ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
はじめの、低木やリーフ達からめちゃくちゃ素敵すぎる‼️😆こちらの花壇の低木やリーフの説明欲しすぎる。。お花植える前にすでにオシャレ💖
健太郎さんが、花壇用に植物を選んで居たときに丁度お店に伺ってました。🌹真似して自宅用に購入したので被っていた植物もあり、完成した姿を見て、勝手に喜んでました。健太郎さんのセンスには感心しきりです。このまま根付いて、馴染んだ頃の花壇も楽しみにしていますので、是非花壇のその後も投稿してください。
これは恥ずかしいところを目撃されちゃいましたね!🫣被った植物!こちらこそ嬉しいです!ありがとうございまーっす!🤗
色合わせといい、デザインといい…本当に素敵なガーデンです❤ありがとうございます❤
ありがとうございまーっす❣️お花以外は廃材なので、あまりお金はかかってませんが、、、。😅嬉しー!🤗
健太郎様✨こんばんは🍀楽しみにしてました花壇😊同系色の花々にふ入りのリーフが引き立ってます ダイアンサスは母の日のイメージで入れましたね❤今夜もありがとう ございました💐
ありがとうございまーっす❣️いやいや、もう店内はカーネーションで溢れかえってますからね!😋入れないわけにはいきませんよ!🥳
花壇編第二弾、ずっと楽しみにしていました!😆ナチュラルな石の縁どりに華やかな色彩の花達がとてもお洒落で素敵です😃紫と黄色の反対色でメリハリをつけるのが綺麗に魅せるコツなのですね😊健太郎さんのアドバイスはいつも勉強になります🎵ありがとうございます❣️第三弾も楽しみにしています!
反対色でメリハリ!は、昔園芸ガイドに書いてあったんですよ!笑 でもホントそうだから、相変わらず実践してます!😋ありがとうございまーっす❣️
こんばんは〜♪花壇続編ありがとうございま〜す😆待ってました〜💕お庭もやっぱりナチュラル🌿健太郎ワールド素敵〜✨✨😍奥行と高低差のバランスバードル高い〜🤣次回も楽しみに待ってま〜す🥰
ありがとうございまーっす❣️いつも狭い鉢で寄せ植えだから、花壇はいいですね!広々で!😋
こんばんは~🌼💞 素敵なジャズを聴きながら 今回も 素晴らしい花壇が出来ましたね☀ なるほどと思いながら 拝見しております👌 黒田さんならではの 作品ですね💮センスの良さに 圧倒されてます、群馬からでしたが、やはり、他ではない植栽が豊富で、ワクワクしながらの お買い物でした、で、魔法の肥料も買い忘れてしまいました、カーメンさん、、おにちゃんの寄せ植え対決、皆さん 遠くから 黒田さんに会いにいらっしゃるって❗改めて凄いですね、フローラ黒田園芸店 紹介して頂いた、ちぃ彩のチャンネルに感謝してます😃是非 又伺います🙋ありがとうございました😃🌼💞
遠いところ、ご来店ありがとうございました❣️魔法の肥料はうちでしか買えませんからね!笑 おー!ちぃ彩さん!またこないだいらっしゃいましたよ!👍感謝です!
