徘徊人倶楽部
徘徊人倶楽部
  • 556
  • 863 503
CT125に付けたヨシムラマフラー音くらべ
CT125(JA65、JA55)にヨシムラマフラーを付けることになったので
タクティカルとサイクロンの音を比べてみました。
タクティカルは、やや静かめで低音寄り。JA65に付ける滑らかにエンジン回転が上がって気をつけないと法定速度を超えそうになるくらい相性が良い!
JA55でも同様の印象(阿蘇ツーリングでの体感)だけどJA65に付けた時ほどのパワーアップ感はないです。
JA55+サイクロンでは、やや大きめの音で音質は250cc単気筒のオフ車に近い感じ。パルス感があります。
パワーアップ感を感じることが出来ます。
サイクロンは、JA65とJA55兼用タイプのものなのでパルス感、パワーアップ感をJA55専用よりも強く感じられます。
マフラーには、火傷防止にヒートガードをつけた方がいいでしょう。
取り付けの際には、耐熱布(サーモバンテージ、耐熱1000度以上)を取付けバンドとマフラーの間に巻くと傷防止できます。
最初暫くは、焦げたような匂いがします。
#CT125
#JA65
#JA55
#ヨシムラマフラー
#タクティカル
#サイクロン
มุมมอง: 133

วีดีโอ

CT125(JA65)、2ヶ月弄ったら?
มุมมอง 687 ชั่วโมงที่ผ่านมา
CT125(JA65)を子供に頼まれた範囲で弄ってみました。 ①シフトガイド(G craft製) 新車時のギヤの当たりを維持するため。(性能向上の為のパーツではないです) ②T-REV、ヨシムラタクティカルマフラー、パワーフィルター (吸排気を少し良くする為) ③スクリーン、レッグシールド (小雨、虫除け) ④トップボックス65L ⑤フォグ ⑥ハンドルブレース、時計、ドラレコ兼用スマホモニター ⑦USB電源、ヘルメットロック、シフトインジケーター(自作) 梅雨時期は、思うように作業ができないですね。 f^_^; 他にも思う所はあるけれど、取り敢えず近距離ツーリングは快適に行けるかなぁ! #CT125 #JA65 #2ヶ月で弄ってみた
CT125(JA65)、シフトインジケーターをDIY製作
มุมมอง 18814 วันที่ผ่านมา
CT125(JA65)用シフトインジケーターをDIY製作してみました。 JA65は、子供のバイクですがロータリーミッションは初めて?らしいので。 以前にJA55用にもシフトインジケーター(青LED)を自作して付けてるので、車体のシフトセンサーのコネクターと出力ピンの確認から作業をしました。 なんと! JA65のシフトセンサーコネクターにピンが付いていて、導通がありました。ということで、JA55よりは簡単に作ることができることが分かりました。 今回は、LED表示部ケーブルから割り込ましコネクターピンまでハンダ付けでケーブルを90cm延長しました。LED 12V電源ケーブルはそれよりも10cm長めにしました。 この位の長さがあればケーブルの取回しが楽です。 メーカーがDAX 125のオプションになってる時計付きシフトインジケーターを設定しようとしてたような痕跡? 社外品のタコメーターやシ...
CT125(JA65)にT-REVの取付け
มุมมอง 3721 วันที่ผ่านมา
CT125(JA65)にT-REVを取付けしました。 自分のJA55にも付けていて運転フィーリングがすごく良かったので子供のJA65にも付けました。 既に一度付けてるので作業は簡単に出来ました。 ヨシムラタクティカルサイクロンも付いてるのでエンジンの吹き上がりがスムーズで早い! レスポンスが良い! パワーを出したい回転域に素早く到達できる感じです。 お値段高めだけれど、できるだけノーマルでいたい人、奥さんに内緒で分からないように改良したい人にはオススメのアイテムです。 車両入れ替えの際には次車に移植できるし。 #CT125 #JA65 #T-REV #レスポンス良くなった
CT125(JA65)、電源取出しにD-UNIT取付け
มุมมอง 11321 วันที่ผ่านมา
CT125(JA65)に12V電源取出し用にD-UNIT取付けしました。 ギボシ、12Vケーブルを加工して出来るだけスマートな取付けを目指しました。 ACC12Vを探して確認するのは初心者にはハードルが高いかも? D-UNITが付いたのでフォグとUSBも配線しました。 作業難易度は中級レベル。 端子、ケーブルの加工処理。 バッテリー端子への端子の割込みでは、ヒューズを飛ばさないように! 作業は、自己責 で! #CT125 #JA65 #D-UNIT #フォグ #USB
CT125(JA65)、シフトガイドを付けた!
มุมมอง 7721 วันที่ผ่านมา
子供のCT125(JA65)にシフトガイドを付けてみました。 自分のJA55にも付けていて、新車時に直ぐにつければ良かったと思ったパーツです。 シフトがロータリー式なので足で強く踏み込んでしまうことが多々あってかなり負荷がかかってる部分なので不具合が出る前に対処しました。 ✴️ 装着しても変化が感じられないと言ってる人も一定数いますが、新車時の状態を長く保つ為のパーツです。 ↑ 勘違いしてる人が多い? ギヤチェンジなどでギクシャク感(ギヤの偏摩耗)が感じられるようになってから装着しても既に不具合が出てるので根本的な解決にはならないです。早めの予防は大切です。 #CT125 #JA65 #シフトガイド #長く乗るならあった方がいい
CT125(JA65)、レッグシールド取付け
มุมมอง 40321 วันที่ผ่านมา
CT125(JA65)、レッグシールドを取付けしました。 フォグライトとの干渉を避けるためにひと工夫。 チョッピリ、レトロ風に? #CT125 #JA65 #レッグシールド
CT125(JA65)、フォグライト取付け
มุมมอง 6121 วันที่ผ่านมา
CT125(JA65子供の車両)にフォグライトを取付けしてみました。 自分のJA55にも同じものを取付けしてるので、取り付け自体は自分にとっては簡単の作業です。 ライトは、お気に入りのジェットイノウエLED3です。 これの水平方向のカットラインが気に入ってます。 おまけに小さくて、軽い。 2個で250g。 10年近く愛用してきてトラブルは無し! これでロービームのエリヤの照明を確保出来れば、ハイビーム時に手前の明るさを確保したままに出来ます。 ライト系を弄った車両には、保険としてつけるのとありです。 配線は後日、天気のいい日に余裕を持って作業する予定です。 #CT125 #JA65 #フォグライト #ジェットイノウエLED3 #vdit編集
