- 305
- 115 092
7 RAYのレトロゲーム配信CH
เข้าร่วมเมื่อ 12 ก.ย. 2020
あの頃やりのこした宿題たちにゆっくりまったり取り組んでおります。
レトロアーケードゲーム基板のワンコインクリアチャレンジ等のライブ配信を行っております。
ゲーム音楽の魅力と可能性に心惹かれております。
毎週日曜日 22:00開始
(予定は変更する事があります)
ずっとやってみたかったアーケードゲーム基板の配信に初挑戦してみました。
設定など解らない事だらけでまだまだ試行錯誤の段階ですが、楽しんで頂ける映像をお送りできるよう頑張ります。
宜しくお願いします。
twitterアカウント
7RAY999
<プレイ環境>
アストロシティ筐体、連射基板NRS-1
<キャプチャー環境>
映像:アストロシティに接続した基板のJAMMAハーネスから映像信号を分岐しFRAMEMEISTERに入力→ XCAPTURE-1に720pのHDMI入力→USB3.0接続したPC上のOBSにて取り込み
音声:基板上ステレオスピーカー出力端子→AT-HLC130 Hi-Loコンバーター →3分岐して①グライコ②音声モニター用ヘッドフォンアンプ③FRAMEMEISTERに入力
<配信ソフト関連>
OBS Studio、マルチコメントビューア、棒読みちゃん、VoiceroidTalkPlus、VOICEROID+ 京町セイカ EX、 紲星あかり
レトロアーケードゲーム基板のワンコインクリアチャレンジ等のライブ配信を行っております。
ゲーム音楽の魅力と可能性に心惹かれております。
毎週日曜日 22:00開始
(予定は変更する事があります)
ずっとやってみたかったアーケードゲーム基板の配信に初挑戦してみました。
設定など解らない事だらけでまだまだ試行錯誤の段階ですが、楽しんで頂ける映像をお送りできるよう頑張ります。
宜しくお願いします。
twitterアカウント
7RAY999
<プレイ環境>
アストロシティ筐体、連射基板NRS-1
<キャプチャー環境>
映像:アストロシティに接続した基板のJAMMAハーネスから映像信号を分岐しFRAMEMEISTERに入力→ XCAPTURE-1に720pのHDMI入力→USB3.0接続したPC上のOBSにて取り込み
音声:基板上ステレオスピーカー出力端子→AT-HLC130 Hi-Loコンバーター →3分岐して①グライコ②音声モニター用ヘッドフォンアンプ③FRAMEMEISTERに入力
<配信ソフト関連>
OBS Studio、マルチコメントビューア、棒読みちゃん、VoiceroidTalkPlus、VOICEROID+ 京町セイカ EX、 紲星あかり
FC「オーバーオブジェ」ファミコン実機使用ノーコンクリア NES [OVER OBJ] 1CC ALL
FC「オーバーオブジェ」ファミコン実機使用ノーコンクリア NES [OVER OBJ] 1CC ALL
มุมมอง: 941
วีดีโอ
【Switch版近日リリース】ステオス(STEOS)システム解説&実況プレイ【高難度】
มุมมอง 3064 ปีที่แล้ว
【Switch版近日リリース】ステオス(STEOS)システム解説&実況プレイ【高難度】
MSX実機演奏SCC使用「グラディウス」全曲集 by parupu (C)1985 Konami
มุมมอง 32K4 ปีที่แล้ว
MSX実機演奏SCC使用「グラディウス」全曲集 by parupu (C)1985 Konami
実験作とはいえ、やるにしてもルートとかめちゃくちゃ分かりにくかったからすんごく助かる
きっと、黒幕はミンチ化…。マシンがオ゙ートパイロットでうごいてるかと…。ラスト!!
おこんばんわ〜!
