- 58
- 109 753
Bianca
เข้าร่วมเมื่อ 10 ธ.ค. 2022
何となくペンネームBianca(ビアンカ)です。
趣味
・ベリーダンス
・低登山(テント泊デビューしたことで、高い山に最近登っている感…)
・旅行(最近全然行ってません…)
・大型バイク(ゼファー750 Noカスタム)
・菊を育てる
・洋服好き(プチプラ)
・犬猫好き(今は飼ってません)
・着物の着付け(最近習い始めました)
自由に投稿したいものを投稿しています。自分の為に、記録に残しているものも多いです。
その中で、誰かのためになったり、救われたりがあったら嬉しいです。笑いが好きです。
よろしくお願いします。
ヤマレコ
www.yamareco.com/?smp=0
Instagram instagram.comyukko.0112?igshid=YmMyMTA2M2Y
趣味
・ベリーダンス
・低登山(テント泊デビューしたことで、高い山に最近登っている感…)
・旅行(最近全然行ってません…)
・大型バイク(ゼファー750 Noカスタム)
・菊を育てる
・洋服好き(プチプラ)
・犬猫好き(今は飼ってません)
・着物の着付け(最近習い始めました)
自由に投稿したいものを投稿しています。自分の為に、記録に残しているものも多いです。
その中で、誰かのためになったり、救われたりがあったら嬉しいです。笑いが好きです。
よろしくお願いします。
ヤマレコ
www.yamareco.com/?smp=0
Instagram instagram.comyukko.0112?igshid=YmMyMTA2M2Y
アボカドとカッテージチーズのわさび醤油サラダ クラシルのレシピ 面倒臭がり独女の健康!簡単!うまい! お酒のつまみレシピ♪
アボカドとカッテージチーズのわさび醤油サラダ
www.kurashiru.com/recipes/77932cd8-8e17-4192-ac99-b85df80a0904
Instagram
yukko.0112?igshid=YmMyMTA2M2Y=
アマゾン
amzn.to/42ciQbC
www.kurashiru.com/recipes/77932cd8-8e17-4192-ac99-b85df80a0904
yukko.0112?igshid=YmMyMTA2M2Y=
アマゾン
amzn.to/42ciQbC
มุมมอง: 200
วีดีโอ
あったか豚粕汁⭐︎冬のご馳走レシピ balletmomさんレシピ 面倒臭がり独女の健康!簡単!日持ち!うまい!簡単レシピ♪
มุมมอง 18916 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あったか豚粕汁⭐︎冬のご馳走レシピ balletmomさん recipe.rakuten.co.jp/recipe/1080017367?a8=UnOGgnV4RajJaDOBs0jl9DJGnJwTjJq-i0jniOLGXSe4RaOnjaWlLamdMIscmcWqiS2yYbOdinOGZs00000018180001 Instagram yukko.0112?igshid=YmMyMTA2M2Y= アマゾン amzn.to/42ciQbC
ミレー ハッピーバッグB 購入紹介♪ 2024年冬 (あと年内最後のご挨拶)
มุมมอง 2.5Kหลายเดือนก่อน
2024年 本年も大変お世話になりました。 また来年もよろしくお願い申し上げます。 みなさま、良いお年をお迎えくだい!!
かんたん干し芋♪作ってみました。
มุมมอง 368หลายเดือนก่อน
かんたん干し芋♪の作り方 【準備するもの】 ・サツマイモ(オススメは紅はるか) ・多用途ネット必要分(ダイソーで1個220円でした) ・鍋や炊飯器 ・包丁、まな板 ・長めの串 ・水 ・ザル 【手順】 0.2、3日晴れの日を狙います 1.サツマイモを洗います(できるだけ切らずに使用) 2.鍋や炊飯器にサツマイモが余裕で浸るくらい水を入れる 3.必ず水からふかします 【鍋の場合】中火にして沸騰したら、弱火にして25〜40分くらいふかす。 【炊飯器の場合】炊飯器は玄米モードで50分ふかす。 串がすんなり通れば出来上がり 4.鍋や炊飯器から取り出し粗熱を取り、でも熱いうちにサツマイモの皮を剥く (冷めてしまうと皮が剥きづらくなります) 5.両端の根っこを包丁で切り、1cm幅くらいで斜め切りします 6.切ったサツマイモを多用途ネットに重ならないように並べます 7.日に当たるよう...
剱岳 雨は危険‼︎ 早月尾根〜剣山荘1泊〜室堂 2024年9月
มุมมอง 679หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】 【剱岳】初日まさかの雨の早月尾根→剱岳→剣山荘1泊→室堂 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7249123.html 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 *ヘルメット PETZL(ペツル) A071DA01 メテオラ バイオレット Women's One size (52-58 cm) amzn.to/3XJagzJ *[ミレー] ヘル...
北穂高岳 1泊2日北穂高小屋泊 涸沢の紅葉も 期間限定のパノラマコース 2024.10.2〜10.3
มุมมอง 8753 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】上高地→横尾→涸沢小屋→北穂高小屋1泊→涸沢→パノラマコース→上高地 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7309494.html 持ち物は、動画最後にまとめて載せてます。 スクショしてもらって参考にしていただければ幸いです。 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) *ヘルメット PETZL(ペツル) A071DA01 メテオラ バイオレット Women's One size (52-58 cm) amzn.to/3XJagzJ *[...