CT125(JA65)、難しくないフォグランプ・ステーの取付け
มุมมอง 71หลายเดือนก่อน
CT125(JA65)にフォグランプ取付けステーを付けてみました。 LEDヘッドライトは暗いです。 ランプ交換できるH4使用タイプで車両販売して欲しいくらいです。 愚痴っても仕方ないので、この状態を簡単に補うには補助灯一択ですね。 JA55でやったのと同じ方法でフォグランプ取付けステーを付けました。 作業難易度は、工具さえあれば 初級レベル。 DIY感覚で誰でも格安で出来ます。 アルミカラーは、バイク用品店若しくはネットで手配する必要がありますが、他はホームセンターで揃います。 コレが出来ると補助灯の選択肢が広がります。お好きなタイプのライトの方にお金をかけましょう。 配線は少し難易度が高くなります。 #CT125 #補助灯 #取付けステー #格安 #DIY #誰でも出来ます
CT125、パソコン用冷却フィンをタペットカバーに取付け
มุมมอง 136หลายเดือนก่อน
CT125に余っていたパソコン用冷却フィン(バイク用よりは高性能)をタペットカバーに取付けしてみました。 DIY(加工)はそれ程難しくはないです。 車庫にあったもので作ったけれど、アルミカラーとボルトを少し短いものにした方が良かったかも? 先日の弾丸阿蘇ツーリングの際の計測では、それなりに機能してたようです。油温は90℃以上にはならなかった。 #CT125 #パソコン用冷却フィン #DIY
CT125で深夜、本州脱出!(後編)
มุมมอง 47หลายเดือนก่อน
CT125に乗って深夜2時のフェリーで九州に上陸。 第二目的地、ひばりカフェを目指しました。 深夜0時に秘密基地を出発して22時に帰還する弾丸ツーリング。 この季節、全て陸路なら更に➕8時間のツーリングになってた。 f^_^; フェリーでの仮眠は疲労軽減には良い! 場所によっては、将来フェリー航路が廃止される場合もあるので、早めに体験乗船した方がいいです! #CT125 #阿蘇ツーリング #ひばりカフェ #弾丸ツーリング
CT125で深夜、本州を脱出!(前編)
มุมมอง 55หลายเดือนก่อน
CT125に乗って、深夜2時のフェリーで本州を脱出して、九州へ。 阿蘇を目指しました。 第一目的地は大観峰。 この季節、早朝のツーリングは最高です! #CT125 #阿蘇ツーリング #大観峰 #弾丸ツーリング
新型CT125(JA65)、初弄り(ハンドル周り編)
มุมมอง 55หลายเดือนก่อน
CT125(JA65)を子供が買ったので、自分の乗ってるJA55と比べながら車庫にあるパーツを付けながら弄ることに。 先ずは、ハンドル周りから。 ブレース、スペーサー、スクリーンを付けてみました。 作業は簡単なので工具さえあれば誰でも出来ます。 #CT125 #JA65 #ブレース #スペーサー #スクリーン
新型CT125(JA65)を預かることに!
มุมมอง 662หลายเดือนก่อน
新型CT125(JA65)を子供が買ったのを暫く預かることになりました。 自分のJA55に過去に付けていたパーツを取付けすることに。 先ずは、ノーマル状態の様子を見る為にひとっ走りしてきました。 新エンジンはレスポンスが良くなってます。 出力が8.8から9.1psにアップしてるのが大きい! ノーマルのままで90km/h位出そうな感じがします。 リヤサスの5段階調整があるのも良い!(JA55は調整無しだった) #CT125 #JA65
コメリ、タフクーラーバックを衝動買い
มุมมอง 985หลายเดือนก่อน
コメリ、タフクーラーバックを衝動買い
ヨシムラマフラー取付け後、目立つようになったカウル穴カバーをDIY!
มุมมอง 53หลายเดือนก่อน
ヨシムラマフラー取付け後、目立つようになったカウル穴カバーをDIY!
ミヤマキリシマを見に普賢岳仁田峠へ
มุมมอง 12หลายเดือนก่อน
ミヤマキリシマを見に普賢岳仁田峠へ
BMW 523i、ヘッドライト水漏れ
มุมมอง 16หลายเดือนก่อน
BMW 523i、ヘッドライト水漏れ
F6B、サイドスタンドにエクステンション取付け
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
F6B、サイドスタンドにエクステンション取付け
ウエイク、ラゲージボートを試作DIY
มุมมอง 26หลายเดือนก่อน
ウエイク、ラゲージボートを試作DIY
久しぶりの沈下橋(岩国市南河内付近)
มุมมอง 50หลายเดือนก่อน
久しぶりの沈下橋(岩国市南河内付近)
季節外れに栗スイーツを求めてひとっ走り!
มุมมอง 132 หลายเดือนก่อน
季節外れに栗スイーツを求めてひとっ走り!
ウエイク、リヤ・ガーニッシュ交換、バンパー裏の汚れにビックリ!
มุมมอง 3622 หลายเดือนก่อน
ウエイク、リヤ・ガーニッシュ交換、バンパー裏の汚れにビックリ!
ウエイク、フード・ガーニッシュを交換
มุมมอง 252 หลายเดือนก่อน
ウエイク、フード・ガーニッシュを交換
ダイソーで買った調理用計量カップ
มุมมอง 602 หลายเดือนก่อน
ダイソーで買った調理用計量カップ
久しぶりの錦帯橋、見ながらの贅沢なモーニング!
มุมมอง 222 หลายเดือนก่อน
久しぶりの錦帯橋、見ながらの贅沢なモーニング!
ウエイク、スピーカー交換(番外編)
มุมมอง 272 หลายเดือนก่อน
ウエイク、スピーカー交換(番外編)
ウエイク、スピーカー交換(後編)
มุมมอง 1612 หลายเดือนก่อน
ウエイク、スピーカー交換(後編)
ウエイク、ドアスピーカー交換(前編)
มุมมอง 632 หลายเดือนก่อน
ウエイク、ドアスピーカー交換(前編)
ダムカードをゲット! (平瀬ダム)
มุมมอง 232 หลายเดือนก่อน
ダムカードをゲット! (平瀬ダム)