( ゚д゚)ポカーン いや... よその人はP6でYs2のOPを再現してましたが... SCCでグラディウスとは... ( ゚д゚)ポカーン
画像で見えているのは スナッチャーのカードリッジ? でしょうか…
究極タイガーはラスボス相打ちで1100万、マクロスはやっと900万出せるようになった、実に32年越しの達成です…。バイント氏に色々おそわりました…。
ダメ!ミーシャプレイ!!飲酒戦争…。(笑)
私このゲーム超が付くほど下手でした
こんばんは
7ボス最終形態での安地を利用した瞬殺テク初めて知りました😊
おめでとうございます🎊 11面ドキドキでしたがファイアーボールと体力とのマネージメントがなんといってもうまく実を結びました✨ 本当に素晴らしい✨✨ お疲れ様でした。
祝福のコメントありがとうございます! 幼い頃、その美しい世界観と音楽に一目ぼれしたドラゴンバスターでしたが、斜め二段ジャンプの操作難度、複雑な迷宮、ランダム要素、そして「強い」という次元を越えているウィザードとドラゴンの存在に、攻略はあまりに非現実的と諦め続けてきた作品でした。 皆さんのご教授とお気持ちに支えられ、また一つ、幼い頃からの夢を叶えることができて感無量です☺
三面で盾+ロッドコースorソードコースを取らないのはなぜですか?
3面は剣や盾コースだと茸とスーパーファイヤーが一個ずつ取れなくなり、その後盾は5面剣は6面で取れるのと、3面4面ではまだ盾剣がなくても事故が少ないため先を考えて茸とスーパーファイヤーを優先しています
4面と6面ボスめちゃ怖い。。 なんか定石がなくてたまたまクリアできてるみたいなのが続かないと進まないゲームだった印象しかない作品。 数々の歴戦を乗り越えた今、ななさんならワンコインデフォルトなってるかもですよ👀👌
コメントありがとうございます😆A-JAXの難しさってちょっと他のSTGと質が違うものがありますので、少しブランク空くともう全く進めなくなってしまいますね😥でもその分一生遊べる気がするところが魅力でもあります😁音楽も最高ですし、23:29みたいな超常現象も熱いですし😅
この怪現象酷いですよね👀💦突然爆発💥 敵を潰す破壊音もサンライズのSEみたいでダイナミックですが、自機がやられる音も火薬多めでビビります。 なんといっても音楽の魅力に引き込まれてついついまたやってしまいますよね😊
@@u-ya 仰るとおりこの程度の不具合は素晴らしすぎる音楽とSEの前には些細なことに感じてしまうところが凄いゲームです😅火薬多すぎたスーパー戦隊みたいなデカすぎるやられ音も笑えます😅ちなみに一番好きな音は、スーパーロボット世代直撃のパワーアップ音の「シャキーン!!!」ですねw
シャキーン!は、めちゃ強くなった気がしますね😊 サンダークロスやらないのはSEが軽くて敵破壊の音がキラキラしてるからなんか違う?と思ってしまい、やっぱり音の気持ちよさは大事なんだな。
80's コナミック・ゲームミュージックが大好きな初老おっさんです。 当時はロクに売っていなかった CD をレンタルして、ハイポジのカセットテープにダビングしてニヤニヤしながら聴いていました。 MSX ユーザーでもあったので、SCC 音源の衝撃は今でもよく覚えています。 当時の某雑誌に書かれた、「さっすがコナミ、あんたは えらい!」を忘れたことはありません。 そして、本動画でよくぞ未使用 BGM を取り上げてくださいました。 グラディウス四面、七面と並ぶ、大好きな曲です。 流行は一時のみ、古典は時空を超える。 本当に、何事もそういうものですね。
おすすめに上がってきたので視聴致しました 当時50円を握りしめ、ゲームセンターに足繫く通ったおもひで レバガチャ技使われすぎて、レバーの〇い部品がユルユルになっており プレイ中に外れそうになった事が多々ありましたwww ワンコインでクリアする上手い人の後ろで見て、「見て盗む」を実践したものです 現在だとswitchでアーカイブプレイできますが、うぷ主様は貴重な基盤+筐体プレイとの事で 当時を思い出しながら視聴しました アーカイブ版だと病院のマークが諸問題から、H に変わってましたw
PSG音源の方はメインテーマの後半のメロディラインが丸々カットされていて残念でした。 その点、ファミコン版はFM音源に寄せてそのメロディラインもカットせず入れているうえにアレンジまで加えられていてよくやったと思います。 アーケードにはない、エディット機能でフォーメーションデザインとかもできましたしね。
手前に開いているドアを通り抜けるときは、通ると同時に閉めると加速するので、追いかけられときに逃げられるかもしれない。ネコも気絶するし閉める習慣をつけましょう。
トランポリン上でネコと重なると、着地時にひっつきの、原因になるので重なりそうな時は、タイミングをずらすために一時停止です。
旧バージョンいいですね。いつの日か家庭用で出来るのを夢見ています。
マッピーだ~! すごく大好きなゲームなのでリアタイしたかったな~! 一周目指して頑張ってください!!
