ความคิดเห็น •

  • @msks1178
    @msks1178 11 หลายเดือนก่อน +20

    サトイモ、ショウガなど種芋を越冬させる場合、地上部が枯れたら刈草を乗せてやって、「そのまま」(=掘り残しの状態)保存するのが成功率が高いと思います。たぶん、掘り返して大地から切り離されると、途端にモノとしてのお野菜になるので、劣化が避けられない。一方、掘り返さないでおくと、植物は生き残ろうとして、様々な戦略を立てて、結果的に、冬の間生き続けるからだと思います。うちのように、中山間地で真冬にマイナス10℃近くまで下がるような地域でも、毎年無事に越冬していますよ。

    • @hatake-log
      @hatake-log 11 หลายเดือนก่อน

      大変興味深いコメントをありがとうございます。私は発泡スチロールに入れて保存していましたが、今年は翌年用の生姜を収穫せずにそのまま刈草を乗せて保存してみます。

    • @msks1178
      @msks1178 11 หลายเดือนก่อน

      @@hatake-log 返信ありがとうございます。動画を拝見いたしました。大きな規模でやってらっしゃるのですね。個人的には、サツマイモのツルの冬越しの回、スゴいと思いました。
      以前の島の自然農園さんの動画にもあるように、圃場によって条件・状況は変わりますから、ショウガの冬越しは、これまでやって来られたら方法でもやられて、最低数を確保できるようにしてくださいね。

    • @hatake-log
      @hatake-log 11 หลายเดือนก่อน

      @@msks1178 コメント、また動画を視聴していただき、ありがとうございます。屋内での保存はスペースの関係もあり、できれば畑で保存したいところです。自宅での保存も併せてやってみます!

  • @necomee2622
    @necomee2622 11 หลายเดือนก่อน

    母が言うには、「農夫だった祖父は里芋の保存に、深く穴を掘って、入れていた」との事で、昔の人の保存方法なのでしょうか?

    • @島の自然農園
      @島の自然農園 11 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。寒い地方では今でもやっています。

  • @spiritualmusiccomposer9103
    @spiritualmusiccomposer9103 11 หลายเดือนก่อน

    いつも有難うございます♪
    来週には最低気温が氣になる予報でしたので、先日全て収穫して来ました。
    発芽本数ですが、10本植えたうち6本です。

  • @Miyu-0214
    @Miyu-0214 11 หลายเดือนก่อน +1

    後半のお話とても胸に響きました🙏🌈✨✨もうすでに不動の心はある、本当にそうだなと感慨深い思いになりました。ありがとうございます✨✨✨✨

  • @ミシマ-v2r
    @ミシマ-v2r 11 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます 生姜の植え方参考になりましたありがとうございます 今年は里芋と混植しました…自分は生姜を砂の中に埋めて冬越しします

  • @ギャビー西村
    @ギャビー西村 11 หลายเดือนก่อน +1

    後半のお話に共感致します。人に元々備わっている動じる心でさえ楽しめる自分で居たいですね。

  • @お山の大将-n6x
    @お山の大将-n6x 11 หลายเดือนก่อน +1

    切り口を乾かさないで埋めるのは、切り口から雑菌が入らないのかなあ。
    後、同じ畝で、あまり成長しなかった株も掘り上げて、条件の違いを見せて欲しいです。

  • @Cinnamon_Pied
    @Cinnamon_Pied 11 หลายเดือนก่อน

    おはようございます。今日も動画ありがとうございます。
    ショウガ豊作で良かったですね。
    私はまだ掘ってませんが、保存方法は悩ましいです。気候的に厳しいですが、1株くらいは畑での保存を試してみます。
    後半のお話、平常心をどれだけ維持できるかと思いました。私はまだまだですね。直ぐに動揺します。

  • @阿部洋-s7k
    @阿部洋-s7k 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつもありがとうございます。私は里芋と生姜を混植しました。混植の仕方を間違えてしまいました!満足のできでした。また前の持ち主がミョウガを植えてたらしく、いつの間にかいっぱい出てきました,きっと土の中で眠っていたのでしょう。植物の力強さを感じました。

  • @青い鳥-y8q
    @青い鳥-y8q 11 หลายเดือนก่อน

    ママさん天才❤
    同世代とは思えないヒラメキ力‼️これからも応援しています😊

  • @草間まり子
    @草間まり子 11 หลายเดือนก่อน +1

    立派なしょうがですね。こんなのできたらうれしいですよね〜

  • @直美加賀田
    @直美加賀田 11 หลายเดือนก่อน

    生姜の種生姜も食べられることを知りませんでした。良いことを聞きました。縦長の本当に立派な生姜が育っていましたね。感動!

  • @黒猫白猫-v1s
    @黒猫白猫-v1s 11 หลายเดือนก่อน +1

    種生姜の大きさを考えると、ものすごい収量。土の良さもあるのでしょうが、植えた深さを例年と変えたのも、自然とシンクロされたていたようにすら思えます。さすが、さすがです。
    我が家はニャハハの家庭菜園で、種生姜大きめが成功の秘訣というのを見て今年は100グラム以上でで植えました。土のせいもあるのでしょうが、自然農のじゃがいもは種芋の大きさが必要と感じるので生姜も同じことかもしれないし。生姜は種生姜も食べられから思い切りました。30グラムカットで植えた昨年にくらべると地上部は雲泥の差です。そろそろ収穫します。保存は、最近塚原農園さんの動画で、土に埋める保存を紹介されていました。流し見でしたが、春じゃがの切り口を乾燥させてから植えるように乾燥させ、土中でももみ殻でくるむように埋めていらしたように思います。茨城の塚原農園さんとは冬の寒さが違うと思うのでここまでされるのかもしれません。
    私は、昨年は生姜の越冬は難しいので使い切りました。たくさん収穫できたら、今年は室内保存にもチャレンジしてみようかと思います。

  • @rieko3
    @rieko3 11 หลายเดือนก่อน

    すご〜い!感覚と気象がフィットしていたんですね!
    偶然なんて一つもないと思っています。
    いつも楽しく拝見させていただいています。
    素敵なシェアを、今日もありがとうございます〜凄い凄い🎉👏👏👏

  • @草苅アケミ
    @草苅アケミ 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつも貴重な配信をありがとうございます。
    厳しい天候の中で、失敗したかのように見えた生姜がこんなに立派な形で収穫できるとは、自然の力と生命力はスゴいですね!
    「失敗は成功の元」と言いますが、昨年の反省を元に今年は貸し農園に行く度に水やりと土寄せを繰り返したことで、山岡さんの生姜には及びませんが今までに無い立派な生姜を順次、収穫しています。
    生姜紅茶は、これからの季節に最適ですし、新たに佃煮にも挑戦してみようと思います。
    生姜・ニンニク・玉葱は健康管理や免疫力も上げられるので、栽培も楽しみですし来年は生姜を多く植えるつもりなので、種生姜として保存の仕方を参考にさせて頂こうと思います。