謎解き統計学 | サトマイ
謎解き統計学 | サトマイ
  • 464
  • 46 754 941
【無能な味方】有能な敵より怖い?組織を壊す有害な社員について解説します。
ナポレオンが言ったとされる「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」という考え方は、戦争だけでなく、政治・経営・チームスポーツにも当てはまります。特に無能な味方や問題社員は、組織に深刻な悪影響を及ぼすため、適切な対策と予防が必要です。今回は、ハーバードビジネススクールが発表した「Toxic Workers(有害な労働者)」を紹介しつつ、健全な職場環境の作り方について考察します。
00:00 オープニング
01:35 1.有能な敵より無能な味方を
恐れよは概ね正しい
05:31 2.有能なトキシックワーカーにご用心
13:10 3.有害行動の予防と対策
22:02 エンディング
※弊CHではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
▼著書
・『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』
amzn.to/4f0OS0v
↑有意義な時間の使い方
・『レジの行列が早く進むのは、どっち?』
amzn.to/2Z0lMfh
↑国立中学校の入試問題に採用された、統計学入門書を読む前に読む本
【公式LINEはじめました】
TH-camでは話せない濃い話やイベント告知などはLINEにて。
lin.ee/wkT8zHd
【メンバーシップはじめました】
TH-camのネタ募集や、イベントの優先案内、たまにメンバーシップ限定のコンテンツ配信など。
スマホ :th-cam.com/channels/6I4vtYv0c4KkGbzZHZxBsg.htmljoin
パソコン:th-cam.com/video/W8d9huTdINA/w-d-xo.html
【Voicyはじめました】
「サトマイの頭のラジオ体操」
r.voicy.jp/G4VWpjQlKeM
▼おすすめ動画
【理詰めのサイゼリヤ】紙でオーダー?アンチDX&逆張り戦略を徹底解説
th-cam.com/video/b70zgupUTXw/w-d-xo.html
★このチャンネルについて
確率・統計を使って世の中の謎を解く「リアル謎解き」を体験していただく、
教育エンターテイメント番組です。
発信者の個人的意見や考察が多分に含まれます。
正確な計算をすることや、個々の情報の精査には注力していません。
「おもしろい!」「賢くなった!」「スッキリした!」
というアハ体験をしていただくことを重視しています。
細かな言葉の定義、言い回し、誤字脱字、計算ミスは、発信者の責任ですが、
「謎解きのロジック」が分かれば、細部は訂正できるでしょう。
ということで、大目に見てもらえれば幸いです。
=========
サトマイ:
ビジネス統計学の専門家、マーケティングリサーチャー
合同会社デルタクリエイト代表 桜花学園大学客員教授
著書『レジの行列が早く進むのは、どっち?』
amzn.to/2Z0lMfh
↑統計学入門書を読む前に読む本
佐藤舞(サトマイ)
合同会社デルタクリエイト代表社員
桜花学園大学客員教授
企業のマーケティングリサーチや需要予測などを行いながら、ビジネス統計学の専門家として、地上波テレビ・ラジオ、新聞、雑誌、経済メディアを通して、情報発信を行う。
上場企業の社外取締役も務める。
元々は数学アレルギーで、数字を避けてきたが、大学時代にマーケティングのゼミに入ったことをきっかけに、統計学とデータ分析を学ばざるを得ない状況になり、大学三年生の時に出場した、㈱野村総合研究所マーケティング分析コンテストで入賞。自分でも驚く。
受験対策のための勉強が苦手だっただけで、目的のある実践的な数学の勉強は超面白く、仕事や人生の役に立つと開眼し、その魅力を伝えている。
また、”自分は苦手だと思っている”ことが、実は勝手な思い込みで、それが本来の自分のポテンシャルを発揮できない”足かせ”になっていることがあるなと気づき、世の中のビジネスパーソンに、不要な思い込みを外すことで、自分のもったいないポイントを特定し、本来その人がもっているポテンシャルをもっと軽やかに発揮し生産性をUPするための、科学的な脳トレ「CBTジム」を主宰。過去800人に提供し、測定項目15項目で全て統計的に有意に改善する実績を持つ。
好きな食べものは緑のバナナ。
最近の悩みは、旅行で同室になった人に「昨晩電話してた?」と聞かれるほどの騒音寝言を放ってしまうこと。
\\視聴者の皆さまの応援のおかげで運営できています!//
頂いたSuperThanksは、すべて製作費に充てさせていただいています。
製作費:編集費、外注費、資料の購入、機材…
今後のより良い継続的な運営のため、SuperThanksドシドシお待ちしております!
※送りたいプレゼントがある場合、事前にこちらから連絡してください。
forms.gle/FUJEUCA8m35jNzfk6
======================
□現在、多数メディアに出演中
delta-create.co.jp/media/
======================
□データや統計学をビジネスに活かしたい方へ
▼なぜ統計学がマジで使えるのか解説
th-cam.com/video/DpoCl1aPJgw/w-d-xo.html
▼ゼロから分かるデータ活用LESSON
www.hulft.com/hulft_square/
======================
□各種SNS
▼公式LINE※不定期でイベントや有料サービスの告知など
lin.ee/wkT8zHd
▼Twitter※毎日ゆるーく情報発信しています
satou_rco
▼Voicy「サトマイの頭のラジオ体操」
r.voicy.jp/G4VWpjQlKeM
======================
★お仕事のご依頼はこちらから
forms.gle/FUJEUCA8m35jNzfk6
#サトマイ
#統計学
#ナポレオン
#無能な味方
#毒社員
#問題社員
#有害行動
มุมมอง: 99 211