@@hanedayoko コメントありがとうございます🙇大好きという理由だけで一周クリアを目指そうと決めたものの、みなさんとの会話からとてつもない魔物に手を付けてしまった感が今更ありますが、まずはとにかくやり込んでみたいと思います!😅
うお!クリアおめでとうございます!寝落ちしてました~ライブで見たかった、次回もナムコ楽しみです、変化球で麻雀とか面白いかもw
有難う御座います!同じ避けはもう出来ないと感じる再現性のない内容で申し訳ないです😂麻雀はゲーセンで見よう見まねで覚えたようなもので苦手ですが、たまに懐かしさでプレイしたくなりますね😅
クリアおめでとうございます😊 ナムコ年間嬉しいです。 エンディングがあっさりしていたものの音楽が盛り上がる演出ですね。エンジン版をやっていたのでアケアカでも挑戦してみようかな、と思いました。楽しそう👀
ご視聴と激励のコメントいつもありがとうございます!😆ドルアーガへの挑戦がきっかけでかつて経験がないほどにナムコ熱が高まっていたのでこの流れに同調して頂けて幸いでした。FM音源の一つの到達点とも思える素晴らしい音楽は今聴いても色あせない魅力がありますね😋
かなりそっくりで完成度高いですね! 当時、SCCでた時、なぜこれが聞けなかったんだーって思いましたねw ちょっと気になったのは、全体的に音色の余韻(リリース)が若干ながすぎるかなぁという気はしました 特にベースに使ってる音はもうちょっと短い余韻でスッキリしてていい気がします 物理的な制約とかでできないとか理由があるのであればすみません
お、これは同じと言っても過言ではないね
ギャラクシガニってこんなに難しかったかなぁ👀略したらギャラガニって言うのかな。 ゲーム内ゲームとしてはときメモの先駆けでしたね。 下準備からの88、良い流れでした😊 アーカイブで楽しませていただいております👌
いつもご視聴、激励のコメントありがとうございます!😆順番的にギャプラスの次はカニでしょという突っ込みは普通にあると思って割と真剣に準備してました😅冒頭いろいろと動揺があって音出し忘れたりガタガタでしたが、そう言って頂けて嬉しかったです😊
おめでとうございます!パーセク70って…すごい! スタンド名:7RAY,成長性:A ワイ,今日3時起き掃除でした。配信で見たかったです 感動しました!改めて,おめです!