相変わらず音楽が素敵すぎますよ❤「花壇」を改めて考える大きなきっかけになってます。こんな素敵な花壇になるよう奮闘中です💪
ありがとうございまーっす❣️音楽ホントありがたいですよ!7割音楽、3割植え込み!😅大きなきっかけ!嬉しー!😍
私もゴールデンウイークは仕事と、庭仕事です‼️多摩川用水の草むしりまでして、腐葉土を入れて秋に種蒔きした千鳥草が今きれいに咲いています。
用水の草むしりまで!?ご苦労さまです!💪おー。千鳥草!綺麗でしょうね❣️ありがとうございまーっす!🤗
カーメンくんの好きなお花がいっぱいですね。お花の色の組み合わせ,配置が勉強になります。ライスフラワーのピンク初めて見ました,かわいい❤️
そうそうカーメン君に合わせたカラーコーデですからね!👍可愛いですよね。ライスフラワー!😍
黒田さん、こんばんは今日の動画もとてもステキです‼️ただ石を置いただけとおっしゃってましたが、こだわりの並べ方、わかります‼️とてもいい感じです‼️立体感と奥行き感、素晴らしいです‼️ジキタリスを中心とした配置の仕方、また淡いピンクの花が見える金魚草からのダイアンサスが効いてます。サルビア・メルローのところ、「この花を目立たせたいというときは二株植えてボリュームを出すといいね!」とても参考になります。うちのお庭のサルビアハミングバードがあまり成長してなくて残念に思っていたので、もう一株買ってきて植えたいと思いました。ありがとうございました😂次の左側の花壇の植え込みも楽しみに待ってます🎵kiyoでした。
ありがとうございまーっす❣️ハミングバード!いいですね!うちも母の日が終われば、もっとガーデニングに力を注げます!😅
花壇も音楽も本当に素敵で今日も癒やされました~!前回もそうでしたが、赤い花の使い方、難しいと思うのですが、ピタッと決めてしまう健太郎さんのセンス!!惚れ惚れしちゃいます!カーメン君のコメント欄、たくさんの方が書き込んでいらっしゃいましたよ笑
ありがとうございまーっす❣️そうそう赤にいつも決めてもらうので、大体いつも同じ場所っす!😅カーメン君もじゅんぺい君も、きっと何っ?!って感じでしょうね。汗
今、花壇製作中です💦やっと植栽、マルチングはどうする、どうすると黒田さんの動画を何回も視聴して参考にしてます。土作り、チョ〜大変😮💨
こんばんは🤗私も花壇づくりの真っ最中だったので、とても参考になりました😆🌱サルビアも色んな種類がありますよね〜🌱ライスフラワーもかわいらしくて良いですよね〜❣️後編も楽しみにしてます😊👋👋👋🌱
おー。花壇づくり真っ最中❣️た、タイムリー!なんか参考になれば嬉しいです!🤗
赤のダイアンサスが、花壇を引き締めて素敵です。ナチュラルガーデンが好きで、小花・ピンク・紫。白を配置しますが、全体がボーっとした感じで物足りなさを感じていました。赤のダイアンサスに、目覚めさせて頂きました。
そうなんです。ピンク、紫、白はたまに物足りなく感じますよね。なんか差し色が入るとグッと良くなったりしますよね!🤗
初めて花壇を作っているのでとっても参考になりました。ありがとうございます♪そして…正しい三河弁を伝授・*:*カーメン君、また来りん!ですw
健太郎さんの、そのセンスか素晴らし過ぎて、そしてとても好き過ぎて、いつもうっとりしながら見ています!色のセンスや、配置のセンス、もちろん追い付きませんが💦勉強させてもらっています!ありがとうございます😊
ありがとうございまーっす❣️そんなそんなー。花壇の近くにたくさん苗がありますから、ズルいっちゃーズルいですよね!😅
花壇もお洒落ですねー。機会がありましたら「子どもが喜ぶ花壇」動画をお願いしたいです!今度、近所の集会所の花壇のお世話をさせていただこうかと思っています。習い事等で小学生が多く集まる集会所なんです。
ありがとうございまーっす❣️子供か喜ぶ花壇!いいですねー。小道とかもあったら喜んでくれそうですね。🤗今度機会があったら考えますね。
店の近くに住んでる方は本当に幸せな方だと思います又またため息混じりに見とれてましたここ二年近くはほとんど苗を育てにきましたが来年は大分増える予定?です健太郎さんの寄せ植えを参考にして小さな花壇を・・・とワクワク楽しみです今日も有り難うございました。
増える咲く時期のきた花苗です・・・・・
ありがとうございまーっす❣️いいですね!その苗を使って花壇づくり!楽しみですね!🤗
カーメン君きっと大急ぎで来られますよ 素敵な花壇 参考にさせていただきます♪
ありがとうございまーっす❣️カーメン君、フェスタでめっちゃ忙しい時でしたね!😅またいつか来てくれるでしょ!きっと!🤗
カーメン君のチャンネルに埼玉にまた来てくださいってコメント残してきました~😊次のコラボも楽しみですね
ありがとうございまーっす❣️ってホントすいません!🙇♂️ひとの動画にコメントしてね!って、よくないですよね。😅でもいつかまた来てくれるでしょう!