วีดีโอ

【余計な一言】あなたも言っているかも...言わなくてもいいことを言ってしまう心理について解説します。
มุมมอง 77K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
余計な一言をわざわざ言ってくる人がいますよね。余計な一言で相手の心象を悪くしたり、自分の評価を下げることがあるにも関わらず、なぜ言ってしまうのか。今回は、言わなくていいことをわざわざ言って損をする人の特徴を解説します。あなたも無意識にやっているかもしれません... 00:00 オープニング 02:04 1.わざわざ「どうでもいい」と 言いにくる人 05:16 2.わざわざ言う人に 共通する心理 08:09 3.言うは知性 黙るは品性 伝えるは知性 13:03 エンディング ※弊CHではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。 ▼著書 ・『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』 amzn.to/4f0OS0v ↑有意義な時間の使い方 ・『レジの行列が早く進むのは、どっち?』 amzn.to/2Z0lMfh ↑国立中学校の入試問題に採用された、...
【軌道修正力】未経験から成果を生み出すためには、正解探しよりも修正力が大切です。
มุมมอง 62K14 วันที่ผ่านมา
これからの時代、「やったことがないことでも形にする力」が重要です。私は、お金も実績もない状態から起業し、TH-camや出版で成果を出してきました。正解を探すよりも、自分の強みを活かしながら柔軟に進める力が大切です。その経験をもとに、未経験の挑戦を形にする方法をお伝えします。 00:00 オープニング 03:14 1.TH-camを1年で 20万人にした方法 11:44 2.正解探しよりも 自分の強みで勝負する 16:45 3.目標は達成できなくても 別に良い 23:01 エンディング ※弊CHではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。 ▼著書 ・『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』 amzn.to/4f0OS0v ↑有意義な時間の使い方 ・『レジの行列が早く進むのは、どっち?』 amzn.to/2Z0lMfh ↑国立中学校の入試問題に...
【お客様を選ぶ権利】お客様は神様ではありません。迷惑客を避ける方法について解説します。
มุมมอง 72K21 วันที่ผ่านมา
「お客様は神様」という考え方は昔の話で、土下座や不当な割引を要求する迷惑客やクレーマーへの対応が進んでいます。新しい法律ができ、不当な要求や契約を断る環境が整ってきました。また、SNSでの不当なクレームに対し、企業が名誉毀損や営業妨害などで法的対応をすることも増えています。今は、企業もお客様を選ぶ時代です。今日は、企業側の視点から、お客様との対等な関係作りについて解説します。 00:00 オープニング 02:35 1.2024年にもっともバズった高級寿司店 06:02 2.事前に説明するで8割予防できる 10:43 3.最終的には経営の意思決定の問題 15:22 エンディング ※弊CHではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。 ▼著書 ・『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』 amzn.to/4f0OS0v ↑有意義な時間の使い方 ・『...
【都合のいい嫌われる勇気】クレヨンしんちゃん みさえに学ぶ「課題の分離」
มุมมอง 155K28 วันที่ผ่านมา
【都合のいい嫌われる勇気】クレヨンしんちゃん みさえに学ぶ「課題の分離」
