- 58
- 70 186
さまちゃん
เข้าร่วมเมื่อ 10 มิ.ย. 2020
様似町が誇る漁業紹介 その2「昆布漁」
様似の昆布漁についてご紹介いたします。
漁師目線での昆布漁の様子、干場での家族総出の作業風景を見てみましょう。
ふりがな付きの字幕で小学生でも分かりやすくご視聴いただけます。
様似町の名産品「日高昆布」は様似町のふるさと納税や様似観光案内所内の「お土産ショップ・みな様に」で購入可能です。
エンルム岬の麓にある日高地方最初の博物館「様似郷土館」では海に関する6つの動画(紹介動画、漁師さんへのインタビュー、シルエットクイズ)をご視聴いただけます。
―――――――――――――
様似郷土館
北海道様似郡様似町会所町1番地
0146-36-3335
入館料無料
10:00~16:30開館
月曜、祝日の翌日、年末年始は休館
―――――――――――――
この動画(公財)日本海事科学振興財団の船の科学館「海の学びミュージアムサポート」のご支援をいただき、様似町教育委員会が作成しました。
漁師目線での昆布漁の様子、干場での家族総出の作業風景を見てみましょう。
ふりがな付きの字幕で小学生でも分かりやすくご視聴いただけます。
様似町の名産品「日高昆布」は様似町のふるさと納税や様似観光案内所内の「お土産ショップ・みな様に」で購入可能です。
エンルム岬の麓にある日高地方最初の博物館「様似郷土館」では海に関する6つの動画(紹介動画、漁師さんへのインタビュー、シルエットクイズ)をご視聴いただけます。
―――――――――――――
様似郷土館
北海道様似郡様似町会所町1番地
0146-36-3335
入館料無料
10:00~16:30開館
月曜、祝日の翌日、年末年始は休館
―――――――――――――
この動画(公財)日本海事科学振興財団の船の科学館「海の学びミュージアムサポート」のご支援をいただき、様似町教育委員会が作成しました。
มุมมอง: 500
วีดีโอ
様似町が誇る漁業紹介 その1「鮭漁」
มุมมอง 1.2K14 วันที่ผ่านมา
様似の鮭漁についてご紹介いたします。 定置網での鮭漁の様子や漁業の現状などをご覧いただけます。 ふりがな付きの字幕で小学生でも分かりやすくご視聴いただけます。 様似町の名産品「ブランド鮭 銀聖」は様似町のふるさと納税や様似観光案内所内の「お土産ショップ・みな様に」で購入可能です。 エンルム岬の麓にある日高地方最初の博物館「様似郷土館」では海に関する6つの動画(紹介動画、漁師さんへのインタビュー、シルエットクイズ)をご視聴いただけます。 ――――――――――――― 様似郷土館 北海道様似郡様似町会所町1番地 0146-36-3335 入館料無料 10:00~16:30開館 月曜、祝日の翌日、年末年始は休館 ――――――――――――― この動画(公財)日本海事科学振興財団の船の科学館「海の学びミュージアムサポート」のご支援をいただき、様似町教育委員会が作成しました。
様似の海
มุมมอง 17714 วันที่ผ่านมา
様似の海や気候についてご紹介いたします。 ふりがな付きの字幕で小学生も分かりやすくご視聴いただけます。 様似町の海岸は奇岩「親子岩」や「ソビラ岩」、太平洋に突き出したエンルム岬など独特の美しい地形と景観が魅力的です。景観を楽しみ、様似の海の幸を堪能しに様似町に来てみませんか♪ エンルム岬の麓にある日高地方最初の博物館「様似郷土館」では海に関する6つの動画(紹介動画、漁師さんへのインタビュー、シルエットクイズ)を見ることができます。 ――――――――――――― 様似郷土館 北海道様似郡様似町会所町1番地 0146-36-3335 入館料無料 10:00~16:30開館 月曜、祝日の翌日、年末年始は休館 ――――――――――――― この動画(公財)日本海事科学振興財団の船の科学館「海の学びミュージアムサポート」のご支援をいただき、様似町教育委員会が作成しました。
秋季ヤングシニアスクール参加者募集!~毎日元気なからだでいるために楽しく運動をしよう‼~
มุมมอง 1475 หลายเดือนก่อน
こんにちは様似町の公式TH-camチャンネル「さまちゃん」です。 この動画では60歳以上を対象として健康運動を行う、ヤングシニアスクールについて紹介します。 ヤングシニアスクールは、専門の講師を招いて、健康な身体づくりのためのさまざまな運動を行っています。 【日 程】 令和6年9月13日(金)~令和7年3月14日(金) 毎週金曜日 9月 13日、20日、27日 10月 4日、11日、18日、25日 11月 1日、8日、15日、22日、29日 12月 6日、13日、20日 1月 10日、17日、24日、31日 2月 7日、14日、21日、28日 3月 7日、14日 【時 間】 午後1時30分~午後3時まで ※状況により時間を短縮して行う場合があります。 【場 所】様似町スポーツセンター 【対 象】町内在住のおおむね60歳以上のかた (運動が苦手・不安な方など相談はいつでも受...
