Masa
Masa
  • 135
  • 85 734

วีดีโอ

電気使用料と電気料金の関係
มุมมอง 148หลายเดือนก่อน
電気使用料と電気料金の関係
台風後の発電状況
มุมมอง 495หลายเดือนก่อน
台風後の発電状況
100Vエアコンを動かして見ました!
มุมมอง 3792 หลายเดือนก่อน
100Vエアコンを動かして見ました!
本日の発電状況2024 8 9
มุมมอง 1742 หลายเดือนก่อน
100Vを200Vに昇圧するトランスをご紹介します。 このトランスを使えば、200Vのエアコンも使用できます。ご紹介します。 suzukid.co.jp/wp-content/uploads/2020/09/c962f9da7db94f317e72fe1e6c18f5b9.pdf item.rakuten.co.jp/minatodenk/mt-0034028/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10697250
本日の発電状況です2024:8:5
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
本日の発電状況です2024:8:5
バッテリーが満充電になったので、チャージコントローラーが充電を停止させました。
มุมมอง 1422 หลายเดือนก่อน
ある方から「ソーラーパネルをバッテリーに直結ですか?危険です」というコメントいただきましたが、当然MPPTチャージコントローラーを使っています。ソーラーパネルをバッテリーに直結するなんてありえません!BMSは二重の安全装置と考えています。勝手な憶測で誤解を招くようなコメントは控えてほしいですね。
Renogy100Wパネル2枚追加しました。
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
Renogy100Wパネル2枚追加しました。
パネルの角度について
มุมมอง 4762 หลายเดือนก่อน
パネルの角度について
午後12時頃の発電状況2024:7:27
มุมมอง 842 หลายเดือนก่อน
メインコントローラーとサブコントローラーで発電しています。
今朝の発電状況2024:7:27
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
100Wパネル2直列を水平方向に接続を変えました。 太陽の日差しが下のパネルから順番に当たってくるので。水平にパネルを2直列にした方が効率が上がることに気がつきました。 これまでは、100Wパネル2直列を縦方向に繋いでいました。これでは、パネルが陰になる時間が長くなります。2台のパネルを水平方向に直列にした方が効率が良いことに気がつきました。お粗末でした。
自作コンバイナボックスの紹介
มุมมอง 1382 หลายเดือนก่อน
自作コンバイナボックスの紹介
発電量の比較
มุมมอง 6002 หลายเดือนก่อน
100Wパネル2直列6並列にしてメインコントローラーに接続し直しました。 150Wパネルと170Wパネル2直列にしてサブコントローラーに接続し直しました。 今後パネルを増設する場合はサブコントローラーの方に増設が可能ですが、 パネルの設置するスペースが少ないので当分はこのままで行こうと思います。 現在使用しているリン酸鉄リチウムイオンバッテリーは24V/280Aです。
2直列7並列に変更しました
มุมมอง 9812 หลายเดือนก่อน
2直列7並列に変更しました
ソーラー発電量の比較
มุมมอง 3572 หลายเดือนก่อน
ソーラー発電量の比較
コントローラー並列接続
มุมมอง 713 หลายเดือนก่อน
コントローラー並列接続
コントローラー並列接続
มุมมอง 1253 หลายเดือนก่อน
コントローラー並列接続
2024年7月9日
มุมมอง 403 หลายเดือนก่อน
2024年7月9日
4直列3並列に戻しました!
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
4直列3並列に戻しました!
Renogyバッテリーメーターのご紹介
มุมมอง 1243 หลายเดือนก่อน
Renogyバッテリーメーターのご紹介
訂正ビデオ
มุมมอง 283 หลายเดือนก่อน
訂正ビデオ
ソーラー発電の使用状況
มุมมอง 5223 หลายเดือนก่อน
ソーラー発電の使用状況
ソーラーパネルの6直列2並列接続で検証
มุมมอง 5213 หลายเดือนก่อน
ソーラーパネルの6直列2並列接続で検証
インバーターに冷却用静音ファンを取り付けてみました。
มุมมอง 3083 หลายเดือนก่อน
インバーターに冷却用静音ファンを取り付けてみました。
発電効率の向上
มุมมอง 2104 หลายเดือนก่อน
発電効率の向上
2024年6月22日の発電状況です。
มุมมอง 1634 หลายเดือนก่อน
2024年6月22日の発電状況です。
4直列3並列にパネルに変更!
มุมมอง 3684 หลายเดือนก่อน
4直列3並列にパネルに変更!
インバーターからの配線
มุมมอง 1.1K4 หลายเดือนก่อน
インバーターからの配線
ソーラー発電を再開しました!
มุมมอง 7804 หลายเดือนก่อน
ソーラー発電を再開しました!
商用電力使用量の補足説明です。
มุมมอง 58ปีที่แล้ว
商用電力使用量の補足説明です。

ความคิดเห็น

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 18 วันที่ผ่านมา

    素晴らしくコンパクトにまとめられていますね! 念のため端子の付近は防水加工があるとより安心かもしれませんね。 ダイオードはコネクタ内蔵タイプとかだと本当に熱くなっているので、こうしたむき出しが効果的だと感じますね。

    • @masatony757
      @masatony757 17 วันที่ผ่านมา

      Renogy100Wパネルを2枚追加しました。これまで使用していた150Wと175Wパネルは撤去しました。 発電量が上がらなかったからです。今後、Renogy100Wパネル2枚直列で様子を見て行きます。

    • @masatony757
      @masatony757 17 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントをありがとうございます。 端子台に付属の透明のプラスチックカバーを取り付けています。 また、木の板の蓋を箱に取り付けて防水しています。 もっともコンバイナは雨の当たらない所に置いているので大丈夫です。 おっしゃる通り、ダイオードは剥き出しの方が放熱できますね。端子台にもダイオードの熱を逃がせます。MC4タイプの逆流防止ダイオードは夏場は特に熱くなりますからね。

  • @GG-fu8ws
    @GG-fu8ws 18 วันที่ผ่านมา

    丁度良い木箱を見つけたのですね。前作のほうが端子台より放熱しませんか? 私は屋内に置くので、網戸の扉付を自作しました。 端子台にはショーバーを使いましたが単色で4個入りだったので無駄が多いです。2色で1セットがあればいいのに。 ハンダは苦手なので端子は圧着して熱収縮チューブを使います。 ショットキーダイオード部分は剥き出しなので 透明の蓋を探しています。プロにチェックして貰ってから運用予定です。 MC4を離す時に2段だと、離す道使い難くないでしょうか?

