柊の住処
柊の住処
  • 23
  • 169 049
【注文住宅】こんなの分かるわけないじゃん…我が家が洗面化粧台でぶち当たった大問題点についてお話しします【第21話】【住宅設備選定編12】
今回は洗面化粧台についての検討をしました
今時はおしゃれな造作洗面がおしゃれハウスでは多く採用されていますよね
皆さんのおうちはどんな洗面化粧台にしましたか?
よければみなさんのこだわり教えてくださいな
あと地味にSNSアカウントだけはありますので
もし悩んでいること、聞きたいことありましたらDM送ってくださいな
▶︎x.com/hiragi_no_smk
#注文住宅 #造作洗面 #リフォーム
ー自己紹介ー
初めましての人は初めまして
それ以外の人はこんにちは
どうも 柊 (ひいらぎ) です
ぼくは平均年収の20代会社員
同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです
このチャンネルは
注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ
今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです
このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと!
ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑張っていこうと思っていますので よかったらチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
มุมมอง: 3 646

วีดีโอ

【注文住宅】絶対に床材にはこだわるべきです!こだわりすぎた我が家の床材を徹底解説していきます!!【住宅設備選定編11】【第20話】
มุมมอง 9K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今回は床材についての検討をしました 床材こそ千差万別 一つとして全く同じ家なんてないですよね(たぶん) そんな床材をマニアックに検討した様子をお話しします みなさんのお家はどんな床材を採用しましたか? ちゃんとこだわれましたか? よければみなさんの床材コメントで教えてくださいな あと地味にSNSアカウントだけはありますので もし悩んでいること、聞きたいことありましたらDM送ってくださいな ▶︎x.com/hiragi_no_smk #注文住宅 #床材 #無垢フローリング #カーペット ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時...
【控えめに言って神回】誰も知らない…?”最強”の乾太くんについて解説します!!【注文住宅】【住宅設備選定編⑩】【第19話】
มุมมอง 4.5K14 วันที่ผ่านมา
今回は乾太くんについての検討をしました みなさんのお家には乾太くん導入しましたか? それに導入を検討している人は スタンダードタイプなのかデラックスタイプなのかってかなり悩みどころですよね 今回はそんなお話しです #注文住宅 #乾太くん #ランドリールーム ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑...
【注文住宅】絶対にこのオプションは採用する!!"見た目だけじゃない"このオプションをカーポート検討の際にはお勧めします!!【住宅設備選定編】【第18話】
มุมมอง 5K21 วันที่ผ่านมา
今回はカーポートの検討をしていきました ガレージを不採用となって意気消沈している柊がたどり着いたカーポートとは…? 実は見た目だけじゃない カーポート界最強オプションのあの仕様を軸に決めていきました! お楽しみください!! #注文住宅 #カーポート #外構 ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑...
【注文住宅】絶対にガレージを採用したい夫 vs 絶対にガレージはいらない妻 柊家が繰り広げたガレージ大戦争の様子をご紹介します【住宅設備選定編⑧】【第17話】
มุมมอง 2.8K28 วันที่ผ่านมา
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします さて今回は『ガレージ』について我が家が検討した様子をお届けします ガレージが欲しくない男性はいないと思います(偏見の塊) ガレージが欲しい女性も同じくいないと思います(もはや) そんな中で我が家の下した結論とは…? 皆さんのコメントお待ちしております! #注文住宅 #ガレージ #カーポート ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしま...
【注文住宅】”もう寒くない” 絶対に参考にしてほしい!我が家の窓選びの過程をご紹介します!!【住宅設備選定編】【第16話】
มุมมอง 12Kหลายเดือนก่อน
今回は『窓』検討しました みなさんはどんな窓を採用しましたか? みなさんの窓物語教えてくださいな #窓 #注文住宅 #家づくり #工務店 ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑張っていこうと思っていますので よかったらチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
【注文住宅】何故そのトイレを選んだ???トイレに悩みすぎて頭が狂った僕のトイレ選びを赤裸々に公開します…【住宅設備選定編⑥】【第15話】
มุมมอง 7Kหลายเดือนก่อน
今回は『トイレ』について検討してみました トイレに悩みすぎる施主なんています? いませんよね??? 何が楽しくてトイレ選びに時間かけるんだって感じですが我が家はめちゃめちゃかかりました汗 そんな我が家のトイレ選び お楽しみください #トイレ #注文住宅 #家づくり #工務店 ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖...
【注文住宅】我が家が採用したのはエコ〇〇!ハウスメーカー標準は絶対に避けた方がいい給湯器についてご紹介します【住宅設備選定編⑤】【第14話】
มุมมอง 4.4Kหลายเดือนก่อน
今回は我が家の給湯器について検討しました おかげさまで再生数もチャンネル登録者数も順調に増えてきまして視聴者の皆さんには感謝しかありません モチベーションは爆上がりしてます🔥(なお週一投稿) みなさんはちゃんと給湯器指定しましたか? または指定しようとしていますか? この動画をきっかけに給湯器を選ぶモチベーションになれば幸いです みなさんの給湯器選定秘話 よければコメント欄で教えてください!! #給湯器 #注文住宅 #エコキュート #エコジョーズ #エコワン ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な...
【注文住宅】見積もり金額大公開!我が家が採用したヒートショックとは無縁のお風呂と空調方式をご紹介します!!【住宅設備選定編④】【第13話】
มุมมอง 24K2 หลายเดือนก่อน
今回は我が家のお風呂について検討してみました TOTOサザナ一択のような風潮に一石を投じてみたい そういう思いで動画を作成させていただきました すごくタイムリーに芸能人の方もヒートショックで亡くなったニュースが最近報道されていて ご冥福をお祈りするとともに やはりヒートショックにならないような家づくりは非常に大切なんだなと再認識しました 僕の家づくりがみなさんの参考になれば幸いです #お風呂 #ユニットバス #サザナ #グランスパ #注文住宅 #工務店 #家づくり#ヒートショック ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を...
