USAO Travel Channel
USAO Travel Channel
  • 123
  • 1 086 911
【高速バス】広島から愛媛・今治へしまなみ海道経由で行ってみた【橋越え部分ノーカット】
ご視聴いただき誠にありがとうございます。
当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。
今回は、広島から愛媛県今治市まで高速バスで移動した際の模様をお送りします。
車内設備や休憩の様子、しまなみ海道の車窓風景など、たっぷりお伝えします。
皆さんのご参考になりましたら幸いです。
【乗車した便・区間】
しまなみライナー広島線
広島バスセンター(15:10)→今治桟橋(18:05)
【運賃】
¥4,200
【リンク】
www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/shimanami/index.htm
(広交観光・しまなみライナーのご紹介)
secure.j-bus.co.jp/hon
(予約はこちら・発車オーライネット)
tabelog.com/hiroshima/A3401/A340111/34000470/
(食べログ「蓬莱サンモール店」のページ)
【撮影時期】
2024年5月
【撮影機材】
GoProHero9
iPhone13Pro
【サムネイル作成】
Tetsu.Y
#高速バス
#しまなみ海道
#うさおチャンネル
มุมมอง: 505

วีดีโอ

【5月デビュー】韓国版新幹線⁈KTX最新車両に乗って釜山へ行ってみた!
มุมมอง 1.5K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回の動画では、2024年5月にデビューしたばかりの韓国高速鉄道最新車両「KTX-青龍(チョンリョン)」に乗車して、大田(テジョン)から釜山(プサン)へ移動した模様をお伝えします。 皆さまの旅の計画にあたって参考にして頂けると嬉しいです。 また、ご不明な点やもっと知りたい事などございましたら、コメント欄で教えて頂ければわかる範囲でお答えしていきたいと思います。 【利用した区間】 大田駅〜釜山駅 【かかった費用】 43,400ウォン(優等室利用) 【リンク】 www.letskorail.com/ebizbf/EbizbfForeign_pr16100.do?gubun=1 (KTXを運営する「Korail」公式サイト) korea.tabitabi-asia.co...
【新路線】神戸空港→USJ【高速バス】無料の渡船も!
มุมมอง 62621 วันที่ผ่านมา
ご視聴いただき誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は、神戸空港からユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで、新しく開設された高速バスで移動した際の模様をお送りします。 電車を利用すると2回乗り換えが必要な区間を直通で移動出来るので、オススメです。 あわせてUSJの近隣から大阪ベイエリア・海遊館付近を結ぶ、観光にも便利な渡船もご紹介しています。 皆さんのご参考になりましたら幸いです。 【リンク】 www.kobe-minato.co.jp/route61.html (みなと観光公式サイト) www.kairport.co.jp/ (神戸空港公式サイト) 【撮影時期】 2024年6月 【撮影機材】 GoProHero9 iPhone13Pro 【サムネイル作成】 Tetsu.Y #高速バス #天保山渡船 #みなと観光 ...
【チェジュ航空】LCCのビジネスクラスってどうなの?【広島〜仁川】
มุมมอง 3.8K28 วันที่ผ่านมา
ご視聴くださって誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は、広島空港からチェジュ航空のビジネスクラスを利用して韓国・仁川空港まで移動してみました。機内の雰囲気はもちろん、空港の手続き並びに施設、空港アクセスなどもご紹介しています。ご旅行を計画されている皆さまのお役に立てると嬉しいです。 【リンク】 www.jejuair.net/ja/main/base/index.do (チェジュ航空公式サイト) www.skyscanner.jp (航空券比較サイト「スカイスキャナー」) www.his-j.com/Default.aspx (HIS公式サイト) www.hiroden-ms.co.jp/airport-access/ (ひろでんモビリティサービス・空港アクセス路線のご案内) 【目次】 0:00 オープニング ...
1人旅でも平気?【さんふらわあ・別府〜大阪】スーペリアシングルの旅
มุมมอง 964หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は大分県の別府から大阪へ向かうフェリー「さんふらわあむらさき」に乗船してみました。 船内の設備や雰囲気について動画でご紹介していますので、参考にして頂けると嬉しいです。 昨今、ホテル等の宿泊費が高騰していることなどもあるので、移動しながら宿泊も出来るこちらの航路を上手く活用するとお得に旅が出来るかもしれません。 【かかった費用】 ¥20,610(スーペリアシングル・利用当時の価格) 【リンク】 www.ferry-sunflower.co.jp/ (商船三井さんふらわあ公式サイト) 【目次】 0:00 オープニング・別府駅から乗り場へ 1:31 さんふらわあ別府ターミナルご紹介 3:23 乗船開始〜ルームツアー 6:56 船内施設ご紹介 9:44 別府観光港を...
【大渋滞⁉︎】広島→神戸【高速バス】新幹線の半額で行ける方法
มุมมอง 16Kหลายเดือนก่อน
ご視聴いただき誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は、広島駅から神戸三宮まで高速バスで移動した際の模様をお送りします。 新幹線を利用するよりも時間はかかりますが約半額で移動ができるので、お時間に余裕がある方にはオススメです。 皆さんのご参考になりましたら幸いです。 【リンク】 www.hiroko-group.co.jp/kanko/kobe-express/index.htm (広交観光公式サイト) secure.j-bus.co.jp/hon (予約はこちら・発車オーライネットHP) 【撮影時期】 2023年11月 【撮影機材】 GoProHero9 iPhone13Pro 【サムネイル作成】 Tetsu.Y #高速バス #広交観光 #神戸 #うさおチャンネル