    • @masatony757
      @masatony757 17 วันที่ผ่านมา

      私も端子台に銅板のバーを追加しました。以前、追加バッテリーを接続するために用意してあったものです。

    • @masatony757
      @masatony757 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございました。 端子台に銅製のバーを使ってもよかったんですね。以前バッテリーを追加する時のために8本あったのを忘れていました。😂しまった! MC4を外す時には専用工具があるので大丈夫です。ちょっと狭いですが、同じ側の向きの方がケーブルの取り回しがスッキリするのであえてこのようにしました。 自作のコンバイナ完成したんですね。頑張りましたね。😊 テスターで、ダイオードの通電チェックをするといいです。4本とも0.165V〜0.167Vくらいで正常範囲でした。 私が以前自作したコンバイナボックスは、今回のコンバイナボックスと同じ仕様で作り直しました。

  • @nicholai_maro
    @nicholai_maro 28 วันที่ผ่านมา

    5:18 「コンセントは使いません」← 賢明です。 ネジでしっかり止めるに限ります。 また、コンセントのLNへのケーブル接続が逆になっている製品に時々出遭います(笑)。 グランドピンのついた3端子プラグをさせるコンセントが付いた製品を購入し、中身を見たことがあります。大容量接続向けネジ端子のLN表示とは逆にコンセントには配線されてしました。 中華人民共和国だからA平行の短い方がライブ、長い方がニュートラル、なんてことはあるわけもなく(笑)。

  • @GG-fu8ws
    @GG-fu8ws หลายเดือนก่อน

    mc4の逆流防止ダイオード、13Aの電流に対し 30Aのものを使っていましたが、 不良品なのか高熱になるので心配になりました。 参考にさせていただいて、ボックスを作ろうかなと思います。 発熱を下げたいので ソーラー側1本に対し30Aを2本並列にすれば好いかな?とか。 思案中です。 リョクエンのハイブリッドインバーターは、ポータブル電源みたいな何Wの入出力で何%みたいに出ないのです。中華トラップが入ってそうなスマホアプリで管理するようです。買うまで気が付かず。 そこもどうしようか思案中。

    • @masatony757
      @masatony757 25 วันที่ผ่านมา

      私も以前、MC4の逆流防止ダイオードを使っていましたが、確かに発熱がかなりありました。 そこで、コンバイナボックスを自作してプラス側の入力に対して1本ずつ30Aの逆流防止ダイオードを入れています。2本並列で入れる必要ないと思います。 返って抵抗になりよくないような気がします。 発熱はある程度ありますが問題ない程度です。MC4は中に熱がこもっていしまいがちなのでけっこう熱くなります。 最近、木製の箱でコンバイナを作成しました。端子台を2台(4入力)使ってソーラーから入力しています。

    • @GG-fu8ws
      @GG-fu8ws 24 วันที่ผ่านมา

      @@masatony757 並列にしなくても大丈夫な発熱なのですね。 1本でやってみます。ありがとうございます。

    • @GG-fu8ws
      @GG-fu8ws 24 วันที่ผ่านมา

      @@masatony757 親族の電気工事士の資格を持っている人に、発熱で並列にする話をしたら、金属の洗濯ばさみを使えば放熱できると言われましたが。。。 箱のサイズ的に無理でした。

    • @masatony757
      @masatony757 23 วันที่ผ่านมา

      @GG-fu8ws 私もアルミフォイルや薄い銅板を巻いて放熱できるようにしたことがあります。 アルミの洗濯バサミでも放熱効果は得られるでしょう。

    • @masatony757
      @masatony757 23 วันที่ผ่านมา

      @GG-fu8ws 発熱が気になるのであれば、ダイオードに薄いアルミか銅板などを巻いたりすればいいのではないかと思います。

  • @GG-fu8ws
    @GG-fu8ws หลายเดือนก่อน

    MC4の逆流防止ダイオードの発熱が思っていたよりも熱いので ショットキーダイオードを並列にした箱を作ろうか悩み中です 15A位流れるので30Aのダイオードにしているのですが熱いです 並列も余裕を持って 30Aの並列にしたら40度程度にならないかなと

    • @masatony757
      @masatony757 25 วันที่ผ่านมา

      MC4は熱くなるのでやめた方が賢明です。ショットキーダイオードの並列接続はよした方がいいです。

  • @masatony757
    @masatony757 หลายเดือนก่อน

    Tさーとー様 いつもコメントありがとうございます。DIYは趣味でもあります。Tサートー様は現在はソーラー発電はされていないのですか?

    • @Tさーとー
      @Tさーとー หลายเดือนก่อน

      自作DIY太陽光発電を運用しております。 大成功したものは、自作太陽光発電と、真空管式太陽熱温水器 大失敗したのが、ディープサイクルバッテリーと、風力発電でした。 お金無駄遣いしましたが楽しかったです。

    • @masatony757
      @masatony757 29 วันที่ผ่านมา

      そうでしたか。私もディープサイクルバッテリーで失敗しました。すべてジャンク屋に車で運び売りました。結構お金になりました。鉛蓄電池は重さで売れますからね。あの頃のTさーとー様の家の中に鎮座位していたバッテリーを思い出しています。あれから4年くらい経っていますかね。。。 風力発電もされていたのですか。いろいろチャレンジされていたのですね。素晴らしいです。これからも共に頑張りましょう!

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san หลายเดือนก่อน

    電力量は減りつつもなので、確実に向上しているのがわかりますね! しかも前年比というのも既にソーラーあったのかもしれませんので、確実な進化を感じます。 すべて業者に丸投げした百万円超クラスとは比べ物にならないくらいの廉価なDIYなので、圧倒間に回収も見込めるところが魅力的だと思います!

    • @masatony757
      @masatony757 หลายเดือนก่อน

      使用電力量が減っているのにもかかわらず、電気料金は上がっている現実を見て複雑な思いです。 非常の場合でも電気が使えることがこのシステムの本来の目的でしたが、日常使いでも節電できることがわかりました。昨年もソーラー発電をしていましたが、システムの効率化を図ったところ、 今年の夏は発電量が格段に上がりました。 業者に丸投げすれば一番楽ですが、100万円は軽く超えますよね。投資した金額の回収は難しいですね。

  • @Tさーとー
    @Tさーとー หลายเดือนก่อน

    Masa様の場合、太陽光発電システムをDIY自作運用しておりますので、 他の方の、メーカーの蓄電池やEV を導入された(電気代0円になりました)よりも素晴らしいと思います。

    • @masatony757
      @masatony757 23 วันที่ผ่านมา

      そうおっしゃて頂ありがとうございます。励みになります!

