ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大阪人って鉄道マニアでも若い男の子でも気の利いたボケをちょいちょい織り込むのがほんと好きだわ
あー、スーツのような喧しさを感じない理由が分かりました。納得。
@@ba_ri_kan背広ちゃんねるしらなさそう
「ぐったりはくも」どころか途中「ぐっすりねるも」状態で草
草www
ハッシュドポテトみたいな椅子で笑った。
それなぁw
A級グルメの流れからのハッシュドポテトは天才
@@intelist42 格差が凄いw
ハッシュドポテトのぐったりはくも
島根大の受験で岡山からやくも乗って車内で勉強したら備中高梁まで持たずダウンしたのを思い出した
やくもは寝るに限りますよね、、私も受験で初体験でした
岡山大くらい受けろよ
4:16エチケット袋を置いてる特急は珍しいですね。
吐くこと前提
西園寺さんの企画力はやっぱりすごいなぁ
この国鉄型特急、乗っておかなければ
地元民やが気持ち悪くて乗りたくない 欲しいならあげたいわ
@@starolon そんなになんですか?笑
@@山下凛生-u2h 倉敷から総社方面に逸れる時に右カーブがあるんやがアカン人はそれだけで来るで
時間かかるけど各停の方がはるかに楽
@@starolon 振り子+地形で余計に気持ち悪くなるんすかね
ハッシュドポテトみたいなイスというパワーワード()
9:28記念に持って帰るのかと思ったら最後に使っちゃったww
喋りのテンポが素晴らしい!
ぐったりやくもを一番体験出来るのは根雨~新見間かと思います!スマホも電波が入らなくなったりする区間もww山陰から岡山出るだけでぐったりするんよなww
今にもマーライオンしそうなちひろさんの横で淡々とエンディングを撮影する西園寺さん笑笑
「ぐったりはくも」で「ぐっすりねるも」な西園寺氏
「ぐったりはくも」とか言ったのは最近動画の投稿が全くない「○ら○」さんですね。どうしたんだろうか「○ら○」さん。昔はあんなに投稿していたのに最近は一切投稿していないなんて。
@@OHAGIRLFAN わかってて言うかw
@@血も涙も 何がわかってて?
381系は夜(日没後)もヤバイと思う。昼間は車窓でカーブの具合、揺れのリズムが把握できるけど、夜は難しいので。
新見と言えば芸備線の備後落合を思い出しますねえ
おっ、久々のちひろ君登場や‼️。もしかしてサンライズ乗り比べ以来かな…?。ちなみに西園寺君は列車に酔う事は無くても睡魔には勝てず、すぐに眠ってしまいます(笑)。
8:31 381系の車内から眺める115系って最高だな。
鉄道動画のコメントだけで登録者1000人目指す 国鉄型同士のすれ違いも、今や貴重になりましたね・・・
5:58かわいい
電車にゲロ袋は初めて見た😁
マーライオンしてくるは吹いたw
ぐったり吐くもには笑いました(笑)
ぐったりはくも(ぐったり 吐くも) ですよ
@@kuro283k 失礼しました(汗)ご指摘ありがとうございますm(__)m
以前まで走ってた『くろしお』ならぬ『ゲロしお』をもついでにありましたよ…?(笑)by元関西人大阪出身大阪育ちの人間より
いちばん揺れがヤバいのは生山前後
山越え区間は特にぐったりしやすい
大澤会18チャンネル 下りは新見、上りは伯耆大山過ぎるとヤバいですね。
ゆったり吐くも(笑)今回も面白い動画ありがとうございます!
座っている限りはまず大丈夫です。ゆったり化されて座席がかなり改善されました。伯備線自体も地道に改善され枕木がコンクリート化されたり部分的にロングレールも導入されています。突き上げは減りましたが、それでもポイントを渡る時や急曲線通過時はどうしても通常車輌以上に左右に振られます。国鉄時代381系が投入された線区では伯備線が最も建設等級が低くく最も急曲線が多いので仕方ないのですが。ただし通路やデッキで立ったままだとお見舞いされる方は少なからずいるでしょうね。本職でもたまにやられるくらいですので。
座っている時は平気でしたが、トイレ前で順番待ちをしてると気分が悪くなってきたのでしゃがんでました・・・
381系って"グッタリはくも"だの"げろしお"だの散々な言われようですよね
鉄道好きですが、381を使用していたくろしおで初めて酔いました。
新見~岡山間は揺れの少ない区間
かつて381系はゲロしおで散々な目にあった、特に自然振り子故に単線のポイント通過毎に突き上げる揺れには参った... が、はくもは最近乗ったがだいぶマシになったような...