槍ヶ岳 新穂高〜槍ヶ岳山荘小屋泊〜南岳 2024年7月
มุมมอง 1503 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】新穂高→槍ヶ岳山荘1泊→山頂→南岳→新穂高 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7043041.html 持ち物は、動画最後にまとめて載せてます。 スクショしてもらって参考にしていただければ幸いです。 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 *アタックザック 私は黒 amzn.to/4dGZT62 *ヘルメット PETZL(ペツル) A071D...
八方池→唐松岳→五竜山荘1泊→遠見尾根経由 2024年8月
มุมมอง 6834 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】八方池→唐松岳→五竜山荘1泊→遠見尾根経由 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7093830.html 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 ✳︎登山靴 五竜岳ではこちらを履いてました。 硬い方 スポルティバ 11O900409 / トランゴアルプエボGTXウィメンズ(LA SPORTIVA TRANGO ALP EVO GTX W'S) ...
白馬3日目 2泊3日小屋泊 朝日小屋→朝日岳→蓮華温泉 2024.8.13
มุมมอง 1035 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】蓮華温泉→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→蓮華温泉 2泊3日の小屋泊 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7132941.html 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 ✳︎登山靴 [La Sportiva] スポルティバ トラバースX5GTX女性用 27J 私は、38=24.3cm 白馬ではこちらを履いて行きました。 amzn.to/3Z4d10Q...
白馬2日目 2泊3日小屋泊 町営白馬岳頂上宿舎→雪倉岳→朝日小屋 2024.8.12
มุมมอง 1205 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】蓮華温泉→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→蓮華温泉 2泊3日の小屋泊 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7132941.html 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 ✳︎登山靴 [La Sportiva] スポルティバ トラバースX5GTX女性用 27J 私は、38=24.3cm 白馬ではこちらを履いて行きました。 amzn.to/3Z4d10Q...
白馬1日目 2泊3日小屋泊 蓮華温泉→白馬岳→町営白馬岳頂上宿舎宿舎 2024.8.11
มุมมอง 2835 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】蓮華温泉→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→蓮華温泉 2泊3日の小屋泊 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7132941.html 【使用している登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 ✳︎登山靴 [La Sportiva] スポルティバ トラバースX5GTX女性用 27J 私は、38=24.3cm 白馬ではこちらを履いて行きました。 amzn.to/3Z4d10Q...
白馬岳 2泊3日小屋泊 装備品
มุมมอง 3985 หลายเดือนก่อน
【ヤマレコ】蓮華温泉→白馬岳→雪倉岳→朝日岳→蓮華温泉 2泊3日の小屋泊 www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7132941.html 【使用した登山グッズの一部】 *トレッキングポール ピングイン PINGUIN ファストトレイル amzn.to/3MnnMnf *トレッキングポールの先ゴム シナノ(SINANO) 落ちにくい先ゴム PP-25-10mm トレッキングポール用 1個 amzn.to/3AHAH0M *ザック ノースフェイス42(私のは古いです) 【アマゾン】amzn.to/43js7ym 【アマゾン】amzn.to/3Wtr9x3 ✳︎登山靴 [La Sportiva] スポルティバ トラバースX5GTX女性用 27J 私は、38=24.3cm 白馬ではこちらを履いて行きました。 amzn.to/3Z4d10Q 硬...
着物初心者の着付け 角出し 三分紐での帯留の結び方
มุมมอง 1.1K6 หลายเดือนก่อน
【今回使ったもの】 ・足袋 ・裾よけ ・肌襦袢 3点セット(実際購入したものamzn.to/3VjxqLB) ・長襦袢もどき(メルカリで購入) ・レースの半襟 【 半衿用 両面テープ 】 amzn.to/45kbIMg 何回か洗濯しましたが、とりあえずはそのまま使えてます。 ・ファンデーションとタオル ・伊達締め1枚(もう1枚あった方が良かったです) ・帯板 ・衿芯 ・ウエストベルト(紐でもOK) ・コーリンベルト ・紐3本(短いのと長いの) ・着物 小紋 正絹 ・名古屋帯 正絹 ・帯締め ・帯揚げ ・クリップ1個 amzn.to/4b5t5kZ 【その他】 ・夜会巻グッズ amzn.to/3KHTv1u ・ポマード amzn.to/3xaJiaV ・半衿用 両面テープ amzn.to/45kbIMg 【楽天room】 草履、半襟など room.rakuten.co....
着物を着崩して着る方法 着物初心者 雨でも着物でお出かけ 着物を着るハードルが下がる 2024年2月
มุมมอง 1.2K6 หลายเดือนก่อน
暑い夏に冬季の動画ですみません… まだ着付けに不安があった2月。 着付け教室は、私の趣味が多いこともあってか月1ペースくらいの間隔だったため、忘れては思い出す作業を繰り返しなかなか上達しませんでした。 初着付けでのお出かけになるため ハードルをできるだけ下げて、 チャレンジした時の動画です。 たまたま雨だったのもあり、 大切な着物を濡らしたり汚したりしたくないという時の雨対策にもなりました。 元同僚(私が尊敬し、着物に目覚めさせてくれ方)と、今現在同僚(着物教室情報をくれ、着付けを習い出すのに私の背中を押してくれた方)とで定期的に集う着物会になりつつあります。 初回の今回、私だけが着物を着てくるという結末になってちょっと寂しかったです笑 でもこの時の必死さマックスだったので、 この時にかなり着付けが上達したのも事実なのです。 【身に付けたもの】 ・着物 ポリエステル100% ・帯(名...