【2024年中に捨てるべきもの】実はあなたも「完璧主義」かも。有害な完璧主義を手放す方法について解説します。
มุมมอง 99Kหลายเดือนก่อน
【2024年中に捨てるべきもの】実はあなたも「完璧主義」かも。有害な完璧主義を手放す方法について解説します。
【イケおじの作り方】パーカーおじさん論争から学ぶ、「イケてる」とは何か、どうすればなれるのかについて解説します。
มุมมอง 165Kหลายเดือนก่อน
【イケおじの作り方】パーカーおじさん論争から学ぶ、「イケてる」とは何か、どうすればなれるのかについて解説します。
【良い直感と悪い直感】未来予測のための直感力の鍛え方
มุมมอง 49Kหลายเดือนก่อน
【良い直感と悪い直感】未来予測のための直感力の鍛え方
【有意義な年末年始の過ごし方】このままで来年も前進しない一年になってしまうかも。結果を出すための新年の目標設定術について解説します。
มุมมอง 180Kหลายเดือนก่อน
【有意義な年末年始の過ごし方】このままで来年も前進しない一年になってしまうかも。結果を出すための新年の目標設定術について解説します。
【スピリチュアルにハマる理由】有名人もハマるスピ系、相談相手がいないのが原因かもしれません。
มุมมอง 80K2 หลายเดือนก่อน
【スピリチュアルにハマる理由】有名人もハマるスピ系、相談相手がいないのが原因かもしれません。
【若者が結婚しない理由】異次元の少子化対策に必要なのは、子育て支援より婚活支援、婚活を成功させるコツをお教えします。
มุมมอง 130K2 หลายเดือนก่อน
【若者が結婚しない理由】異次元の少子化対策に必要なのは、子育て支援より婚活支援、婚活を成功させるコツをお教えします。
【忙しいは思い込み】時間がないと感じるのは、時間の認知が歪んでいるから。時間感覚の錯覚から抜け出すための時間術をお教えします。
มุมมอง 125K2 หลายเดือนก่อน
【忙しいは思い込み】時間がないと感じるのは、時間の認知が歪んでいるから。時間感覚の錯覚から抜け出すための時間術をお教えします。
【においの科学】フリーアナウンサー炎上の「体臭」問題、清潔感とは何か、有効な臭い対策について、データを元に解説します
มุมมอง 87K3 หลายเดือนก่อน
【においの科学】フリーアナウンサー炎上の「体臭」問題、清潔感とは何か、有効な臭い対策について、データを元に解説します
【こじらせ思考】論理的思考のつもりが陰謀論を作り出してしまう…思考の落とし穴について解説します。
มุมมอง 52K3 หลายเดือนก่อน
【こじらせ思考】論理的思考のつもりが陰謀論を作り出してしまう…思考の落とし穴について解説します。
【名作映画から学ぶ人生戦略】「フォレストガンプ」から学ぶ、ピンチをチャンスに変えるマインドの作り方
มุมมอง 48K3 หลายเดือนก่อน
【名作映画から学ぶ人生戦略】「フォレストガンプ」から学ぶ、ピンチをチャンスに変えるマインドの作り方
【頑張らないための努力】「頑張ってる感」を得ることが目的になっていないですか?本当に必要な努力について解説します。
มุมมอง 106K3 หลายเดือนก่อน
【頑張らないための努力】「頑張ってる感」を得ることが目的になっていないですか?本当に必要な努力について解説します。
【元キャバ嬢炎上】コミュニティ内でのトラブルを避けるにはどうすればいいのか。地雷臭の嗅ぎ分け方をお教えします。
มุมมอง 72K4 หลายเดือนก่อน
【元キャバ嬢炎上】コミュニティ内でのトラブルを避けるにはどうすればいいのか。地雷臭の嗅ぎ分け方をお教えします。
【灘の伝説教師】多くの東大合格者を輩出する灘校。国語で行われていた思考力を養う授業について解説します。
มุมมอง 294K4 หลายเดือนก่อน