ありがとうございます!今までずっと挑戦を諦めてきたギャプラスをここまで頑張れたのは言うまでも無く、いつも応援して下さる皆さんの存在があったからこそです。本当に感謝しています😆
配信生で見れなかったです😢 60面クリア出来たんですね。おめでとうございます🎉 ここまで来れたなら、その気になれば1000万点も可能だとは思います。8時間程頑張れればですけど😅 次も楽しみにしてます😊
ありがとうございます!お陰様でなんとか一つの節目を超える事が出来ました。でも1000万はともかく、ギャプラスの楽しさには完全に魅了されてしまいました。皆さんのお陰で、末永くプレイしていきたいと思えるゲーム作品がまた一つ増えた事が本当に嬉しいですね😆
あの頃のコナミは職人というよりも、ゲーム好きの集団で色々な開発やアイデアがいっぱいでしたよね。 SCC音源はマジで感動したものです。 今もその魂を引き継いでいる会社だったら・・・・・。
1面でスペシャルフラッグを出した後にすぐに一番左上配置するとヘッドを持ったクイーンが丁度自機に突っ込んでくるので安全に3連射出来る自機に変身できるのでおすすめです。 あとはパーツを持って来るクイーンはヘッドを取った後、千の位の数字が0になると出現しますので調整すると3面に1機は増えるので意識すると良いかもです。 ヘッドを取るときに千の位が8にしておくのが目安です。
フラッグを出したあとに、フラッグを取らずに体当たりするのが結構難しかったので早速今夜そのパターンを試してみたいと思います!いろいろな場面でスコア調整が重要なゲームだと習いましたが、敵の攻撃が激しくてまだまだスコア調整まで気が回らない現状ですね😭
生配信にはお邪魔できなかったのでアーカイブで視聴させていただきました。ゲームのシステムから入る主さんでしたが、そういう方でも基板を所持しておられるのが意外でした(*'▽') ギャラガは (4X+3)面がチャレンジングステージでしたが、ギャプラスは3面、8面、13面、18面…と下1桁に3と8がつく面が該当します。そしてその前の面は必ずファランクス (敵を仲間につける) のブラスターヘッドが出ます。けれども、そういった面に到達したときにまだ自機の横に仲間が残っていると、QUEEN (編隊最上段中央にいるブラスターヘッドを持った敵) がブラスターヘッドを持っていない、ということが起こるのでそれまでに敵弾を当てて削っておくこともお忘れなく。面数にも注意しておきたいですね。 チャレンジングステージの進め方はお分かりいただけたと思いますので、完成させる文字の種類と完成ボーナスを。 Bonus……10,000点。 GAPLUS……ルーレットが回転し、ボタンで止めた時点での点数が加算。10,000~40,000点。 DOUBLE……獲得した点数がそのままボーナスに。結果的に2倍になる。 TRIPLE……獲得した点数の2倍がボーナスに。結果的に3倍になる。 GOOD!!……ルーレットが回転し、ボタンで止めた時点での点数が加算。0~70,000点。 LUCKY……自機のパーツが1つもらえる。ただし2個所持してる場合は2個目と同じものが支給されるので実質ノーボーナス。 BYE BYE……現在所持している自機のパーツを1つ失う。ただし、パーツを所持していない場合は何も起こらない。 EXTEND……自機が1機増える。 以上が順番に繰り返されます。 パーツが無い場合に「BYE BYE」を完成させても自機を分解してまでパーツを取られることはありません。 自機のパーツについて。 ゲームスタート時に3つのパーツが合体して自機になることからもお分かりいただけるように、ゲーム中にパーツを入手することがあり、3つ集めると1機増えます。獲得したパーツは画面右下にストックされて、ゲームオーバーになってもそのままになっています。これが「今、プレイすればちょっとお得だな」とコインを入れさせる動機付けにもなっているナイスな設定です。これは「ドラゴンスピリット」「ドラゴンセイバー」にも継承されていますね。 編隊最上段中央にはQUEENというボス的な位置づけの敵がいます。これは編隊形成時には飛来せず、編隊が組みあがった後に出現し、パワーアップアイテムのブラスターヘッドを持っています。1回目の飛来では再度編隊に戻りますが、2度目の飛来では編隊に戻らず、画面外へ消えます。この飛来中に撃ち落とせばブラスターヘッドを入手できます。 編隊を形成する面でこのQUEENが画面上にいない時、つまり撃ち落とした後や逃げられた後などでスコアの1万点の桁が更新された場合 (例えば119,900点→12,0100みたいなとき)に、画面上方にパーツを持ったQUEENが現れるので撃ち落とせばパーツを得ることができます。 