空撮屋ピンチですⅣ 補助員無しの飛行はどうすればできる!?【4k/60】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 無人地帯における空撮について、何とか一人でも撮影に行ける方法を模索してきましたが、どうやら難しいようです。
    独自マニュアルに、技能証明と、いろいろ努力はしましたが、昨年12月26日の「レベル3.5」の新設と「カテゴリーⅡ飛行に関する許可・承認の審査要領」の改正により、いよいよ一人での撮影が出来なくなりました。
    昨年11月に取得した独自マニュアルでの全国包括は生きているので、来年までは一応無人地帯での補助員無しでの飛行は許可されていますが、できるだけ補助員を確保して撮影していきたいと思います。
    今後、この補助員についてもある程度の知識と技能を求められる可能性もあり、いつもの友人や家族の補助員のスキルアップも考えないと!近くの空撮仲間とお互いに補助員をし合う方が手っ取り早いのかもしれませんね。人見知りの私にはハードル高いですが…😅
    ND=16 HLG
    東京航空局 全国包括(DID・夜間・人と物30m・目視外)
    国土交通省中地方整備局浜松河川国道事務所届出済
    #天竜川#ドローン練習#補助員#レベル3#レベル3.5#カテゴリーⅡ#河川敷#磐田市#DJI#Mavic3

ความคิดเห็น • 28