【灘の伝説教師】多くの東大合格者を輩出する灘校。国語で行われていた思考力を養う授業について解説します。
【軌道修正力】24年間、15歳時点では世界トップクラスの日本人が、国際競争力ランキングでは31位な理由
มุมมอง 97K4 หลายเดือนก่อน
【軌道修正力】24年間、15歳時点では世界トップクラスの日本人が、国際競争力ランキングでは31位な理由
【サトマイの裏さんぽ】ファッション誌シェア14年連続No.1の「宝島社」、雑誌「SPRiNG」編集部におじゃまして、企画の立て方や戦略についてお伺いしました。
มุมมอง 16K4 หลายเดือนก่อน
【サトマイの裏さんぽ】ファッション誌シェア14年連続No.1の「宝島社」、雑誌「SPRiNG」編集部におじゃまして、企画の立て方や戦略についてお伺いしました。
【思考の癖】感情や思考だけでなく、腰痛などの体の痛みの感じ方も認知の歪みが影響していることが研究で示唆されています #PR #コアラマットレス
มุมมอง 20K4 หลายเดือนก่อน
【思考の癖】感情や思考だけでなく、腰痛などの体の痛みの感じ方も認知の歪みが影響していることが研究で示唆されています #PR #コアラマットレス
【人生は選択の連続である】人は1日に平均35,000回もの選択をしており、その多くは無意識に行われています。サトマイの人生を振り返りつつ、選択のクセについてお話しします。
มุมมอง 97K4 หลายเดือนก่อน
【人生は選択の連続である】人は1日に平均35,000回もの選択をしており、その多くは無意識に行われています。サトマイの人生を振り返りつつ、選択のクセについてお話しします。
【お金の使い方】働く必要のないお金もちの98%が働き続ける理由
มุมมอง 174K4 หลายเดือนก่อน
【お金の使い方】働く必要のないお金もちの98%が働き続ける理由
【マーケティングリサーチ】手売りで売れないものはネットでも売れません
มุมมอง 153K5 หลายเดือนก่อน
【マーケティングリサーチ】手売りで売れないものはネットでも売れません
【青汁劇場】青汁王子こと三崎優太さんが「お金がなくなりました。」と告白、転落リアリティショーから学ぶ人を見る目の養い方
มุมมอง 126K5 หลายเดือนก่อน
【青汁劇場】青汁王子こと三崎優太さんが「お金がなくなりました。」と告白、転落リアリティショーから学ぶ人を見る目の養い方
【無課金おじさん】パリオリンピックで射撃競技で銀メダルを獲ったトルコのディケッチ選手がバスった理由からヒットの法則を解説します
มุมมอง 74K5 หลายเดือนก่อน
【無課金おじさん】パリオリンピックで射撃競技で銀メダルを獲ったトルコのディケッチ選手がバスった理由からヒットの法則を解説します
【脳腸相関】脳と腸はつながっているので腸活が大事ですが、腸の状態を把握するためにはうんこをよく観察する必要があります
มุมมอง 50K5 หลายเดือนก่อน
【脳腸相関】脳と腸はつながっているので腸活が大事ですが、腸の状態を把握するためにはうんこをよく観察する必要があります
益田先生&幹弥先生と有害な男らしさについて語りました。
มุมมอง 93K6 หลายเดือนก่อน
益田先生&幹弥先生と有害な男らしさについて語りました。
【石丸構文】リクエストをいただいたので解説しました
มุมมอง 154K6 หลายเดือนก่อน
【石丸構文】リクエストをいただいたので解説しました
【中年の危機】人との繋がりに投資しないとミッドライフクライシスが深刻化し、残りの人生があっという間に終わってしまいます
มุมมอง 282K6 หลายเดือนก่อน
【中年の危機】人との繋がりに投資しないとミッドライフクライシスが深刻化し、残りの人生があっという間に終わってしまいます