列車内にエチケット袋って珍しい。航空機には多いのに?後、9:15で「誰や「ぐったりはくも」とか言ったやつは」ですが最近動画投稿が全くない「○ら○」さんです。
二重窓じゃなくなっているだけでも、昔よりよくなっているとおもう、しなの時代の381系は二重窓で圧迫感を感じていました。だからワイドビューになったときにすごく進歩を感じました。
編集お疲れ様です〜やくも…西日本で最後の国鉄型振り子特急、老朽化で壊れないか心配になります
このぐらい投稿間隔があるのが西園寺チャンネルらしい。マイペースで超良質な動画作りを頑張ってください!
JR西が超赤字で置き換え計画が先送りになったりするかも
たまたま乗務員と話しましたけど、置き換えは決定事項だそうです。チルトになるかは㊙だそうな。
同じふりこ式のかもめ(JR九州)で酔う私はこの電車は絶対に無理だと思う…
あずさでコーラ飲んだらめちゃくちゃ酔った
物心つく前からスーパーあずさで鍛えられてたから乗り物酔いに強い体になってしまった笑
結局制御しても振り子は振り子なんですね、酔う事には変わりないと。
あずさもやばいよな
7:32 早送りは草
E351系スーパーあずさで酔った自分には絶対できないチャレンジをしてくれて、ありがとう👏✨
6:43ちひろくんに叩かれてて草
6:43
ENo5296 ご指摘ありがとうございます。
個人的感想だけど振動が酔いの原因かと
「ぐったりはくも」は座席部分がキハ85のように通路より高い位置に嵩上げされています。そのため、着席時の「振り幅」が大きくなって乗り心地は低下した面もあります。
謎方面からはじめまして。心の目で読んでますのくだりふいたw
おじさんちに行くとき、いつもやくもの中で宿題するけど、必ず酔う
鋼の三半規管を持つ男
吐くも、という人もいますね。
もうすぐ乗りに行くから我が秘伝の酔止め「梅ガム」持参で挑もう
壁山くんだったら大変なことになるかも
ワイ長野出身しなの、あずさでよく酔ってました…
振り子式に起きる振り子エラー→振り子エラーとは通常カーブで曲がるときに傾ける方と逆側に傾むく。これが起きると脱線しにくくなる反面、乗客の胃の中が口を経由して外に出る。
やくもの独特の車内のニオイが酔う一つの原因です
やくも号は振り子式が武器。
この列車で課題を終わらせた俺は学生の鑑(酔ってないとは言ってない)
4:20こんなのあるんだ笑
ぐったりはくもは草
凄い列車ですね。
ハッシュドポテトみたいな椅子→座ったら3秒と持たないわな(笑)
僕の場合、スーパー早起き特急やくも2号だったら間違いなく吐きますね。寝起きで揺れる車内で、しかも読書って…考えただけでもクラクラしてきます。
土讃線に制御無しの振り子車を走らせたらどうなるんだろう・・・
伯備線で出雲市まで行きたいと思いつつ、酔う事が怖くて躊躇しています。さんふらわあにも乗りたいのに躊躇してます。 西園寺さんが羨ましい⤴️
げろしおとかぐったりはくもとかめっちゃ酷評されてんのなんか草
振り子式、くろしお昔乗ってたなあ。酔いはしなかったけど、降りた後乗ってる感覚がずっと残っていた。それが嫌でオーシャンアロー派だった(笑)
酔いもそうやけど、足元の冷えも個人的にはきつかった…足から血の気が引いてくんですよね
出雲市から全区間乗り通した方が、酔う可能性が高まったかも。新見以北と新見以南、どちらかしか乗れないとすれば、前者をお勧めします。
くろしお時代より車内環境は格段に良くなってますね?くろしおの時は窓側に座ると足下の出っ張りが邪魔で足の置き場が狭くて嫌でした。シートもキーキー啼いて五月蝿かったし。
やくもではなく、くろしおだったと思いますが、かつて西村京太郎の小説でこの振り子式車両が乗り物酔いを誘発しやすい特性を利用した殺人を描いた小説がありました。 当時いくらなんでもそれはないだろうとツッコミを入れた記憶があります。
JRで希少価値になってしまった国鉄特急の生き残りか...なくなる前に乗らなきゃな。子供の頃、何度も雷鳥で大阪に行ってた思い出を甦らせたい。
マスクずれて元に戻してまたずれてっていうループしてんの草
このマスク俺もしてるからわかるけどすぐずれるんじゃ
やくもには非貫通型(グリーン車)と貫通型がある
面白いですね。2,3年前にやくも乗った時、トイレ内で揺れが半端なくて思わず笑ってしまいました。その後続いて入った外国人の方も笑いながら席に戻ったのを見た覚えがあります。同じくシリーズとして揺れる列車を今後色々検証していただきたいと思いました。例えば指宿枕崎線とか。ちなみに自分が唯一酔った鉄道は0系新幹線です。一瞬内臓が浮きました。
ちょうど381系が2024年を目処に新型273系に置き換え・引退するというので見に来ましたサンライズのA寝台で出雲市まで行った後、思い出として出雲市〜米子で乗りました窓割りは酷く車内には傾斜ばかり、うるさいしよく揺れる僕は乗ってこのような印象を抱きましたがだからと言って嫌いなイメージはなく、むしろレトロで愛嬌がある列車だと好感を持ちました日本初で日本最後の自然振り子の国鉄特急最期の時が来るまで陰陽連絡特急としての使命を果たして欲しいですね!