メルカリ 購入品を返品 トラブル勃発 着物の帯揚げ 2024年5月
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
メルカリにて写真のみで説明文がない帯揚げを購入しました。 思っていた色ではなかったこと、シミなどがあったので、 評価前に返品を出品者に希望。 拒否があり、メルカリ事務局に相談しました。
初心者の着物の着付け 販売会参戦報告 博多帯の危険!! メルカリ着物関連の購入品の紹介 夜会巻き
มุมมอง 9K7 หลายเดือนก่อน
初心者の着物の着付け 販売会参戦報告 博多帯の危険!! メルカリ着物関連の購入品の紹介 夜会巻き
バイク神社(栃木県安住神社)→BATOWL Cafe →鷲子山上神社 ツーリング 2024年5月
มุมมอง 1.5K8 หลายเดือนก่อน
バイク神社(栃木県安住神社)→BATOWL Cafe →鷲子山上神社 ツーリング 2024年5月
【簡単♡豚肉と油揚げとチンゲン菜炒め煮】 チンゲン菜がお安い冬季の簡単オススメレシピ♪ クックパッド みつ☆るさんのレシピ
มุมมอง 28011 หลายเดือนก่อน
【簡単♡豚肉と油揚げとチンゲン菜炒め煮】 チンゲン菜がお安い冬季の簡単オススメレシピ♪ クックパッド みつ☆るさんのレシピ
【アンチョビとトマトとツナのパスタ】 アレクサンダーさんレシピ 簡単なのに、お洒落で美味しい♪
มุมมอง 566ปีที่แล้ว
【アンチョビとトマトとツナのパスタ】 アレクサンダーさんレシピ 簡単なのに、お洒落で美味しい♪
オギノパンを食べに♪ 上三増峠〜志田山〜雨乞山〜オギノパン〜向山〜富士居山〜三増合戦碑 2023年12月中旬
มุมมอง 443ปีที่แล้ว
オギノパンを食べに♪ 上三増峠〜志田山〜雨乞山〜オギノパン〜向山〜富士居山〜三増合戦碑 2023年12月中旬
わたし同じ誕生日だ!🎂笑
兄と同じお誕生日なのですね🎂笑
めっちゃ綺麗な人
おぉ、嬉しい☺️ けどたいてい酷い有様で動画撮ってる率高いですよ〜
山道は試したことありますか? 鎌倉に店舗あるので寄られてみては🎵
コメントありがとうございます😊 山と道のザックは試したことはないですが、ウェアや山道具のグッズはいくつか持ってます♪
まさに1月からいち瑠の着付け教室に行きます。 自分で着られる様になるまでは、着物は買いません!!
どうぞお気をつけて。早く着られるようになると良いですね☺️健闘を祈ります🙏
菊の挿し木にトライしています。この動画、段取りはさておきよく理解できました。 挿し木うまくいけばいいですね。
1日で早月尾根の登り+別山尾根下りって天候良くても激ヤバですね。 しかもアルペンルート降りてから上市行ってタクシーで馬場島まで戻ったんですか!? すごすぎる計画。 お疲れ様でした。
キッパリ断る勇気って大事ですよね。 私は、毎回断っています。絶対買いません。
素晴らしい👍
いわゆる「お教室」というのは売りつけられるのが常。 それを知っていたので自宅近くの呉服屋さんが店の2階でやっている着付けレッスンに8回(2ヶ月)通いました。 着付け以外にも着物全般のお話もあり、凄く有益でした。 私はその都度、自分のを持って行きその着物に合わせた着方を教わりました が自前の呉服を持っていない生徒さんは貸し出し着物を利用してました。 また、お安くお店で買い物できてたようです。 地元で長く商売をしているような呉服店なら ひとの足元を見た⁉︎アコギな事はしないのではないかなぁ、と思います。
奮闘ぶりにうんうんと共感してしまいます。 おそらくシックなものがお好みなのでしょうが、華やかなお顔なので、綺麗な若草色とか桃色なんかの付け下げや小紋とか、灰梅みたいな白っぽい色もとても似合いそうだと思いました。
たまにしか着てないので、毎回奮闘です😓具体的なアドバイスありがとうございます☺️まだ着物の組み合わせとか色遊び的なものの練習の必要を感じてます💦地味な色が好きなので、明るい帯締めや帯揚げと合わせたり工夫しないとと思ってます。着物って本当に色々な色や柄のものがあるので、楽しいです♪
なんか急におすすめに上がってきたのでみてみました。 お話の着物屋さん、たまに行く先で通りがけにみます。店内が見えず、なんか入ったら買うまで出てこれない雰囲気で着物は好きですが入りません。 大変でしたね、1か月で60万もローンさせられるなんて…。 圧力かけるか、舞い上がらせるかなんですよ、手口は。 私はカルチャースクールの着付け教室でしたが、呉服屋の奥さんが先生でした。買わなくていいけど勉強になるからと色々誘われましたが、危ないと思い、のらりくらりとかわし、基本的な事を覚えて3か月でやめました。 今は結構な頻度で着物ですが、ほんと普段着る程度なら私が無料教室を開いて簡単に教えたいくらいです。
コメントありがとうございます😊 この時は、本当にストレスがすごかったです…。 普段お着物をよく着られているんですね。素敵ですね♪着ていないと忘れてしまうので、着る機会を作らなくてはと思って焦っています💦無料教室を開いたら、たくさん人が集まりそう‼️