ความคิดเห็น

  • @user-tetuya4918
    @user-tetuya4918 14 วันที่ผ่านมา

    クリップ外すだけでコネクター外せました。自分は二分配のホンダ用カプラーのやつをかって付けました。バンパー外そうか迷いましたがこちょらがはやいですね

  • @naotla
    @naotla 22 วันที่ผ่านมา

    自分も同じ様な現象で困っています。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 21 วันที่ผ่านมา

      ③、④で紹介してる水性絵の具を車内側に横方向に塗ると雨水の侵入場所が特定し易いです。 自分の場合は、ヘッドライト上部のコーナーパネルの裏のボディ溶接部のパテ(製造時のもの)がバンパー下部を前所有者がぶつけたことで突き上げられて開いたと考えてます。 ヘッドライトを外せば作業できなくはないです。 汚れを落として筆でサフを塗れば(コーキング)止まる可能性ありです。

    • @user-jh9pr6hm8l
      @user-jh9pr6hm8l 19 วันที่ผ่านมา

      ご連絡をありがとうございます。その後、ヘッドライトを中古で購入して取り付けた所、雨漏りがとまった様です。 助手席の足元に雑巾を入れて置いていますが濡れておりません。 お教えいただいた通りプラサフを筆で全体的に塗ってみようと思います。 色々とご丁寧にありがとうございます。 結果をご報告させていただきます。

  • @user-lk4ze9wi8f
    @user-lk4ze9wi8f 25 วันที่ผ่านมา

    実用性バツグンですね探してみます

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 23 วันที่ผ่านมา

      トラック用品を扱ってるお店だと多種置いてある場合があります。 このサイズの専用カバーも。 長距離トラック用(プロ用?)に良いものがありそうです。 最近ではAmazonでも同様の物が多数出てます。