【注文住宅】GRAFTEKTの魅力を大公開!我が家がグラフテクトを選んだ理由を語り尽くします!!【住宅設備選定編③】【第12話】
มุมมอง 9K2 หลายเดือนก่อน
今回は前回の動画で採用を決めたGRAFTEKT-グラフテクト-の採用理由をまとめてみました 全然話変わりますけど 一応毎週金曜日の夕方に投稿しよう!っていう緩い目標があるんですけど 1週間の全ての余剰時間をこの動画に費やしても間に合いませんでした お待たせしていたらすみません ただそのくらい時間がかかっているってことです 自転車操業なのもバレてしまいましたが つまり僕が何が言いたいかわかりますよね?(最後まで見てね☆) #GRAFTEKT #グラフテクト #キッチン #注文住宅 #工務店 #家づくり ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆...
【注文住宅】選んだのはこのキッチン!!妻と繰り広げたキッチン戦争の一部始終をご紹介します【住宅設備選定編②】【第11話】
มุมมอง 38K2 หลายเดือนก่อน
我が家キッチン選び結構揉めました… 妻の意見だけ聞いてりゃいいものの自分も料理をするのもあって無駄に口出ししちゃいますよね みなさんはどのメーカーのキッチンにしましたか? いいキッチン教えてください(時すでにお寿司) #キッチン #注文住宅 #工務店 #家づくり ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘な...
【注文住宅】合理性がぱないの!!コスパ最強の全館空調 床下エアコン 小屋裏エアコンを主観で語ってみた【住宅設備選定編①】【第10話】
มุมมอง 2.8K2 หลายเดือนก่อน
今回は 床下エアコン小屋裏エアコンの僕が感動したポイントや注意点のお話をしてみました ちなみに僕はもっぱらコタツ派でした なんなら自宅にも掘りごたつ作ってやろうと思ってました なぜならエアコンの風がどうも嫌いだったんです そんなあなたにハマるかも?? ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑張って...
【ハウスメーカー選定編⑨】ハウスメーカーじゃ無理!工務店を選んだ最大の理由を解説!!〜これがないと始まらないんじゃ!〜【注文住宅】【第9話】
มุมมอง 3.5K3 หลายเดือนก่อน
今回は我が家が工務店で契約する運びとなった最大の理由についてのお話みなさんがHM、工務店と契約するに至った最大の理由はなんですか? 金額?デザイン?性能?人柄?営業マン? コメント欄で教えてくださいな ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑張っていこうと思っていますので よかったらチャンネル登録...
【ハウスメーカー選定編⑧】柊がハウスメーカー vs 工務店を勃発させた結果 〜決着をつけるんじゃ!〜【第8話】【注文住宅】
มุมมอง 4.5K3 หลายเดือนก่อน
今回はついにハウスメーカー vs 工務店 やってみました ハウスメーカー vs 工務店ってサムネ作る時とかハウスメーカーの方が字数が多いし ーも2つあるしなんかバランス取りにくいんですよね でもHMだとなんの略か分かりにくいし結構悩んだんですよ そういうお話しです(絶対違う) ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、...
【ハウスメーカー選定編⑦】柊が断熱と自宅のテーマについて検討した結果 〜テーマは絶対必要なんじゃ!〜【第7−2話】【注文住宅】
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
今回は前回の続き 我が家の断熱とテーマをご紹介します テーマなんか発表している施主なんか見たことないです たぶんアホなんでしょう ー自己紹介ー 初めましての人は初めまして それ以外の人はこんにちは どうも 柊 (ひいらぎ) です ぼくは平均年収の20代会社員 同い年の妻と1歳の怪獣を持つごく普通のサラリーマンです このチャンネルは 注文住宅建築中の我が家の様子を時系列にまとめて発信しつつ 今注文住宅を検討している皆さんに、膨大な時間を掛けてかき集めた有益な情報を無料で持て余すことなく発信するチャンネルです このチャンネル最大の目標は憎きコロナによって値上げされてしまった建築費の30%をこのyoutubeで稼ぐこと! ポジショントークなし、忖度なし、嘘なしで頑張っていこうと思っていますので よかったらチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
【速報】プロ施主引退します!!!【注文住宅】
มุมมอง 1K3 หลายเดือนก่อน
【速報】プロ施主引退します!!!【注文住宅】
【ハウスメーカー選定編⑥】柊が我が家のテイストと耐震について検討した結果 〜絶対地震には負けないんじゃ!〜【第7話】【注文住宅】平屋/和風建築
มุมมอง 2.4K3 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編⑥】柊が我が家のテイストと耐震について検討した結果 〜絶対地震には負けないんじゃ!〜【第7話】【注文住宅】平屋/和風建築
【ハウスメーカー選定編⑤】柊が平屋について検討した結果 〜何階建てか迷うんじゃ!〜【第6話】/注文住宅/平屋/2階建て/半平屋
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編⑤】柊が平屋について検討した結果 〜何階建てか迷うんじゃ!〜【第6話】/注文住宅/平屋/2階建て/半平屋
【ハウスメーカー選定編④】柊が工務店を検討した結果 〜コスパは譲れないんじゃ!〜【第5話】注文住宅/工務店
มุมมอง 3.3K3 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編④】柊が工務店を検討した結果 〜コスパは譲れないんじゃ!〜【第5話】注文住宅/工務店
【ハウスメーカー選定編③】柊が一条工務店とアイ工務店を検討した結果 〜性能が欲しいんじゃ!〜 【第4話】注文住宅/一条工務店/アイ工務店
มุมมอง 19K4 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編③】柊が一条工務店とアイ工務店を検討した結果 〜性能が欲しいんじゃ!〜 【第4話】注文住宅/一条工務店/アイ工務店
【ハウスメーカー選定編②】柊が積水ハウスと住友林業を検討した結果〜邸宅感が欲しいんじゃ!〜【第3話】
มุมมอง 7K4 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編②】柊が積水ハウスと住友林業を検討した結果〜邸宅感が欲しいんじゃ!〜【第3話】
【ハウスメーカー選定編①】柊がレスコハウスを検討した結果〜鉄壁の要塞を作るんじゃ!〜【注文住宅】【第2話】
มุมมอง 2.5K4 หลายเดือนก่อน
【ハウスメーカー選定編①】柊がレスコハウスを検討した結果〜鉄壁の要塞を作るんじゃ!〜【注文住宅】【第2話】
【注文住宅】はじめまして 柊 -ひいらぎ- です 家を建てます【第1話】
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
【注文住宅】はじめまして 柊 -ひいらぎ- です 家を建てます【第1話】