色合いも高低差もオシャレでそれぞれのお花を引き立てていますね💓✨🍀我が家はオルラヤの溢れタネ(大分抜いたのですが)百合が暴れています😆
ありがとうございまーっす❣️オルラヤは毎年植えるというより、引っこ抜く!ですよね。😅まっ、綺麗なんですけど!
こんなにいろんな色入ってるのにまとまってるんだよなぁ…いちいちオシャレすぎてもう…好きすぎる…早速カーメン君の方にコメントしてあってめちゃくちゃ笑いました😂
ありがとうございまーっす❣️ひとの動画にコメントして!だなんて、悪いことしましたよ。🙇♂️反省です。カーメン君!ごめんなさい!😭😭😭
フローラさんのお庭の土はふかふかですが、我が家は粘度質で水捌けが悪いのです。同じような小さな花壇が東側にあり土壌改良した上で今回のお花のセレクトを参考に来年こそは手をつけたいと思います❣️だから観に行かなくちゃ〜〜💨教えてくださいね😊
まずは水が捌けるように土壌改良ですね❣️それさえクリアすれば、楽しいですよー。👍
いやぁ違うんですよね、色のバランスとい言い、組み合わせと言い、個々の植物たちが引き立てあって素敵です。一つ質問ですが、この花壇のように植え付けた時のバランスがいいと、一か月もしたら元気にどんどん増えて、混みすぎると思うのですが、その場合どうする事がベストですか?
ありがとうございまーっす❣️そうですね。このまま放置してしまうと乱れる一方なので、終わった花を摘む時とかに、混み合わないようカットしてますよ!💪
本当に素敵な花壇ですね。フライングで植えられていた低木類の名前を教えていただけませんでしょうか?
フライングした植物たちのチョイスがすでに素敵です‼️左奥のグラス系の植物は何ですか?銅葉の隣の白オルラヤ、可憐すぎるしジギタリスの黒軸もかっこいい…サルビア2株を縦に並べるの勉強になります!カーメン君に再び兄さんを掘り下げて欲しいw
そうそうフライングの苗までゼロから植えると、分かりずらくなるかな?とあえてフライングしてみました❣️カーメン君!また会いたいです!😋
素敵すぎます😤仙台から襲撃を企ててます!!その節はよろしく!
ありがとうございまーっす❣️なんと!仙台からの襲撃!😭ぜひお待ちしております!🤗
私なら、ユーフォルビアを手前に持ってきそうですが、そうではないのですね、、ちょっと、いただいてみます、そのアイデア。ありがとうございます。
ありがとうございまーっす❣️もちろん、手前もいいと思いますよ!でもフワッと広がろうとするので、たまにカットカットでしょうね!🤗
こんばんは、花壇の花セレクト大変勉強になりました!反対色、ポイントなんですね。白の寄せ植えもタイミング良く見られたので、参考にさせていただき玄関周りのホワイトガーデンをやり直しします(^-^;有難うございました。
ありがとうございまーっす❣️そうそう花壇でも白だけ集めてホワイトガーデン!綺麗なんですよねー!😍いいなー。
こんばんわ〜😊ワァオ! いっぱい)^o^( 私も去年 覚えた ジキタリスとデルフィニュームの苗を買って 頑張って冬越し 今崖花壇でキレイに咲いています(*≧∀≦*) やっぱり スカビオサ。。買って飾りたいです。花🌸が育って咲いているのを見るとホント幸せ💕💕後編も楽しみにしています勉強になりますd(^_^o)
