【声を失くした理由】何で声を出さないの?声が出せない理由はあるの?その疑問に答えてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ค. 2023
  • ご視聴ありがとうございます!
    良ければ【チャンネル登録・高評価 or 低評価】よろしくお願いします!
    ----------
    POC!サエキです!今回はよく質問にあった「何で声を出さないの?」に答えてみました!あくまで、ナツが思う理由ですので、すべての聴覚障害者に当てはまるものではないことをご理解下さい!それでは!
    ----------
    ◆チャンネルの概要
    耳が聞こえる【長男・サエキ】と耳が聞こえない【次男・ナツ】【三男・マコ】の超絶イケメン三兄弟が、手話や聴覚障害のあるある、日常など発信しています!
    ◆耳が「聞こえる子」も「聞こえない子」共に関われる居場所『POC HOUSE(ポックハウス)』HP
    www.poc-ippansyadan.com
    ◆各種チャンネル
    ▽COPチャンネル(サブチャンネル)
    / @cop_channel
    ▽SAEKI(サエキの個人チャンネル)
    / @poc_saeki
    ◆Mail
    poc985.info@gmail.com
    ※お仕事のお問い合わせはこちらまで
    ◆SNS
    ▽POCチャンネル
    ・Instagram
    / poc_channel
    ・TikTok
    / poc_channel
    ▽サエキ
    ・Instagram
    / poc_saeki
    ・Twitter
    / poc_saeki
    ▽ナツ
    ・Instagram
    / poc_natsu
    ・TikTok
    / poc_natsu
    ◆所属事務所
    モデル芸能事務所「OfficeBriller」
    www.officebriller.net/poc
    ◆ファンレター・プレゼント送り先
    〒153-0043
    東京都目黒区東山2丁目2-2 オリエンタル東山703
    株式会社オフィスブリエ POCチャンネル宛
    ◆「POC」とは
    "Piece Of Cake"の頭文字を取って 「POC(ポック)」です!直訳すると「ケーキ一切れ分」という意味になりますが、ケーキ一切れ分なんて簡単に食べれることから「楽勝だぜ」「大したことないよ」などの意味になります!辛いときや悲しいとき、何か勝負するときや挑戦するときに、ぜひ心の中で「POC!」と叫んでみてください。どんな困難にも立ち向かう勇気や希望を持って欲しいという思いから「POCチャンネル」にしました!POC!
    #POCチャンネル #イケメン三兄弟 #聴覚障害 #手話

ความคิดเห็น • 79

  • @nicx.
    @nicx. 11 หลายเดือนก่อน +91

    ナツくんがイケメン過ぎて話が入ってこないから何度も見る。
    イケメンは食べっぷりまでカッコいいんだね。

  • @user-pi3bp7bo3o
    @user-pi3bp7bo3o 11 หลายเดือนก่อน +74

    聾児を育てています。子供は学校や家では声を出しますが、それ以外の習い事等は伝わらないので自信がなく声を出しません。ナツさんやマコさんのように、自分で納得して使い分けしているの素晴らしいです。

  • @user-wd9mp5rf4k
    @user-wd9mp5rf4k 11 หลายเดือนก่อน +29

    20年ほど、さまざまな障がいのある人たちと仕事をしてます。
    様々なことに聴者は理由を知りたがりますが、「めんどうだから」「必要ないから」という単純明快な答え。そういうものか、と妙に納得しました。
    仕事柄、利用者さんの行動に対して「なぜ、どうして」と考えることを大事にしていますが、時には「そういうものだから」という見方も忘れてはいけませんね。