  • @user-eo2dk7kq3v
    @user-eo2dk7kq3v 26 วันที่ผ่านมา

    トラック用だとは‥ 技あり♪ 気づかなかったな~

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 23 วันที่ผ่านมา

      お近くのトラック用品店(各都道府県に1店舗はあると思います)を探して行って作業灯などの現物を見るのも楽しいです。 控えめな光量のものを選んでますが、爆光系の物もあります。 実際に荷台や荷台周辺での夜間作業用のプロ仕様?なので。

  • @kei-ud9ov
    @kei-ud9ov หลายเดือนก่อน

    z900rsオーナーです。プラザが隣県なので都度自走で天候にも左右されるのが気になりこのN-VANが載るのか気になってした😅 左席の視界も邪魔してなくてフォークの角度、ドアトリムとバイクのフェンダーの高さ部分が神がかり的です😊 N-VANから下ろす時は難しいですか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub หลายเดือนก่อน

      焦らず慎重にやればできます。 理想はラダーを2本使うことです。

  • @user-zb1os4bi3i
    @user-zb1os4bi3i หลายเดือนก่อน

    質問です。 先月からハンターカブに乗っている者です。 皆さんの動画を参考に左手のリアハンドブレーキを増設しました。 増設後、2回ほど短距離の走行をしましたが、その際はリアハンドブレーキと右足のフットブレーキを同時に掛けても問題ありませんでした。 しかし、昨日3回目の走行の際に、急に右車線から左へ寄って来た車があったのでびっくりして右手の前輪ブレーキも含め両手、右足で急ブレーキを掛けたところ、左手のブレーキレバーが一旦硬くなった直後に「ぷすっ」と急に軽くなり、左手のブレーキは効かなくなってしまいました。 停車後、マスターシリンダーの辺りを見ましたら、増設したアダプター接合部から大量のフルードが流れ出ていました。 まだ、分解して見ていないので何とも言えませんが、たぶんアダプターのOリング(ゴムリング)が裂けて漏れ出したのではないかと思います。 昨夜からマスターシリンダーの構造を調べているのですが、皆さんや自分の増設方法では、左手、右足で同時に圧力を掛けてはいけないのではないかと思います。 それとも単に自分の増設に不備があったのでしょうか。 皆さんのお考えを伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub หลายเดือนก่อน

      元々がスタント用などのバイクのブレーキ機構なので両方を同時に使うことは想定されていません。 フットブレーキーの操作のみでで左レバー部が破損することは通常ないです。 考えられるのは ①組みつけの際にOリングに傷が入ってる。 ②Oリングが正しく均等に取り付けされていない。 (ねじれがある) ③バンジョーボルト等の締め付けトルク不良。 ④同時に使うと2倍位以上の圧が掛かるので通常のOリングや機構ではホースも含めて破損の可能性は普通にあります。 ⑤左レバーに純正品、レース用などの品質の良いものを使っていない場合。 (格安中華製の場合は不良品がある) サービスマニュアルを見て組み付けトルクなどの確認も必要。 両方を操作するよりもブレーキシューやキャリパーを高性能に交換することと大径ローターを付けた方が止まるようになります。 他に影響がでてる可能性があるので、リヤブレーキラインの点検確認された方が安心です。 ブレーキフルードは薬品なので車体の塗装を溶かします。 しっかりと拭き取らないと腐食・サビのp原因になります。 どうしても両方を同時にブレーキとして使いたいのであれば、可能かは分かりませんが航空機用の油圧機構などを改造転用されるといいでしょう。 流体の圧力に関しては、高校の理科でパスカルの原理について学習してると思います。

    • @user-zb1os4bi3i
      @user-zb1os4bi3i หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclub ご返信ありがとうございます。 昨日修理のためにリアカバーを外してシリンダー部を見てみましたら、アダプター上部からOリングがはみ出ていました。 もはやパッキンの役目を果たせず、レバーを握るとフルードが吹き出しました。 Oリングを交換し、元に戻して再チェックをしたところ、レバーを握る度にアダプター上部とシリンダーの間にわずかですが隙間が開くことが確認できました。 実は、最初の取り付け後からわずかにフルードの漏れがありましたが、メルカリで購入したアダプター(AXXL社の模造品?)なので削り出し精度が高く無いのだと思います。 このままではフルードの漏れが心配なので、アダプターとシリンダーを金属のホースバンドで締め付けようと考えています。 この方法でもフルードが漏れるようでしたら接着剤や溶接も検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • @user-tn4kc5pj2b
    @user-tn4kc5pj2b หลายเดือนก่อน

    いいですね。 このバンパーガードはS211専用ですか? それともS500系用ですか? 私はS331Vなんですが、探してもS331V用は出てなくて。 素人的な思いなんですがなんとなく取り付け出来ないかと考えていました。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub หลายเดือนก่อน