ความคิดเห็น

  • @めい-e6y
    @めい-e6y 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うちはお風呂はトクラス一択です。実家が30年前のトクラスのお風呂ですが、人造大理石のお風呂が今でもお湯でサッと流すだけでツルツルです。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      トクラス地味に気になっていました! 浴槽はそうですよね人造大理石と言えばトクラスですからね! 正直見積もりも取っていないので若干後悔しています()

  • @Cute.psyduck
    @Cute.psyduck 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    同じ問題は、洗濯機用水栓の配管でもありえそうですね。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      これまじでどうなんでしょうね もちろん僕も提案したんですけどこの洗濯用に関しては設計士さん曰く 漏れないし絶対大丈夫だからと外壁側にコンセント?みたいなやつになってしまっています 壁出し水栓に関しては動画でお話したように器具自体のジョイントで漏れやすいらしいのでふかし壁にした方がいいですね という話に落ち着いたのですが… 設計士さん自体には基本方針、全面の信頼を置くと決めているのでそう言われた以上信頼することにしました(心配)

  • @のり0708
    @のり0708 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    我が家はスロップシンクの水栓が壁出しですが、ふかし壁になっています。しかし裏側は外壁なので点検口は付けられませんでした! ふかし壁なので、一部剥がしても復旧はしやすいのかなと思いますが😅

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      スロップシンクはふかしになっている所多いですよね! そうなんですよね 外壁だとそうなっちゃうんですよね 僕もなるべく外壁側にコンセントとかも取りたくないんですけど何とも苦戦していました笑 まぁ最悪ね 壊しましょ(過激派)

  • @ringo3306
    @ringo3306 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    深夜1時...動画アップに気付く...ここで見たら目がギンギンに冴えると思い大人しく寝ました。褒められ案件です笑 見始めて即配管の問題だろうなーと思えたこと...私施主力あがってきてますね?!私も3面鏡嫌なんですよねー。でも我が家女子3人なので収納はいくらあっても困らんかーと思いつつも 一面鏡がいいですよね。 この鏡の収納の圧迫感...壁に埋め込んで鏡の部分だけ出っ張る?ようにしてる強者がおりました!上にホコリが溜まることもないと...ほほう。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      えぇー! 見てよ!!! いや嘘です笑 褒めます!いい子!! もはや僕の意見なんて参考にならない程度には施主力ありそうですよ?笑 女子3人はなかなか物が大変そうですし悩みどころですねその辺は 確かに埋め込めばいいのか…! マジで知りませんでした() あとは縦線が入っちゃう問題ですよね うーーーーん

  • @あーちゃん-z3z
    @あーちゃん-z3z 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    造作洗面おしゃれで羨ましいです✨たしかに夫が普段使うものは少ないですが、水回りのお掃除用品やシャンプー等の詰替え、私の化粧品など意外と洗面台周りってものが多いです! 鏡の収納なしでニッチとボウル下の棚だけだと、せっかくのおしゃ洗面台に物が溢れてしまうかもしれないです⁝(っ`ω´c)⁝ 収納については奥様のご意見もしっかり聞くと良いかと思います✨余計なお世話だったらすみません💦

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ご心配感謝感激です!! 妻にはちゃんと許可取れています!笑 脱衣ランドリーを広めにとる予定なので全般的にはそこにしまう予定ですね なので妻の化粧品くらいですかね 嵩張りそうな物は 僕も全てを考えられていないのでそういったご意見参考になります✨️

    • @あーちゃん-z3z
      @あーちゃん-z3z ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ 脱衣ランドリー広いの最高ですね!そこに収納あるなら安心( ,,◜ω◝,, )✨失礼しました💦 これからも動画楽しみにしています!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 57 นาทีที่ผ่านมา

      これからもよろしくお願いします!!

  • @spicetea3
    @spicetea3 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    メルクリオ、25年2月からの商品改定で質感がゴツゴツしていたものが、凹凸のないものに変更されるとのことでした。すでに見積もりを取っていれば柊さんおすすめの旧面材がまだ使えるようですが。メルクリオ派としては残念。。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      商品改定があったのは知っていましたがまじですか!?!?!? なんか嫌な予感していたんですよね メルクリオの何を変えるんだ…?って思っていましたもん ちょっと行ってきますわ💢(トイレに)

  • @dendeke528
    @dendeke528 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お風呂、トイレ、洗面所の清掃担当の私としては、洗面所周辺の壁仕様を知りたかったかな。 換気に関しては 潔癖はダクト式第三種 全てが及第点はダクト式第一種 その中間がダクトレス第一種 コスト優先はダクトレス第三種 と考えています。 次回楽しみにしています。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      あーそれはすみません汗 内装の動画用にしてしまいました() 次回もお楽しみにしていてください!!