  • @masatony757
    @masatony757 หลายเดือนก่อน

    走行充電器も発熱すると効率が落ちるのですね。MPPTコントローラーもかなり暑くなるので遮熱したら効率が上がりました。日中、日が当たるとコントローラーがかなり熱くなっていました。 フレキシブルパネル増設ですか。また動画をあげてください。 現状では、180W程消費しながらでも 、60%くらいの残容量から一日で100%満充電できています。ですので、ずっと使い続けられています。冬場はどうなりますか見ていきます。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san หลายเดือนก่อน

    コントローラーの遮熱いいですね~。宇宙ステーションのようですが、車用などの走行充電器は、あれを冷やすと冷やさないでは全く違うパフォーマンスになるので、もしかしたらMPPT チャージャーでも同様かもしれません。 うちも最近、フレキシブルを遊びで追加してみましたので、また収録と動画を作ってみます。 日中日の当たらないエリアに置けるようになったので、ワット数以上に日産量は増えて良かったです。

    • @masatony757
      @masatony757 22 วันที่ผ่านมา

      暑かった夏も終わりやっと秋の気配が感じられる季節になりました。 ソーラー発電にとって暑さはけっこう課題ですね。新たなフレキシブルソーラーパネルは順調のようですね。 日産量が増えたことは素晴らしいです。導入した甲斐がありましたね。

  • @renonkkk
    @renonkkk หลายเดือนก่อน

    このような事故は怖いです。車中泊者は、消火器は必携です。

    • @masatony757
      @masatony757 23 วันที่ผ่านมา

      私は車中泊などはしませんが、ケーブル類の増し締めは定期的に行うようにしています。 この事故の後は全く問題ありません。消火器は常にベランダに常備しています。

    • @renonkkk
      @renonkkk 22 วันที่ผ่านมา

      @@masatony757 完璧ですね。以前、私はDIYしていてショートしていたのに気が付かず2mの細い線に10Aが流れ火が走りました。恐ろしい経験でした。

    • @masatony757
      @masatony757 18 วันที่ผ่านมา

      発火事故だけは気をつけたいですね。

    • @renonkkk
      @renonkkk 13 วันที่ผ่านมา

      @@masatony757 怖いですよ。配線には必ずヒューズかブレ-カ-挿入ですね。

  • @masatony757
    @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

    コメントありがとうございます。 ソーラーパネルを増やせるなら蓄電しながらでも電気が使えるでしょうね。 無停電装置ですか。本格的ですね。 我が家は部分的にソーラー発電の電気を使用しているので自動切り替え器は使っていません。冬場の発電量がどうなるのかまだ検証できていないので検証してから考えたいと思います。 今の所、手動の切り替え程度で満足しています。(^ ^;

    • @石坂のり子-p3j
      @石坂のり子-p3j 2 หลายเดือนก่อน

      返信 感謝です♪ 我が家もシステム開始した時は100%蓄電する喜びを 家族で満足していましたが、現在では毎日残さずに、 利用する事にシフトしてます。 試行錯誤してベストのシステムを完成させて下さい。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      我が家も最初は蓄電することで満足していました。でも、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを導入してからは日常的に使用できるようになりました。台風などで停電になっても、家の電気を今まで通り使えるのは大きなメリットですね。

  • @masatony757
    @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

    コメントをありがとうございます。そうなんですよ。クーラーはぜひ使いたいですよね。この暑さですからエコを実感できますね。おっしゃる通りインバーターエアコンなので設定温度になれば省エネで運転できますね。朝まで使い続ける勇気はまだありませんが。。(^ ^; もう一台100Vエアコンはあるので試しに使ってみました。

  • @りんごはっぴー-r9n
    @りんごはっぴー-r9n 2 หลายเดือนก่อน

    あと冷却。ミストクーラーで水かけてパネル冷やせば20~50%発電量が増える。 パネルの下でその水受けて貯めて置けば夕方打ち水したりプランターの水やりに使える。 あと二方向にパネルを向けてるのGood.太陽追尾よりもめっちゃ簡単に発電量を増やせるな。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      なるほど、それはエコですね! 太陽にパネルをうまく向けるのはなかなか工夫が入りますね。

  • @石坂のり子-p3j
    @石坂のり子-p3j 2 หลายเดือนก่อน

    興味深く、毎回拝見しています。 我が家のソーラーシステムに良く似ていて勉強になります。 24vリン酸鉄バッテリー、⒌2kwの容量です。 ソーラーパネルは800wですが、真夏は650wまで発電が下がります。 なので、エアコンを使用すると蓄電に回せる余裕が無いですね。 ソーラーパネルを増設したいと検討しています。 ちなみに、無停電装置を導入してはどうですか? 我が家ではバッテリーの下限値を設定して25.8v以下になると 商業電源から自動的に供給され、翌日発電して26.2v 40%に復帰すると バッテリーからインバータを使って家電を利用してます。 切り替えの心配が無くなり、今は楽チンですわ MOES ダブル電源 ソーラーコンバータ お勧めですよ

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      そちらの800Wソーラーパネルの接続方法は直列と並列を組み合わせていますか?それとも全て並列接続でしょうか? 私は以前は、全のパネルを並列接続でしたが、直列と並列を組み合わせたら夏の暑さでも発電効率が上がりました。

    • @石坂のり子-p3j
      @石坂のり子-p3j 2 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 ソーラーパネルは200w × 4枚で同じメーカー品です。現在は2直列、2並列で運用しています。 玄関先の屋根に2枚と庭先に2枚を架台に乗せて設置してますが、微妙に角度が違います。 電圧にバラツキが発生してしまい、発電量にも影響します。確かに全て直列にした方が、発電量 が高いですが、設置場所が離れているので片方に影が出来ると激減してしまいます。 庭先のパネルが電線の影が先にかかるので、並行の方がトータルで発電量が多く成る事も実験して 確認しました。ROVER moot チャージコントローラーを私も利用していますが、直列の方が短い 時間で発電量が稼げます。電圧が高い方が良い結果が出ますね。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      @@石坂のり子-p3j やはり、パネルに影ができると発電効率は落ちますよね。直列枚数を増やすと発電効率は上がりますが、我が家のようなマンションでは影ができやすいので2直列にしています。 200W4枚ですか。効率は良さそうですね。同じ規格のパネルがベストですね。 わたしは、150Wパネルと175Wを直列にしましたが、発電効率は良くないですね。電圧が100Wパネルより低いのが原因でしょう。 レノジーの100Wパネル2枚直列の方が184W発電しているのに、170Wしか発電できていません。