Biancaさん、あなたのユーチューブをよく見ています。 私は韓国人です. 失礼ですが、異性の友達になりませんか。 考えがあるのか知りたくて長い間待って質問を差し上げます。
コメントありがとうございます😊 残念ながら、異性の友情をあまり信じてません。男性はお付き合いする方だけで、基本良いかなと考えているタイプです。ですが登山仲間に関しては、友達でもないし仲間…くくりが難しいですね😅
こんばんは〜 コロナに罹患した時にコメントした者です。 最近登山道が多いですね😊 北穂、お疲れ様でした。 私は9月30日から10月4日まで北アルプスに行ってました。10月2日は三俣山荘から雲ノ平に行ってましたが、天気は最高でしたね。 これから登山の動画がなくなるのですね。少し寂しいですが、ベリーダンスの方ガンバッテ下さい。
こんばんは〜 お久しぶりですね☺ なんと5日間も!山の達人ですね!!雲ノ平行ってみたい〜三俣山荘良さそう! 今剱岳の編集中😅先に北穂高をあげたくて前後しちゃいました💦 山の誘惑はありますが、今は怪我できないので😓昨年は発表会前に上州武尊山に登り、怪我に神経質になって途中下山すると駄々をこねてました…それなので今年は自制です💧 ベリーダンス、結構やばいけど頑張ります!ありがとうございます✨
楽しそうですね。 どんなシチュエーションに着物着て行かれたんてすか? 食事会?相手の方も着物ですか? 私はお正月にお城散策に行くくらいで着て行く機会がありません。 着物好きなのに。(泣)
この時は、職場の同僚と大衆劇を観に行き帰りに食事をしました。雨だったので、私のみ着物でしたが…。雨が降ってなければ3人で着物を着る予定でした。 着物を着る機会を増やすため、着物を着て飲みに行ったり、ランチしにいったり、神社参拝や落語を観に行ったり、私はベリーダンスを習っているので発表会に着物を着て観に来てもらったりしています。お茶を習いにそのうち行きたいなとは思っています☺着物を着る人と知り合って、着物を着てお出かけするのが現実的な感じします。あとはデートとかに着てもよいのかなとも思ったり。
よく考えたら、先生の労務費、会場費等々、10何回とか無料のはずないんですよね。 私も甘い考えで昔行きました。九州なので博多帯工房に見学ツアー、最終回の着物パーティー一万数千円。最初から有料の教室に習いに行けば良かったのですが結局、半幅帯を2本購入五万円、パーティーは欠席しました。最終回に行かなかったので後味悪い教室でした。 皆さん気をつけましょう。 あちらは商売です。
最終的に私は1回500円でマンツーマンで着付けを習える教室に行きました。販売会は強制されなかったので、案内だけ聞きずっと断り続けてました。先生が教室を辞めることになり、最後に1回だけ行きました。先生には大変お世話になりましたので。 個人で教えていらっしゃる方に、つどでお支払いして習いに行くのが安全なのかなと思ったりもしますが。そこはもうお相手の先生にもよりますよね。色々な経験ができることは良いことだとは思うのですが、お互いが気持ちの良いお付き合いができるのが一番ですね。
一年前の動画にコメント失礼します。私は違うお教室に通っています。通って15年になります。本当に着物に興味があれば着装小物や安い練習用のお着物を購入するようになると思いました。着物本当に素敵なのに。悪い印象を受けてしまって残念です。
コメントありがとうございます😊なんと15年!素晴らしい。私も長く通える所、欲しいです。私の着物、帯、小物はメルカリ購入したものですね😅あといただきもので、とりあえずは楽しめてます✨
@@Bianca-gl5rg 楽しめている様でよかったです。最近ば反物、小物の作り手さんも減少していて昔の技法などが失われていく一方です。着物好きな方々で守って伝える、そんな事ができればいいなと思う今日この頃です。 お着物着るのにいい季節になってきました。キマリに囚われず楽しみましょう。 お返事ありがとうございました。
とてもお綺麗ですね。 僕もこの食洗器を買う予定です。
お化粧しているとかもです💦山動画はすっぴん率高いので、まぁひどいです😓 食洗機は1年10ヶ月ほど使ってますが、毎日使っています。とても便利です♪ぜひ使い心地教えてください〜
今回の登山動画すべて拝見しまして、 こちらに戻ってきました 帰宅後のほうがお顔がスッキリしているような気がしました 私も今年から日帰りで山をちょろちょろ登っているのですが 山小屋で迎える朝の雰囲気などが身近に感じられた気がします 編集もお疲れ様でした(^^)
コメントありがとうございます😊 帰宅後の顔の方がスッキリしてますか? そうだと良いな☺️ 小屋泊の朝かぁ。理想はもう少しのんびり朝食を小屋で摂りたい💦ですが、お天気だったり目的地までの距離だったりで、なかなか優雅な朝を迎えられないことが多いような… 登山を始められたということで✨どうぞ今後とも一緒に楽しみましょう♪
仕立て直し簡単ですから、自分で出来ますよ。処分するならいくらで手放しますか?買わせていただきたいです。
仕立て直し簡単なのですね😅 とても良いものなので、自分で変な風にしないかと恐くてできませんでした💦 メルカリで、どなたかに買っていただきました🙇♀️
めっちゃハードなところ行かれましたね。すごい!