【何が違う?】KTX vs SRT 釜山〜東大邱で乗り比べ【韓国高速鉄道】
มุมมอง 464หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は韓国・釜山〜東大邱駅まで、韓国の高速鉄道を乗り比べした際の模様をお送りします。 韓国にはKTXとSRTという2種類の高速鉄道が走っているのですが、実際に乗車して具体的に何が違うのかを解説しています。参考にして頂けると嬉しいです。また、ご不明な点やもっと知りたい事などございましたら、コメント欄で教えて頂ければわかる範囲でお答えしていきたいと思います。 【利用した区間】 釜山駅〜東大邱駅 【かかった費用】 15,600ウォン(SRT一般席) 17,100ウォン(KTX一般席) 22,600ウォン(SRT特室) 【リンク】 www.letskorail.com/ebizbf/EbizbfForeign_pr16100.do?gubun=1 (KTXを運営する「Ko...
【人混み無縁‼︎】釜山花火大会をゆったり鑑賞【ニューかめりあ】
มุมมอง 561หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 皆さん、韓国・釜山で毎年秋に大規模な花火大会が開催されているのはご存知でしょうか? 「釜山花火大会」を人混み知らずでゆったり鑑賞できる【超穴場】をご紹介します! 参考にして頂けると幸いです。 【過去動画】 福岡→釜山【ニューかめりあ】国際フェリー2等相部屋で韓国へ行ってみた【格安】 th-cam.com/video/HnqnDIR2mUc/w-d-xo.html 韓国・釜山【お一人様グルメ】孤独のグルメロケ地もご紹介!【モッパン】 th-cam.com/video/fLeQjrdC6wc/w-d-xo.html 【利用した航路】 カメリアライン株式会社 船名「ニューかめりあ」 HPはこちら→www.camellia-line.co.jp 釜山港18:30→博多港7:...
【クイーンビートル】春の嵐を越えて釜山から福岡へ【船内の様子は?】
มุมมอง 108Kหลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は韓国・釜山港から、福岡県・博多港へ向かう高速船「クイーンビートル」に乗船した際の模様をお送りします。 乗船した日はあいにくの天候で、かなり激しい揺れを伴う航海でした…。 ちなみに「エンイチぶらり旅。さん」​⁠@en_ichi がご乗船予定で欠航となった、その前日となります。 【利用した便】 JF452便 釜山港15:00→博多港18:40 【かかった費用】 ¥17,100 (公式サイトからネット予約、諸費用込み) 【過去乗船時の動画】 福岡→韓国・釜山【高速船】就航初期のクイーンビートル(ビジネスクラス乗船記) th-cam.com/video/PuBaE_9EHSE/w-d-xo.html 次世代の高速船⁉︎【クイーンビートル】釜山朝出発の期間限定便! t...
【夜中に大揺れ⁈】関釜フェリー「はまゆう」で釜山へ【韓国旅行】
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は@en_ichi さんにもご紹介頂いた、山口県・下関から韓国・釜山へ向かうフェリー「はまゆう」に乗船した際の模様をお送りします。 今回は一等和室を利用してのんびりと約13時間の船旅となりました。 動画内では船内の設備やサービス、食事等についてご紹介しています。 皆さんの旅のご計画に少しでも参考となれば嬉しいです。 【かかった費用】 ¥18,820 (1等和室4名用、貸切料、諸費用込み) 【リンク】 www.kampuferry.co.jp/ (関釜フェリー公式サイト) 【目次】 0:00 オープニング 1:13 チェックイン 1:53 乗船開始 3:18 部屋のご紹介 4:54 船内施設を探索 6:52 部屋でのんびり過ごします 7:32 グダグダな夜 12...
【広島・島旅】高速クルーザーで瀬戸内海ゆらり旅【超VIPも乗船⁇】
มุมมอง 6952 หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回はの広島県の広島港〜三原港へ向かう「瀬戸内しまたびライン」に乗船してみました。 使用される船は高速クルーザー「SEA SPICA」 2023年のG7広島サミットの際に、各国から来日した首脳らを乗せて宮島へ案内した船です。 こちらに乗船し、多島美の風景を楽しみつつ、途中の島へ寄り道してぶらりを楽しむ、半日クルーズの模様をたっぷりお伝えします。皆さまの旅の参考になれば幸いです。 【ご協力に感謝!】 今回の船旅は、私の古くからの友人​⁠​⁠@gomasosakan とご一緒させて頂きました。彼の動画は景色がとっても素敵なので、皆さんぜひチェックしてみてください! th-cam.com/video/wgbSxpw3URk/w-d-xo.htmlsi=nJ0VTd1Qo...
【座席選び要注意‼︎】韓国・昌原NCパークで野球観戦・釜山からの行き方も解説【応援席気まずい…】
มุมมอง 6842 หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき誠にありがとうございます。 当チャンネルでは、旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は韓国・釜山滞在中に昌原(チャンウォン)NCパークへ行って野球観戦をしてきました。詳しい方の話によれば、ここの球場はメジャー式でとっても素敵な球場だそうです。 この動画では私なりの得意分野を活かして、アクセス面を中心に解説してみましたので、皆様の旅のヒントになれば嬉しいです。 【リンク】 strike-zone.jp/ (韓国プロ野球応援サイト「ストライク・ゾーン」) th-cam.com/users/shortsoVF4PccIWUY?si=Q_gmt4M0UVE7zRtY (西面のキムチチゲ店・takakoさん@shonotakako のショート動画) th-cam.com/video/ECjNLyN9aR0/w-d-xo.html (釜山→昌原の鉄道旅)...