    • @石坂のり子-p3j
      @石坂のり子-p3j 2 หลายเดือนก่อน

      毎回、返信ありがとうございます。 お互いに、影対策が課題ですね。 150wと175wのパネルを直列にして問題ないのでしょうか? 確か低いのパネルの電圧に揃ってしまうはずです。 テスターで測定していないので、私も計測していないので、分かりませんが 低いパネルがMax電圧だと思いました。 私のパネルも1枚だけ、発電量が低い物が有り、足を引っ張っています。 初期不良品。 私は現在、庭先のパネルを回転式にして、太陽を自動追尾したいと思って、 架台を作成中です。1時間に15度回転動かすように、モータを動かします。 スイッチ関係が難しいです。乞うご期待 笑

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。 150Wパネルと175Wパネルを2直列です。他のパネルは100Wパネル2直列です。 やはり電圧や電流の異なるパネルをつなぐと、他の100Wパネルの発電の足を引っ張る感じがします。 150Wパネルと175Wパネルは購入して失敗でした。中途半端なものを買ってしまいました。 もっと勉強しておけばよかったと後悔しています。 電動で架台が動くなんてすごいですね!完成したら見せてください!

  • @Tさーとー
    @Tさーとー 2 หลายเดือนก่อน

    何でも自作DIYされているので、凄いなぁと思いました。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      お金がないので自分でDIYするしかありません。(^ ^; 4年前にディープサイクルバッテリー1台(200A)と100Wパネル2枚から始めてここまで来ました。 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが普及してきたので、これなら使えそうだと思いシステムのアップグレードを決心しました。当初は、停電の時の非常用に使えたらいいなと思っていました。自然災害でいつ停電になるかわからない時代になりましたから。遊び心から実益に結びつきました。😊

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      Tさーとーさん、 以前何回かやり取りした方ですよね?マンションでディープサイクルバッテリーを使いベランダ発電システムを構築していた方ですよね?お懐かしいです。今日気がつきました。 その後、TH-camに上げていないのですか?ソーラー発電の続けていますか? よろしかったら教えてください。😊

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    ついにエアコン行かれましたね! この時期、一番の憧れですよね。 私もリビングが100Vだったならと思うばかりです。寝室だとなかなか配線が足らず諦めております。 インバーターエアコンは優秀なので温度が落ち着くと電力もかなり省エネになるようですね。 冷風機みたいなやつだと永遠に高電力を喰うのですが。。。 バッテリー100%の表示をみてしまうと使いたくなるのがよくわかります^^;

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      今日は、台風7号が日本に近づいています。停電が起きても冷蔵庫やクーラー(100V仕様)が使えるのは安心です。 おっしゃる通り、毎日電気を使用しながらでもバッテリーを100%満充電できるので、もっと電気を使いたくなりますよね。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    余裕の発電能力と、バッテリー容量ですね! アンペア数の小さな機器用のアップトランスは持っておりますが、製品によっては結構熱を持ちしました。 エアコンは、下手したらエアコン側への悪影響を及ぼさないためにも、敢えて商用電源でもよいかもしれませんね。 うちも200Vなので容量は足りませんが、エアコンは諦めております。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      最近晴が続いているので、朝バッテリー容量が65%くらいになっていても、午後2時過ぎくらいには100%満充電になりBMSでバッテリーへの充電が止まります。 現在は、ソーラー発電をリビング、和室、キッチンの炊飯器、電気ポット、照明に使用しています。電子レンジにも時々使っています。 このくらいの使用だと、翌日家でこれらを使用しながらでもバッテリーは満充電になり、発電された余分な電気は捨てられている状態になります。 バッテリーを増やそうとすると、追加バッテリーを280Ah/24Vで自作すると16万円くらいでできそうです。 セルを2個並列接続に組み直して8直列接続にします。追加バッテリーは8セルになります。合計で16セルとなります。560Ah/24Vになります。 アップトランスは、3KVAの容量があり200Vエアコンも問題なく動くようですが、うちのかみさんがそれは止めてくれと言っています。(^^!)

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    すごいですね~。マンションとは思えない壮観な平置きで羨ましいです! 夏場は本当に真上から照らされるのでこういう風に突き出せないと厳しいです・・・。 下のケーブルは野良猫などがこなければですが、きても運動神経高いので意外と自分でよけそうですね^^;

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      平置きはこの夏場だけです。秋から冬になったら今まで通りの斜めに立てかけです。パネルの下は日陰になって日除けで涼しくなりいいかもしれません。下のケーブルは私の方が絡まりそうです。😂

  • @Tさーとー
    @Tさーとー 2 หลายเดือนก่อน

    Masa様 自家消費の調子はいかがですか、エアコンも接続使用出来たら最高ですね。 日中は暑いので夏バテしない様頑張って下さい。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      毎日猛暑で辛いですね。ご心配ありがとうございます。 エアコンは200V仕様なので残念ながら使えません。リビングと和室、台所の照明、炊飯器、電気ポット、レンジフードに使っています。合計で、450W くらいになります。満充電(100%)から一晩朝まで使用して65%くらいの残容量になります。翌日が晴れれば、また満充電になりますから夏場は晴れが続く限りずっと使えそうです。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    すごいですね。 追加されたのですね! この時期は平置きは最強だと思います。 パネルを増やすとバッテリーを増やしたくなるというジレンマが怖いですよね。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      夏場はかなり発電は期待できますが、秋から冬にかけては発電量が落ちるのでパネルを増強しておきました。庭が狭いので置けるパネルにも限りがあります。 最近植栽の剪定があり、スッキリしました。これまでは、植栽が伸びすぎて日当たりが悪くなっていました。これを機会にパネルを庭に水平に置くように脚立を立てることにしました。 バッテリーは高額なので現状の24V/280Aのままで行こうと思います。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    夏場は冬よりも順調だと余り気味傾向ですよね。 うちは他に数台ポタ電があるのでそちらへチャージしてリビング以外のところで余剰を使うようにしています。 280ahうらやましいですね~。 バッテリー追加したいけど24V分だと一気にコストがかかるんですよね^^;