え、そうなのですか?頑張りました!!
私も地元の教室に通ってました。着物を着てお食事会とかの名目で着物の販売の案内がしつこくきてましたが私は行きませんでした。着付けを教えるというより着物販売が目的だと思いました。結局忘れてしまって時間かかったけどTH-camで再度覚え直しましたが全然着られるようになりましたよ。毎日、毎日こつこつ覚えました。
コメントありがとうございます😊 行かないのが正解だと思います👍特にカリキュラムに組み込まれてるのは、完全に着物販売が目的であからさますぎると感じました。コツコツ、大事ですね。私もしばらく着物を着てないので、忘れてしまいそう。練習しないとです💦
私も、若い頃(今から40年も前)に囲まれて20万円の着物を買わされました。今は地域の公民館で着物好きが集まって、1回ワンコイン(500円)で、教えていただいています。皆で ああじゃない、こうじゃないとワイワイやってます。ほとんど母から譲られたモノやリサイクル品で楽しんでますよ。普段の着物なら、これで充分です。だんだんマイサイズの着物が欲しくなりますが、その頃には着物の知識もついていたので、今は自分の判断で買いたい物を買っています。ただ、呉服屋さんの中にも良心的な処もありますよ。
コメントありがとうございます😊 地域の公民館で着物好きが集まって、1コインで教えてもらえるって最高ですね!!羨ましい。私の方は最後に通った呉服屋さんの着物教室は、なんとか無事に買わされることなくレッスンを終えることができました。ただやはり忘れてしまうので、定期的に教えてもらえる所を探し中です😅
髪型、バッチリですね。丸髷セットは前から気になっていたのですが、敷居が高いような気がして・・・・。 後れ毛はバレエ用品店の髪のコーナーに行けばいいのがあるかもしれません。ステックのものとか。
八寸なら、仕立てた部分を解いて、兵児帯のように使ったらどうでしょうか。私は博多を柔らかいまま使っています。
子供を産んで欲しい割に法整備がされてないですよね。私は37歳ですが、将来子供が欲しいので凍結考えてます。私はいま欲しいので本当なら精子バンクで精子を購入したいのですが、日本では独身では適応出来ず、海外バンクで100万かけて購入しても未婚女性の不妊治療は日本の病院では受け入れてくれないと言われました😢悲しいです😢
じゅばんの衣紋抜きに紐通してないからつまるんだよ。けど偉い❗尊敬しました、
そうするんですね。 勉強になります!何ヶ所か着付け教室に通いましたが、誰からも教わってなかったです。なぜだろう??
いつも半幅の博多織を締めています。博多織の面裏の見方が分かりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます☺️ お役に立て嬉しいです😊
おはようございます😃初コメントです😊まだ着物初心者なんですね😊一生懸命に着付ける姿を見守って行きたい、そんな親心の様な気持ちになりました🤗チャンネル登録させて頂きました💕これからも頑張って下さいね🤗
コメントありがとうございます☺️ チャンネル登録もありがとうございます😭登山など着物以外の動画も投稿していますが、どうぞ宜しくお願い致します🤗
『ここまできたぞ』で(多分もう疲れてて)、ため息つくの、めちゃくちゃ分かります笑笑😂 お顔が着物似合うお顔で、羨ましいです❤
分かってもらえるの嬉しいです☺️ 着物が似合う顔?と言われたの初めてです‼️ありがとうございます😊
主さん、面白すぎます、、、
最高の褒め言葉! ありがとうございます😊 面白いところって…ボケてるとこですかね笑
そこって、もしかして、台所?
@@あっちゃん-z2h さま YES
下着からきちんと着ないと、着物はグサグサになるよ、角出し結びには、角出し枕というのもあります、長襦袢の代わりに、私はお着楽舎さんの、大うそつきをを使っています。貴子先生は、着物ブラは必ず付ける様に言われてます、貴方も、前結びの着付けのお教室はどうですか、
前結びは習得したいですが、私にはまだ難しそうです💦なるべく簡単に綺麗に着たいですが、なかなかそうゆうわけにもいかなそうですね😓
@@Bianca-gl5rg こんにちわ、とても可愛い貴方が苦戦しているのを心配してみてます、着物、とても良く似合っていてステキなんよ、私も初心者だけど貴方は凄いと思います、後ろで出来るからです、私は前で帯に慣れたら後ろも習いたいが、お勧めの動画で私がお着楽舎さんとか、後、木の葉の観月さん、銀座女将の着付けとか、難しくないから一度見てね、
@@京子江口-z5n さま あまりハードルあげず、楽しむの優先で良いと思います。色々な着方がありますが、とりあえず私は先生から教えてもらったやり方をちゃんとマスターしないと。他のやり方をやり出すとまだ混乱してしまうので。着物警察の方々にも、お手柔らかにお願いしまして…なんとかやっていきたいです☺️お互い楽しみながら、頑張りましょう♪
今残されている記録が数年後には良い思い出になるはず。 着物教室で習った事をちゃんと復習されているし!偉いなァ 頑張って、いっぱい着物着て下さいね また拝見させて頂きます
久しぶりの配信が4月のビデオね、暑くなり着物も大変です、 着物の下に何の胸当てしてるのですか、芸子さんの着付けでないから、えり抜きすぎ違う?私は、着付け教室に行く前に、母が残してくれた着物を着たいから、動画で自習していました、ある程度出来るようになり、前結びの教室があり、そこに行っています、 自分で着付けて先生にチェックしてもらったり、知らない事を教えてもらったり、一緒にお出かけしたり、楽しくやっています。
