือนก่อน

    やはりメンテ性がネックになりそうですね。 いつもユーザー目線での解説、ありがとうございます!

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      自動化や高速化が進化しても他の部分で時間がかかったり、作業にストレスを感じてしまう仕様になってしまったら勿体無いですよね…!

  • @user-lb4wx4zh6s
    @user-lb4wx4zh6s หลายเดือนก่อน

    タダでさえ面倒な洗浄作業が更に難易度倍増するとなると、その苦労に見合うだけのクオリティがあるのか?って話ですよね。 「従来の機種とはマジで比較にならない位早くて綺麗!!」 とか言うならアリかも知れないけど、そうは思えない。

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      異なるレジンを頻繁に切り替える方には使い勝手が悪い印象ですね。機能の恩恵を最大限活かすなら同じレジンを大量に使用する方向けでしょうか。

  • @user-wh7tz3oi4g
    @user-wh7tz3oi4g หลายเดือนก่อน

    14kはすごく魅力がありますが自分は造形物の洗浄とプリンターの洗浄で早くても1時間くらいかかけてるのでこの仕組みだとプラス30分くらいかかりそうでそこが悩ましいところですね😅

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      プリンターの出力時間に焦点が当たりがちですが、その後の洗浄等も作業の一環ですよね!

  • @studiokei799
    @studiokei799 หลายเดือนก่อน

    レジンが撹拌されることによる気泡の発生とかなければ・・・ でもしょうがないかもだけどレジンをクリアに変えたいってときどうしても自動供給は引っかかっちゃうな~ 実機レビュー待ちw

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      気泡に関しては海外のレビュー動画でレジン投入時の気泡が加熱循環時に抜けやすくなる的な意見がありました。 クリアレジン交換への不安は同感です!少しでも不透明レジンの残りが混ざると曇ってしまうので、複数台持ちの方は割り切ってレジンを固定させる方が良いかもですね。

  • @user-oc3js5yx3w
    @user-oc3js5yx3w หลายเดือนก่อน

    油なのでそこらへんで売ってる台所用洗剤と水で十分なんだけどね 台所用の中性洗剤使うと一瞬でレジンがキレて綺麗になる

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      中性洗剤の使い勝手ほんと良いですよね。レジン汚れにも下手にアルコールを使うと下地が溶けてしまうこともあるので重宝しております!

  • @namatya1129
    @namatya1129 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい解説ありがとうございます!アンチエイリアシングの項目も旧版からかなり変わったので、解説頂けると嬉しいです。

    • @soretsuku
      @soretsuku หลายเดือนก่อน

      グレースケールレベル、アンチエイリアスレベルの項目がありますが、プリンターによって対応状況が異るようでややこしいですよね。。 こちらでも色々試して動画にしていきます!