【JRより快適⁉︎】福岡〜大分・西鉄高速バスで移動してみた【とよのくに号】
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は、福岡・天神から大分まで高速バスで移動した際の模様をお送りします。 JR特急「ソニック」と比べたメリットや、車窓風景がキレイな場所などについてまとめてお伝えしています。 皆さんのご参考になりましたら幸いです。 【乗車した便・区間】 スーパーノンストップとよのくに号 西鉄天神高速バスターミナル(13:20)→大分・中央通りトキハ前(15:44) ※利用時は土曜・日祝日ダイヤ 【リンク】 www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/rosen/toyokuni/ (西鉄公式サイト・とよのくに号のご案内) www.highwaybus.com/gp/index (今回予約したサイト・ハイウェイバスドットコム) www.jrkyushu.co.j...
次世代の高速船⁉︎【クイーンビートル】釜山朝出発の期間限定便!
มุมมอง 3.8K3 หลายเดือนก่อน
ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 当チャンネルでは旅や交通機関、グルメに関する動画を定期的にアップしています。 今回は韓国・釜山港から、福岡県・博多港へ向かう高速船「クイーンビートル」に乗船した際の模様をお送りします。 「クイーンビートル」当チャンネルでは2度目のご紹介となりますが、前回のビジネスクラスに対して今回はお手頃なスタンダードクラスを利用してみました。 前回2022年の乗船時には気付かなかった魅力なども、たっぷりお伝えしています。 皆さんにとって旅のご計画の参考となれば嬉しいです。 【利用した便】 JF416便 釜山港9:00→博多港12:40 ※期間限定の変則ダイヤとなります。通常と運行時間が異なりますので、ご利用の際はご確認ください。 【かかった費用】 ¥17,100 (公式サイトからネット予約、諸費用込み) 【前回乗船時の動画】 福岡→韓国・釜山【高速船】就...
広島→大阪【JR高速バス】費用&所要時間は?【車窓&休憩地ご紹介】
มุมมอง 3.6K3 หลายเดือนก่อน
広島→大阪【JR高速バス】費用&所要時間は?【車窓&休憩地ご紹介】
【大阪〜韓国釜山】パンスタードリーム号・DXスイートの旅【最高級から最安まで客室ご紹介!)
มุมมอง 8K3 หลายเดือนก่อน
【大阪〜韓国釜山】パンスタードリーム号・DXスイートの旅【最高級から最安まで客室ご紹介!)
【お手軽⁈クルーズ旅】神奈川〜福岡【新型フェリー】21時間のんびり移動!
มุมมอง 1.9K3 หลายเดือนก่อน
【お手軽⁈クルーズ旅】神奈川〜福岡【新型フェリー】21時間のんびり移動!
韓国・釜山【お一人様グルメ】孤独のグルメロケ地もご紹介!【モッパン】
มุมมอง 10K4 หลายเดือนก่อน
韓国・釜山【お一人様グルメ】孤独のグルメロケ地もご紹介!【モッパン】
広島→福岡【高速バス】新幹線の半額以下⁈【車内&休憩地ご紹介】
มุมมอง 3.2K4 หลายเดือนก่อน
広島→福岡【高速バス】新幹線の半額以下⁈【車内&休憩地ご紹介】
ピカチュウジェット【スカイマーク】神戸空港→茨城空港 Air travel from Kobe to Ibaraki.
มุมมอง 1.2K4 หลายเดือนก่อน
ピカチュウジェット【スカイマーク】神戸空港→茨城空港 Air travel from Kobe to Ibaraki.
【新スタジアムの行き方】広島駅からエディオンピースウイングへどうやって行く?【2ルート比較】
มุมมอง 17K4 หลายเดือนก่อน
【新スタジアムの行き方】広島駅からエディオンピースウイングへどうやって行く?【2ルート比較】
【最安⁈】福岡→釜山【ニューかめりあ】国際フェリーの2等室で韓国へ!
มุมมอง 9K5 หลายเดือนก่อน
【最安⁈】福岡→釜山【ニューかめりあ】国際フェリーの2等室で韓国へ!
【2月は安い⁈】2024年初トーク・旅のコツや裏話をお話しします
มุมมอง 3785 หลายเดือนก่อน
【2月は安い⁈】2024年初トーク・旅のコツや裏話をお話しします
【高速バス】広島→米子・メリーバード号で移動してみた【日本交通】
มุมมอง 4.6K5 หลายเดือนก่อน
【高速バス】広島→米子・メリーバード号で移動してみた【日本交通】
【球場の行き方韓国編】ソウル・高尺スカイドームへ地下鉄で行ってみた【オススメのホテルも!】
มุมมอง 1.4K5 หลายเดือนก่อน
【球場の行き方韓国編】ソウル・高尺スカイドームへ地下鉄で行ってみた【オススメのホテルも!】
【飛鳥Ⅱ】神戸・横浜クルーズ【Kステート】2泊3日飲みまくり旅 Asuka Cruise Kobe to Yokohama.
มุมมอง 214K5 หลายเดือนก่อน
【飛鳥Ⅱ】神戸・横浜クルーズ【Kステート】2泊3日飲みまくり旅 Asuka Cruise Kobe to Yokohama.
【広島・西区】ふくもと食堂でホルモン天ぷら【瓶ビールが似合う店】
มุมมอง 7065 หลายเดือนก่อน
【広島・西区】ふくもと食堂でホルモン天ぷら【瓶ビールが似合う店】
韓国旅のウラ話⁈オススメのホテル⁇ゆるく語ります【呑み動画】美味しいビールも発見💡
มุมมอง 4636 หลายเดือนก่อน
韓国旅のウラ話⁈オススメのホテル⁇ゆるく語ります【呑み動画】美味しいビールも発見💡
【通行止め】神戸→広島【高速バス】何時間かかる⁇
มุมมอง 6K6 หลายเดือนก่อน
【通行止め】神戸→広島【高速バス】何時間かかる⁇
【1/12〜増便!】広島〜ソウル直行便で2泊3日一人旅【野球観戦&乗り鉄にグルメも】
มุมมอง 2.7K6 หลายเดือนก่อน
【1/12〜増便!】広島〜ソウル直行便で2泊3日一人旅【野球観戦&乗り鉄にグルメも】