それを考慮すれば、パーツを出させるためには…という計画性も攻略の一部となります。「ギャラガ」の敵は3種類でしたが、「ギャプラス」ではQUEEN以外に4種類の敵がいます。編隊待機中に撃てば全部一律100点ですが、飛行中に撃てば100~400点です。編隊の上にいる敵ほど高得点です。10000点の桁が変わるまで遠ければできるだけ飛行中に撃ち、近ければQUEENを撃つまであまり手を出さないでおこう、とも考えられます。余裕ができてきたらそういったことも思い出してください。 46:32「あっ?あ、なんか曲が変わった。やっぱなんか2位以下の曲の方が好きだなあ。例によって。」ギャラガ、ゼビウス、ポールポジション(II)、フォゾンなどにも同じような仕掛けがありますね。 ネーム入れ【ーー入れ】【nameーー】[名]ハイスコアランキングに入ったプレイヤーの名前を登録すること。5位までの人のネームをアルファベット3文字以内で入れるパターンが多いが、もちろん例外もある (ポールポジションは100位まで、源平討魔伝はひらがな→漢字で)。ネーム入れの際にはそれ用の楽曲を「ネーム入れミュージック」として用意し、プレイヤーを楽しませてくれる。また、ネーム入れミュージックにも、上位用と下位用 (たとえば1位用と2~5位用) の2種類がある場合があるが、概して上位用ミュージックより下位ミュージックのほうが「いい曲」である。一見矛盾しているが、「1位より2~5位のほうが4倍多く聞いてもらえるから」だそうな。なるほど。 西島孝徳・著「新明解ナム語辞典」株式会社日本ソフトバンク出版事業部 1987年
詳細なアドバイスを有難う御座いました。なぜギャプラスの基板を所持するに至ったかを配信の最後48:16で延べておりますので、もし宜しければご覧頂ければ幸いでございます。 チャレンジングステージの出現サイクルがギャラガとは違うので、まずはそこから覚えてしっかり事前準備(見方を消しておく)をしたいと思います。パーツを出現させるためのスコア調整までは、生き延びるのに必死でまだなかなか気が回らないと思いますが、先に進むためにはそこも押さえていかねばと感じています。 2位以下のエントリー曲、やはりギャプラスのものも素敵ですね。ゲーム音楽の存在が、いつも私が難題ゲームに挑戦する際の励みになっていました。今回もこの美しい音色に改めて耳を傾けつつ、自分のターニングポイントとなった運命の作品に全力で向き合っていきたいと思っています😆
27分頃のクイーンギャプラスに体当たりしなくても、自機のパワーアップができることが分かって目から鱗が落ちました。 いろいろ試して一面で事故ったときのリカバリー方法にたどり着けたので感謝です
ご視聴ありがとうございました😆経験が無い故のアクシデントが予期せぬ結果に結びついたようで、お楽しみ頂けて何よりでした😅
非常に助かりました。ありがとうございます。
シューティングゲームの中でギャラガが初めて出た時に当時ハマったんですよね~サイコーが20面だったかなーまたやって下さいね😊
当時から20面とは恐れ入りました!当時としては異例のロングランだったようですね!その魅力を改めて全力で体験してみたいと思います!
いろんなゲームに挑戦した感覚がプレイに活かされてますね。 いまでもとても難しいと思いますが、編隊組まれた時、広がったり縮んだりする滑らかな演出、ボーナスステージ未達成の曲にディレイかけているところとか、すでにアタマ出てる技術と丁寧なアイデアが出てましたね。 ナムコは2位以下のネームエントリー曲が哀愁あっていいですね。
ありがとうございます!今まで色々なゲームに試行錯誤してきた3年間の成果を実感することができて本当に嬉しかったです! 仰るとおり隅々までナムコのセンスが光る、現代に通じる魅力ある作品だと改めて感じることができました。 ギャラガはゲーム自体はあまりやらなかったのにサントラで聴いた二位以下ネームエントリーアレンジには語りつくせないほどの思い入れがありましたので、その思いを共感して頂けたことも感激でした☺
1コインクリア おめでとうございます🎉 長い道のりでしたね。 このゲームの楽しさが1人でも多く伝わるといいと思います✨
ありがとうございます!今回、第一回目でスライムの倒し方さえ分らない状況から始めたこの経緯をご覧頂いた方が、一人でも多く、この名作にもう一度向き合っていただけるきっかけになれたら本望です!