      軽トラには車体下部にラダーフレームがありますが、カーゴタイプの車両は元々フレームが無いモノコック構造のはずなのでフレームは別物で車体の構造が違うと思います。

    • @user-tn4kc5pj2b
      @user-tn4kc5pj2b หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclub お返事ありがとうございます。 そうなんですね。 鹿と猪よけにとバンパーガード付けてフォグとテレビアンテナを付けてみようと妄想してました。

  • @KomeriOfficial
    @KomeriOfficial หลายเดือนก่อน

    徘徊人倶楽部様 コメリの「ナチュラルシーズン タフクーラーバッグ」ご利用いただきましてありがとうございます🐔

  • @user-xn8yj6my1h
    @user-xn8yj6my1h หลายเดือนก่อน

    お聞きしたいのですが新型ハイゼットトラックを乗っていますがスイッチ付きのハンドルに変えたいと思いますが、変えれますか、それとも配線が元々無いので無理でしょうか、何か追加の部品を購入すれば出来ますか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub หลายเดือนก่อน

      ステアリングの形状が合えばSW付きに交換することはできます。 購入店若しくはディーラーでアトレーのハンドル周りと比較してもらって必要な新品純正部品を選ぶのがベストです。 配線が無ければワゴン系の車両のスパイラルケーブルをヤフオク等で中古品で揃えれば安くできます。 エアバッグを作動させないように注意して、ステリングの中のコネクタやコネクタの形状、ピンの数を目視確認(写真を撮る)が必要です。 以前、ハイゼット系軽トラキャンパーのビルダーさんにステアリングSWをオプション設定すれば購入者に喜ばれるのではというメールを送ったことがあるので、ビルダーさんの一部では対応してる所もあるようです。

  • @user-ik8fm1kg4r
    @user-ik8fm1kg4r หลายเดือนก่อน

    自分の目指すカスタムの方向と全く同じです😊

  • @8DC11.
    @8DC11. หลายเดือนก่อน

    はじめまして。 真似してミニキャブに付けました。 大変参考になりました

  • @user-jh9pr6hm8l
    @user-jh9pr6hm8l หลายเดือนก่อน

    雨漏り①〜⑥と対策後を拝見しました。 私のハイゼットトラックも助手席が同じ現象です。 原因は何処にあったのでしょうか? マスキングの見落としとは何でしょうか? 参考にされてください。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub หลายเดือนก่อน

      おそらく、バンパー下を擦った際に下から突き上げた状態になると、 ヘッドライト上の金属製カバーを外すと見えましすが、ボディーの溶接&シールが縦方向にあります。 外からは分からないここの溶接もしくはシールの内部に割れが生じていて、 隙間なのでかなりの量の雨水が侵入します。 自分の場合は、該当部分を磨いてサフェーサーを塗ったら漏れは止まりました。 ヘッドライトとフロントガラスの間の金属プレートを外しての作業になります。 このプレートを外すと樹脂製のクリップが劣化割れします。 ここはプレートとボディーの二重構造になっていて雨水はプレートの内側を日常的に流れる構造です。

    • @user-jh9pr6hm8l
      @user-jh9pr6hm8l หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclub ご連絡をありがとうございます。 当方は、雨に日に車がスピンして左側をガードレールにバンパーとライトと小さい鉄板(フェンダー)当ててしまい、縁石の上にバンパーが乗り上げてしまった状態になりました。 ヘッドライトはドア側からネジを止める部分の下側のプラスチックが割れて現在上側のみで固定しています。 バンパーがドア側に入ってしまったのは力技で戻しました。 小さいフェンダーにも凹み傷を作ってしまったので、この3か所を当てたのだと思います。 今日の夜に新しいヘッドライトに交換して雨に当てる予定でした。 小さいフェンダーの裏側は先日防水テープで三重貼りしましたが現地もうっすら漏れています。 漏れている箇所は、助手席の足元のヘッドライト下辺りの鉄板が重なって居る部分迄は分かっていますが、入り口が不明です。 細かいお教えいただき、ありがとうございます。 作業後またご連絡させていただきます。 ありがとうございました。

  • @user-ou3nm4cw9z
    @user-ou3nm4cw9z หลายเดือนก่อน

    動画見て参考にさせていただきましたTS823に換装終わり、試走するのが楽しみです。 フォークブーツもマネさせていただきました😊 ありがとうございます♪

  • @shinten_channel
    @shinten_channel 2 หลายเดือนก่อน

    センターキャリアが付けれなくなったので参考になりました

  • @yasui415
    @yasui415 2 หลายเดือนก่อน

    ケーブルはどこで購入されました?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 2 หลายเดือนก่อน

      ディーラーでUSBユニット・化粧板を購入する際にケーブルも探してもらいました。 これが一番間違いがないです。 コネクタの形状が合えば、ナビのTVキット(VXMー214だったと思います?)が流用できます。 どちらにしても配線加工は必要になります。