Save, Mt. Apoi- アポイ岳保全プロジェクトの紹介(English Sub)
มุมมอง 5605 หลายเดือนก่อน
本年度6月25日、新たな国立公園として「日高山脈襟裳十勝国立公園」が誕生しました。 この動画は「国立公園化を契機としたアポイ岳高付加価値化事業」の一環として制作されたプロモーション映像です。アポイ岳及びアポイ岳ファンクラブの活動を広く知っていただくため、登山風景、ファンクラブ会長へのインタビュー、そして保全活動の様子を収めました。 アポイ岳は、日高山脈襟裳十勝国立公園の一部として「低標高ながらも特異な地質と多くの固有種を比較的簡単に観察できる」など、この国立公園の重要な景観要素として位置づけられています。しかし、その自然を守るためには、私たち一人ひとりの理解と行動が必要です。 本動画では、アポイ岳の魅力とその保全活動の重要性についてご紹介し、国立公園を来訪するかたがたやアウトドア愛好家、そして町民のみなさまに、アポイ岳の美しさを未来に残すための取り組みを知っていただければと思います。...
北海道様似町 移住体験住宅C棟
มุมมอง 2.7K8 หลายเดือนก่อน
北海道様似町移住体験住宅C棟の解説動画になります! 気候が穏やかで過ごしやすい街だと利用者の方々から好評です♪ 詳細は下記リンク先をご覧ください。 様似町HP 移住・定住情報 www.samani.jp/profile/index8.html
様似よいとこ体操”第4弾『様似よいとこ体操体験会編』
มุมมอง 1859 หลายเดือนก่อน
フレイル予防大作戦!今回は、令和6年2月3日(節分の日!)に開催された介護予防にもなるさまざまな体験会や展示会の様子を取材してきました! 様似郷土館の学芸員による移動郷土館展や様似文化協会のサークル体験・展示では、普段なかなか見たり体験したりできないものが多く、来場された皆さんは興味津々なご様子でした。 また、今回の様似よいとこ体操体験会は、様似よいとこ体操の実践はもちろん、同時に、様似町で行われている通いの場体験や、町の保健師・作業療法士によるお悩み相談会も実施し、介護予防の取組をより身近に感じていただく機会となりました。 動画の最後には、様似町のキャラクター、アポイちゃんとカンランくんが登場し、様似よいとこ体操を披露してくれています!この日、会を盛り上げた仲間たちも急遽参加することとなり、賑やかな体操動画となりました♪ 皆さんも様似よいとこ体操で健康寿命を延ばしましょう! ...