1コインクリア達成されましたか!おめでとうございます🎉✨
ありがとうございます!まさに4度目の正直で奇跡が起きました。3回ボコボコにされたあんな悲壮感の中で、最後の最後にもう一回遊びたいというプレイ欲が湧き上がってしまうところに、この作品の底知れぬ魅力を改めて感じました。
アーケード版とSCC版だったら、SCC版の方がドラムというか音数増えて、厚みがあって出来がいいと思うんですけどね。 オリジナルや再現に拘る人って多いんだなって感じ 制作者様のオリジナルを忠実に再現する技術を否定しているわけじゃないですよ。 ただ、コメント欄でMSXのSCC版を下に見ているかのようなコメントへのアンチテーゼです。
まあ、賛否わかれてますね・・・ 個人的にはAC版(および本動画)のほうがいいと思っている側ですが、あらためてSCC版を聞いてみると、追加ステージの出来が良いんですよね。 (エクストラステージBGMは流用元でFM音源のAC版「Scooter Shooter」よりもいいと思う) この路線が後にGRADSIUS2で結実するわけですから、必要なプロセスだったのだと思います。
1コインクリアーおめでとうございます! いつもながら7さんの挑戦する姿勢はすごいです!
ありがとうございます!今回は過去最長に苦戦し、先が見えなかったため、目的をクリアから楽しむこと重視にシフトチェンジしたことが功を奏したのかもしれません。
1cc達成おめでとうございます🎉🎊 寝落ちしてしまっていたので初クリアの瞬間を見過ごしてしまったことが悔やまれます。
ご視聴、ご声援をありがとうございました!いつも配信時間は60分前後に定めてきたのですが、今回はどうしても最後にもう一回プレイしたい気持ちが抑えられませんでした。このゲーム最大の問題点は面白すぎることだと思います。挑戦の際はどうか取り扱いには十分御注意なさって下さいませ😊
クリアおめでとうございます🎉 これはライブで見たかったなぁw
ありがとうございます!途中、あなぽこさんアイコンの話題で盛り上がりましたw まさに論より証拠的あなぽこさんのドルアーガが凄すぎて、あまりに自分の知っているドルアーガのプレイと違っていて衝撃を受けたと同時に、このゲームの計り知れない奥深さに魅力を感じました!
達成されましたか、おめでとうございます。観れない時に限って、というか疫病神でしたか? 素晴らしい上達ぶりですね。
ありがとうございます!杭に立ってマジシャンを封じることさえ知らない初心者だった私がここまで来れたのも、進藤さんはじめ、皆様の数々の貴重なご教授があったからこそです!本当に感謝しています!