ความคิดเห็น

  • @gaedripper
    @gaedripper 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今日も映像拝見しました。😄 6:34 途中でSAに停車する時stopperを設置しておいたことは驚きました。 stopperを韓国語ではコイムモクと言うが, 翻訳機ではどう翻訳されるかよく分からないです。 韓国では停車時に車のエンジンを切ることになっています。 アイドリングを禁止します。 ですから韓国の高速バスはSA停車時にエンジンを切り、パーキングブレーキだけを使います。 stopperまで追加で使用しません。 確かにこんなことを見る度に日本は繊細だという考えをするようになります。

    • @usaochannel
      @usaochannel ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます✨ タイヤの所に設置するstopperですかね?日本では「歯止め」と呼ぶみたいです。 高速バスの休憩地では必ずしているので、法令等で定められているのかも知れませんね。

  • @user-ob2qo1mw2h
    @user-ob2qo1mw2h 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今回も見やすくわかりやすい動画ありがとうございました。

    • @usaochannel
      @usaochannel ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ そう仰って頂けて嬉しいです。引き続きよろしくお願いします🙏

  • @user-ef7cy6bu6n
    @user-ef7cy6bu6n 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    しまなみ海道は関心があるので、よく観るのですが、うさおさんのバス動画が一番、肉眼で見ているのに近いので、素晴らしいと思います。 やっと高速バスで、新潟に行けました。 大きなコロッケ入りの、バスセンターのカレー、大変美味しかったです。 今度は、早朝便の富山行きに、乗ってみたいなぁ…

    • @usaochannel
      @usaochannel ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントくださってありがとうございます✨ ちょっとダレるかなと思いつつ、せっかくのしまなみ海道なので橋のシーンはノーカットにしました。 新潟かぁ、いいですね!なかなか広島に住んでいると足が向かない土地ではありますが…💦カレー頂いてみたいです。

  • @user-cg7kt2xp3s
    @user-cg7kt2xp3s 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    新型エアロエースの5675たまに、キララエクスプレスにも、運用されてます!

    • @usaochannel
      @usaochannel ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ キララエクスプレスも気になりますね!いつかチャレンジしてみたいです。

    • @user-cg7kt2xp3s
      @user-cg7kt2xp3s ชั่วโมงที่ผ่านมา

      中国バスをおすすめします!キララエクスプレスは、エトワールセト号の車両が、運用されてるときがあります

  • @user-jl6hn7nb9r
    @user-jl6hn7nb9r 2 วันที่ผ่านมา

    ktx-1すべてをktx-青龍に置き換えるわけではありません。 2025年に技術試験列車であるemu-370が登場する予定で、異列車に基づいて残りのktx-1を交換する予定です。 以下はemu-370紹介映像です。 th-cam.com/video/R16mRP8GKVk/w-d-xo.html

    • @usaochannel
      @usaochannel 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      情報ありがとうございます✨ emu-370カッコいいですね!デビューが楽しみです👍

  • @user-ku4zt9nm2e
    @user-ku4zt9nm2e 3 วันที่ผ่านมา

    うさおさん、こんばんは。 KTX青龍、外装・内装ともにカッコいいですねー。 先日、ソウルin大邱outの一泊弾丸をして来たのですが、青龍はスケジュールに合いませんでした。 大田から東大邱は初代KTXでがっかりしました。(泣)