着物は次撮ってるのが5月のですかね。投稿するか不明です💧次は登山動画の投稿を考えてます💦これの前は2月のでしたしね、自由な感じですみません😓 夏は浴衣しかまだ着てないです😅予定がなく、着物を着れていません。暑いので、着る機会ができても着ようという気持ちになれるのか怪しいとこです。 「衿と袖だけの長襦袢」という商品を着てます。えりは直に着物に皮脂がつくのを防ぐために肌襦袢との兼ね合いでこうなったかもです🙇♀️
おはしょりは三角上げするとスッキリ綺麗に着れると思います! 美容衿の時に伊達締めもしくはコーリンベルト+紐、襟合わせは胸を全て布が覆うくらいの角度にされると襟元が固定されて1日着てもさほど崩れないと思います♪ TH-camで着付け学んでまだまだ着物初心者ですが、自分なりの納得する着方を身につけるのも着物を着る楽しみかと思います😊 頑張ってください❤
三角上げ、してなさそうですね😅 自分なりの楽しみ、大切です👍 ありがとうございます☺️ お互い頑張りましょう‼️
お返事ありがとう、私も着物初心者だから、あれこれ見て、いいな~とか、なるほどと練習に取り入れています。お互いに上手になりたいですねということで、はっきり言い過ぎた事はあやまりますが、 視聴者の意見を承知で、動画を上げているのでは、時間割いて見ている人に着物警察呼ばわりはしては良いのですか、どうぞ、自分なりに楽しんでいるなら、一人で楽しんだら良いと思います、
水道の分岐が気になる! どんな商品をお使いですか? もしよろしければ教えて下さいm(_ _)m
こちら↓の動画、概要欄で解決できますか? th-cam.com/video/bJQstbE5ays/w-d-xo.htmlsi=4RXxKUEAfK98zlWg
@@Bianca-gl5rg 見落としてました…誠に、誠にありがとうございます!m(_ _)m
いいねー!何年か前を思い出しました。^_^今でもあちゃーという時があります。😂楽しんでいっぱいきましょいね😊
コメントありがとうございます😊 はい、楽しみましょう♪
今日もお綺麗で癒されました。 ありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
初めての着物でお出かけ❤お疲れ様でした😋 ワクワクしてテンション上がりますよね〜❣️楽しめて良かったです😋 最初は着物はリサイクル一択ですよね〜いまは数千円で着物も帯も購入できる良い時代❤ そのうち自分の好みがハッキリしてきて、新品誂えたい‼️となる時が来ると思うので、その時に好きなのを納得して手に入れれば、それもまた良い思い出になると思います❤
コメントありがとうございます😊 はい、楽しんできました✨ リサイクル、最初はサイズ感とかポイントもよくわからなかったですが、自分の好みもちょっとずつ分かってきたので楽しくなってきました。まだまだわからないこと多いので、もっと深めていけたらと思ってます!
この前お返事ありがとうね、私が帯グチャグチャだと言ったから、わざわざ秘蔵のビデオを遡り見せてくれたのですね、必死こいているかわいい貴方、私もそうでした、いっぱい探して、探したら余計にこんがらがって、探し当てたのがお着楽舎の貴子先生の動画でした。貴方のやり方間違っていないよ、2回巻いたら、短い手と長いタレを前でねじって、短い手をピンチで止めて、長いタレをひろげると、前で好きな柄を出して、お太鼓結びして、後ろに右から回したら良いですよ、私は動画で着れるようになったが、今、着付け教室に行っています。皆さんいろんな経緯で着ているから、私は貴子先生の基本から結んで、先生に見てもらいます、沢山おしえられるところもあり、一人暮らしの私の事も心配してくださり、お出かけ仲間も出来て楽しいです。是非、基本の55センチから始まる動画を見てください。又?まっています、頑張ろう、
いえ、こちらこそいつも丁寧なコメントありがとうございます😊私、必死こいてますね笑 初めて自分で着付けしてのお出かけは、本当に酷すぎでした。酷い時を知ってもらってからの、成長期かなと思い投稿しました。お蔵入りやめました笑 着物を着崩してハードルを下げて着れるというのも投稿したかったので、良かったのかもです。 基本の#055ですかね。観てみました♪自分で着られるようになった今、基本に戻り取りこぼした基礎を習得するのに良さそうです😊勉強します!ありがとうございます✨
押し売りや通うこと自体が面倒でTH-camで着付け学びました。 今だに無理やり買わせるとかあるの恐怖です😢 自分が着心地良い感じで着れたら充分だったので、着付け教室通う必要は感じなかったです。
youtubeで着付けを覚えたという方、本当にすごいと思います! いまだにあるものなのですね、私も驚きました…
会社とか組織で運営してる教室に初心者が通うとは恐ろしさを感じます。狼の群れに羊ちゃん、でしょ。 youtubeの着方解説動画、何十人もの主様が上げているのできっときっと自分に合うチャンネルが見つかりますよ。 もし振袖着たいとか資格が欲しいのであれば、別ですが。
@@salon4225さま コメントありがとうございます😊着付け教室で先生に教えてもらった着方をきちんとマスターして、色々な動画から知識を取り入れられたらと思っています。まだまだですが😅
博多帯が裏に仕立てられてるのはご自分で仕立て直せると思います。 手先の半分に縫ってある部分をほどいて反対にひっくり返して縫えばいいと思います。 お太鼓の下の部分もひっくり返してまつり縫いとか目立たないやり方で手縫いに。 シミも裏になるので目立ちにくいかも…安く手に入れたのにお金かけるのはもったいない!