ความคิดเห็น

  • @環境大臣-q7e
    @環境大臣-q7e 2 นาทีที่ผ่านมา

    会社の一部の上司が防犯カメラを監視カメラとして利用し、パートさんを奴隷のように監視しながら働かせています。サービス業ですが良い接客を出来るようになる前に離職者ばかりで万年人材不足です。

  • @eden10042
    @eden10042 10 นาทีที่ผ่านมา

    無表情でこういうこと言ってるこの女が有害な可能性あり

  • @んうど-s6y
    @んうど-s6y 29 นาทีที่ผ่านมา

    あなたが社員になって 実際に証明して下さい

  • @yonezawaatsushi572
    @yonezawaatsushi572 54 นาทีที่ผ่านมา

    おもしろい話でした。数字のカラクリに騙されないようにしたいと思います。いつもありがとうございます。

  • @paipan39
    @paipan39 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ヒマか?

  • @fuji-kichi-jpn
    @fuji-kichi-jpn ชั่วโมงที่ผ่านมา

    スティーブ・ジョブズみたいなのが現れたらどうすんの?

  • @takeshi3616
    @takeshi3616 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    申し訳ないが机上の空論だね。現状、人手不足が深刻です。せっかく採用できたのに!が会社の本音‼️なかなかサトマイが言うようにはならない、現実は。人気の大企業はできるだろうが、そうでない会社がこんなことできる❓

  • @ここたろう-q2f
    @ここたろう-q2f ชั่วโมงที่ผ่านมา

    動画の内容も、コメントの内容を見ても話としてはよく理解できる。 だけどトキシックワーカーの発生って抑えられるのかな? 会社が長期的に成長するためには要因となる社員を排除するという考え方はある意味短期的なように感じます。 トキシックワーカーの存在は悪く見られがちだけど、事業の立ち上げ期などには重要な存在だったりする。 会社が大きくなった時に、関わる人間が増えて一人一人の力が大きいことよりも、 小さくても安定した力が集合した方がいいのは正しいのだけど、 会社や事業が小さい時に同じ考え方だと結果には繋がらない。 どんな人間でも使い方や適正なポジションがある。どんな人間でも有能にも無能にもなり得る。どんな人間も魔がさすし失敗もする。 トップがあいつは有害だから排除だとか短絡的な頭を持つこと。それはトップがトキシックワーカーになるともいえる。

  • @リスのしっぽ-f8j
    @リスのしっぽ-f8j ชั่วโมงที่ผ่านมา

    有能で有害なヤツを辞めさせる方法は、そいつを如何に『孤立化』させて協調者と徒党を組むこと。絶対にピンで対処してはいけない。自分の場合は、有能で有害なヤツがやっていることの真逆をやり続けていた。当然、ソイツはフラストレーションが溜まり上長に直談判するが、そもそも『仕様書』に反する行為所作だったためあえなく却下。となれば有能なヤツでもタイマンする度胸はあるようで自分に脅迫強要してきた。その状況を同士が撮影していた(構えていた)ので然るべき機関に相談し、そこから立ち入り調査が入って不正や悪行が全ておっぴらげになり、バイバイとなりました。

  • @eggk9311
    @eggk9311 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    無能な働き者、無駄な仕事をつくる奴 本当に困ってます。 簡単にクビにできない日本の制度が日本を弱くしてしまった

  • @8jd6wqs3pnx
    @8jd6wqs3pnx 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    パフォーマンスを発揮するつもりの無い人にCBTやっても無駄では?(良くなる前提の会話だなー)

  • @tigers557799
    @tigers557799 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    最近自分もだんだん部門にとって有害になってきているのかなぁとこの動画を見て思いました。辞めようとおもいます!