  • @user-ll8yb9qc6d
    @user-ll8yb9qc6d 3 หลายเดือนก่อน

    初めましてこの部品2種類ありましたボルトタイプとクリップの2種類ありましたどタイプ選べば教えてくださいお願いしますAXXLです

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 2 หลายเดือนก่อน

      クリップタイプは扱ったことはないので分かりません。 映像をバイクの購入店で見せて同様の部品を手配してもらった方が安心かと思います。 (ディーラ系店だと断られるかも?) スタントバイクの左レバーを見て出来そうに思えてお世話になってるバイク屋さんに揃えるパーツや取付けの相談をして 作業に挑戦しました。 揃えたパーツは基本的にはスタントでも使えるものでガッチリ固定できるものになってます。 林道や坂道でブレーキかけて、両足着地できる安心感を是非体験してみてください。 (メーカーのオプション設定にあってもいいような気もします。)

  • @nekobukuro4
    @nekobukuro4 3 หลายเดือนก่อน

    この動画に習って私も取り付けることが出来ました ありがとうございました

  • @user-lj9ik1hi9s
    @user-lj9ik1hi9s 3 หลายเดือนก่อน

    私も書いました🤗 先日のしまかぶでお見かけしたのですが、声をかけれませんでした。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 3 หลายเดือนก่อน

      近くを徘徊してるので、お会いできると良いですね。 (^^)

  • @jijiokubo6667
    @jijiokubo6667 3 หลายเดือนก่อน

    同じものを今日購入しました。後期型でも装着可能なんですね。

  • @user-lh6bc6ji8z
    @user-lh6bc6ji8z 4 หลายเดือนก่อน

    フェリーは柳井からですか?! 橋の上はヤエーする余裕がないですね! 私は軽く会釈するだけ。こちらは大三島から竹原へフェリーに乗り帰りました。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 4 หลายเดือนก่อน

      諸事情で実家から近い柳井FTにしました。 ここはバイクは先着10台まででバイクの予約は出来ないですが利用者が少ないので乗船中は大の字?で横になれるので気に入ってます。

  • @user-nk8yc7fo8m
    @user-nk8yc7fo8m 4 หลายเดือนก่อน

    セカンドカーに気兼ねなく いいですね最近 故障とか修理は 何かしてありましたか

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 4 หลายเดือนก่อน

      ハイゼットトラックは、古い年式のものは、オイル交換を定期的にしてない車両はエンジンオイルを消費します。 (ダイハツ車固有のものらしいです) 自分のは1500〜2000kmで1L位少なくなってます。 4L缶を買ってきて、交換した際の残り1Lを途中で継ぎ足す感じです。 他には、静電気対策とアーシング(別動画で紹介)をやってます。

  • @user-nk8yc7fo8m
    @user-nk8yc7fo8m 4 หลายเดือนก่อน

    直角シートは平気ですか?セカンドにほしいです

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 4 หลายเดือนก่อน

      慣れることでしょうか。(^^) 座布団を1枚敷いて、その上にヒーターシートを付けてるのでこの冬お尻も背中も暖かいです。 ドアにつけたアームレストとシートバックに付けた左側アームレストがあれば身体を起こした姿勢でもそれなりに楽に乗れてます。 入手された際には、加工してアームレストを付けることをお勧めします。 さほど難しい加工作業ではないので別動画をご覧ください。

  • @user-qg4fb6vp9t
    @user-qg4fb6vp9t 4 หลายเดือนก่อน

    実は私もAmazonから購入を考えてたハイゼットS510Pオーナーです ブランドMoto loadでは軽トラ用となってまして汎用品なら加工が必要かと思ってましたが動画を見る限りポン付け出来そうですね、参考になりました。

  • @soavo
    @soavo 5 หลายเดือนก่อน

    リバースが無いと、実質使い物にならないバイクです。後期型で正解ですね!

  • @user-wn7qr6hy4e
    @user-wn7qr6hy4e 5 หลายเดือนก่อน

    役に立ちました!ありがとう

  • @user-vp6om4vy8l
    @user-vp6om4vy8l 5 หลายเดือนก่อน

    車体番号も隠してしまって、車検時に困るでしょうね! 断熱防音も良いけれど、鉄板の振動を押さえることが必要なので、まず制震材を貼り付けたら良かったのかな?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 5 หลายเดือนก่อน

      4WDなのでリヤデフなどがあるのでFFよりは下回りの剛性が高いと思ってます。車両は、購入店での継続車検を予定してます。 是非とも、ご指摘内容の見本を動画公開されてみてはいかがでしょうか?多くの方の参考になると思います。私自身、殆どをスマホでやってるのでお出来になると思います。

  • @user-jg8qh8yz2d
    @user-jg8qh8yz2d 5 หลายเดือนก่อน

    テッステ使うと便利ですよ!