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      ポタ電ですか。数台もあるとはすごいですね。持ち運べて便利でいいですね。私は以前自作した12Vリン酸鉄リチウムイオンバッテリーのポータブル電源2個だけです。これにソーラーからの電気を使って充電してスマホやiPadなどの充電用に使っています。 バッテリーは280A、8個のセルと280AのBMSで総額19万円くらいで自作しました。同じ容量の製品だと20万円は軽く超えて30万円近いです。高いですよねえ。。。😣😣

  • @Tさーとー
    @Tさーとー 2 หลายเดือนก่อน

    パネル増設でせっかくの発電した電気がもったいないので、自家消費を、増やして見てはいかがでしょうか。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      はい、おっしゃる通りです。昼の発電中の時の自家消費を考えたいと思います。何か良いアイディアはありますか?現在は、和室とリビングだけ使用しています。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      キッチンのLED照明と電気ポット、炊飯器にも供給するようにしました。

  • @雅俊-w7o
    @雅俊-w7o 2 หลายเดือนก่อน

    動画参考になりますね😊夏はやっぱりソーラーパネルですねぇ

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます。夏場でも結構発電してくれています。夏場は発電効率が暑さで落ちるのですが、パネル2直列7並列とバッテリーを24Vシステムにしたら発電効率が上がりました。サブコントローラーにもレノジーの100Wパネル2直列で2枚追加しました。猛暑の中でも184W発電しています。驚きました。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    角度は重要ですよね。 うちは枚数限られているので極力ベストを狙えるようにシーズンお気に変えています。 余力がある時は時間によってもかえていました。 この時期だと、パネル性能の80~90%程度で発電してくれていますが、春のように90~100%越えのようなことはやっぱり起きないですね。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      この時期でも80~90%も発電しているのですか?それはすごいですね。うちは、1200W中最大で900Wくらいです。1階なので太陽の当たる条件があまりよくないです。 仕方ないのかと諦めています。

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 24V化にして明らかに一段良くなった気がします。 ただ、太陽が真上からくる時間帯が多いので、日照時間は限られてしまうのと、午後からなので暑さで雲が発生しやすいような気がしており残念です。400Wパネルで、1KW~1.6kwくらいの日産です。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      太陽の当たる時間がマンションだとどうしても場所的に制約されますよね。午後はこちらでも雲が湧き出すことが多いです。夏場は10:30くらいからから15:00くらいの間が発電時間です。郊外の庭のある一軒家にでも越さない限り仕方ないですね。😂

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 うちは、この時期は1230から日没までの感じです。 角度はほぼ付けずに平らに近いです。 北海道走りましたら、二年前より明らかにソーラーパネル増えてましたね 広大な空き地に贅沢に平置きされていて、理想的な配置に羨ましかったです。冬は雪積もるでしょうし、夏は使い切らないのではないかなと思いました

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      平置きですか。私も150Wパネルと170Wパネルは地面に平置きにしました。他のパネルは平置きにするスペースがないので諦めています。 北海道良好に行かれたことはビデオで拝見しました。いいなあと思いました。 ソーラーパネルが増加していたのですね。

  • @kyatai1
    @kyatai1 2 หลายเดือนก่อน

    私もフレキシブルを地面おきにして発電しています。ほぼ真上むいてます。 雨水がたまらないように少し角度つけています

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      そうですか!やはり角度は重要ですね。太陽の動きに合わせてパネルの移動もけっこう大変です。どこかで妥協しないとなりませんね。

  • @福0
    @福0 2 หลายเดือนก่อน

    色々検証されていていいですね! 動画の中でパネルの性能に疑問を持っておられましたが、最近取った動画であれば、パネルの角度が急すぎる可能性が高いです。 今は夏至近くなので、かなり水平に近い角度の方が発電するはずです。 敷地や障害物の関係もありますが、動画の中で0:36当たりのパネルの足をもって持ち上げると、発電量は結構変わると思いますよ。(実験としてすぐに確認できるかと) ついでですが、冬だと今の角度がちょうどいいです。固定型だと変化させるのは難しいですが、時期によって変えるのもいいかもですね

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      コメントをありがとうございます。確かにパネルの角度が急な気がしています。 明日、パネルを地面に平置きに近い状態で試してみます。 アドバイスありがとうございます!

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      お世話になります。本日試しに2直列150Wパネルと170Wパネルを地面にほぼ水平においたところ発電量が上がりました!フレキシブルパネルの方は場所が狭く角度をあまり小さくできませんでしたが、極力角度を小さくしてみました。薄日の天気ですが、発電量が以前より上がりました。やはりご指摘の通り角度は重要ですね。ありがとうございました!

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 2 หลายเดือนก่อน

    私も半年ほど前にブレーカーをつけました。規模的に小さいので私の場合は自己満足感が強いのですが、いざという時に容易に切断できるので安心感が増しました。 横で並列にするのはよいですね。 日の当たり方に合わせてというのが理にかなってますよね。 どうしても縦でいってしまうのがよくわかります。移動もしやすいですからね。 やっぱりベランダの外に出せると色々と幅が出来て楽しいですね。上階ではみ出すわけにもいかないので歯がゆいところです^^;

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      ご意見をありがとうございます。ブレーカーはロペスさんも取り付けているのをビデオで拝見しました。やはり、いざという時にすぐに手動でも切断できるのは安心ですよね。不測の事態が起きた場合の保険みたいなものですね。 本日は、不安定な天気でした。2時頃から雲が出てきて発電量が大きく変動しました。来週は安定して晴れるようなのでまた発電の様子を見てみます。合計で1200Wパネルでも実際の発電は最大で900Wくらいなのでちょっと残念な気持ちです。やはり夏場は熱による発電ロスがあるようですね。 150Wパネルと170Wパネルを直列にしてサブコントローラーに入力していますが、最大で250Wくらいの発電量です。こんなものですかね。😂 ロペスさんのはベランダ発電なのでいろいろ制約があるのはわかります。お気持ちはよくわかります。苦労しますね。でも、がんばってくださいね!