  • @ひとしなや-p1v
    @ひとしなや-p1v 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    上司が有害で(見た目)有能なため、病んでます😂 しかも、部署的に人事部門なので、なかなか上司をコントロールするのが難しい気がします。

  • @ae613400
    @ae613400 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    素直に成功事例を学ぶ姿勢が素晴らしい。偏見で成功事例から学ばないのは損。SOD LANDについては「目だったら摘発されるのは常識」なのに「メディア露出」を考えるのは斬新すぎた。

  • @gama3082
    @gama3082 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こうした社員の判断基準は把握すべきと思うけど、排除をすると組織外の社会にその人達が放逐され社会が有害な人で溢れてしまいます。 私は有害で無能認定されて年末から無職になりました。 排除された理由に理解はしつつ、これからどうしたらいいものか途方にくれています。 どこにいっても「無能で有害」なんだから、早めに逝ったほうがいいのでしょう。 でも、「邪魔な人は居ないほうがいいよね」って思ってる世の中が有能な人の作った社会だとはとても思えない。凡庸かと。 困った人だとは思われつつ、どうにか居場所に混ぜてもらえないだろうか…。

  • @tomorrow_xxx
    @tomorrow_xxx 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    大したことのない内容であった

  • @yumekyun
    @yumekyun 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    nontitleを思い出した。

  • @mirakuru0924
    @mirakuru0924 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    排除された気がするw 勉強なりました。 動画ありがとうございます

  • @taka94521
    @taka94521 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    優秀な統計学のお姉さんでも 本は9万部程度しか売れないのだな。 つまり 統計学で 世界的大富豪になるのは まず無理と言う事だな。 大成功は統計では到達できない。 多分「運」が重要か?

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    20:46 Time-bound

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    20:35 Relevant(関連性)

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    20:24 Achievable

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    20:11 Measurable(計測可能) 目標の進捗や達成度を定量的に測定できるようにすることが重要。具体的な数値や指標を設定し、進捗を追跡することで、目標達成の可能性が高まる。

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    20:02 Specific(具体的) 目標は具体的であり、明確にていき^_^されている必要がある。曖昧な目標ではなく、誰が何を、いつ、どこで、どのように行うかが明確になっていることが重要。

  • @youtube-moomin
    @youtube-moomin 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    無能で有害しか知らんかも

  • @ちゃっくごーるど
    @ちゃっくごーるど 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    問題社員1人抱えてる横のチーム全員が疲弊してて、真理だと思うわ。

  • @no-ew4on
    @no-ew4on 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    サトマイは有能で有益でいいな~☆

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    超がんばって有能にはなれたとしても無害化できる自信がない。

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda4523 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    婚姻の民法変えてよ。 キャンセル料が財産半分なんて😢

  • @pakuo1372
    @pakuo1372 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    目立たないようにしてるヤツなんだけど、海外に異動するのがイヤでTOEICの結果を言ってないのがいる。

  • @とまと-l2e-b9n
    @とまと-l2e-b9n 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これって歳食ったら現状の業務変えたくないし、学びもしたくないし、自分の立場を脅かす人間を排除したくなるのが原因だと思う。優秀でもイエスマンじゃないと人事権は上にあるから飛ばされるよな。 日本企業のあるあるだと思う。業務革新がなかったり人材の流動性がなかったり、低スキルのままだったりするのがそれ。対応としては、課長・部長レベルにも中途入れてまともにマネジメントして評価することだと思う。それを嫌がってるから日本の今がある。優秀でも正論振りかざして上に盾突くとやけどするってことだね。楯突く場合、異動や退職があろうと構わないって思ってるケースが多いと思う。

  • @tan-up4vv
    @tan-up4vv 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    有能で自分軸でやりたいなら起業しろよって思う。ここはお前の会社じゃねえと

  • @asagaoya
    @asagaoya 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    おそらく暇なですね