アポイちゃんとカンランくん、様似よいとこ体操をやってみた
มุมมอง 20910 หลายเดือนก่อน
フレイル予防大作戦!今回は、様似町のキャラクター『アポイちゃんとカンランくん』が様似よいとこ体操を披露してくれました!かわいらしい姿で元気いっぱい体操をする姿をぜひお楽しみください♪ ◎様似よいとこ体操紹介動画第1弾はこちら↓↓ 【『様似よいとこ体操』完成披露&体験会の取材に行ってきました!】th-cam.com/video/xo_VjuuZ1hk/w-d-xo.html ◎様似よいとこ体操紹介動画第2弾はこちら↓↓ 【“様似よいとこ体操”第2弾『第51回アポイの火祭り編』】th-cam.com/video/y603wJO2anM/w-d-xo.html ◎様似よいとこ体操をやってみたい方はこちら(紹介動画第3弾)↓↓ 【様似よいとこ体操 実践編】th-cam.com/video/htr3WtspJ_g/w-d-xo.html 様似よいとこ体操を覚えるならこれ!約3分であなたも様似よ...
旧JR日高線跡地を歩く
มุมมอง 52810 หลายเดือนก่อน
【旧JR日高線跡地を歩く】 動画は2023年5月に撮影したものです。 廃線となった旧JR日高線線路跡地を落ちているゴミを拾いながら歩いてみました。 線路は想像していたよりも歩きづらく、動画が揺れますので画面酔いにご注意ください。 【様似町公式フェイスブックページ】 samani.town/
様似よいとこ体操『実践編』
มุมมอง 285ปีที่แล้ว
フレイル予防大作戦!様似よいとこ体操紹介動画の第3弾は、この動画を見ればあなたも“様似よいとこ体操マスター”になれる、様似よいとこ体操の練習動画です。 「家でできる簡単な体操ないかな」「長時間運動するのはおっくうだな」「歌いながら体を動かす方法はないかな」などのお悩みをお持ちの方へ! 様似よいとこ体操は約3分で様似観光音頭を歌いながら全身の体操を行うことができます。動画を見て楽しく体を動かしてみましょう! ~様似よいとこ体操とは~ 様似よいとこ体操は、介護予防やフレイル予防のために、令和2年に作成した様似町独自の介護予防健康歌体操です。 「様似観光音頭」の踊りを元にしており、子どもから大人まで覚えやすい振り付けになっています。立って行うパターン、座って行うパターンの2パターンがあり、ご自身の身体の調子に合わせて選ぶことができます。 ぜひ日々の習慣の中に取り入れてみて下さい!
“様似よいとこ体操”第2弾『第51回アポイの火まつり編』
มุมมอง 691ปีที่แล้ว
フレイル予防大作戦!様似よいとこ体操紹介動画の第2弾となる今回は、“様似よいとこ体操”が第51回アポイの火まつりにて披露された様子を取材してきました! “様似よいとこ体操”は様似町の皆さんに馴染みのある「様似観光音頭」をもとにつくられた体操です。町民はもちろん町外のかたかたも多く来場するお祭りの機会に、ぜひ皆さまにこの体操を知っていただきたい!ということで、介護予防サポーターの皆さんや地域の子供たちを始め、職員も一丸となって体操を披露してきました。(様似町のキャラクター、アポイちゃんとカンランくんも登場しています♪) お祭りならではの会場の雰囲気や、体操を楽しんでいる様子をぜひ動画でご覧ください! ◎様似よいとこ体操紹介動画第1弾はこちら↓↓ 【『様似よいとこ体操』完成披露&体験会の取材に行ってきました!】 th-cam.com/video/xo_VjuuZ1hk/w-d-xo.ht...