  • @Mami-us4hy
    @Mami-us4hy 11 หลายเดือนก่อน +23

    声を出すも出さないも本人の自由よね
    声出すマコくんも、出さないナツくんも素敵❤

  • @bonchannel329
    @bonchannel329 11 หลายเดือนก่อน +202

    なんかみんなビジュ爆発しすぎてる😌🩵

  • @user-id7of6pm4k
    @user-id7of6pm4k 11 หลายเดือนก่อน +63

    なつくん自己紹介気に入ってるの
    可愛かった🥹

  • @chii6489
    @chii6489 10 หลายเดือนก่อน +8

    とっても礼儀正しい、仲の良いご兄弟ですね🥹👏🏻👏🏻👏🏻

  • @mikki-214
    @mikki-214 11 หลายเดือนก่อน +51

    わたしも難聴持ちですが、なつくんの考えに同感してます。
    声を出すことで間違われる事が多いです。コンビニなどでは普通に話かけられるので

  • @user-df6ie7fd7w
    @user-df6ie7fd7w 11 หลายเดือนก่อน +33

    互いに話している人の手話や口話、表情をとてもよく見ていて感銘しました。同時に聞こえることに甘えて相手の表情を見ずに、適当に相槌を打って会話が成立しているかのように勘違いすることを恥じました。
    自立活動でおやつを舌に乗せること、舌の厚み、発声するかしないかの考え方の違いなど、多くの学びを食事シーンとともに自然体で伝えていただき、ありがとうございます😊

  • @yukinakamura3663
    @yukinakamura3663 11 หลายเดือนก่อน +13

    更新ありがとうございます〜!
    久々の3人が見られて嬉しい

  • @hoshi4005
    @hoshi4005 11 หลายเดือนก่อน +5

    動画更新待ってました😊
    POCチャンネルさんのおかげで、手話の勉強が楽しくできています!
    ありがとうございます😁

  • @user-ux5sn9ke1q
    @user-ux5sn9ke1q 11 หลายเดือนก่อน +51

    3人が並んでいるだけで画面が華やかですが😊声を出さない理由が聞けて納得でした。
    いつも動画をありがとうございます。楽しく拝見しています。

  • @user-ot9fx4dp2y
    @user-ot9fx4dp2y 11 หลายเดือนก่อน +11

    動画 待ってました♡
    POCチャンネルさんは手話の勉強になるだけでなく 聞こえない人の気持ちも知る事ができるので、とても勉強になります。ありがとうございます!

  • @user-ii2op1uw5l
    @user-ii2op1uw5l 11 หลายเดือนก่อน +9

    職場で人と関わる機会が多いのですが、「耳が不自由なので筆談でお願いします」と流暢に伝えてくださった方がいました。その方はご家族といらしており、マスクをつけているけど手話もなく自然に対話ができていました。補聴器は付けていませんでした。声の大きさも周りを配慮してか小さめで。。
    筆談の言葉は私の聞き間違いなのかと思うくらいでした。普段、聾の方や聾唖の方と接する機会があるのですが初めての経験でした。ご家族の声は聞こえやすいけど、他の人の声は聞こえにくいというのもあると思いますがマスクを付けていて内緒話もできるのは凄いなと思いました。
    聞こえる人が多い世の中で暮らしていく為の発話練習なのかもしれませんが、聞こえない方々の努力は本当にすごいなと思いました。
    私なら耳塞いで、目と感覚だけで外国語を覚えろなんて言われても「必要ないから結構です亅と思ってしまう。。。

  • @user-tj2eg6ju4h
    @user-tj2eg6ju4h 11 หลายเดือนก่อน +6

    色々勉強になりました。それに動画を見ているだけですこーし手話も覚えられますね。印象に残ってるのが7:48のシーン。「え?」て聞き返してるところを初めて見たので新鮮でした。

  • @bell.morrie1120_
    @bell.morrie1120_ 11 หลายเดือนก่อน +6

    今日もみんなイケメンですね〜😊
    なかなか深い話でした!

  • @kimimaroko
    @kimimaroko 11 หลายเดือนก่อน +39

    聞こえる立場で色々勘繰ったり、それも触れない方がいいのかと配慮?しようとしたり、
    そういうモヤっとしたものが晴れた回でした。
    聞こえない立場からしたら、ごく普通のことなんだなと
    めんどくさいことは、しないよね、わかる😂

  • @lingling1444
    @lingling1444 11 หลายเดือนก่อน +6

    ナツ君が、サエキさん見つめる時(手話見るためなんだけど) 自分が見つめられたみたいにドキドキします〜❤

  • @noah5824
    @noah5824 11 หลายเดือนก่อน +1

    とても気になっていたので勉強になりました!!