    • @usaochannel
      @usaochannel 3 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ 青龍は現状1日2往復しかないので、スケジュール合わせるのが難しいですよね…。 大田〜東大邱のような地方都市間の移動に関しては、KTXよりもSRTの方が1割程度安いにも関わらず、車内設備が快適なのでオススメです👍

  • @user-fr2hi4eu5j
    @user-fr2hi4eu5j 4 วันที่ผ่านมา

    逆に新神戸駅に行くには逆走すればいいですよね

    • @usaochannel
      @usaochannel 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 仰るとおりかと存じます。 強いて言うなら、市民広場駅じゃなくて一つ先の医療センター駅まで歩いて乗車すると、快適に移動出来るかも知れません。

  • @gomasosakan
    @gomasosakan 4 วันที่ผ่านมา

    KTX青龍の紹介ありがとうございます。4列シートですが、充電環境など最新で機能的ですね。今度こそ乗りたいと思いました。

    • @usaochannel
      @usaochannel 3 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ 設備は良いけど4列シートは正直残念かなぁと思います。韓国においては価格差も小さいので、状況が許す限りは旧型の特室を選んで乗りたいですね…

  • @user-kr3bk1tf6s
    @user-kr3bk1tf6s 6 วันที่ผ่านมา

    来月乗車予定なので参考になりました。広島空港へ飛行機を見に行ってからダイレクトで呉に行けるなんてすごく便利ですよね。

    • @usaochannel
      @usaochannel 6 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ こちらの動画は一昨年に撮影したものとなりますので、運賃やダイヤに変更が生じている可能性があります。 ご利用の際は事前の確認をお勧めします🙏

  • @kyeongpilchoi1987
    @kyeongpilchoi1987 7 วันที่ผ่านมา

    韓国人の私も初めてみました🎵立派なktxですね🤩

    • @usaochannel
      @usaochannel 7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 1日2本しか走ってないから釜山にお住まいの方でもなかなか見る事ないですよね🤣 快適な乗り心地でしたよ👍

  • @user-pe8oh3gx2z
    @user-pe8oh3gx2z 7 วันที่ผ่านมา

    小倉駅前(現、磯丸水産)に以前支店があったが、なくなったな。 少なくとも、オーソドックスな北九州ラーメンではなく、博多と久留米のハイブリッドな感じ。 最近流行り?のドロ系や泡系のルーツかもね。

    • @usaochannel
      @usaochannel 7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 確かに、久留米のラーメンに近いですね。

  • @holy-oc1lz
    @holy-oc1lz 7 วันที่ผ่านมา

    そぼろパンということで日本ではそぼろといえばご飯のお供という感じですけど韓国ではあんこが入ってるんですね。 美味しそうなパンですので日本でも販売されればぜひ食べてみたいと思いますが日本での販売はないんでしょうか?

    • @usaochannel
      @usaochannel 7 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ そぼろと言ってもお惣菜じゃなくて、表面にそぼろ状のクッキー生地を付けたあんぱんという感じですね。 ルーツを調べると戦前にドイツから日本を経て伝わったものが、戦後に独自の進化をしたようです。 最近では日本でも、東京などの都会では売られているパン屋さんもあるようです。ひょっとしたら少し遅れて地方にも来るかも知れませんね。

  • @kaorun6985
    @kaorun6985 7 วันที่ผ่านมา

    そぼろパンご馳走さまでした~😊 最後の刺身定食も気になります

    • @usaochannel
      @usaochannel 7 วันที่ผ่านมา

      さっそくコメントいただきありがとうございます✨ じつは刺身定食を頂いた食堂は「わぼいそ釜山」で4年くらい前?に社長とゆう先生が紹介されてて、気になってたお店なんです! もし良かったらチェックされてみて下さい😊

  • @gaedripper
    @gaedripper 7 วันที่ผ่านมา

    今日も映像拝見しました。😁 KTXを良く言っていただけてうれしいです。 私も日本旅行に行った時、新幹線もいいところが多かったです。 KTXの命名実力は恥ずかしいです。 1980年代、韓国では遊園地のジェットコースターのことを「青龍列車」と呼んでいました。 ですから、最先端の高速列車の名前が80年代に呼ばれたダサい名前だと嫌がる人も多いです。 WWW そして私も名前がダサいと思って嫌やがります。🤣 WW

    • @usaochannel
      @usaochannel 7 วันที่ผ่านมา

      コメントいただきありがとうございます✨ ジェットコースターのことを昔は「青龍列車」と呼んでいたんですね! 韓国の方からじゃないと聞けないお話しで面白いです😆しかもそのせいで最新KTXの名称が嫌われているだなんて…💦

  • @user-ib8ct7cw8u
    @user-ib8ct7cw8u 8 วันที่ผ่านมา

    さいたま新都心からもアクセス悪すぎ。1回東京に出なきゃ行けないから。都心からは西武新宿線より西武池袋線から行く方がいいね。西所沢駅で乗り過ごしたら(山口線に)飯能まで行っちゃうもんね。

  • @nnt785
    @nnt785 10 วันที่ผ่านมา

    萱場までバスですね

    • @usaochannel
      @usaochannel 9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 非常に多くの方がそちらのルートをオススメして下さるので、私がメチャ気になってます。

  • @aeroking44
    @aeroking44 11 วันที่ผ่านมา

    アストロメガは標準の座席しか入れられないんですかね、、?