  • @user-xn8yj6my1h
    @user-xn8yj6my1h 6 หลายเดือนก่อน

    スタンダードハンドルにスイッチ付きバンドルは付きますか、配線は既存の配線で問題はないのでしょうか

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      ダイハツの軽の場合は、他社種でも同じ形状のステアリングが共通して装着してあるので、つくはずです。 但し、配線は既存のままではケーブルの数やピンの数が足らない場合があります。 (スパイラルケーブルのケーブル芯線の数の違い) ステアリングを外しての目視確認(写真も)と購入店でパーツを調べて貰うことをお勧めします。

  • @user-wr7zw1uq8p
    @user-wr7zw1uq8p 6 หลายเดือนก่อน

    凄い金かけて有るのにもったいないです。俺も少しドレスアップしましたが、これは金かけましたね。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 5 หลายเดือนก่อน

      行きつけのバイク屋さんのお客さんが好条件で欲しいという事だったので。 暖かくなったら、通勤やツーリング、キャンプの相棒になるらしいです。 (^^)

  • @7Rin_club
    @7Rin_club 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは😊 レカロシート買うか悩んでるんですがレカロシートにして 目線の位置を低く下げれないかな?って考えてるんですが 純正シートより目線の位置さがりますか?🤔

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      少し低くくなってる印象があります。 個人的な感想ですので、付けてる車両を探してみるのが一番いいと思います。

    • @7Rin_club
      @7Rin_club 6 หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclub なるほど! ありがとうございます😊

  • @user-pj8nv2bd4i
    @user-pj8nv2bd4i 6 หลายเดือนก่อน

    初めまして。 動画、大変参考になります。 ありがとうございます。 ステアリングスイッチ取り付け動画①~④まで全て拝見しましたが、新規購入したスパイラルケーブルは最終的に下の部分は使わずアップデート(配線接続)で全てのスイッチが使えるようになったのでしょうか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      通話機能以外は動いてます。 オーディオ、モード切り替え(ナビ、TV、FMなど)出来れば自分的には十分なので。 これも他の方によるとやり方があるようです。 車両は既に現場作業車として担当者(皆んな乗りたくて取り合いになってます(笑))の元で活躍中で手元に無いので寂しくしてます。 今回の取付けは、某キャンピングカー制作会社にも連絡したので、SW付きのグレードがすでに発売されてるらしいです。

  • @user-xn8yj6my1h
    @user-xn8yj6my1h 6 หลายเดือนก่อน

    ハンドルにスイッチの無いトラックですがSW付のハンドル付けて作動するのでしょうか。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      メーカーや年式が分からないので判断しかねますが、配線を繋ぐ必要があります。 最近では、軽トラベースのキャンピングカーにもSW付き(ビルダーで付けてる)ついてるものがあります。 一番簡単なのは、Amazonでコラムカバーに固定するタイプを購入してつけることです。 (2000円前後?) この方法だとS200系ハイゼットトラックでも大丈夫です。 (別動画で紹介してます。)

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      ステリングSWやスパイラルケーブルを新品で揃えると万単位の出費になります。 ヤフオク(中古品)で探すと節約できます。

    • @user-xn8yj6my1h
      @user-xn8yj6my1h 6 หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclubありがとうございます。

  • @user-so9ju1xs1k
    @user-so9ju1xs1k 6 หลายเดือนก่อน

    今Amazonを確認したんですがN-VAN用のカプラーオンは販売してなかったです…販売終了したんですかね…

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 6 หลายเดือนก่อน

      この種の商品は、欠品になることもあるので気になった時には早めに入手した方がいいかもしれないです。

  • @3333mamamama
    @3333mamamama 7 หลายเดือนก่อน

    これはナイスな動画 ホーン交換でバンパー外し一択と思ってました ノーマルに戻すのもすぐできるし   ちょっと気が付いたんですが鉄の部分にステンレスを付けると取り付け部分の鉄がサビやすくなるんで気を付けてください

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 7 หลายเดือนก่อน

      お役に立ててよかったです。 納得のいく良いホーンを奮発しても、次車に移設して使い続けられます。位置も高いので雨水、埃の影響を最小に。ご指摘のサビについてもボンネットを開けることで定期的に点検できます。(^^)

  • @user-dg9ul1wg1m
    @user-dg9ul1wg1m 7 หลายเดือนก่อน

    手際がいいですね 拝見していると、自分でも出来そうな気がしてきました。 この開口部を全開にした時のサイズを教えていただけますか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 7 หลายเดือนก่อน

      開口部は、幅300mm、高さ225mmです。 この種の商品はモデルチェンジの影響を受けやすく廃盤になりやすいので、余裕がある時に早めに入手された方がよろしいかと。