  • @user-oc7vf2th1m
    @user-oc7vf2th1m 11 หลายเดือนก่อน +4

    三兄弟ももちろん大好きだけど、
    やっぱママ、推せるわ〜😭

  • @user-oe7wo4fo1c
    @user-oe7wo4fo1c 11 หลายเดือนก่อน +81

    あくまで手話が第一言語だから、「なんで英語話さないの?」って言われてるのと似てる感覚なのかな。ヘビー視聴者では無いけれど、たまに見て学ばせていただいています✨ありがとう😊

  • @Japanerin_in_Oesterreich
    @Japanerin_in_Oesterreich 11 หลายเดือนก่อน +32

    写ってる全てのビジュアルが良すぎる。3人と食器もおしゃれだし、後ろの神棚も素敵に飾ってある。
    めんどうくさいから話さないっていうのなんか新鮮な意見で驚きでした笑
    素朴な疑問なのですが、多言語だと手話が違うと思うのですが、英語の授業で英語の手話を勉強したりするのでしょうか?

  • @user-ob6oo8kd3g
    @user-ob6oo8kd3g 11 หลายเดือนก่อน +7

    気になってたけどあまり聞けないことを答えてくれるからありがたいです😊ありがとございます😊

  • @user-yz4zp7st5t
    @user-yz4zp7st5t 9 หลายเดือนก่อน

    いつも、面白い動画投稿有難うございます❗
    3人共イケメンですね❗😊
    これからもたくさん観ます!
    皆さん身体に気をつけてください😊

  • @y____0219
    @y____0219 10 หลายเดือนก่อน +4

    初めてコメントさせていただきます。私は春から航空系の接客業のお仕事をする予定で、手話を勉強したいなぁとぼんやり考えていたところ、この動画を発見いたしました。入社までに手話を勉強してより多くの方とお話しできるようになりたいと新たな目標ができました☺️これからも沢山の暖かい動画楽しみにしております。
    おやつのくだりの「おいしかったから」は凄く笑いました😂

  • @user-ef2tn8dl6f
    @user-ef2tn8dl6f 11 หลายเดือนก่อน +8

    お菓子で発声練習のやつ私の弟も小さい頃上手く発声出来なくてやってたな~笑
    やっぱり時と場合によって使い分けをするのはどんな人でもあるよね!

  • @sinjyu1760
    @sinjyu1760 11 หลายเดือนก่อน

    ショートからの初動画❤
    イケメン兄弟ビジュ良すぎー💞
    ナツくんカッコヨ😍

  • @user-gj4fv1cd9h
    @user-gj4fv1cd9h 11 หลายเดือนก่อน +7

    昔手話講座に通って少し会話に使ってたけど、大分忘れてしまいましたが、皆さんのお陰で勉強手話の勉強にもなるし、お話も面白いし皆さんイケメンだし、これからも楽しみに視聴します!

  • @belldrop3852
    @belldrop3852 11 หลายเดือนก่อน +10

    久々見れて嬉しいです😄
    3人に手話習いたい✨✨✨

  • @user-rg5um2dv8z
    @user-rg5um2dv8z 11 หลายเดือนก่อน +10

    兄弟3人とも顔整ってるってお母様は前世でどれだけ徳を積まれたんでしょうか❤

  • @shetake4168
    @shetake4168 10 หลายเดือนก่อน +2

    みんなイケメン。ナツくんかっこいい😊

  • @user-zb9rg9rw5s
    @user-zb9rg9rw5s 11 หลายเดือนก่อน +19

    聴覚障害の人は一概に声を出すのが恥ずかしいと思ってるのかなと思ってたけど、09:00声を出すのが恥ずかしい人がいるって知ったとき、マコくんが驚いてるの見てそうでもないってしれて良かったです!
    聴覚障害者はよく手話を使う時"ぱっ"って声を出したりする人が結構いますがマコくんとナツくんが出さないのは何故ですか?

  • @yknrzw1144
    @yknrzw1144 11 หลายเดือนก่อน

    初めて観ました。イケメン兄弟ですね~🎶

  • @user-eu5ul2gf8w
    @user-eu5ul2gf8w 11 หลายเดือนก่อน +12

    マコさんの発音が綺麗なのは学校での発音練習の賜物だったのですね。

  • @love-yu-bow8710
    @love-yu-bow8710 11 หลายเดือนก่อน +7

    私は健聴者ですけど手話検定5級の申し込みしました(准看護師ですが色々とOpしたので今は求職活動しています)。中々、手話の読み取り難しいですがいつか手話通訳士になりたいと思っています(本番に弱いタイプで凄く緊張します💦)。手話をしていると楽しいと思えるようになりました😃(もうアラヒィフですけどね)