  • @user-xo4vz2lv6r
    @user-xo4vz2lv6r 11 วันที่ผ่านมา

    正直まだあまり知られていない路線でしょうし、バス会社も広告宣伝に費用を掛ける様子もないので、こうした紹介動画や観光客の口コミがどれだけ広がるかですね。

    • @usaochannel
      @usaochannel 11 วันที่ผ่านมา

      確かに宣伝とかする気ゼロっぽいですよね…🙄

  • @greatbura
    @greatbura 12 วันที่ผ่านมา

    ぼくは北九州近辺に住んでいるので専らソニック号を使っているけど、とよのくに号にも乗ってみたいですね。概ね、博多駅発着で速く移動するのであれば「ソニック号」、天神発着で安くのんびり移動するのであれば「とよのくに号」の使い分けでいいと思います。 ソニック号で小倉駅での方向転換について、小倉駅では乗客がごっそり入れ替わるし、しかも乗客のほとんどは方向転換を心得ているので座席転換でまわりに気遣う必要性は全くありません。それにソニック号に乗り慣れると座席転換自体そんなに煩わしさは感じません。

    • @usaochannel
      @usaochannel 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 北九州だとソニック一択ですよねー。私も広島在住なんで似たような感じで、このたびは凄く新鮮な気持ちで「とよのくに号」に乗車しました。

  • @user-fg2ky2jh2o
    @user-fg2ky2jh2o 12 วันที่ผ่านมา

    良く野球観戦⚾️に行くけど晴れなら大曽根駅から徒歩🚶雨天ならドーム前矢田から徒歩🚶やね〜✌️良くバンテリドームはアクセスが悪いって聞くけど私にとっては雨☔️でも傘無しで行けるからグー👍だと思うけどねー✨🤩

    • @usaochannel
      @usaochannel 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ アクセス決して悪くはないですよね👍確かに傘無しで行けるのは素晴らしいです!

  • @user-hm3xt8hv9l
    @user-hm3xt8hv9l 14 วันที่ผ่านมา

    私もGW広島に行きましたが、広島空港時間がなくて、たちまち横丁、もみじラウンジ等、目の前を通り過ぎ、気になってましたが、レポートしてくれて助かりました。

    • @usaochannel
      @usaochannel 14 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ そう仰って頂けて嬉しいです。次回は是非ゆっくり空港も堪能してください。

  • @user-ef7cy6bu6n
    @user-ef7cy6bu6n 14 วันที่ผ่านมา

    味は想像つかないけど、イカと野菜の炒めものだと思えば、ご飯にぴったりですね。 うさおさんの様なエキスパートと一緒に、釜山に行ってみたいなぁ…

    • @usaochannel
      @usaochannel 14 วันที่ผ่านมา

      さっそくコメントをいただき、ありがとうございます✨イカの弾力を持った白身魚と言った感じでしょうか。 いつか釜山ツアーとか出来たら楽しいかもですね。

  • @user-ed4ff3vf1o
    @user-ed4ff3vf1o 14 วันที่ผ่านมา

    来年からは釜田馬山線が開業して、京釜線を経由せず順天まで行けるようになります!列車もムグンファ号じゃなく、ITXとKTXが運行するようです。通勤電車の運行計画もありますが、まだ確定していないらしいですね

    • @usaochannel
      @usaochannel 14 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ 延期続きだったようですが、いよいよ来年なんですね!開業したら便利になりますね🙆‍♂️

  • @user-hz9uk5bc4y
    @user-hz9uk5bc4y 14 วันที่ผ่านมา

    自分は無理。

    • @usaochannel
      @usaochannel 14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨あの見た目ですからそう感じるのも無理ないですよね…

    • @kaorun6985
      @kaorun6985 13 วันที่ผ่านมา

      いや。イッペン騙されたと思って一口食べてみてください。ゆうても、3口位しか食べれませんでしたが。けっこうコッテリです。

    • @usaochannel
      @usaochannel 13 วันที่ผ่านมา

      かおるさん コメントありがとうございます。 でもそのコメント、結局美味しいのか不味いのか分からないかも…💦 私的には悪くないと思ったんですがねー

  • @user-gs3ie7wb5c
    @user-gs3ie7wb5c 18 วันที่ผ่านมา

    先月、初めて一人で東京ドームへ行きました。普段は狭い範囲で暮らしている私にとって、不安でしかなかった。けれど、うさおさんの動画を見つけて、他にも動画上げてる方のと併せて見て、すいすいと行く事が出来ました。本当にありがとうございました。感謝です。

    • @usaochannel
      @usaochannel 17 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ そう仰って頂けると、本当に作った甲斐があるというか…メチャクチャ嬉しいです😊

