36 HERO
36 HERO
  • 53
  • 99 825
登山初心者で行くパックン岩登山
宮崎県延岡市の鉾岳にあるパックン岩、巨石がぱっくりと割れたその姿が、ゲームのパックマンに似てることからパックン岩の愛称がついた、みんなに愛されている巨石の口の中で集合写真を撮るミッションに挑戦してきました。
 還暦を過ぎた同級生5名で登山初心者ですが行ってきました。
 登山口までは、いつものクロスカブ110での走行動画も入っています。
#鉾岳登山
#クロスカブ110
#パックン岩
มุมมอง: 174

วีดีโอ

延岡『出会いの聖地』愛宕山・笠沙の御崎公園からの絶景
มุมมอง 14114 วันที่ผ่านมา
宮崎県延岡市の中心部にある愛宕山から望む延岡市の絶景を観に片道30分程度のハイキングに出かけてみました。  出逢いの聖地と呼ばれている愛宕山は標高251メートル、もとは笠沙山・笠沙之御崎と呼ばれていました。古事記によるとニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢われた場所とされている事から多くのカップルが「出会いの鐘」と「錠掛けモニュメント」の前で愛を誓い祈る聖地とされています。今日はその愛宕山を紹介も含め36HEROおっさん一人で登ってみます。  多くの人は車で展望台まで登りますが、本日は東側の階段ルート(太郎兵衛狐の石段)で展望台を目指しました。誰でも気軽に登れる山ですが流石に還暦を超えたおじさんの足では階段がかなりきつく感じました。  展望台からの市内を見下ろす大パノラマを楽しんだ後は、山中にひっそりとたたずむ3つの神社もそれぞれお詣りし、信仰深くない私も山奥にある神社には何かパ...
クロスカブ110で日帰り南阿蘇ツーリング!俵山展望台とケニーロード展望所巡り
มุมมอง 2022 หลายเดือนก่อน
11月4日延岡を出発し南阿蘇まで日帰りでクロスカブ3台とスカイウェーブ計4台で行ってきました。目的地は俵山展望台と愛称ロードロードと呼ばれるライダーの聖地です。天候もよく最高の1日を過ごしてきました。大観峰からの阿蘇カルデラの景色も最高ですが、南側から眺める阿蘇五岳も太陽を正面に受けきれいに見えました。 #クロスカブ110 #南阿蘇 #ケニーロード #阿蘇カルデラ #俵山
クロスカブ110で椎葉村仙人の棚田まで行ってきました
มุมมอง 2813 หลายเดือนก่อน
10月に入り最高のバイクシーズン到来で前々から行きたかった椎葉村仙人の棚田までクロスカブで足を伸ばして朝から出かけてみました。  贅沢な悩みですが、朝早いと少し肌寒くトンネル内は早く抜け出したくなる様なひんやりとした寒さです。  日中はとても走りやすい季節になってきました。 #クロスカブ110 #椎葉村 #仙人の棚田
クロスカブ110で行く少しの隙間時間で楽しめる近場散策
มุมมอง 3413 หลายเดือนก่อน
9月の最終日曜日ふらっと大崩山登山入口までクロスカブ110で出かけました。  普段からよく行く場所ではありますが、道路沿いの看板に出ていた『神さん山』に登ってみました。240段位の石段を登った先に神的なパワースポットがあると書いてありましたので、頑張って登りました。  そこで目に入ってきた光景にびっくり!!絶景です。巨大な2つの石に挟まれた真三角の岩は神秘的でパワーを感じました。  これからもこんな自分の中では埋もれている場所を探して色々回りたいと思います。 #クロスカブ110 #神さん山 #パワースポット #大崩山
SR400 猛暑日明けの慣らし運転第二弾 阿蘇大観峰周辺日帰り
มุมมอง 4674 หลายเดือนก่อน
阿蘇大観峰まで秋の本格ツーリングに向けて愛車SR400と自分の慣らし運転。  まだまだ真夏日は続くけど阿蘇ミルクロードややまなみハイウェイを通り、雄大な阿蘇パノラマラインを走ってバイクに慣れる体つくりをしてます。  天気も良くてとても綺麗な風景でリフレッシュできました。 #SR400 #阿蘇山 #大観峰 #ミルクロード #やまなみハイウェイ #阿蘇パノラマライン
SR400猛暑の夏も終わり、久々の慣らし運転に出かけてみました
มุมมอง 2274 หลายเดือนก่อน
台風10号も過ぎ去り、9月に入った土曜日に2ヶ月間車庫内でお休みしてたSR400を出して、久しぶりに運転してみました。比較的慣れた高千穂への国道バイパス、高速、山道のアップダウンも適度にあるコースを選び、バイクも人も慣らし運転に出かけました。 太陽が登り切った10時に出発し、気温も30度を超えて走行中の風も熱風のようでリハビリ走行にしては過酷でしたが、どうにか3時間無事に走り切りました。 #sr400 #慣らし運転
クロスカブ110 編GIVIトップケースに100均自転車ネット取り付け
มุมมอง 5095 หลายเดือนก่อน