折り紙で季節の花を折ろう!様似町に咲く初夏の花フデリンドウの折り方
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
【おうちで作ろう!カン×カン講座@図書館】 様似町の町立様似図書館・様似郷土館・アポイ岳ジオパークビジターセンターの3つの「館(カン)」が共同で開催している学びの場「カン×カン講座」。 今回は、2023年5月開催の「様似の花・折り紙講座」の中から、フデリンドウの折り方をご紹介します。 フデリンドウは、北海道から九州にかけての山地に生育し、様似町ではアポイ岳のふもとから山頂まで、また観音山でも見ることができます。様似町では、5月~6月にかけて、小さなかわいい花を咲かせますよ。 おうちにある折り紙で、フデリンドウを折ってみよう! 【町立様似図書館】 www.samani.jp/kyouiku/library/ 【アポイ岳ジオパークビジターセンター】 www.apoi-geopark.jp/ 【様似町】 www.samani.jp/
折り紙で驚くほど美しい花を折ろう!様似町の花ヒダカソウ折り紙の作り方
มุมมอง 597ปีที่แล้ว
※動画中で使用している折り紙は20cm×20cmほどの大きさです。 【おうちで作ろう!カン×カン講座@図書館】 様似町の町立様似図書館・様似郷土館・アポイ岳ジオパークビジターセンターの3つの「館(カン)」が共同で開催している学びの場「カン×カン講座」。 今日は、2023年2月に実施した「アポイの花・折り紙講座」の中から、ヒダカソウの折り方をご紹介します。 ヒダカソウは様似町アポイ岳の一部の岩場や草地にしか咲かない、アポイ岳固有の高山植物で、アポイ岳高山植物群落として国の特別天然記念物に指定されています。 おうちにある折り紙で、自分だけのヒダカソウを折ってみよう! 【町立様似図書館】 www.samani.jp/kyouiku/library/ 【アポイ岳ジオパークビジターセンター】 www.apoi-geopark.jp/ 【様似町】 www.samani.jp/ 【様似町フェイスブ...
【様似のむかしばなし】三つの岩<日本語字幕・日本語版>
มุมมอง 4812 ปีที่แล้ว
【三つの岩】親子岩・ソビラ岩・冬島の穴岩…様似の三つの岩には、関係があった…! 【北海道様似町:令和3年度アイヌ政策推進交付金事業】 様似町のアイヌに古くから残る伝承3編をアニメーションにしました。 出 典:様似町史 伝承者:桐田スマ 作 画:小笠原小夜 【町立様似図書館URL】 www.samani.jp/kyouiku/library/
おつかれさまでした!町が線路跡を買い取り、廃線跡ツアーをすれば町おこしになると思います。貨車駅舎はクラファンで整備しましょう!早急にご検討ください。
えらいですね! なかなかゴミ拾いなんて出来ないですから。なにかのグループなのでしょうか? これからもがんばってくださいね~!
最近、ふのりにはまっていて、味噌汁、お豆腐の上にふのり、オクラと出汁をかけたり美味しくいただいています。身体を使っての収穫ありがたいです。感謝していただきます!
お祭り?このメロディすごく懐かしく昔様似で暮らしていたこと思い出しました。聞けてよかったです。ありがとうございます。
😅これ、北海道の👆
🍣イクラは、納豆、山芋、モロヘイヤ。ネバネバ系と、相性が良いよ🍽🥗サラダも良い
勉強になりました!
その綺麗な沢に、オミャーさんが作ったポテチの袋、大量に海に流れてる。どこからでも切れる袋?今じゃ要らない会社、小泉と敵対の会社、新日本電工。クロム何とかしろよ?橘の埋め立て地。日亜より悲惨かも。阿南市は、見て見ぬ振り!!徳島市長より悪い!!市民を馬鹿にしてる新日本電工!!
画像編集お疲れ様でした、フォローさせて頂きました。ドローンは何使ってるのかな?
頑張ってください!ヽ(゚∀゚)ノ!
様似の夏を目一杯つめこんである! 短いけど 暑い夏でしたね~✨
昔、アポイの火祭りでねぶた行列の先頭でこの音頭を踊ってた、亡くなった祖母と俺の母が踊りなら行進していたのを思い出します
いいですね!
さくら
ありがとう。
ふのり!懐かしい! よく祖父母が作ったじゃがいもを使ってふのりで味噌汁作ってました😋 それがまた美味しくて。 大阪在住なのでふのりを見なくて。 食べたくなりました🤣
ジオパークと清流〜その中でのやなぎだこなんですね〜旭川からですが、落ち着いたら行きたい〜と思いながらでした〜またふらっとよりま〜す〜
とても美味しそうです😋 様似の鮭がまた美味しそう✨
とてもおいしそうですね!!!!! 料理動画すきなので(*´▽`*) 登録させていただきました👍
おいしそ〜😋
様似町の日高昆布、いいですよ~!!。煮物の出汁用に使用しています。