お裁縫の技術が私にあれば良かったのですが…博多帯なので、私が縫うのは失礼に感じました😥シミは裏も表もあまり変わりなくでした。本当にがっかりでした。
着物が好きで、初心者さん、この動画必見ですねー、私も、地域新聞に載ってる着物教室、友人から無料だから、って勧められて通いましたが。何回も展示会とか、浴衣抽選会とか勧められましたが、頑なに断って良かった。今ではTH-camrさんで充分勉強出来る時代ですよねー😅
頑なに断れるの凄いです!私の場合あまり情報がなく、何となくはわかっていたけど今の時代そこまでではないだろうと高を括ってました😓反省です…
メルカリ、私はブランド品を騙されて買いましたが、事務局に相談してキャンセルしました。羽織の方みたいに良心的な方もいるので、ま、しょうが無い、私だったらバックにリメイクするかなぁ〜着物もっと手軽に広まる事願いたいですね😊
メルカリ、キャンセルできたのですね。ブランド品の偽物があるのですね。恐いですね💦そうそう、悪い方ばかりではないのです。お裁縫できるのですね、素晴らしい☺着物が手軽になったら良いですよね、そしてもっと広まったらと私も願うばかりです!!
今から体験しようと思ったところがちょっと、、、と思ったのでその教室に行こうと思ってました。どこも同じな感じなのですね昔からの体質といいますか。だから着物から離れていってしまうのだと思います。改善して欲しいですね。
本当に改善して欲しいですが、恐らく昔からの体質かと思うのでなかなか難しいようにも思いました。私が行き着いた所は典雅さんですが、そちらも他の動画に投稿しましたように先生やお店から販売会の声かけはあります💦先生にもよるかもですが、声かけは毎回ありましたがしつこい感じはありませんでした。ご参考までに。応援しております!
早速お返事ありがとう。と教室大丈夫ですか?基本を教えてくれないところ多いらしいです。私は、主人の介護で日々何か一生懸命になる物が欲しくて、着物が好きだったが、帯だけを練習しました。ユーチューブで、いっぱい見て、何か足らないのです、探しました、そこで、惜しげもなく全部教えてくれる、帯が変わっても必ず基本から結べる、お着楽舎の佐久間先生の動画です。私はそれから、着物に入り、絶対に独学できれいに着物が着れます。どの動画の先生も、基本がないです、前結び、貴方のお太鼓グチャグチャ😅ごめんね、だってこんなに綺麗でかわいい人が後ろもキレイにね、多分きっちりしている人だと思います、キッチンの整理整頓きれいだからです。
いえ、こちらこそコメントありがとうございます😊 私も基本をずっと知りたいと思っていました。ですが、これまで3つの教室に通ってますが、全部教え方が違ったのでパニックでした。同じように色んな方のTH-camを観ると、これまた皆さん違うのでまたもパニックです😅TH-camで着られるようになるのは、かなりの忍耐が必要に私は感じます。頭が下がります。 もっとお太鼓が酷い状態の恥ずかしい動画を、今度TH-camにあげようとしています😓 キッチンは汚いですよ。私は整理整頓が壊滅的にできないのです💦
八寸だから仕立て直せばちゃんとなるのですが手間が掛かりますね!がんばれ!