GIVI43Lトップケースへ収納力アップを図りネット取り付け動画です。 トップケースに4ヶ所穴あけし防水処理して取り付けました。 同時にサイドカバーのネジの交換とお尻を熱からも守るメッシュシートカバーやバイクカバーの買い替え、最後は前々から欲しかったカメラ三脚を加工したテーブルの作成の盛り沢山の動画になります #クロスカブ110 #GIVIトップケース #バイクカバー #トップケース穴あけ
『朝活』SR400の好きな所とあるある❗️
มุมมอง 1.1K6 หลายเดือนก่อน
梅雨も明けた日曜日の午前中に無料のジブリの森とトトロのバス停そしてキャンプ場で(中岳キャンプ場)涼をとり宮崎と大分の県境の山中を走ってきました。 日中の最高気温予想は36度。日中は中々バイクには厳しい気温、朝の比較的涼しい時間帯にSR400で楽しんできました。 後半半年間SR400に乗って自分が好きなところとSRあるあるも紹介してますので最後までお付き合いください。 #sr400 #バイク #SR400良いところ #SR400あるある
クロスカブ110 オイル交換後の燃費の検証‼️【朝活】早朝からの高千穂ソロツーリング
มุมมอง 4866 หลายเดือนก่อน
1年ぶりにクロスカブのオイル交換とオイルエレメントの交換をしました。交換前の燃費と交換後の燃費の比較です。  まだ梅雨真っ最中の7月ですが、早朝から涼を求めて、高千穂の山奥の秋元神社をお詣りしてきました。ここは県内の神社の中でも屈指のパワースポットになります。 1月燃費走行動画 studio.th-cam.com/users/videoYs-iiH_aRAA/edit 3月燃費走行動画 studio.th-cam.com/users/videoryLV7QAn5SU/edit 4月燃費走行動画 studio.th-cam.com/users/videoGQx5xf_NRiY/edit 5月燃費走行動画 studio.th-cam.com/users/videon1UeUpKKCwQ/edit 6月燃費走行動画 studio.th-cam.com/users/videoKnretCmO...
クロスカブ110で行く『天空ブランコ』絶景‼️山道で危険な⚠️大穴に遭遇‼️
มุมมอง 1967 หลายเดือนก่อน
山間部の下見ツーリングにちょうど良いクロスカブ110 !  4月に崖崩れで行けなかった銀鏡神社へ美郷町から今度は逆回りて挑戦しました。道路状況が分かりませんでしたので、クロスカブ110で出かけました。 2024年1月からスタートした宮崎県内主要神社御朱印詣りも6月で回り終わりました。まだ知らない有名な神社もあると思いますので、見つけたらお詣りに行きたいと思います。  私が知らない宮崎県内の神社がございましたらコメント欄でお知らせいただくとありがたいです。  帰りは前から行きたかった天空ブランコに寄ったのですが、山道で危険な⚠️大穴を発見‼️落ちたら大怪我、バイクは即廃車になる様な穴です。  翌日役場へ連絡させて頂きました。 #クロスカブ110 #天空ブランコ #銀鏡神社 #バイクソロツーリング
SR400で行く日南海岸ソロツーリング
มุมมอง 4017 หลายเดือนก่อน
宮崎県北部の延岡市から南部の日南まで10号線を南下し日南海岸を走ってきました。2024年1月からスタートした宮崎県内主要な神社巡りもいよいよ終わりに近づき、今回は青島神社・鵜戸神宮・野島神社・潮嶽神社の4社を梅雨前の6月1日に回ってきました。  天気もよく晴れ渡り最高のツーリングになりました。楽しい映像も撮れていますので最後までご視聴よろしくお願いいたします。 #バイクソロツーリング #SR400ファイナルエディション #鵜戸神宮 #青島神社 #日南海岸
SR400購入後6ヶ月点検で異常発覚。部品交換の為急遽預けての修理。
มุมมอง 2758 หลายเดือนก่อน
6ヵ月点検ですので1時間で終わる予定で熊本市内まで向かい、帰りの道中で熊本の名所を見て回る点検かつ日帰りツーリングの予定でした。  前々から気になっていた後輪のドラムブレーキのキーキー音と前輪ディスクブレーキのシュッシュ音を見てもらうのがメインでしたが、早速前輪パットを見ると残量ゼロ購入時の納車整備点検ではまだ3㎜残ってるからブレーキパット交換の必要はないとの見解でした。5月現在6ヵ月1400km走行(総走行距離4700km登録から2年経過)でパットが無くなるのは???ディスクローターも確認してもらったら変形してるから部品を取り寄せ交換化必要とそのまま置いて帰ることになりました。台車を出していただき無事に家に帰ることが出来ましたが、修理が終わるのに2週間を要しました。パット・ディスクローター交換・ブレーキフルードの補充等6ヵ月点検も無事に終わりSRを取りに向かい帰路につきました。  ...