1コインクリア達成おめでとうございます!先般よりクリアするだけの技術はお持ちだと思っていましたが、その日がついに来ましたね。見届けることができて嬉しいです。 このゲームの魅力は「敵キャラとの対話」であると考えています。戦うべき敵、無視していい敵、画面外から飛んでくる呪文や炎、開始直後に迫ってくる高速ウィスプ…。常に最悪の状況を想定しながら行動するのを自分はそう呼んでいます。 主さんもおっしゃってましたが、一生遊べるゲームというのはその通りだと思います。まずはコンティニューしてでもいいのでクリア、その次は1コインクリア。ノーミスクリア、スコアアタック、タイムアタックと目標を変えながらずっと楽しめる。噛めば噛むほど味の出るスルメのようなゲームです。クリアしたからそれで終わりというゲームではありません。こんなに奥の深いゲームはそうはないでしょう。また今度プレイなさる時にもお邪魔出来たら、と思います。今回はどうもおめでとうございました。
数々の貴重なご教授と、夜分に最後まで見守ってくださり、本当にありがとうございました。努力はしましたが私一人の力ではこの期間でここまでたどり着くことは決して出来ませんでした。レインボーアイランドさんはじめ皆さんから頂いた数々のご教授でドルアーガの魅力をより深く知ることができたことで、気付いたらもう抜け出せないほどこのゲームの面白さに魅了され、努力が苦にならなくなっている自分がいました。この歳になってこんなにも夢中になれるものに新たに出会えたことを心から幸せに感じます。さらなる高みと楽しみを求めこれからも末永くこの名作をプレイしていきたいと思います。
また前回同様、仕事の時間がかぶってリアルタイム視聴できませんでした (´;ω;`)ウゥゥ 今度こそ。
さすがコナミのコナミによるコナミのための音源
配信お疲れ様でした! 停滞していると嘆いていましたが自己ベストタイを配信の場で刻んでいるのも凄い事だと思います。
ありがとうございます!皆さまのお声の力と凄まじい緊張で、配信の場だと普段以上の力が出るようです😅
マジシャンを出す時にはその場にとどまった方がよく、動くのはよくないです。例えば 1:07:13 の上に現れたドルイドを倒せませんでした。どうしていれば倒せたのか、考えてみましょう。
この配信、ライブで見れなかったのは残念でした😂 7RAYさんのプレイ見てシルバーガン遊びたくなります。 他の動画もチェックさせていただきます✨
ナイストの基板と動かせる環境があるとは!羨ましい限りです〜。
57:40 赤スライムの初期配置によって難易度が大きく変わるので、マトックを上手く使って呪文を受けられるスペースを確保する必要がありますね。 59:38 曲が流れててもコインを投入すればスキップ出来ます。
こんばんは。配信生で見れなかったんで、いくつか気付いた点を。 7:07 こちらのゲームブック版もありますけど、ゲームブックといえば、 「悪魔に魅せられし者」「魔宮の勇者たち」「魔界の滅亡」の3部作が有名ですね。 日本で作られたゲームブックでは最高峰の出来と未だに語り継がれてる程の作品です。因みに、今でもAmazonの電子書籍で購入出来ます。 19:41 最初はエンディングの時だけに流すつもりだったのを、皆に聴いてもらえるようネーム入れの時にも聴けるようにしたと言われてます。 28:15 裏ドルアーガはファミコン版で初めて登場したものですね。アーケード版にはないです。 30:00 そうですね。マジシャンを纏めて出現させるための時間調整のためにやってる事です。なので、別に剣を振らなくても問題はないです。 31:50 コンティニューは、他の方も言われてる通り、3分30秒程で出来なくなるようです。まあ、そもそも発売当時はコンティニュー自体が隠し機能だったんですけど。。 33:50 ベーマガでは発売から2ヶ月程で20階くらいまで、半年程で60階までの攻略が掲載されてました。私はそれらよりもほんの少し前ですが、60階クリアしてます。 つまり、全て自力と口コミとかの情報だけという事ですね。これは今でも誇りにしてます。 35:49 アケアカ版では、マトックの使用回数やギルの体力を表示出来るようになってますが、当時はそれらを全て推測で判断してました。 37:17 マジシャン自身も当たり判定があるので、出現してすぐに突っ込むと殺られてしまいますね。 37:47 剣を3(又は4)回降るのは、後に出て来るハイパーガントレットを取った後ですね。取る前なら2回で十分です(私は1回振りきってほんの少し待つようにしてますが) 全部は見てないですが、マジシャンの呪文の処理とかは現時点でも十分出来てると思います(というかビックリしました)。ただ、基本は纏めて出現させて一つずつ倒すのが安全ですね。 38:40 6Fでは、ギルの体力も攻撃力も低いので、ブラックナイトを倒すのは結構シビアです。慣れないうちは放置した方がよいですね。 41:49 仮に1階からでも宝がある状態ならコンティニューした方がよいですね。移動速度は速いままなので。