  • @ねこのじいじ
    @ねこのじいじ 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1つ忘れてました(´・ω・`) カウンターに穴開けてゴミを捨てるようにすると言ってましたね?(´・ω・`) 大丈夫ですか?(´・ω・`) 商業施設の洗面所に付いてるアレですよね?(´・ω・`) ゴミ箱かなりでかいのでないとゴミがどこに落ちるかわからないですがそんなでかいゴミ箱家庭の洗面所に必要ですか?(´・ω・`) 天板の下にレール付けてそのレールに小型のゴミ箱付けてってしないといけないのではないでしょうか?(´・ω・`)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      シンク下には棚板を付けるのでそこには基本タオルとかを置くんですけど その穴の下にだけは一部ゴミ箱というか無印とかに売っている竹製のトレイ?箱?みたいなのを置こうと思っています! 全然大きくないと思いますよ〜!

    • @ねこのじいじ
      @ねこのじいじ 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @hiragi_no_smk それなら問題ないですね(´・ω・`)

  • @yamanoya-ouchi30
    @yamanoya-ouchi30 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    我が家の造作洗面台とほぼ同じ仕様で思わずコメントしてしまいました!!! 一面鏡採用してる方意外と少ないので同じで嬉しいです☺️ 次回も楽しみにしてます😎!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      やまのやさん! 密かに動画拝見させていただいています!笑 一面鏡系施主TH-camrとして互いに一面鏡もりあげていきましょう!!!(ニッチすぎる) 僕もやまのやさんの次回楽しみにしています✨️

    • @yamanoya-ouchi30
      @yamanoya-ouchi30 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smk 嬉しすぎます…😭 嬉しすぎて即スクショ撮りました😭 なぜか今家アカ戦国時代ですが、頑張れそうです😭✨

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      えええ笑 僕は全然そんな存在ではないですよ笑 僕も頑張ってTH-cam更新していきます! お互い盛り上げていきましょー!! (…家アカ戦国時代だったんだ)

  • @ねこのじいじ
    @ねこのじいじ 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ハイバック洗面器一体型カウンターの造作洗面希望です(´・ω・`) 鏡は収納付で両サイドの壁はニッチ収納で(´・ω・`) カウンター下はパネルで配管隠してかつがっつり空間開けたいです(´・ω・`) 駄目?(´・ω・`)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      いいと思います!!!!!!

  • @matsutake60
    @matsutake60 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ハイバックタイプ以外の壁付水栓はほんとに最悪ですね。 施工側からしても、20年30年後の水栓交換で壁の中で水道管が折れるリスクが高過ぎます。 普通に断る業者も多いですしね。 お金持ち以外は絶対にやってはいけないです。笑

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      いや本当に危ないところでした…笑 設備屋さんは本当に様々な所でこういう系のに悩まされていそうですよね笑 いつもありがとうございます!

  • @hitokeiko1
    @hitokeiko1 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今回も参考になりました! 将来壁壊すかも、なんてありえないですよね。 素晴らしい解決法ですね。 換気も楽しみです。ルフロか澄家で悩んでますが私も答えが出てません。次回柊さんの決定過程を詳しく知りたいです。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      参考になれば幸いです! いやマジで悩みますよね() 次回もお楽しみに!!

  • @ktunarorotora1018
    @ktunarorotora1018 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私の家は幅1650のスマートサニタリーです。 仰る通りボールは浅いですが、洒落てるので満足してます!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      なんにせよ満足出来ているのであればその選択が1番です! 1650広くて使いやすそうです✋

  • @かまぼこ一兵卒
    @かまぼこ一兵卒 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    見た目とサイズに目を瞑れば、ハイバックタイプの既製品が壁付き水栓として一番合理的な気がしますね

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      それは間違いないと思います 結局はそこに辿り着く方も多いと思います でも僕は妻には逆らえません!!!(死亡)

  • @やまみよ-z4z
    @やまみよ-z4z 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    そのような問題点があるんですね! 次回楽しみです! ダクトレスの第1種換気だといいな(笑)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      参考になれば幸いです! 次回もお楽しみに!笑

  • @すべすべまんじゅうがに-m2s
    @すべすべまんじゅうがに-m2s วันที่ผ่านมา

    この人の家、豪邸や…🏯

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      中の上くらいだと個人的には思っています()

  • @トマトソース
    @トマトソース วันที่ผ่านมา

    造作ではないという予想盛大に外しました😂 ちなみに工務店がおまけしてくれなかった場合はどうしていましたか? 私も一枚鏡派です。ただし奥行きのあるカウンターの場合、ある程度鏡は手間にせり出していたほうが使いやすかったりします。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      予想してもらえてるだけ凄く嬉しいです!笑 真面目な話たぶんおまけがなくても造作洗面にしていたと思いますね 注文住宅で建てるのであれば賃貸っぽさをできるだけ残したくなかったんです そこで1番お手軽に賃貸と大幅な差別化が出来るのが洗面だと思っていました いいキッチンとかリビングが広い賃貸はまぁまぁありますけど造作洗面の賃貸ってほぼないですからね笑

    • @トマトソース
      @トマトソース 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smk せっかくの注文住宅、ゴリゴリに個性出していきましょ! 今後も楽しみにしています。 途中のCGはBlenderですか?工務店に自分の要望を伝えるときにもCGを活用されているんですか?

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      Blenderですです! 本当は3Dマイホームデザイナーを買おうと思っていたんですが高かったので買うのをやめてド素人ながらBlenderで作っています笑 まぁ一応TH-camもやろうと思っていたのでそれも含めてではありますけどやっぱりこういったものがあると要望がめちゃめちゃ伝わりやすいですし家電家具をどのサイズにしようかとか大変わかりやすいです!

    • @トマトソース
      @トマトソース 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smk この施主つよい…(確信)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      普段はたぶんウザがられていますがこれはわかりやすいと喜んでもらえました笑

  • @user-baaa_ncha
    @user-baaa_ncha วันที่ผ่านมา

    夫がエアコンの隠蔽配管アンチなので、それの応用かな?と思ったら当たりましたw

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      エアコンの隠蔽配管もなかなか現実デメリット多いですからねぇ笑 僕はその夫さん好きです(突然の告白)

  • @イワトビ
    @イワトビ วันที่ผ่านมา

    設備屋は気付くわw あの投稿に脊髄反射でアカンでしょと言った者の一人ですw 好きにやらせろよって反対意見も多かったですよね 良い家になると良いですね👍

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      まぁたしかにちょっと過激派な側面もあるとは思いますけどね笑 僕にとっては参考になったので助かりました!笑 ありがとうございます最強の家作ります!!!