    • @user-dg9ul1wg1m
      @user-dg9ul1wg1m 7 หลายเดือนก่อน

      @@haikaijinclub 様 ありがとうございます。 欲しいですね

  • @user-qt4ym1kj1z
    @user-qt4ym1kj1z 7 หลายเดือนก่อน

    ライトの奥がトンネルになってるでしょう。 トンネルの下の接地面のシーラーの硬化でのヒビで雨漏りします。 ヘッドライト部分の接合部もらると私のハイジェットは雨漏りなおりました。 シリコン安いのでシリコンガンも安いですよ。

  • @user-ik1xx8fs3l
    @user-ik1xx8fs3l 7 หลายเดือนก่อน

    自分もスクーターですがつい写真撮っちゃいます。

  • @user-yc7qg7gi9q
    @user-yc7qg7gi9q 8 หลายเดือนก่อน

    車検通りましたか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 8 หลายเดือนก่อน

      車検はまだ先です。 ネジ等でmの固定ではなく薄い物なので。

  • @wld7light
    @wld7light 8 หลายเดือนก่อน

    これは良い発想ですね~(o^O^o) グローブになんか細工したり、ハンドルカバーに仕込むと面白いかもしれませんね。

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 8 หลายเดือนก่อน

    トヨタのアルミテープ.ブームの折に導電性アルミテープ手に入れて効果があると言われる箇所に貼って2年後の今年、全て剝がして見たが何の変化も感じられなかったので体感できる程の違いは無いと思った。自分の車は電子的に静電気を除去する装置をバッテリーと車体アースの間に付けておりその性で効果が感じられ無かったとも思われる。

  • @kirarasp3
    @kirarasp3 8 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 僕とほぼほぼ同じ事をなさっておられて共感しております😊 それなりに効果はありますよね👍

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 7 หลายเดือนก่อน

      両面導電性アルミ箔テープとアーシングの組み合わせは、相性、効果が良いように思います。

  • @user-fn4pl8ij3j
    @user-fn4pl8ij3j 8 หลายเดือนก่อน

    信じる者は救われる

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 8 หลายเดือนก่อน

      NAエンジンのインテークチャンバー付近の乱気流を軽減出来たら、加速、トルクのアップのこうかが見込めます。

  • @wancowanwan
    @wancowanwan 8 หลายเดือนก่อน

    ブルセラ効果ですね。

  • @user-cf4po3ot3c
    @user-cf4po3ot3c 8 หลายเดือนก่อน

    信じるものは救われるプラシーボ効果?気の所為じゃないですかね?と、思いますけれども。

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 8 หลายเดือนก่อน

      吸気ラインにある樹脂製インテークチャンバー付近で構造上乱気流が発生してる可能性があります。 インテークチャンバーは、NAエンジンの加速時の空気の吸い込み不足を補う装置なので、ここの空気の流れをスムーズにすることで結果として加速やトルクの発生効率が良くなります。

  • @user-cs8yd3fg3n
    @user-cs8yd3fg3n 8 หลายเดือนก่อน

    実体験の投稿ありがとうございます。参考にさせていただきます! あと、実際に購入された商品のリンクを張っていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします!

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 7 หลายเดือนก่อน

      Amazonで両面導電性アルミテープで検索されるともっと良い物が出てきますので、 その中からご自分の判断で選ばれるのが宜しいかと思います。

  • @user-cu6dk8eu8w
    @user-cu6dk8eu8w 8 หลายเดือนก่อน

    さっき買って来ました^_^

  • @kozo130526
    @kozo130526 8 หลายเดือนก่อน

    私も行きましたー。 素敵なカブいっぱいありましたね。

  • @user-vx1hj1pm2k
    @user-vx1hj1pm2k 8 หลายเดือนก่อน

    自分も軽トラにアルミテープを試して貼りましたが貼る前より横風や走りに違いがありました。 トヨタが考案しただけあって試す価値はあると思いますが。

  • @hypersaiyazin
    @hypersaiyazin 8 หลายเดือนก่อน

    ぷらし〜ぼチューンですな🎉

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 8 หลายเดือนก่อน

      もしもハイゼットトラックにお乗りでしたら、荷台下に潜って吸気ラインをご覧いただきたいと思います。インテークチャンバーと思われる樹脂製パーツが4箇所あります。 (通常軽乗用車には1個ついてます) NAエンジンの加速時の空気の吸い込み不足を補う装置です。 (メーカーの加速対策です。) ここに生じてる可能性の高い乱気流を軽減すれば低速からの加速、トルクの発生効率がスムーズになるので不要にアクセルを踏み込まなくてもすみます。

  • @user-fk6pr4mo6i
    @user-fk6pr4mo6i 8 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です ノーマネーで対策流石です ちなみにチューブは専用サイズに交換しましたか?

    • @haikaijinclub
      @haikaijinclub 8 หลายเดือนก่อน

      キャストホイールなので、タイヤはチューブレスになってます。 現在は、前がダンロップ(ノーマルサイズ)、後がティムソン(ワイド)になってます。 どちらもセミダートパターンです。 リヤだけのワイドだと意外に安定してコーナーを走れてます。