  • @user-ow9ul1mp5s
    @user-ow9ul1mp5s 18 วันที่ผ่านมา

    クサうまとんこつ 北九州小倉を代表する名店🍜 骨の髄がスープに溶け込んで… 溶け込んで… あのザラザラしたスープこそ 小倉魁龍ですわ🍜

    • @usaochannel
      @usaochannel 18 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 最初の一口はなかなか衝撃でしたが、またリピートしたくなる旨さですね。

  • @omiku_39
    @omiku_39 18 วันที่ผ่านมา

    地元民の自分は試合後に名古屋駅に行くならJRも地下鉄も使いません 市バスの萱場から名古屋駅まで行きます 市バスなら210円で混雑しないので穴場ルートです

    • @usaochannel
      @usaochannel 18 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ とても多くの方からコメントでそのルートを教えていただき、私も興味があります。 ぜひ近いうちに名古屋へ行って、検証動画を撮影したいと思ってます。

  • @user-tn6bi2qs5k
    @user-tn6bi2qs5k 20 วันที่ผ่านมา

    エンイチユーザー?

    • @usaochannel
      @usaochannel 20 วันที่ผ่านมา

      リスペクトしてます✨

  • @user-nk1mt4eo3j
    @user-nk1mt4eo3j 20 วันที่ผ่านมา

    僕は名東区住まいなので、バンテリンへは、問答無用で地下鉄ですね。あとJRで間違って特急「しなの」に乗ってしまっても、名古屋を出て直ぐに気付ければ、千種に停車するので、地下鉄東山線経由でリカバリー出来るのでご安心を。😉

  • @user-wu6qe5ce3i
    @user-wu6qe5ce3i 21 วันที่ผ่านมา

    7:00 トイレはしっかりと撮って。

    • @usaochannel
      @usaochannel 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 仰るとおり、中途半端な撮れ具合でしたね。 今後は改善します。

  • @mlattel
    @mlattel 21 วันที่ผ่านมา

    ふらっと宮島行く時は、この航路か、マリーナホップから出てた航路使ってたな。マリーナホップの方は今もう無くなっちゃったけど。市電で宮島行くのしんどいよねー

    • @usaochannel
      @usaochannel 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 仰るとおり市電で中心部から向かうのは、ちょっとしんどいって方も少なくないと思います。 そんな旅行者の方に選択肢が広がればと思い、動画にまとめてみました。

  • @gaedripper
    @gaedripper 21 วันที่ผ่านมา

    先日、岡山県について調べていました。 それから「姫路市はどこの地域?」と思って探してみました。 姫路市が兵庫県の地域であることを知りました。 そして私は兵庫県の中心都市が兵庫市だと思っていました。www 日本の行政区域を見ると、県の中心都市は県の名前と同じ場合が多いんですよ。 しかし、いくら兵庫市を探しても検索ができないので、もう一度兵庫県の行政区域を見て神戸市が中心都市であることを知りました。www 兵庫空港から出発して、思い出して書いてみます。😅

    • @usaochannel
      @usaochannel 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 兵庫県の県庁所在地(中心都市)は仰るとおり神戸市です。 しかし、じつは神戸市の中に「兵庫区」という行政区があるんです。そのあたり一帯は「兵庫津」として古くから港街として栄えていた地域だそうです。

  • @user-ef7cy6bu6n
    @user-ef7cy6bu6n 21 วันที่ผ่านมา

    これは、素晴らしいバスですね。 この動画をAIがお勧めしてくれて、何万回再生にでもなれば、お客さんも増えることでしょう。 うさおさんのリサーチ力、凄いです(笑)

    • @usaochannel
      @usaochannel 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 現実はなかなか厳しいです…😢神戸空港といっしょかも。 ちょうどUSJに同時着した関西空港からのリムジンバスは、ほぼ満席だったので元神戸市民としてはちょっと悔しい気持ちも感じました。

  • @user-lm2wq6lp3p
    @user-lm2wq6lp3p 22 วันที่ผ่านมา

    海と潮風と潮の臭い最高!

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 23 วันที่ผ่านมา

    関空リムジンバスは、大阪駅、京都駅、三ノ宮、姫路、岡山、高松、徳島、ユニバーサルスタジオがあります。車窓から堺のエネオス製油所、泉大津阪九フェリーターミナルが見えます

  • @user-pc6kk7dl8e
    @user-pc6kk7dl8e 24 วันที่ผ่านมา

    自分はくれないに乗船(ゴールデンウィークだったのでスタンダードシングルを利用)しましたが、その時は別府大学駅から約20分歩いてさんふらわあターミナルに行きました。別府大学駅からですと途中で公園の中を歩けますので迷うことはないかと思います。 雨の日や荷物が多い人にはおすすめできませんが、天気が良い日でかつ荷物が比較的少ないのであれば別府大学駅を利用するのも手です。

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 別府大学駅からでも歩けるんですね💦それは気が付きませんでした…。 この時は大分駅から普通列車での移動だったので、なおさらそれでも良かった気がします。

  • @user-pc6kk7dl8e
    @user-pc6kk7dl8e 24 วันที่ผ่านมา

    これだけ揺れるとなると、クイーンビートルに乗るのを躊躇します。 同じルートを運航するニューかめりあは総トン数約2万トンあり、クイーンビートルより揺れが軽減されるのと横になれるので、悪天候時にはニューかめりあに乗るのが無難だなと感じました。