  • @かめこ2513
    @かめこ2513 วันที่ผ่านมา

    私も漏水の理由で壁出し諦めていたのですが、そんな方法で取付け可能になるんですね! 参考になりました!ありがとうございます😊

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      助けになればこれ以上はありません! 今後ともよろしくお願いします🙏

  • @hashimiho_
    @hashimiho_ วันที่ผ่านมา

    おそらく同じ投稿私も見てました。隠蔽配管系は技術者の皆さんやめとけって言ってますよね💦色々な物をメンテナンス性優先に考えるとおしゃれからは遠のくなあと悩み中です🤔

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      その辺のバランスって大金持ちさんを除くとどうしてもぶち当たってしまう壁ですよね… 仮に頑張ってメンテナンス性に振った家だとしても心躍らない注文住宅ってどうなのかとも思ってしまいますね

  • @user-dm9lb7tw5p
    @user-dm9lb7tw5p วันที่ผ่านมา

    最速

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      早すぎて草

  • @名球界ラミレス元横綱白鵬
    @名球界ラミレス元横綱白鵬 วันที่ผ่านมา

    早く次の動画見たいです!!!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      でました!!!!

  • @ぽむ-c3i
    @ぽむ-c3i วันที่ผ่านมา

    うん やっぱり横並びが最強 縦に並べたら毎回のフィルター掃除がしんどすぎる

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk วันที่ผ่านมา

      そうなんですよね これに関しては異論は認めません 横並びが最強です!!🔥

  • @ぽむ-c3i
    @ぽむ-c3i วันที่ผ่านมา

    私はオールステンレスとシャープなデザインと控えめな価格に惚れたので、ミラタップのグラッド45というキッチンに決めました グラフテクトもカッコいいですが、ワークトップの高さ80cmができないみたいなので諦めました🥹

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk วันที่ผ่านมา

      あのステンレスキッチンって安いんですね!?!? 知りませんでした! システムキッチン後発が故に使い勝手とか気になりますがどうなんでしょうかね! いやオールステンレスいいですよねぇ (本当はああいうキッチンが良かった)

  • @手ごねハンバーグ-z3p
    @手ごねハンバーグ-z3p 3 วันที่ผ่านมา

    積水は今は知らないけど、和室の作り方なんか知らないし、庭も作れないから、邸宅どころかまともな日本家屋は無理だと思う。匠のお洒落なデザイン的なのは割と得意なのかな。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk วันที่ผ่านมา

      どうなんでしょうね…? でもやっぱりシャーウッドとか力入れてきていますしその辺の設計士さんとかめちゃくちゃ優遇してそうですけどね笑 本格的な畳の部屋を作る人も減ってるでしょうしね〜

  • @いぬた-j8g
    @いぬた-j8g 3 วันที่ผ่านมา

    うちの工務店も標準がエクセルシャノンでした。構造上もLIXILやYKKAPより気密に有利みたいなのでやはり性能という点ではよい気がします。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 3 วันที่ผ่านมา

      エクセルシャノン仲間ですね!✨️ そうなんですよね気密は強いみたいなので測定が楽しみです!!

  • @工藤淳-m8w
    @工藤淳-m8w 4 วันที่ผ่านมา

    「どうでもいい床材なんてないんです」・・・グッときます。 終の住処は・・・色々考えて次の床は全面炭化コルクにしようと。タイルの床もフローリングも素敵ですが、床でゴロゴロしたい、どこまでもゴロゴロしてたい。ジュータクギャング推村さんのsicisの使い方素敵なので玄関だけはタイルにしたいな。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 4 วันที่ผ่านมา

      全面炭化コルク攻めすぎじゃないですかw でもそれが出来るのが注文住宅の醍醐味ですからね! あのモザイクタイルいいですよね〜 ああいうお家って本当にないですから素晴らしいです

  • @teratera718
    @teratera718 5 วันที่ผ่านมา

    新築戸建ではありませんが、中古マンションフルリフォームを計画しているアマチュア施主です。設備系TH-camを見漁っていた結果、このチャンネルにたどり着きました。 施主視点での設備比較など参考になる動画が多く、本当に助かります。 今後とも動画投稿頑張ってください。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 4 วันที่ผ่านมา

      ほんとうに皆さんのコメントが力になります…! これからもお楽しみください!!

  • @トマトソース
    @トマトソース 6 วันที่ผ่านมา

    私、普段は結論から話す人がタイプなんですど、このチャンネルは今のスタイルが好きです🥰 結論後まわしで飽きさせずにエンタメ化できるのはセンスのある人の特権だと思いますので、ぜひこのまま続けてほしいです。 ぜひ照明計画についても観たいです! あと、洗面台は今だと造作が流行っていますけど、合理性重視でリクシルのクレヴィと予想します🤔

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      え、僕がタイプってことですか?(絶対違う) じゃなくて おかげさまで皆さん同意見なのでこのままのスタイルで行こうかと思います!! 照明計画も間取り検討編でそのうち動画になるかと思います! 洗面台もお楽しみに!!!