SR400 全国でも珍しい青い鳥居の神社"速開都比売神社"を巡るソロツーリング
มุมมอง 3488 หลายเดือนก่อน
SR400ファイナルエディションで宮崎県西都市の速川神社、速開都比売神社をお参りし、一ツ瀬ダム湖畔を西米良に向けてぐるりと回ってきました。  全国で数少ない珍しい青い鳥居の神社が宮崎県には二社あり、本日参拝した速開都比売神社の他に延岡市にも港神社が存在します。  今回大本命の銀鏡神社へは通行止めの為参拝できませんでしたが、次回また逆回りで挑戦したいと思います。 #バイクツーリング #sr400 ファイナルエディション #宮﨑観光 #青い鳥居神社
クロスカブ110で行く九州の秘境椎葉村日帰りソロツーリング
มุมมอง 8178 หลายเดือนก่อน
九州の秘境椎葉村の上椎葉ダムを目指してクロスカブ110で美郷町側から中山トンネルを抜けてやって来ました。  ひむか神話街道を通り、神門(みかど)神社を参拝し、椎葉厳島神社〜上椎葉ダムの雄大な風景と十根川集落(国指定重要伝統的建造物群保存地区)や十根川神社.八村杉、大久保の大ヒノキなど国の天然記念物を見て、五ヶ瀬町から高千穂を通り帰ってくる日帰りソロツーリングになります。 #クロスカブ110 #バイクツーリング #椎葉厳島神社 #上椎葉ダム #宮崎観光
日産リーフAUTECH 40kW h 九州横断、電費検証 9.5km/kWh新記録
มุมมอง 1.3K9 หลายเดือนก่อน
日産リーフAUTECH 40kW h 九州横断、電費検証 9.5km/kWh新記録
クロスカブ110で行く行縢山(延岡市)登山50年ぶりに山頂を目指しました
มุมมอง 2959 หลายเดือนก่อน
クロスカブ110で行く行縢山(延岡市)登山50年ぶりに山頂を目指しました
クロスカブ110で行く宮﨑日帰り200kmソロツーリング
มุมมอง 1819 หลายเดือนก่อน
クロスカブ110で行く宮﨑日帰り200kmソロツーリング
クロスカブ110で行く宇納間地蔵大祭 ! 火除けの祈願に出かけてきました。
มุมมอง 1969 หลายเดือนก่อน
クロスカブ110で行く宇納間地蔵大祭 ! 火除けの祈願に出かけてきました。
SR400で行くつくみ河津桜、四浦半島ツーリング
มุมมอง 16710 หลายเดือนก่อน
SR400で行くつくみ河津桜、四浦半島ツーリング
SR400乗り始めて1ヶ月経過本日は西都原古墳群からしあわせ峠に向けて仲間とツーリング
มุมมอง 24610 หลายเดือนก่อน
SR400乗り始めて1ヶ月経過本日は西都原古墳群からしあわせ峠に向けて仲間とツーリング
SR400で行く,川南トロントロン軽トラ市と日向~都農の三社回ってきました
มุมมอง 23511 หลายเดือนก่อน
SR400で行く,川南トロントロン軽トラ市と日向~都農の三社回ってきました
クロスカブ110(JA 60)1月雪が残る高千穂、五ヶ瀬巡り
มุมมอง 44411 หลายเดือนก่อน
クロスカブ110(JA 60)1月雪が残る高千穂、五ヶ瀬巡り
SR400 高千穂神社から特産センターごかせへ四社詣り‼️
มุมมอง 32911 หลายเดือนก่อน
SR400 高千穂神社から特産センターごかせへ四社詣り‼️
SR400 ファイナルエディションを購入Y's GEAR キャスト仕様
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
SR400 ファイナルエディションを購入Y's GEAR キャスト仕様
SR400 で回る、神域!高千穂天岩戸五社めぐり〜お詣りしておくべき5つの神社
มุมมอง 405ปีที่แล้ว
SR400 で回る、神域!高千穂天岩戸五社めぐり〜お詣りしておくべき5つの神社
SR400 を購入したので、延岡から佐伯まで往復100km 。2024年初走りに出かけました。
มุมมอง 808ปีที่แล้ว
SR400 を購入したので、延岡から佐伯まで往復100km 。2024年初走りに出かけました。
11月紅葉の季節にクロスカブで高千穂、五ヶ瀬の名所をぐるっと回りました。
มุมมอง 886ปีที่แล้ว
11月紅葉の季節にクロスカブで高千穂、五ヶ瀬の名所をぐるっと回りました。
クロスカブ110でソロキャンプ。1人分の荷物満載で宇目道の駅横の"うめキャンプ村そらのほとり"へ行きました。10月だったので、まだ装備も少なく済みました。
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
クロスカブ110でソロキャンプ。1人分の荷物満載で宇目道の駅横の"うめキャンプ村そらのほとり"へ行きました。10月だったので、まだ装備も少なく済みました。
クロスカブ110で五ヶ瀬川沿いの通行止めを迂回しながら北方〜日之影〜高千穂まで走ってみました。
มุมมอง 352ปีที่แล้ว
クロスカブ110で五ヶ瀬川沿いの通行止めを迂回しながら北方〜日之影〜高千穂まで走ってみました。