  • @GG-fu8ws
    @GG-fu8ws 2 หลายเดือนก่อน

    リクエストに応えてくださり、ありがとうございます。凄いですね!! 銅のパイプは横から見える事にちょっと驚きました。  箱からの出力でMC4を使うのはどうしてですか?  素人考えで両サイド穴が開いていれば風が通るし、線をそのまま別の穴を開けて通せばいいのかなと思ってしまいます。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      いつもご覧いただきありがとうございます。 おっしゃる通りです。わざわざMC4コネクタを使わなくても銅のパイから直接コントローラーに配線してもいいですよね。私の場合、ケーブルの繋ぎ換えをすることが多いのでMC4コネクタならすぐに外すことができると考えてMC4コネクタで接続した次第です。 昨日65アンペアのDCブレーカーがアマゾンから届いたので、コンバイナにDCブレーカーを安全のために取り付けました。

    • @GG-fu8ws
      @GG-fu8ws 2 หลายเดือนก่อน

      春日電機 組端子台を使用することにしました。 端子のサイズが合わず再注文しているところです。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      @@GG-fu8ws 春日電機組の端子台はスッキリしていいですね。 参考になります。

  • @GG-fu8ws
    @GG-fu8ws 3 หลายเดือนก่อน

    参考にさせて頂きます。パネル4枚買いましたので、構成をどうしようか検討中です。 アマゾンでは3分岐のコネクタを見ますが4分岐は無さそうなのでどうしようかと思っていました。 状況に応じて組み換えしたいので、こちらのコンバイナは理想的で真似したいです。 箱を木製で作ってみようかと思いました。 銅製のパイプの横がどうなっているのでしょう?箱の横が見たいです。

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴ありがとうございます。パネルを4枚購入されたとのことですが、4枚を並列接続にするのでしょうか?2直列2並列をお勧めします。24Vになりますが、使用するバッテリーが12Vの場合、コントローラーの方で12Vに調整できるはずです。 コンバイナは4個の入力を作れば4枚のパネルを接続できます。 4個の入力のプラス側に必ず逆流防止ダイオードを入れます。 私は銅製のパイプを使いハンダ付けしました。パイプを使用した理由はパイプの中が空洞なので発熱した場合、冷却しやすいだろうと考えました。 入れ物は木製の方がしっかりしていいと思います。ホームセンターで買ったプラスチック製ボックスはやわですからね。 後ほど、コンバイナボックスの紹介ビデオをアップしますのでご覧ください。参考になれば幸いです。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    直列と並列の検証の結果がいったん出たようですね。 たしかに以前の動画で完全に影になっている時間帯の映像がありましたので、こちらのほうがよいかもしれませんね。 並列とはいえ、やっぱり24Vまで上げておくと効率はかなりよいような気がします。 うちはパネル枚数が置けないので、100Wパネルを200Wパネルに変えるか迷うこともあるのですが、25%ほどかげになる時間帯があるので躊躇しております。でもきっと総量はかなりあがるんでしょうね。尽きないですね^^;

    • @masatony757
      @masatony757 2 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとございます。試行錯誤しながら取り組んでいます。やはり、朝と夕方パネルに影がかかるので、発電量がガクッと落ちます。4直列にしていくら昼の発電量が上がっても、一日の中で見ると影がかかることで総発電量が下がるようです。 やはり、朝夕にパネルに影ができる我が家は2直列の方がいいようです。 24Vでも十分効率は良いですよね。12Vの時は電流量が増えすぎて発熱による発電ロスもあり発電量も上がりませんでしたから。 ロペスさんは、200Wパネルを2枚直列にされるのですか?これまで使用していた100Wパネルもなんとか活用できるように思案のしどころですね。 孫娘の声が入っており失礼しました。😁

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    チャーコンもこんな風に連結できるとは知りませんでした。 混在環境でもこれで安心して組みやすいのでよいですね。 効率もたしかにあがるのがよくわかります。

    • @masatony757
      @masatony757 22 วันที่ผ่านมา

      私もネットの情報から見つけました。 Renogy60Aのソーラーチャージコントローラーが並列接続に対応していました。でも、その実践例は少ないようです。

    • @masatony757
      @masatony757 22 วันที่ผ่านมา

      チャージコントローラーの並列接続はあまり例がないですね。2台購入しなくてはならずお金がかかりますからね。

  • @masatony757
    @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

    同じバッテリーを2台のチャージコントローラーで共有できるので便利です。 150Wパネルが2枚余っていたのでそれを直列接続して2台目のチャージコントローラーに入力しています。 4直列3並列のパネルと2直列のパネルで発電した電力の合計がバッテリーに供給できます。 これからは晴れが続きそうなので、発電の様子をまた報告したいと思います。

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 3 หลายเดือนก่อน

    趣味でいろいろ 繋ぎ変えるのも面白いかもしれないけど。。。 市販製品は 自動切換えとかになってないのかな? 電子回路じゃなくても リレーでもいいと思うんだけど。。。 めんどくさいですよね。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 繋ぎ変えるのは確かにめんどうですが、これも趣味の内ですので作業も楽しみでもあります。 もうこのまま4直列で行こうと思っています。 やっと梅雨が明けそうなので今後の発電量を見て行きたいと思っています。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    やっぱり発電量が大きいので、大規模修繕の前後での違いが明らかに出ていますね!  やりがいあると思います

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      大規模修繕の間は全くソーラーを使っていませんでしたから 違いが分かりますね

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    やっぱりこれくらい 大規模になると入力は分けると効果絶大 ですね!  私も 小規模でも体感したので よく分かります。 使い続けながらでもバッテリーが持つのはさすが 280 A! うちは、24V100Aなので、減ったり戻ったりの繰り返しです

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントをありがとうございます。パネルの数が増えると一極集中より分散して入力した方が効果がありそうですね。私も実感しています。 我が家もロペスさんと同じように増えたり減ったりしています。発電量と使用量のバランスを見ながら使用しています。色々試してみるのも楽しみの一つですね。

  • @morita7022
    @morita7022 3 หลายเดือนก่อน

    これから、同じ容量のバッテリーを作ろうと思っています。こちらで使ってるコンテナBOXと+、⁻のプラグはどちらで売ってますか。教えてください。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      返信が遅くなり失礼しました 1個280Aのセルを8個直列で24V仕様にしています。 それに280AのBMSを取り付けています。 コンテナボックスはAmazonで購入しました。プラグもAmazonです。 www.amazon.co.jp/gp/product/B07F5HDP2W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    アドバイス頂いた水実験、とてもわかりやすくてよかったです! 見ていてこちらまでも気持ちよく涼しくなるような放水でした。 パネルの裏面などにファンや、ヒートシンクを貼ると効果あるのかなあなどと最近疑問に思っています。 放水ほどのパワーは無いながらも一定量を下げ続けられるメリットもあるのかななどと・・・ 考えている時が楽しいですね!