  • @user-id5fj2on9s
    @user-id5fj2on9s 11 หลายเดือนก่อน +17

    ナツくんマコくんベー😛てめっちゃかわいいwww
    仕事の時はマナーだから声を出す…かっこよ!てか偉い😮
    手話を目で読み取って理解することはできるけど、自分で覚えるのかなかなか難しい😅
    3人に教えてもらいたい😂

  • @user-pf2tf2rb3n
    @user-pf2tf2rb3n 9 หลายเดือนก่อน

    初めて拝見しました、三人兄弟ですか、三人ともイケメン✨可愛い🥰
    ご飯も美味しそうに食べて🎵

  • @user-fb4wu7cf8r
    @user-fb4wu7cf8r 11 หลายเดือนก่อน +27

    自分もソフトせんべいを使った練習をしてました。
    ナツくんの美味しかったに、凄く共感です(笑)
    自分のように話せる難聴者もいれば、色んな難聴の方がおられると思っていたので、あまり気にした事がなかったです。
    動画にして頂きありがとうございます😊

  • @user-us7rl2vl6x
    @user-us7rl2vl6x 11 หลายเดือนก่อน +7

    全部全部、ろう学校でやったやったー!
    私ごとですが先月に右耳の人工内耳手術を無事に終えました。
    これで両耳人工内耳ユーザーになれました。
    リハビリ頑張ります🦻🦻🏥
    私は声を出したり出さなかったりです。
    生まれつき3級の聴覚障がい者だから手話が主です。
    声を出して会話しても通じない事が多々あります。

  • @osakana0891
    @osakana0891 11 หลายเดือนก่อน +1

    みゆみゆちゃんねるから来ました! 癒しチャンネルですね😊♡

  • @ctsukasa3951
    @ctsukasa3951 10 หลายเดือนก่อน +1

    はじめてTH-cam観ましたが、こういう普通の感じがとてもいいなぁと思いました。

  • @yuki7097
    @yuki7097 11 หลายเดือนก่อน +2

    手話教室に今、行ってますが、そこの1人の聴覚障害の先生も声は出さない方です。声を出す人と出さない人の違いはなんだろう?と思った事はありました。人それぞれ色々理由があるんですね😌POCSignの方でも手話勉強させて頂いてます😊なかなか覚えてるの難しい😅

  • @yatako61
    @yatako61 11 หลายเดือนก่อน +1

    タイプの違うイケメン3人。
    お母さま、お幸せですね❤︎

  • @rice.601
    @rice.601 11 หลายเดือนก่อน +13

    声を出そうが出さまいが気にならなかったけど 仕事の時の挨拶は声を出す、マナーだから という考え方が素敵だなぁ、と思いました☺️

  • @user-om9rn6jk9r
    @user-om9rn6jk9r 11 หลายเดือนก่อน +12

    右の方すっごいイケメン

  • @kr0324fk0414
    @kr0324fk0414 11 หลายเดือนก่อน +2

    とても気になってた事でした。
    聾の方に聞いてもいいのかどうか分からなかったので…
    詳しく説明してくれてありがとうございます!

  • @user-nt7fb8lr8m
    @user-nt7fb8lr8m 11 หลายเดือนก่อน +2

    私は福祉情報番組とかを
    よく見ていたりしてた時に
    ろうの方が声にコンプレックスがあるから
    話さないとか小さい頃に
    口話の練習をする環境じゃなかったから
    声で話せないと言っている方達の
    エピソードを見た事があったので
    なつさんもそういう理由だったり
    することなのかな?と思ってました
    答えにくい質問に
    答えてくれてありがとうございます
    私はノドが弱くて
    風邪を引いたりするとすぐ
    声が出なくなる人なのですが
    声で話す以外の
    コミュニケーション方法がもっと増えれば
    失語症など色んな人に
    とってコミュニケーションを
    取りやすい生活になるのになと思ってます
    ノド風邪を引いて声が全く
    出せなくなるたびに思ってます
    相変わらず皆さんイケメンですね
    なつさんのイケメン度が増してて
    ドキドキしました😳
    これから動画楽しみにしています

  • @user-kl1tf6to7n
    @user-kl1tf6to7n 11 หลายเดือนก่อน

    私は耳が聞こえますが、手話を勉強していました。
    仕事が忙しくなって、途中でやめてしまいましたが、また勉強しようかなって思いました😊
    これからも 動画楽しみにしています😊