ありがとうございまーっす❣️ジギタリとデルフィ!最高ですね!スカビもいいよー。🫣
はじめの、低木やリーフ達からめちゃくちゃ素敵すぎる‼️😆
こちらの花壇の低木やリーフの説明欲しすぎる。。お花植える前にすでにオシャレ💖
健太郎さんが、花壇用に植物を選んで居たときに丁度お店に伺ってました。🌹真似して自宅用に購入したので被っていた植物もあり、完成した姿を見て、勝手に喜んでました。健太郎さんのセンスには感心しきりです。このまま根付いて、馴染んだ頃の花壇も楽しみにしていますので、是非花壇のその後も投稿してください。
これは恥ずかしいところを目撃されちゃいましたね!🫣被った植物!こちらこそ嬉しいです!ありがとうございまーっす!🤗
色合わせといい、デザインといい…本当に素敵なガーデンです❤ありがとうございます❤
ありがとうございまーっす❣️お花以外は廃材なので、あまりお金はかかってませんが、、、。😅嬉しー!🤗
健太郎様✨こんばんは🍀楽しみにしてました花壇😊同系色の花々にふ入りのリーフが引き立ってます ダイアンサスは母の日のイメージで入れましたね❤今夜もありがとう ございました💐
ありがとうございまーっす❣️いやいや、もう店内はカーネーションで溢れかえってますからね!😋入れないわけにはいきませんよ!🥳
花壇編第二弾、ずっと楽しみにしていました!😆ナチュラルな石の縁どりに華やかな色彩の花達がとてもお洒落で素敵です😃紫と黄色の反対色でメリハリをつけるのが綺麗に魅せるコツなのですね😊健太郎さんのアドバイスはいつも勉強になります🎵ありがとうございます❣️第三弾も楽しみにしています!
反対色でメリハリ!は、昔園芸ガイドに書いてあったんですよ!笑 でもホントそうだから、相変わらず実践してます!😋ありがとうございまーっす❣️
こんばんは〜♪
花壇続編ありがとうございま〜す😆待ってました〜💕
お庭もやっぱり
ナチュラル🌿
健太郎ワールド
素敵〜✨✨😍
奥行と高低差のバランスバードル高い〜🤣
次回も楽しみに待ってま〜す🥰
ありがとうございまーっす❣️いつも狭い鉢で寄せ植えだから、花壇はいいですね!広々で!😋
こんばんは~🌼💞 素敵なジャズを聴きながら 今回も 素晴らしい花壇が出来ましたね☀ なるほどと思いながら 拝見しております👌 黒田さんならではの 作品ですね💮センスの良さに 圧倒されてます、群馬からでしたが、やはり、他ではない植栽が豊富で、ワクワクしながらの お買い物でした、で、魔法の肥料も買い忘れてしまいました、カーメンさん、、おにちゃんの寄せ植え対決、皆さん 遠くから 黒田さんに会いにいらっしゃるって❗改めて凄いですね、フローラ黒田園芸店 紹介して頂いた、ちぃ彩のチャンネルに感謝してます😃是非 又伺います🙋ありがとうございました😃🌼💞
遠いところ、ご来店ありがとうございました❣️魔法の肥料はうちでしか買えませんからね!笑 おー!ちぃ彩さん!またこないだいらっしゃいましたよ!👍感謝です!