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      いつも感想やご意見をいただきありがとうございます。 これから暑くなるので冷却も効果があるかもしれませんね。水はいつもかけられませんからファンなんかいいかもしれませんね。 ヒートシンクもないよりましですよね。きっと。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    本当に今週あたりはモンモンとした天候でしたね。 私もカレンダーアプリで手動で記録しているのでまったく同じような傾向です。 400Wしかパネルがないので、数値は半分以下なのですが・・・^^; ただ梅雨もあけてくると今度は熱によるロス対策なども気になってくるんだろうなと最近思っております。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      ロペス様 おはようございます。 いつもコメントをありがとうございます。 私の住まいの埼玉は今日は朝から雨で現在の発電量は5Wしかありません。パネルの熱による発電効率の低下は電圧を上げることで減らすことができます。電流値を下げることで発熱によるロスが幾分さがるようです。以前各パネルを全て並列繋ぎをしていたときは、パネルに水をかけると100W近く発電量があがりました。逆流防止ダイオードもけっこう熱くなっていました。4直列3並列では水をかけても数ワットしか発電量があがりませんでした。やはり電圧を上げるのが効果的なのかもしれませんね。パネルを屋根に乗せるとこんなことも試せませんね。いろいろ試すのもおもしろいですね。

  • @masatony757
    @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

    ロペス様 この冷却ファンはEDECOAには十分な冷却効果をもたらしてくれています。おっしゃるようにパネルの裏側にこのファンを取り付けるのも面白そうですね。きっと冷却効果は期待できそうですね。このファンはAmazonで4000円弱でした。アイディア次第で色々冷却用に使えそうですね。 ロペス様の購入したインバーターは初期不良とのことでしたが交換できて良かったですね。😊

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

      放熱フィンをパネル裏側にと考えましたが、とてつもなく面積が大きすぎまして、ちょっとこれは無理がありそうでした^^; 試しにファンといますか、遠目から扇風機をあてただけでも結構温度が下がったのでファンのほうが実用的かなと思いました。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    ついにV型2気筒ならぬ、6直列を試行はじめられましたね! こうしてパパっと切り替えられるのが屋根設置ではない良さですね。 6枚共にバランスよくあたる時間帯が多いようならば、きっとこちらが効率良さそうですが、そうでない場合は、光の位置に合わせた並列数の増大のがよいかもしれませんね。 日々変わる天候状態なのでしばらく様子を見てアベレージ出しする感じですね! 楽しみですね。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      ロペス様 いつもアドバイスをありがとうございます。屋根置きでないので、すぐにパネルの組み替えができるのはいいですね。おっしゃる通りです。最近はスッキリ晴れることがないので、6直列2並列と4直列3並列の発電量の違いがはっきりしません。6直列だと、朝方パネルの一部が陰になる時間帯は4直列より発電量が下がるような気がします。かんかん照りの日に発電量の様子を見たいと思います。

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757本当に 最近スッキリせずやきもきしますよね。 天候なので快晴もあればそうでないこともあるので、一月くらいアベレージを見てが一番なんでしょうけど、季節でも変わりますし、奥が深いですね 時間により必ず電線の陰になるなどなければ、直列でつよいのかなとか感じてます。 うちは上階で高さあるのでそういう被るものはありませんでした。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      朝方と夕方は陰になるパネルがあります。総発電量にどのくらいの差が出るのか見てみますね。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 3 หลายเดือนก่อน

    大型のインバーターですので、とても効果ありそうですしやる価値大きいですね! うちもはじめはEDECOA欲しかったのですが、予算オーバーだったので、DATOUBOSSにしてしまいました。(1回目は初期不良で涙) 今、夏季のソーラーパネル温度対策で迷っていたのですが、このファン、パネルの裏面などでも面白そうですね! この前温度を計測したところ、表よりもどうやら裏の方が相当高いので放熱フィンの設置など何か良いものがないか考えてました。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      放熱フィンを取り付けてからその上に冷却ファンを載せるといいと思います パネルの裏側かられいきゃくするのがいいでしょうね

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいですね。 やっぱり電流は下げるほど顕著に効率アップがわかりますね! ソーラーチャージャーのよいところですよね。 うちのは小さいので75Vくらいまでですが、パネルが増やせるようならば直列で電圧アップを考慮してみたいと思います。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      そうですね。いっそ100Wパネルを12枚すべて直列接続にしたらどうなりますかね?現在4直列でPV電圧は75Vくらいです。Renogy60Aの最大入力電圧は150Vまでです。6直列2並列にしたらどうですかね?

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 時間帯により影が入りにくい環境でしたら、より直列のほうが効果高いのかなと個人的には感じております。 ただ端の一列が影になる時間が多いなどあると並列が意外と粘りを見せるのかなと思います。 こういう差を楽しむのも面白いですよね^^;

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      ロペス様 コメントありがとうございます。おっしゃるように影になるパネルがある場合は、並列繋ぎの方が有利ですよね。我が家は昼近くなると影ができるパネルはないので試してみようと思います。 6直列2並列で試してみます。本日はこちらはまた雨ですので雨が止んだら接続を変えてみます。またご報告いたします。

  • @masatony757
    @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

    100Wパネルを4枚直列接続しました。それを3並列で繋ぎ、1200Wシステムに変更しました。PV電圧(70Vくらい)が高くなった分、電流値が下がりました。そのため、発電効率が向上しました。これまで3直列4並列の700Wから800W以上発電効率が上がりました。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