  • @lineart7208
    @lineart7208 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    まあ結婚すれば少なくとも当面はセックスするわけで、平均的には当然妊娠する。おっしゃるとおりです。男性の年収低下と女性の上昇婚志向との相関関係も統計をお願いしたいところです。感覚的な詭弁を繰り返す政府には数字しか無いです。解決策が一夫多妻制になりそうで怖いですが。

  • @saidokai
    @saidokai 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    企業の規模による

  • @chinotan604
    @chinotan604 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    組織に有害で有能な社員はみんな個人事業主になってると思います。

  • @OSUSHI__CHAN
    @OSUSHI__CHAN 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私は完全に無能な見方。10年以上企業に勤めてるけど自分が想像以上に無能過ぎて自分自身がびっくりした。こんなん雇う社長が気の毒でならんぜ。

  • @nakax2nakkan
    @nakax2nakkan 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    もうめんどくさいよ。会社なんて仕事するだけの場所だよ。いつか必ず終わるとこだよ。

  • @lineart7208
    @lineart7208 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ぼっちざろっくで、ぼっちちゃんが無理やり前髪上げられたときにショックで灰になってしまうシーンを思い出しました。

  • @sakumadroops
    @sakumadroops 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    非常にまとまった組織分析ですが、日本の労働法では、人を解雇したり排除する事が1番難しい問題ですよ。

  • @スネイプ先生-p4e
    @スネイプ先生-p4e 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビッグモーターて典型だよな。常識的に異常なヤバい組織は、合理とか数字で正しくても結果的に悲惨な結果を生み出す 合理て論破とかと同じで言い負かしだしただの。真理ではないよね

  • @poponsingers
    @poponsingers 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    それがトップだったら… プーチン…

  • @崖立守様様
    @崖立守様様 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ほんなら有害社員言われてすぐ不当解雇されてお金無くなった人がホームレスになりまくるやないか。 日本は生活保護のシステム十分とは言えないのにどうやってそういう人の生活守るんや?

  • @わいえいち-x4p
    @わいえいち-x4p 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うーん…

  • @kated3160
    @kated3160 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    会社の風土や文化を改革したいと思うなら、協調性やフィットを気にし過ぎると何にも変わらない。その企業が長期、短期で何を目指しているかによって、採用すべき人材や人材戦略は変わるはず。各企業で置かれた状況が違うのだから、人事戦略は一概に何が正しいかとは言えない。

  • @崖立守様様
    @崖立守様様 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お前有害な人間ってすぐ精神障害者を即時解雇みたいな不当解雇するМドナルドのフランチャイズ知っとるか? どことは言わんけど319とか持っとる短身のチビでハゲの還暦のはじめっつう奴高松地裁に訴えられててアホのまさあきが変な判決出したから高松高裁に控訴されとるぞ。

  • @phone09056190885
    @phone09056190885 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    タイトルはキャッチーだが、本当に厄介なのは「有能な有害」では?

  • @hossyakki8790
    @hossyakki8790 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    かつて視聴率レースを牽引したであろう人が、非合法かもしれない接待を社風にまでさせてたと大問題になってるフジテレビがまさにこれでしょうか ウチの責任者も有能とも思えないけどパワハラやろう どうやって排除したものかって思ってしまいます

  • @カティソール
    @カティソール 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    危ない危ない、3つの用語テストは1しか付けていませんが、FPや簿記など学んだことがあったので、むしろ知らぬ間に用語が増えて、自分が無知の部類に仲間入りしてるのかと思って焦りました。 個人的に交絡因子は同感ですが、可能性としては他に、例えば金融教育を受けている人間ほどトラブルをトラブルと認識しやすい、詐欺紛いの金融商品に気付くか気付かないかなど、知識があるがためにトラブルに発展している可能性というのも考えられるかなと思いました。 データはこれから見てみたいと思っているので、あくまで第一勘ですが、統計で唱えられている内容でも、サトマイさんのように改めて検証してもらえる方がいると助かりますね。とても興味深いお話でした。

  • @38ga0
    @38ga0 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    何をもって有能かは判断が難しいから何とも言えない