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 私は結局身体が揺れに慣れたので平気でしたが、船はひとたび酔ってしまうと逃げ場が無いのが辛いですよね。 その点、仰るとおりニューかめりあは横になって凌げるっていうのが凄く大きいと思います。

  • @very_special_important_person
    @very_special_important_person 24 วันที่ผ่านมา

    KBOの9球場で唯一行ってないのがNCの球場です。今度、釜山社稷野球場と一緒に行きますので参考にさせてもらいました。昌原まではやはりバスが難関ですね。

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ 乗車時間は40分程度とはいえ、言葉が通じない環境での高速バス利用は、電車とは違ったストレスを感じるような気がしました。 サジク野球場もいい雰囲気ですよね👍また行きたいです。

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 24 วันที่ผ่านมา

    ❤😂私も大阪いくときはJR東海バス使います。新幹線より安い❤

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ もう少し予算が取れたら近鉄特急「ひのとり」も快適で良いですよね〜👍

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 24 วันที่ผ่านมา

    北大阪急行電鉄千里中央ー箕面萱野延伸しました。

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c 24 วันที่ผ่านมา

    堺は、藤浪晋太郎、オリックスバファローズ森友哉、ゴルファー高木萌衣、黒谷友香の地元です。❗️

  • @akn.2673
    @akn.2673 24 วันที่ผ่านมา

    初めまして!来月渡韓するんですが、朝8時半の便のためリムジンバスかタクシーを使わざるを得ないのでどうしようか検索したら、こちらの動画を見つけました!普段空港までは空港鉄道に乗って行き来していたので、リムジンバスを使うのが初めてで不安だったのでとても参考になりました🥲

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      ご視聴並びにコメントありがとうございます✨ 8時半は微妙ですね…空港鉄道の始発が6時半頃到着なので、それでも行ける気はしますけど。空港の混雑等を考慮したらもう少し余裕が欲しいところですよね。 良きソウル旅になりますように😊お気をつけて!

  • @1001kokutetu
    @1001kokutetu 24 วันที่ผ่านมา

    お酒が500円!?値段にびっくりです。 飛行機の座席広々していて、いいですね! 機内食のサンドイッチ🥪おいしそうです。

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 制限エリア=免税価格というイメージがあるので500円に驚いてしまいました。 あくまでLCCなのでビジネスとはいえ高級感はありませんが、あれで5,000円程度の差額なら価値あると思います👍

  • @elfin-rd8kw
    @elfin-rd8kw 24 วันที่ผ่านมา

    ジェットフォイルの方が良かった

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 私個人的にはジェットフォイルは窮屈で好きじゃなかったですが、柔軟に運航ダイヤを組めたりと、メリットが大きかったのは確かですね。

  • @user-vp6yj4tc4i
    @user-vp6yj4tc4i 24 วันที่ผ่านมา

    トリマランは、カタラマン双胴船よりも、揺れを少なくしたとアピールしていましたが、やはり揺れるんだと分かりました。船は100%揺れない船🚢は、無いという訳なんですね。

    • @usaochannel
      @usaochannel 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 双胴船と比較すると確かに揺れは軽減されているのかなという気もしますが、このサイズの船体で3メートル近い波を受ければある程度の揺れは致し方ないんでしょうね💦

  • @Thellllllll
    @Thellllllll 26 วันที่ผ่านมา

    動画の内容の補足 ・イベント時は、所沢から西武球場前までの臨時列車が運転される。 ・西所沢はFライナー快速急行通過なので、東横線・副都心線からFライナーで来る人は所沢で一旦下車する必要有り

    • @usaochannel
      @usaochannel 25 วันที่ผ่านมา

      コメントを読んで参考にして下さる方も多いと思いますので、動画の補足をしていただき非常にありがたいです🙏感謝!

  • @daiki725
    @daiki725 26 วันที่ผ่านมา

    僕は基幹バス派です!1本で行けるし、おもしろい!

    • @usaochannel
      @usaochannel 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 多くの方から基幹バスがオススメとコメントを頂き、私自身凄く気になっています😅 名古屋へ行く機会があれば是非、試してみたいと思います。

  • @nichirin787
    @nichirin787 27 วันที่ผ่านมา

    丸ノ内線の方が比較的空いており、おまけに東京駅まで乗り換えなし 一番オススメ

    • @usaochannel
      @usaochannel 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 確かに丸ノ内線の方がすいている印象はありましたね。強いて難点をあげるとすれば東京駅の乗り場が少し遠い事くらいですかね。

  • @syunsyou2523
    @syunsyou2523 27 วันที่ผ่านมา

    空港価格は高い認識ですがそれにしてもぼったくり価格ですね

    • @usaochannel
      @usaochannel 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます✨ 私もビックリしました…カップヌードル500円は💦

    • @siritori2010
      @siritori2010 27 วันที่ผ่านมา

      ほろよい500円は凄まじいですね😅

  • @takaitadashi222
    @takaitadashi222 27 วันที่ผ่านมา

    福岡空港お勧め