  • @dendeke528
    @dendeke528 6 วันที่ผ่านมา

    クリ 良いですね。 クリを筆頭に、鬼胡桃・山桜・楢・栓も気になります。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      栗の木いいですよ! あと鬼胡桃は名前の割には結構オーソドックスな感じでいい感じでした!笑

  • @かまぼこ一兵卒
    @かまぼこ一兵卒 6 วันที่ผ่านมา

    敷き詰めカーペットやフロアタイルの選定基準から仕様まで、自分とまんま一緒で笑いましたw カーペットについては押村さん、業界にかなり貢献してますよねー

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      思っていたより 結構似てます!みたいなコメント多くて 密かに ドヤ顔で僕喋ってるの若干恥ずかしいな??? と思ってきました笑 色々な人の知見を入れられると選択肢が広がっていいですからね! 僕もそうなっていきたい(無謀)

    • @かまぼこ一兵卒
      @かまぼこ一兵卒 6 วันที่ผ่านมา

      似てるというか似た感性の人が集まって来てるって言うのが正解かも知れませんw 自分の拘りについて徹底的に検討していく柊さんのスタイルには共感しかないので、これからも存分に語っちゃって下さい! 狭間の地より応援してます

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      その言葉で救われます〜〜〜 きたか… 施主TH-camrのデミゴットになる時が…!

  • @fgmanscot7127
    @fgmanscot7127 6 วันที่ผ่านมา

    一週間前に戸建て引渡しされてヒノキ無垢材のフローリングにしましたが、正直後悔しています。柔らかい木なので傷が入りやすいのは覚悟してましたが想像以上に傷が付きやすくめちゃくちゃ気をつかいます。ただ足触りは最高ですが😂

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      うわぁ〜そうなんですね〜! 全てを許す足触りだとポジティブに考えていけるかですかね…! まぁどうせ張り替えられないですしそのうち気にならなくなりますよ!!

  • @ちっチ
    @ちっチ 6 วันที่ผ่านมา

    業務用乾太くんとは流石ですね。 実際の使用感等も後日御教授頂けたらと思います。 実は、我が家にも業務用がありまして… 我が家の業務用は食洗機(ホシザキ製)なのですが、 圧倒的な洗浄時間の短さ(2分程度)には惚れ惚れ致します。 ラックに適当に食器や調理器具を入れて、洗浄スタート。 その間に予備のラックに残りの食器をセット、2分後、洗浄が終わったらラックを入れ替えて再スタート。 業務用最高ですよ。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      恐縮です! いや僕も業務用食洗機検討したんですよね〜〜〜 Xでもホシザキ入れてる人見たことある気がしますしいいですよねー! 実際使用していて洗浄のパワーが強すぎて食器類の劣化が早いとかはあるんですか?? 業務用が最強ですよほんとうに

    • @ちっチ
      @ちっチ 5 วันที่ผ่านมา

      返信ありがとうございます。 洗浄力が強くて注意する事は、軽い食器(子供のプラコップ等)は、洗浄中に、ひっくり返って洗浄液がコップに溜まるので、重い食器で押さえてひっくり返らない様にしておく必要があります。 海外製食洗機と同様に温風乾燥機能が無いので、温風で乾燥するタイプよりも逆に食器の劣化は少ない様に思います。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 5 วันที่ผ่านมา

      いいことしかないじゃないですか!笑 うちも導入すればよかったかもしれません()

  • @ktunarorotora1018
    @ktunarorotora1018 6 วันที่ผ่านมา

    床下エアコンでも強力なファンで吸い上げれば冷房でも使えますよ。 lala fan sってやつで行けます。 私の家では結露はしてません。ただ、我が家は日本でも有数の乾燥地帯にあるので関東とかでも結露しないかは分かりません。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      へぇー! マーベックスはこういうのもあるんですね知りませんでした! まぁでも積極的に導入すべき!なのかは少し疑問ですね 床下エアコンがリビング付近にあればいいですがそうでない場合暖気とは違うので冷気が届くか心配ですね

    • @ktunarorotora1018
      @ktunarorotora1018 6 วันที่ผ่านมา

      私の家では快適に機能してますが、仰るようにエアコンとリビングが近く、加えて寒冷地なので一概におすすめとは言えないかもしれません。 ただ、エアコンから遠いランドリーとかもそれなりに涼しいので全く駄目という感じでもないと思います。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 5 วันที่ผ่านมา

      へぇーそうなんですね! 意外といけるのかも笑 床下の湿度管理さえされていればわんちゃんありかもですね! まぁどちらにせよ施主力がかなり要りそうです笑

  • @ma-ls2lt
    @ma-ls2lt 7 วันที่ผ่านมา

    主寝室カーペットです。子どもが小さい時は一緒に寝ていたのですが、おねしょや吐いたり鼻血出したりで、色々しゅんでます。こすろうとも何ともなりませんでした。なので今建ててる家は不採用にしました。採用の方お気をつけくださいませ

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      そういうデメリットはありますよね…! 貴重なご意見ありがとうございます〜!

  • @Cute.psyduck
    @Cute.psyduck 7 วันที่ผ่านมา

    カーペット素材、我が家は土足での使用にも耐えるというナイロン一択。貼り直す費用を考えて防御力に全振りしました。 硬めの樹種を選んでも、無垢は柔らかいです。これから無垢を選ぶ方は、サンプルにテーブルくらいの高さから金属製のスプーンを落とさせてもらうことをオススメします。 私見ですが、普段いる場所は全部カーペットで良いんじゃないかと思っています…高価な無垢フローリングに安物ラグを敷いて暮らしているので余計にそう感じるのかも。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      いつも参考になるご意見ありがとうございます! そうですよねどちらにせよ無垢は傷つきやすいですし傷ついた時のメンタルへのダメージがデカいのでその辺はシミュレーションしてみてからの方がいいかもしれませんね! ぶっちゃけ全部カーペットでいい気持ちぼす正直分かります() ただまぁこう子供の足裏には色々な刺激を入れたいなぁとも思っていたのでこういうバラバラな感じになりました笑

    • @Cute.psyduck
      @Cute.psyduck 7 วันที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smk >傷ついた時のメンタルへのダメージがデカい ほんとそれ。 とっても大事にしてたのにー引き渡しからあっという間に傷だらけの英雄。 オーパキャマラド、パキャマラド…というよりはドナドナドナ、ドーナー。 大工さんが、ものすごく念入りに養生していた理由を痛感しました。