シミもあったりしたので…💦
大変な思いされましたね。。 住所は送らなくて正解だと思います! 返品も事務局が間に入ってくれれば安心なんですが、コストなどで難しいんでしょうかね。。 私もメルカリはよく使うので、写真とか説明文の丁寧さで、できるだけ安心できそうな方のお品を選ぼうとおもいました。
本当に、それ正解です!ついでに言うなら、個人ではなくオンラインで販売しているお店から購入する方が安心かもです。説明文もしっかり書いてありますし、今のところ失敗は私はないです。
私も安い教室は着物を買わされる危険性大だと思って、授業料が高い学校に通いましたが、結局、呉服屋さんが付いていて、先生から勧められ、定価で何枚も買いました。でも、その後色々わかって、お店の方が、値引きしてくれたり、安く買える時があったり、オマケに帯締めをつけたりしてくれるので、他で買ったり、ネットで買っています。資格までとりましたが、今は行っていません。 でも、他の教室で講師をしていますが、安い授業料で教え、展示会に呼んで勧めるように言われます。 二百円以下の牛乳を広告で探してる人間が着物なんてそうそう買える理由ないじゃないですか。金持ちしか習えないとなれば、この業界、縮小していくでしょうね。残念ですが。
そうですね、結局はお金に余裕のある方は着物や帯を買えますが、お金に余裕のない方は買えません😢そうなると着物教室に通い続けられません。着物業界、衰退していっちゃいますね。何とかならないかなぁ…
クーリングオフできてよかったですね。流され契約しつつも、しっかり考えて解約されて👏私はその解約するのもめんどくさくなっちゃうタイプ😫⤵️ 私は初級コースが無料の教室に行きました。15回のコースで、その中にも販売会が2回含まれています💦帯の工場見学とか、問屋さんの着物セミナーという名目です😂最初の工場見学のときは、先生がいつまでたっても『そろそろ帰りましょう』と言われないので、買わないと帰れないんだ… と思いました😔後でわかったのですが、その織元さんが母体でやっている教室だったようで、そこでの売り上げが先生のお給料にも関係してくるんだろうなー… と思いました💦 着付け教室に通う人って、私もそうでしたが、本当に何も知らない初心者🔰がほとんどですよね。そういう人を騙すような形で売り付けるのはどうかと思いますよね😥
はい、おかげさまで無事に解約できました。金銭的に余裕がなかったので、必死でした💦 確かに、あまりよく知らずに通いました…😓初心者ながら少し知識はあっても、まさか自分はと思ってたところがありました。考えが甘かったです…😓 でも帯の工場見学とか、学びとしては凄く良い経験のように思います。海外旅行のツアーとも似ているなと感じました。よくツアーの中でどこか見学とか組み込まれている時があって、買わせてなんぼなのは同じですね。
登録して、貴方がどういう方か、古いのから見ました。花の独身さんですね、前の動画で着付けしていたときに、何故か襦袢の襟が抜けないのは、よく見たら、襦袢に付いている背中の短冊。紐を通してないよ、他の方も話でいたが、着付けの先生は何も言わないのかな?それから、伊達締めみたいなのに、何がぶら下がっているのかな、コーリンベルトの代わりですか、それの使い方が悪いから片方だけ、襟先を引っ張っているから、半襟がおかしくなるのでは、私は、動画で着物が着れるようになりました。自分の目で確認出来るから、手直しもできるから、前結びを練習されたらどうかな?
過去の私の動画を観てくださったのですね。ありがとうございます😊 着付けの先生は、何も教えてくれませんでしたね。紐が通せるのですね、確認してみます。 ファンデーションと伊達締めはクリップがついてます。伊達締めのはコーリンベルトと同じ役割です。 もう少し着付けに慣れてきたら、前結び練習してみようと思います。
昨年同じ教室に通っていました。 手口同じですね😅 教室内の断れない人を囲み27万のローンの契約の流れです。 上級クラスで2度目の契約で囲まれていた人がいたので私が止めに入ったらそこの店長が家族でもないのに口出しするなと興奮していましたよ😂 安い月謝の着付教室の裏側は高額着物の販売で成り立っていますよ。
同じ教室でしたか! 同じことをやはり繰り返しているのですね。体質はなかなか変えられないですね…😓 上級クラスまでいっていたら、初級、中級と乗り越えてきた方かと思いますので、わかった上で参加されていたのもあるのですかね? 止めに入られたの凄いですね😲 家族でもないのに口出しするなとか言われるのですね💦激しい😭 でもちょっと想像できてしまうのが恐い…😅 カリキュラムに組み込まれている販売会とかなければ、それかしつこい販売をされなければ、お教室のシステムは結構気に入っていたので私は続けたかったですが。着物を着てお出かけの企画も沢山あったし。 確かに呉服屋さんが隣接されてたから、そちらの売上ありきですよね💦
私も別のお教室で同じような経験をしました。 でも、手ぶらで行って着物が無料レンタルできたり、受講料が格安(そこは無料でした)だったりするのは、何故でしょう?教える人の給料や、教室の運営費、場所代、レンタル代、クリーニング代、等々どうしているのでしょう?お安く出来るのはこのような販売会とタイアップしているからなのだろうな、と思いました。 私は「祖母の着物が沢山あるので先ずはそれを着ます」等とテキトーな事を言って何も買いませんでしたが、やはり何十万もする着物や帯を買わされた生徒さんもおられました。 良いものではあるのでしょうし、職人さんの手仕事の場合は高額でも仕方ないのかもしれません。買わせられても最終的に気に入ってその後何度も着用するのならそれはそれで良いのかも。 私はメルカリ派ですが(笑) ただ習って間もない相場も自分の好みもまだわからない初心者に高額な物を売るのはいかがなものかと思いますね。着たい人の気持ちを逆に萎えさせますよね。 とにかく残念ですが安い着物教室にはいろいろなカラクリがあるので、そうそう体質は変わらないと思います。みなさんおっしゃられているように動画などで練習するかしがらみの無い個人に教わるかが良いのかもしれませんね。 でも返金されて良かったですね。手間とストレスお察しします。 これからも動画を楽しみにしています(^^)
受講料が格安とかは、やはり裏があると警戒してある程度は覚悟していましたが… 見学に行った際に無理な販売はしないと言ってましたし、あとは呉服屋の売上があるからとも言ってましたね。おっしゃる通り、体質はなかなか変えられないと思います。 とても勉強になりました☺ 私は着付け教室の先生ではないですし、凄くセンスが良いわけでもなく、色々教えられるわけでもなく、着物が好きすぎて毎日着てますというのでもないので、マイペースに自分なりの楽しみ方をして自分の記録のために撮ってたりが多いですが。その中でも何か伝えられることがあればと思ってます。着物に限らず趣味のことを投稿してますので、そんな緩い感じでもよろしければお付き合いいただけましたら幸いです✨