相変わらず音楽が素敵すぎますよ❤「花壇」を改めて考える大きなきっかけになってます。こんな素敵な花壇になるよう奮闘中です💪
ありがとうございまーっす❣️音楽ホントありがたいですよ!7割音楽、3割植え込み!😅大きなきっかけ!嬉しー!😍
私もゴールデンウイークは仕事と、庭仕事です‼️多摩川用水の草むしりまでして、腐葉土を入れて秋に種蒔きした千鳥草が今きれいに咲いています。
用水の草むしりまで!?ご苦労さまです!💪おー。千鳥草!綺麗でしょうね❣️ありがとうございまーっす!🤗
カーメンくんの好きなお花がいっぱいですね。お花の色の組み合わせ,配置が勉強になります。ライスフラワーのピンク初めて見ました,かわいい❤️
そうそうカーメン君に合わせたカラーコーデですからね!👍可愛いですよね。ライスフラワー!😍
黒田さん、こんばんは
今日の動画もとてもステキです‼️
ただ石を置いただけとおっしゃってましたが、こだわりの並べ方、わかります‼️
とてもいい感じです‼️
立体感と奥行き感、素晴らしいです‼️
ジキタリスを中心とした配置の仕方、また淡いピンクの花が見える金魚草からのダイアンサスが効いてます。
サルビア・メルローのところ、「この花を目立たせたいというときは二株植えてボリュームを出すといいね!」
とても参考になります。
うちのお庭のサルビアハミングバードがあまり成長してなくて残念に思っていたので、もう一株買ってきて植えたいと思いました。
ありがとうございました😂
次の左側の花壇の植え込みも楽しみに待ってます🎵
kiyoでした。
ありがとうございまーっす❣️ハミングバード!いいですね!うちも母の日が終われば、もっとガーデニングに力を注げます!😅
花壇も音楽も本当に素敵で今日も癒やされました~!
前回もそうでしたが、赤い花の使い方、難しいと思うのですが、ピタッと決めてしまう健太郎さんのセンス!!惚れ惚れしちゃいます!
カーメン君のコメント欄、たくさんの方が書き込んでいらっしゃいましたよ笑
ありがとうございまーっす❣️そうそう赤にいつも決めてもらうので、大体いつも同じ場所っす!😅カーメン君もじゅんぺい君も、きっと何っ?!って感じでしょうね。汗
今、花壇製作中です💦
やっと植栽、マルチングはどうする、どうすると黒田さんの動画を何回も視聴して参考にしてます。
土作り、チョ〜大変😮💨
こんばんは🤗
私も花壇づくりの真っ最中だったので、とても参考になりました😆🌱
サルビアも色んな種類がありますよね〜🌱ライスフラワーもかわいらしくて良いですよね〜❣️
後編も楽しみにしてます😊👋👋👋🌱
おー。花壇づくり真っ最中❣️た、タイムリー!なんか参考になれば嬉しいです!🤗
赤のダイアンサスが、花壇を引き締めて素敵です。ナチュラルガーデンが好きで、小花・ピンク・紫。白を配置しますが、全体がボーっとした感じで物足りなさを感じていました。赤のダイアンサスに、目覚めさせて頂きました。
そうなんです。ピンク、紫、白はたまに物足りなく感じますよね。なんか差し色が入るとグッと良くなったりしますよね!🤗
初めて花壇を作っているので
とっても参考になりました。
ありがとうございます♪
そして…正しい三河弁を伝授・*:*
カーメン君、また来りん!ですw
健太郎さんの、そのセンスか素晴らし過ぎて、そしてとても好き過ぎて、いつもうっとりしながら見ています!
色のセンスや、配置のセンス、もちろん追い付きませんが💦勉強させてもらっています!
ありがとうございます😊
ありがとうございまーっす❣️そんなそんなー。花壇の近くにたくさん苗がありますから、ズルいっちゃーズルいですよね!😅
花壇もお洒落ですねー。
機会がありましたら「子どもが喜ぶ花壇」動画をお願いしたいです!
今度、近所の集会所の花壇のお世話をさせていただこうかと思っています。習い事等で小学生が多く集まる集会所なんです。
ありがとうございまーっす❣️子供か喜ぶ花壇!いいですねー。小道とかもあったら喜んでくれそうですね。🤗今度機会があったら考えますね。
店の近くに住んでる方は本当に幸せな方だと思います又またため息混じりに見とれてましたここ二年近くはほとんど苗を育てにきましたが来年は大分増える予定?です健太郎さんの寄せ植えを参考にして小さな花壇を・・・とワクワク楽しみです今日も有り難うございました。
増える咲く時期のきた花苗です・・・・・
ありがとうございまーっす❣️いいですね!その苗を使って花壇づくり!楽しみですね!🤗
カーメン君きっと大急ぎで来られますよ 素敵な花壇 参考にさせていただきます♪
ありがとうございまーっす❣️カーメン君、フェスタでめっちゃ忙しい時でしたね!😅またいつか来てくれるでしょ!きっと!🤗
カーメン君のチャンネルに埼玉にまた来てくださいってコメント残してきました~😊次のコラボも楽しみですね
ありがとうございまーっす❣️ってホントすいません!🙇♂️ひとの動画にコメントしてね!って、よくないですよね。😅でもいつかまた来てくれるでしょう!