    • @Cute.psyduck
      @Cute.psyduck 6 วันที่ผ่านมา

      大工さんといえば… 無垢床は、貼る大工さんの腕がものすごく仕上がりを左右します。同じ色や木目がないので、美しく並べるだけでもセンスが必要。 近頃は無垢床を選ぶ施主が減っているらしく、無垢床の施工に慣れている大工さんは、とても貴重な存在のようですね。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 6 วันที่ผ่านมา

      職人さんの腕に関してはマジでガチャですよね笑 工務店の標準が無垢であれば別なんでしょうけどほとんどないですしね 職人技が無くなってきてしまうのは悲しいですよね…

  • @masakohisakawa7479
    @masakohisakawa7479 7 วันที่ผ่านมา

    楽しく大変参考にさせてもらってます。 メリットデメリットがある中でどういう理由で決めたのかがとても共感できたり参考になったりしています。結論だけにしないで下さい‼︎

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      みんな結論だけなのって嫌なんですね! ご安心ください変わることはないかと思います!! いつもありがとうございます!!

  • @めるるめる
    @めるるめる 7 วันที่ผ่านมา

    カンタ君の下のスペースどうやって使いますか?開けておく?引き出し?棚?奥行きがありすぎて使いにくいんですよね その辺の検討はどうしたのでしょうか?

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      うちは開けておく予定です! いつしか紹介すると思いますがコインランドリーにあるみたいなキャスターのついたバスケットわかりますかね? 山崎実業とかである細身のやつではなくてカゴが正方形みたいなやつが売ってるんですよね(検索すればわかります) あれが結構ジャストフィットでそれを配置する予定です!

  • @のり0708
    @のり0708 7 วันที่ผ่านมา

    我が家はほぼ標準のシートです! 無垢羨ましいです! 玄関ホールや廊下の床材も教えてください!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      あ、玄関廊下忘れてました!! 予算削減で今回ご紹介した突板です!

  • @hashimiho_
    @hashimiho_ 7 วันที่ผ่านมา

    メリットデメリットの列挙だけでなく、採用した理由採用しなかった理由とか色んな方面からの思考を聞けるのがとても参考になるので、今回のようなスタイル嬉しいですよ! 今のアパートの洗面所はフロアタイルだけど、まさにグリップ力がなくて子どもが何度も転んでて滑りにくいフロアタイルあったらいいなと思っていたので参考にさせてもらいます! 実家は40年程前にミサワで建築しましたが、キッチン、洗面所以外は総カーペットだったのでカーペット実は馴染みのある床材です。昔の家だけど床が冷たいと感じることはなかったですね😊

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      動画の構成満足していただけていそうで嬉しいです! フロアタイルも参考にして頂けて何よりです! ちょっと昔の海外チックなお宅とかにはそういう感じのカーペットも採用されていそうですよね! そうなんですよね冷た!みたいなのってあんまりないですよね〜 僕の実家も一部カーペットだったのでそのイメージも採用の基準になりました!!

  • @伊井厚子
    @伊井厚子 7 วันที่ผ่านมา

    初めてコメントさせていただきます。いつも楽しく拝見させていただいてます。床材もいろいろと調べて、詳細を話していただけると、とても参考になります。 うちは3月に完成予定で、◯◯林業で個性的な家を建てているところです。柊さんのように自由設計で、あれもこれもやれてしまうのですが、うちはそんなにお金が順風満帆ではないので、こだわりつつの納得のいく妥協で、トイレ、洗面脱衣所以外は無垢床にしました。うちは2階建てで、1階には山桜、2階にはアカシアです。ハウスメーカーの提携している材木店に行き、在庫が少なくてなかなか売れないでいる上質のものを、お買い得に購入できました。なので、1階と2階で素材が変わっています。キッチンもリビングダイニングからと、区切られていないオープンなパントリースペース(言葉より図面があれば分かりやすいのですが・・・)に見切りを入れると目立つのがどうしても嫌なのと、私がキッチンに立っている時間が長いので、無垢の感触の恩恵を沢山もらいたいと思い、汚れてもここは家族しか入らないので、旦那は心配してましたが、私は汚れもキズも歴史にしていけぱ良いじゃん!にしました。 これからも配信を、楽しみにしています。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      こだわりが詰まっていそうな素敵な床材なのがヒシヒシと伝わってきます!! 山桜とかアカシアとかも凄くメジャーではありませんがいいですよね! 見切り材は確かに目立ってしまうかもしれないですが 我が家では栗の無垢とベージュのフロアタイルなので真鍮の見切りを入れて何となく目立たないようにしました!!(無駄な抵抗) 素敵な無垢ライフを一緒に楽しみましょう!!

  • @chabatake123
    @chabatake123 7 วันที่ผ่านมา

    検討の過程を色々知りたいので、ぜひともこのままのスタイルでお願いいたします! ちなみに、トイレはフロアタイルですか?既に公開済でしたらすみません

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      これからも詳しめにお話していきたいと思います!! トイレはマジであんまり面白くなかったのでしれっと除外していました笑 フロアタイルです! サンゲツのis2063です!

    • @chabatake123
      @chabatake123 7 วันที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smkご回答ありがとうございます! もう一点質問なのですが、カーペット選ぶと工務店の標準の床材を選ぶよりも減額になりますか?さすがにそこまで安いって言うわけではないですかね?

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      正直マジで工務店さんによるとは思いますがその前提でお話しますけど(分かっているとは思いますが) 我が工務店さんでは標準+2000円/㎡でした! そこまで高額では無いですが多少は高くなりましたね〜 何か質問あったらまた聞いてください!