動画の最初に西園寺さんが座った椅子よく座るんやがw
のちにスーパーおきで酔う男
西園寺公の読書スペースは中々の揺れですね…ただ、窓から見る景色が揺れを忘れさせてくれると良いですね…
383系でしょっちゅう酔う俺は末期なのかな…w
381時代のしなのもすごかったイメージ
うちの母が中学時代に修学旅行で長野行くためにしなの利用していたのですが、他の同級生が多く酔って居たそうですw[ちなみにうちの母は酔っていませんw ]
ちなみに修学旅行のしおりや保護者説明会でも、[振り子式電車なので酔う可能性があります]と説明しておりましたw
親がクソ酔ったらしい
これが特急やくもの魅力だ!山陰/岡山の魅力だ!
国鉄顔だやっぱりいいね
確かに同じ顔ですね
やくもあるある窓枠の金具に触れそうだけどガラスで触れないw
乗り物酔いのメカニズム教えてくれて どうも有難う🎵 車掌.車販の人は大変だと思います。
車掌もよろけるくらいですからね。検札がなかなか来ません
検証するなら伯耆大山~備中高梁の間でやらないと、、、。真意は見定められないかと。中々のものですよ(汗)
これだけ揺れると、乗務員と車内販売員も大変ですね・・・
7:34ダンス激しいw
ラスト付近の目力がもはや顔芸w
くろしおは381が転属・廃車したので付いていたですね
私もとくに酔わなかったですね。ただ、笑っちゃうくらい揺れて、弁当食べるのが大変だったのは覚えています。
昔、くろしお号に乗った時も揺れたなぁ😅今となれば懐かしいけど😭笑
制御でも解決できなかったのでオーシャンアローは脇にされたんでしょうね。
酔う酔うっていわれるけど酔えんのコレ
私もハッシュドポテトみたいな椅子で笑った(笑)確かに見てるだけで吐き気のする特急…文字なんか見てたら確かに辛そうです。やくもは個人的に気になってた車両なので見れて良かったです。6:44 なんでどつかれてる?