  • @yi8615
    @yi8615 3 หลายเดือนก่อน

    海外在住でこの国の手話を少し習った者です。
    たまたまこちらのチャンネルを見つけて、また勉強再開しようかなと思いました。
    手話、難しいんだよな…口語を習うことは全く違うので最初すごく戸惑いましたが、コメント欄に勉強してます、頑張りますって方々を見て、背中を押してもらいました。
    他にもやりたいことがあるし、時間は限られてるので良く考えよう😌

  • @user-hy7pp7cm2u
    @user-hy7pp7cm2u 11 หลายเดือนก่อน +3

    31歳で突然聴覚障害6級になりました。聞こえている方だと思いますが、聞こえていた頃と比べれば自分の声が聞こえづらく、不思議なのですが喋っていると言い間違いが増えました😭人間しゃべりながら自分の声を聞いて文章を構成しているのかな?あと聞いたことが頭に止まりづらい。ぼんやり聞こえたことを記憶するのが大変。そんなことってありますか?

  • @user-id2vs1ne5t
    @user-id2vs1ne5t 7 หลายเดือนก่อน

    この話深いですね

  • @AAA23486
    @AAA23486 11 หลายเดือนก่อน +4

    いつか、『料理』っていう単語の手話と『メニューとか食べ物』の手話、例えば知ってる手話だとプリンとかハンバーグなど料理名の手話の動画をあげて欲しいです🙏

  • @mi.ma.chan.1369
    @mi.ma.chan.1369 11 หลายเดือนก่อน +1

    ナツくん素敵だよ🥰😍😘🫶❤️🧡💛💚💙💜🖤🤍🤎💕

  • @user-wi2tu3mx6x
    @user-wi2tu3mx6x 11 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは!
    うちの両親は聴覚障害者です
    お母さんは声出すけどお父さんはナツくんと同じで声出さないです🍀︎
    理由とか今まで気になった事なかったけど🥹
    ショート動画で沖縄の手話が違ったりありましたが、うち関西住みなんですが手話にも関西弁あるのか気になりました😂

  • @user-vq7fp9bn7r
    @user-vq7fp9bn7r 11 หลายเดือนก่อน +2

    幼稚部の時には発音の練習とかやりましたけど、スゴク厳しくて嫌でした😢

  • @user-gv9jx6tk6p
    @user-gv9jx6tk6p 11 หลายเดือนก่อน +2

    イケメンすぎるんだけど!!!!!!!!

  • @user-jy1ox8zo6u
    @user-jy1ox8zo6u 11 หลายเดือนก่อน +1

    三人共左きき。瞳きれいな!イケメン三人。お母さん。美人さんで温かい方ですね。配信ありがとうございます。ばあちゃんから。

  • @user-sh3or1fg7w
    @user-sh3or1fg7w 11 หลายเดือนก่อน

    声出さないで手話だけでやると、手話覚えてもらえるなーって思うことはあります!😊

  • @user-yu1cy8gy6q
    @user-yu1cy8gy6q 5 หลายเดือนก่อน

    私の友達も発音の練習はしたけど時々話したいことありすぎてパニクるのか片手は指文字片手は手話口でも別の話をしてましたね😅
    その子は私の喉に手を当てて声の振動を楽しんでました(くすぐったかったので相手の手首掴んでました笑)

  • @user-wz7dp5ys1v
    @user-wz7dp5ys1v 11 หลายเดือนก่อน +4

    マコくんモグモグしてて愛おしい

  • @user-cv3wc4pv9t
    @user-cv3wc4pv9t 11 หลายเดือนก่อน +3

    横浜流星に似てる♡

  • @user-wy2lk7ue6n
    @user-wy2lk7ue6n 11 หลายเดือนก่อน +1

    リハには言語聴覚士(ST)が入っていたんですか?