  • @ssr_shirataki5968
    @ssr_shirataki5968 7 วันที่ผ่านมา

    中古マンションを購入しました。今はリフォーム会社の最後の選定をしております。床は無垢材を採用したいと考えております。では動画を見させてもらいます。参考に致します。

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      是非参考になればこれ幸いです!!

  • @ringo3306
    @ringo3306 7 วันที่ผ่านมา

    少し前にチャンネル登録させていただいたのですが、早く次の動画上がらないかなーと毎度楽しみに待っています!(解説 最&高です!)洗面台もありますかー? 柊さんに聞いてみたいのですが……我が家も無垢床(スギorヒノキの自然塗装)が良いな〜と思ってるんですが、先日子どもが熱でケロッピーしました……今はシート系フローリングなので 何も気にせず掃除が出来るんですが 隙間に入ったり?においが取れないと書いてる人もいてちょっとだけ心配です😂日常のお手入れで水拭きできないって事ですが どうなんでしょう…非常事態の際は拭いていいんですかね?笑

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      チャンネル登録嬉しみ! 洗面台次回!次回!!笑 緊急事態であれば水拭きも全然大丈夫だと聞いています! ただオイル塗装ではやっぱりその部分が薄くなったりはあるみたいですが、自分たちでも直ぐに濡れますからその辺は心配ないかな〜とは思っています笑 水分ならもしかしたら多少は入ってしまうとは思いますが杉ヒノキなど匂いの強めの樹種であれば臭いはまず問題ないとは思います 理屈は分かりますしそういうご家庭もあるのかもしれませんがまぁその辺は個人の判断によるかな〜って思わなくもないですね なんにせよ僕は無垢推しなのは変わらないです!

    • @ringo3306
      @ringo3306 7 วันที่ผ่านมา

      うわー!もしかして次回予告見落としてたか?と最後確認し直しちゃいました!!アイコンに青丸付くのめちゃくちゃ見ときます!笑 そして文面からも漂う柊さん!(いやご本人)脳内再生されました!ありがとうございます!笑 一生モンと聞いてちょっと不安でしたが それで諦めるのも嫌でしたし その先の向こう側へ行きます(?)冷たい床とはおさらばです!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      普通にファンの反応で草 嬉しすぎて森 いつでもご相談には乗りますので質問してください! 日和ってるやついねぇよなぁ!? 一緒に無垢床ライフ楽しみましょ!!

    • @ringo3306
      @ringo3306 7 วันที่ผ่านมา

      @@hiragi_no_smk うわーそのお言葉が聞けるとは!!初めてのファンサ!!笑 心に染みました!また色々教えて下さい!

  • @KazuTag-h1n
    @KazuTag-h1n 7 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しい動画ありがとうございます。 「床材」もすごく考えて選んでられて感心します。 我が家では予算の関係で「床材」は標準仕様の突板フローリング一択でした。 ただ前の家でもやってた「建ててすぐにタイルカーペット作戦」を行い全室カーペットになってます。 タイルカーペットはDIYで敷けますし値段も安価で色柄も多く、汚れたらその部分だけ取り替えられてコスパは良いし、冬場でも足元が暖かく物を落としても床にキズもつかないのでメッッチャ良いですよ。 特に小さい子供さんの居るご家庭には畳スペースも要らないのでオススメします。 カッターで簡単に切れるので部屋の形に合わせて敷く事が出来ます。 デメリットはDIYだと結構時間がかかる事かな。 タイルカーペット最強かも🦆

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      こちらこそいつもご視聴ありがとうございます! これくらいしないと僕のスタイルの配信者として成り立ちません笑 僕も賃貸の時はタイルカーペット全面に敷き詰めてました! フローリングが傷つかないですしいいですよね〜! 全然それも正解だと思います! ただ滑り止めを敷ききれなかった場所がズレてくるのはたまにキズですが笑

  • @asami2013
    @asami2013 7 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です! 今ままでのように、過程まで詳しくお話してくださる方が面白いしとても参考になります! フラットのヌックにカーペットを考えていましたが、寝室とファミクロも良いですね!真似させていただくかもです🤭

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      ニーズに合っていてマジで助かりました!! ヌックもいいですね! そうやって参考にしてもらえてかつ真似してもらえるのは配信者冥利に尽きます…! よいカーペットライフにしましょう!!

  • @ねこのじいじ
    @ねこのじいじ 7 วันที่ผ่านมา

    カーペットですが…ダニには気をつけて下さいね(´・ω・`)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      ダニですよね! ただ実際何に気をつけたらいいかとかよく分かっていません()

    • @ねこのじいじ
      @ねこのじいじ 7 วันที่ผ่านมา

      @hiragi_no_smk 掃除は小まめに必要なら薬剤散布まで必要ですかね(|||´Д`)

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      (やっべめんどくせぇ)

  • @5aqua31rad
    @5aqua31rad 7 วันที่ผ่านมา

    検討の過程ありの方がいいです!

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      ちゃんとニーズに合っていて助かりました! これからも詳しめにお話していこうと思います!!

  • @ハイイロ茶
    @ハイイロ茶 7 วันที่ผ่านมา

    ウチはほぼ東洋テックスのキュビズムにしました。 挽き板フローリングながら無垢と遜色ない踏み心地と質感、傷や汚れにめっぽう強くてこれにして良かったと思ってます。 トイレの床は何にしましたか?

    • @chihiro.a-d5m
      @chihiro.a-d5m 7 วันที่ผ่านมา

      東洋テックスのキュビスムはシートフローリングじゃないですか?見た目はホントに区別つきませんが笑 間違ってたらゴメンナサイ😅

    • @hiragi_no_smk
      @hiragi_no_smk 7 วันที่ผ่านมา

      へぇー!東洋テックスさん僕初めてお目にかかりました! お値段とかどうなんですかね? 新しい商品ですし質感とかかなり良さそうな感じですね! ごめんなさいトイレはマジで面白みがなかったのでしれっと除外していました笑 フロアタイルを採用していてサンゲツのis2063です!