心の目で読んでいます=西園寺さん寝てた からですよ。
日本語練習帳は草
酔わなくても画面でやっぱり列車は結構揺れていたのを感じました。
昔話ですが、中学生だった約30年前の年末、当時の友人と米子からやくもに乗車しましたが、暖房+振り子で酔い、新見で途中下車したことがあります。以降高校大学、社会人になり乗車したしなの、くろしお、スーパーおおぞらなどでは酔わなかったです。あと、博多から乗車した885系ソニックが新快速に乗っているように速かった印象があります。
まだ、南近畿ワイド周遊券が発売されていた頃、381系は「くろしお」で散々乗りまくりましたが一度も酔った事はありません。むしろ、昔の近鉄特急の方がエグかった…
鍛えていたのか薬で対処したのか知りたいです。
『ぐったりは◯も』とか言われるのもなんとなくわかる気がする。
個人的に1番乗って辛かったのはJR四国の南風。初めて乗ったとき岡山から高知まで2時間半満員立ちっぱなしで高知駅で吐いた🤮
昔は中央西線の特急しなのもこれでしたね。
直線区間でも小刻みに揺れていて、空気バネが硬めになっているのでしょう。381系の置き換えも何年後にはあるかも知れません。
確かに揺れは酷いですが、こればかりは個人差があり、乗り物酔いが激しい人や、その日の体調がすぐれない人なんかは酔うかもしれないって程度で、オーシャンアロー同様、揺れ方はまあまあかと思います。振り子式の特徴は「カーブで体にかかる遠心力を車体を傾斜させて軽減する」ことで、乗り物酔いはこの傾斜と遠心力のGが不自然に感じる「脳の混乱」により起きるとも言われており、振り子=揺れるってことでは決してありません。
わたし、やくもでは酔わなかったけどサンライズでは酔っちゃった…
倉敷に住んでいたことがありますが、当時もなかなか新見や津山へ行くことはありませんでした。唯一、出雲へ行くときにやくもを利用しましたが、やはり酔ってしまった記憶があります。
もうちょいで置き換えだな…岡山行った時に撮っとかないと…
大阪人って鉄道マニアでも若い男の子でも気の利いたボケをちょいちょい織り込むのがほんと好きだわ
あー、スーツのような喧しさを感じない理由が分かりました。納得。
@@ba_ri_kan背広ちゃんねるしらなさそう
「ぐったりはくも」どころか途中「ぐっすりねるも」状態で草
草www
ハッシュドポテトみたいな椅子で笑った。
それなぁw
A級グルメの流れからのハッシュドポテトは天才
@@intelist42
格差が凄いw
ハッシュドポテトのぐったりはくも
島根大の受験で岡山からやくも乗って車内で勉強したら備中高梁まで持たずダウンしたのを思い出した
やくもは寝るに限りますよね、、私も受験で初体験でした
岡山大くらい受けろよ
4:16エチケット袋を置いてる特急は珍しいですね。
吐くこと前提
西園寺さんの企画力はやっぱりすごいなぁ
この国鉄型特急、乗っておかなければ
地元民やが気持ち悪くて乗りたくない 欲しいならあげたいわ
@@starolon そんなになんですか?笑
@@山下凛生-u2h 倉敷から総社方面に逸れる時に右カーブがあるんやがアカン人はそれだけで来るで
時間かかるけど各停の方がはるかに楽
@@starolon 振り子+地形で余計に気持ち悪くなるんすかね
ハッシュドポテトみたいなイスというパワーワード()
9:28記念に持って帰るのかと思ったら
最後に使っちゃったww
喋りのテンポが素晴らしい!
ぐったりやくもを一番体験出来るのは根雨~新見間かと思います!スマホも電波が入らなくなったりする区間もww
山陰から岡山出るだけでぐったりするんよなww
今にもマーライオンしそうなちひろさんの横で淡々とエンディングを撮影する西園寺さん笑笑
「ぐったりはくも」で「ぐっすりねるも」な西園寺氏
「ぐったりはくも」とか言ったのは最近動画の投稿が全くない「○ら○」さんですね。どうしたんだろうか「○ら○」さん。昔はあんなに投稿していたのに最近は一切投稿していないなんて。
@@OHAGIRLFAN わかってて言うかw
@@血も涙も 何がわかってて?
381系は夜(日没後)もヤバイと思う。
昼間は車窓でカーブの具合、揺れのリズムが把握できるけど、夜は難しいので。
新見と言えば芸備線の備後落合を思い出しますねえ
おっ、久々のちひろ君登場や‼️。もしかしてサンライズ乗り比べ以来かな…?。
ちなみに西園寺君は列車に酔う事は無くても睡魔には勝てず、すぐに眠ってしまいます(笑)。
8:31 381系の車内から眺める115系って最高だな。
鉄道動画のコメントだけで登録者1000人目指す 国鉄型同士のすれ違いも、今や貴重になりましたね・・・
5:58かわいい
電車にゲロ袋は初めて見た😁
マーライオンしてくるは吹いたw
ぐったり吐くもには笑いました(笑)
ぐったりはくも(ぐったり 吐くも) ですよ
@@kuro283k
失礼しました(汗)
ご指摘ありがとうございますm(__)m
以前まで走ってた『くろしお』ならぬ『ゲロしお』をもついでにありましたよ…?(笑)by元関西人大阪出身大阪育ちの人間より
いちばん揺れがヤバいのは生山前後
山越え区間は特にぐったりしやすい
大澤会18チャンネル 下りは新見、上りは伯耆大山過ぎるとヤバいですね。
ゆったり吐くも(笑)
今回も面白い動画ありがとうございます!