  • @user-ef8lu3ds1d
    @user-ef8lu3ds1d 11 หลายเดือนก่อน +12

    わたしは、手話って聞こえないから使うというネガティブなものではなくて、英語とかのように言語のひとつだと思っています。
    なので、手話を使う人が手話だけで、声を出さなくても全然違和感を感じませんし、声を出して欲しいとも感じません。
    だって、英語と日本語と同時にまぜて話しませんよねw

  • @user-qz3ey8kq1y
    @user-qz3ey8kq1y 11 หลายเดือนก่อน +1

    生まれつき聴覚障害者ですが私も時と場合によっては声を出す出さない手話を使う使わないでやっています。だから気持ちとかはわかるかな。

  • @user-px9qo2rj5g
    @user-px9qo2rj5g 11 หลายเดือนก่อน

    ナツ君の声聞きたいな

  • @user-bz3xw7us3n
    @user-bz3xw7us3n 11 หลายเดือนก่อน +3

    逆に何で声をわざわざ出さなきゃいけないの?本人にはその音が聞こえてないのに。
    たかが聞こえる人に合わせて声出す方が変だと思うから。声無しで全然ok

  • @user-nh4tl5jz3x
    @user-nh4tl5jz3x 11 หลายเดือนก่อน +1

    私は発達凹凸児の幼児を子育て中で・・・幼児期から発語が出来なくて今は発音は出来るんですが会話の文章としての成り立ちが日本語って難しいです。客観的に見たら手話も とても難しく見えますm(__)mお母さんからも幼児期の体験談を もっと聞いて育児の参考とさせて下さい。

  • @user-ej2rt8zy5e
    @user-ej2rt8zy5e 11 หลายเดือนก่อน +1

    舌の形の話は初めて聞きました

  • @user-dc7mc6kq8f
    @user-dc7mc6kq8f 11 หลายเดือนก่อน +1

    お母さんの話、へー。。。
    そうなんだ!っと難聴児を育ててる親として興味が湧きました。
    舌の厚さは注目したことなかった!

  • @user-yp1jj8ez4d
    @user-yp1jj8ez4d 11 หลายเดือนก่อน

    聴覚障がいの知人は、健聴者と比べて話すことが少ないから肺活量が下がる!と気にしており、車内で意識的に大声を出して肺活量を鍛えているようです😊

  • @luanayoga714
    @luanayoga714 11 หลายเดือนก่อน +8

    私は昨年から補聴器つけてます。
    今は話してるけど
    たまに家族以外に話しかけるの躊躇してます。
    今は色々You Tube見ながら手話勉強していて
    手話技能検定を受けるつもりですが
    合格したところで❓
    って、漠然としています。
    これからもYou Tube楽しみに見ています。

  • @top326pond
    @top326pond 11 หลายเดือนก่อน +1

    なんか危険があった時に大声で助けを呼べたりできたらいいんじゃないかとは思うけどなぁ

  • @airyou8888
    @airyou8888 11 หลายเดือนก่อน +2

    娘がろう学校の幼稚部です。
    人工内耳なので発語を目指してます。
    舌の厚さや溝については初耳だったので勉強になりました!
    娘の従姉妹の子は補聴器もつけず、手話オンリーで声は出しません。
    同じく必要ないから出さない感じです(笑)

  • @chiaromusica7734
    @chiaromusica7734 11 หลายเดือนก่อน +3

    口の筋肉が落ちると嚥下に支障が出たり、無呼吸になりやすくなるので、少し心配になりました。

  • @takashichannel6838
    @takashichannel6838 11 หลายเดือนก่อน

    一般の人は感音性難聴に関する理解が足りないと思います。補聴器つけていれば聞こえてくるでしょうと思い込む人(先生や親)多いんです。音の振動は鼓膜まで感じて脳は全然入ってこないのです。感音性難聴者に人工内耳を奨める医師はヤブ医と思って下さい。うちに遊びに来た人工内耳のあるろう者がうるさいなぁうるさいなぁと言われてさ、何の音?尋ねても音源の特定が出来ないですよ!健常者が来ると蛙が凄く鳴いていてうるさいねと色んな鳥の鳴き声も聞こえると言われた。

  • @user-zy5jv1nr2f
    @user-zy5jv1nr2f 11 หลายเดือนก่อน +1

    いち

  • @user-ks8yj9tc1c
    @user-ks8yj9tc1c 11 หลายเดือนก่อน +2

    え?みんな左利き!?😮

    • @poc_channel
      @poc_channel  11 หลายเดือนก่อน +5

      本当だ!左利きに見える!笑
      インカメで撮ってたから鏡みたいになったみたいです😅みんな食べるときは右利きです!

    • @user-ks8yj9tc1c
      @user-ks8yj9tc1c 11 หลายเดือนก่อน

      @@poc_channel あ!そういうことですね‼︎ 👍