色合いも高低差もオシャレでそれぞれのお花を引き立てていますね💓✨🍀我が家はオルラヤの溢れタネ(大分抜いたのですが)百合が暴れています😆
ありがとうございまーっす❣️オルラヤは毎年植えるというより、引っこ抜く!ですよね。😅まっ、綺麗なんですけど!
こんなにいろんな色入ってるのにまとまってるんだよなぁ…
いちいちオシャレすぎてもう…好きすぎる…
早速カーメン君の方にコメントしてあってめちゃくちゃ笑いました😂
ありがとうございまーっす❣️ひとの動画にコメントして!だなんて、悪いことしましたよ。🙇♂️反省です。カーメン君!ごめんなさい!😭😭😭
フローラさんのお庭の土はふかふかですが、我が家は粘度質で水捌けが悪いのです。同じような小さな花壇が東側にあり土壌改良した上で今回のお花のセレクトを参考に来年こそは手をつけたいと思います❣️
だから観に行かなくちゃ〜〜💨教えてくださいね😊
まずは水が捌けるように土壌改良ですね❣️それさえクリアすれば、楽しいですよー。👍
いやぁ違うんですよね、色のバランスとい言い、組み合わせと言い、個々の植物たちが引き立てあって素敵です。
一つ質問ですが、この花壇のように植え付けた時のバランスがいいと、一か月もしたら元気にどんどん増えて、混みすぎると思うのですが、
その場合どうする事がベストですか?
ありがとうございまーっす❣️そうですね。このまま放置してしまうと乱れる一方なので、終わった花を摘む時とかに、混み合わないようカットしてますよ!💪
本当に素敵な花壇ですね。フライングで植えられていた低木類の名前を教えていただけませんでしょうか?
フライングした植物たちのチョイスがすでに素敵です‼️左奥のグラス系の植物は何ですか?銅葉の隣の白オルラヤ、可憐すぎるしジギタリスの黒軸もかっこいい…
サルビア2株を縦に並べるの勉強になります!カーメン君に再び兄さんを掘り下げて欲しいw
そうそうフライングの苗までゼロから植えると、分かりずらくなるかな?とあえてフライングしてみました❣️カーメン君!また会いたいです!😋
素敵すぎます😤
仙台から襲撃を企ててます!!
その節はよろしく!
ありがとうございまーっす❣️なんと!仙台からの襲撃!😭ぜひお待ちしております!🤗
私なら、ユーフォルビアを手前に持ってきそうですが、そうではないのですね、、
ちょっと、いただいてみます、そのアイデア。
ありがとうございます。
ありがとうございまーっす❣️もちろん、手前もいいと思いますよ!でもフワッと広がろうとするので、たまにカットカットでしょうね!🤗
こんばんは、花壇の花セレクト大変勉強になりました!反対色、ポイントなんですね。白の寄せ植えもタイミング良く見られたので、参考にさせていただき玄関周りのホワイトガーデンをやり直しします(^-^;
有難うございました。
ありがとうございまーっす❣️そうそう花壇でも白だけ集めてホワイトガーデン!綺麗なんですよねー!😍いいなー。
こんばんわ〜😊ワァオ! いっぱい)^o^( 私も去年 覚えた ジキタリスとデルフィニュームの苗を買って 頑張って冬越し 今崖花壇でキレイに咲いています(*≧∀≦*) やっぱり スカビオサ。。買って飾りたいです。花🌸が育って咲いているのを見るとホント幸せ💕💕後編も楽しみにしています勉強になりますd(^_^o)
ありがとうございまーっす❣️ジギタリとデルフィ!最高ですね!スカビもいいよー。🫣