    やっぱり並列数を減らすとケーブル類はスッキリしますよね。  ダイオードもコンテナ内で接続されていてとても綺麗でスマートです! うちはまだコンテナカバー付けていないので近いうちに養生しようと思いました。 雨はほぼ吹き込むことはないのですが、埃や安全上もあったほうがよいですね。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      ロペス様、いつもコメントありがとうございます。並列数を減らしたので配線ケーブルはだいぶスッキリしました。あとはどのくらい発電量が向上するかです。ちなみに今回の接続変更で、4並列で組んでいた内のひと並列に使用していた自作の逆流防止ダイオード入力コネクタが壊れて抜けていたのを発見しました。 300W分のパネルが発電していなかったようです。それでも、700W発電できていたので今日晴れで期待したいと思います。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      ロペス様、 コンテナボックスの蓋はあった方がいいですね。砂や虫など入り込む可能性がありますからね。ロペス様の動画はわかりやすいですよね。これからもよろしくお願いいたします。

  • @masatony757
    @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

    Renogyのソーラーチャージコントローラーは、最大電流60Aで最大PV電圧は最大160Vまで入力できます。24Vシステムで最大1600Wのパネルでシステムが組めます。バッテリーは自作の24V/280Aで7kwhほどです。1個280Aのセルを8個直列に繋いでいます。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。 完全自己責任ですが、こういう発電した電気の具体的な使い方は面白いですね。 意外とありそうでなく、つい発電のほうに目がいってしまいますからね。 masaさんの環境ですと、この全室モードも賄えそうんで羨ましいです。 うちはせいぜいリビングのみとなりそうです。 安全のために、使う時だけ手動で両口コンセントの抜き差しで運用しようと思います。(もちろん玄関までも往復して・・・)

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      リレーによる切り替えも考えましたが、取り敢えず手動で切り替えるようにしています。今のところ、全室モードは停電の時にのみ使用する予定です。通常は、リビングと和室のみインバーターで使うようにしています。ロペスさんもいろいろお試しください。またその後の様子も教えてください。よろしくお願いいたします。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      私もロペスさんのように玄関の分電盤を往復しています。😅普段使いはリビングと和室のみです。 話は変わりますが、我が家のリビングの電気配線はL1で、和室の電気配線はL2となっています。 ですので、基幹ブレーカーをオフにしてから、リビングと和室のブレーカーをオンにしてインバーターから交流100Vを流し込むと全室が使えるようになります。この場合、インバーターからのニュートラル(白線)とライブ(黒線)の接続が正しく部屋のコンセントに配線されていることを確認します。 分電盤の単相三線で、真ん中のラインがニュートラル。ニュートラルをはさんで一番上部L1と下部L2がライブになっています。一度試してみましたが家中全室使えました。冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、お風呂など全て使用できました。停電など緊急事態の際に使えそうです。

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 さん エアコンが200V来ていたので、うちもおそらく同じなのかと思います。 レンジなど高出力のものが多いので、台所だけあえて外したいなと考えてます。 まずはリビングだけを限定的に安全に流してみたいと思います。

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      @@lopes-kato-sanロペス様 現在は、リビングと和室のみソーラーに切り替えて使用しています。エアコンは、200V仕様なのでインバーターは使えません。この時期は、太陽がよくあたり発電量が増えるのでリビングと和室は十分ソーラーで賄えますね。

  • @Tさーとー
    @Tさーとー 4 หลายเดือนก่อน

    Masa様  インバーターと商用の切り替えは、リレーを使うと安心です。 コンタクタリレー SH4-AC100V 2A2B

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      アドバイスありがとうございます。コンタクトリレーの型番までありがとうございます。リレーも考えましたがリレーがきちんと作動するかどうか心配なので、今のところ手動で確認しています。分電盤の基幹スイッチを切って、L1とL2にインバーターから電気を流すと家中の電気が使えそうです。

  • @lopes-kato-san
    @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

    大変ごぶさたしております。 無事、発電楽しまれておりまして何よりです^^; 私も最近ついに24V化致しました! 100W2直列の2並列、合計400Wで、200AHバッテリーを運用しております。 従前のアドバイス頂いておりました通り、とても効率よくてやってよかったです。 この時期はあまり電力使う家電少ないので私も持て余し気味です。 かといってエアコン動かすほどのキャパシティもないので難しいところです。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      しばらくです。お元気ですか?私の住まいのマンションが大規模改修で1月からパネルを撤去してから6月になりやっと大規模改修が終わりました。やれやれです。今回、ベランダのスペースの関係で150Wパネルと175Wパネルは撤去しました。600Wくらい発電できればよしとすることにしました。 24Vシステムにされたとのことで発電効率が上がりましたね?またその様子などアップしてください。楽しみにしています。この季節はホットカーペットも使用しないので電力はあまり気味ですよね。 バッテリーは200Aで24Vですか。結構大容量になりましたね!素晴らしいです。 晴れが続けば、ずっとリビングの電力は賄うことができます。翌朝の残容量は70%ほどあります。 翌日はまた100%近くまで蓄電できます。

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 さん 大規模修繕だったのですね。あれやられると半年程度はどうにもなりませんよね。撤去も大変だったのではないでしょうか? 600W程度入ると色々と貯金もできてよいですよね。うちもスペースがあれば600~800Wくらいは欲しいなと感じます。 あとは今うまく蓄電を使い切れないので、masaさんのように各部屋に流せるような構築をしたいのですが、ブレーカーまではあまりにも距離があり接続できないので諦めております・・・ただそれが叶ってしまうとまた次のステージに行きたくなってしまうのかなとも感じております^^;

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      私の家では、リビングの配電盤のブレーカーをオフに落とします。そうしてから、リビングの壁にあるコンセントから100Vをインバーターから流し込んでいます。そうすれば、リビングのコンセントと照明はインバーターからの100Vで全て使えます。

    • @masatony757
      @masatony757 4 หลายเดือนก่อน

      自己責任でやっています。 配電盤のリビングのブレーカーをオフにしてから壁のコンセントからインバーターからの100Vを流し込んでいます。商用電気に戻す場合は、インバーターからの電源をブレーカーでオフにしてから、配電盤のリビングのブレーカーをオンにしています。

    • @lopes-kato-san
      @lopes-kato-san 4 หลายเดือนก่อน

      @@masatony757 あ、やっぱりこの方法なんですね。 自己責任とはいえいざという時に一番役に立つ方法ですよね 一度訓練を兼ねて試しておこうと思います。

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 7 หลายเดือนก่อน

    初心者なので勉強させていただきます🙇

    • @masatony757
      @masatony757 3 หลายเดือนก่อน

      ご覧いいただきありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 その後、ソーラー発電取り組まれていますか?