座っている限りはまず大丈夫です。
ゆったり化されて座席がかなり改善されました。
伯備線自体も地道に改善され枕木がコンクリート化されたり部分的にロングレールも導入されています。
突き上げは減りましたが、それでもポイントを渡る時や急曲線通過時はどうしても通常車輌以上に左右に振られます。
国鉄時代381系が投入された線区では伯備線が最も建設等級が低くく最も急曲線が多いので仕方ないのですが。
ただし通路やデッキで立ったままだとお見舞いされる方は少なからずいるでしょうね。
本職でもたまにやられるくらいですので。
座っている時は平気でしたが、トイレ前で順番待ちをしてると気分が悪くなってきたのでしゃがんでました・・・
381系って"グッタリはくも"だの"げろしお"だの散々な言われようですよね
鉄道好きですが、381を使用していたくろしおで初めて酔いました。
新見~岡山間は揺れの少ない区間
かつて381系はゲロしおで散々な目にあった、特に自然振り子故に単線のポイント通過毎に突き上げる揺れには参った... が、はくもは最近乗ったがだいぶマシになったような...
列車内にエチケット袋って珍しい。航空機には多いのに?後、9:15で「誰や「ぐったりはくも」とか言ったやつは」ですが最近動画投稿が全くない「○ら○」さんです。
二重窓じゃなくなっているだけでも、昔よりよくなっているとおもう、しなの時代の381系は二重窓で圧迫感を感じていました。だからワイドビューになったときにすごく進歩を感じました。
編集お疲れ様です〜
やくも…西日本で最後の国鉄型振り子特急、老朽化で壊れないか心配になります
このぐらい投稿間隔があるのが西園寺チャンネルらしい。
マイペースで超良質な動画作りを頑張ってください!
JR西が超赤字で置き換え計画が先送りになったりするかも
たまたま乗務員と話しましたけど、置き換えは決定事項だそうです。チルトになるかは㊙だそうな。
同じふりこ式のかもめ(JR九州)で酔う私はこの電車は絶対に無理だと思う…
あずさでコーラ飲んだらめちゃくちゃ酔った
物心つく前からスーパーあずさで鍛えられてたから乗り物酔いに強い体になってしまった笑
結局制御しても振り子は振り子なんですね、酔う事には変わりないと。
あずさもやばいよな
7:32 早送りは草
E351系スーパーあずさで酔った自分には絶対できないチャレンジをしてくれて、ありがとう👏✨
6:43ちひろくんに叩かれてて草
6:43
ENo5296 ご指摘ありがとうございます。
個人的感想だけど振動が酔いの原因かと
「ぐったりはくも」は座席部分がキハ85のように通路より高い位置に嵩上げされています。
そのため、着席時の「振り幅」が大きくなって乗り心地は低下した面もあります。
謎方面からはじめまして。
心の目で読んでますのくだりふいたw
おじさんちに行くとき、いつもやくもの中で宿題するけど、必ず酔う
鋼の三半規管を持つ男
吐くも、という人もいますね。
もうすぐ乗りに行くから我が秘伝の酔止め「梅ガム」持参で挑もう
壁山くんだったら大変なことになるかも
ワイ長野出身
しなの、あずさでよく酔ってました…
振り子式に起きる振り子エラー→振り子エラーとは通常カーブで曲がるときに傾ける方と逆側に傾むく。
これが起きると脱線しにくくなる反面、乗客の胃の中が口を経由して外に出る。
やくもの独特の車内のニオイが酔う一つの原因です
やくも号は振り子式が武器。
この列車で課題を終わらせた俺は学生の鑑(酔ってないとは言ってない)
4:20こんなのあるんだ笑
ぐったりはくもは草
凄い列車ですね。
ハッシュドポテトみたいな椅子→座ったら3秒と持たないわな(笑)
僕の場合、スーパー早起き特急やくも2号だったら間違いなく吐きますね。寝起きで揺れる車内で、しかも読書って…考えただけでもクラクラしてきます。
土讃線に制御無しの振り子車を走らせたらどうなるんだろう・・・
伯備線で出雲市まで行きたいと思いつつ、酔う事が怖くて躊躇しています。
さんふらわあにも乗りたいのに躊躇してます。
西園寺さんが羨ましい⤴️
げろしおとかぐったりはくもとかめっちゃ酷評されてんのなんか草
振り子式、くろしお昔乗ってたなあ。
酔いはしなかったけど、降りた後乗ってる感覚がずっと残っていた。
それが嫌でオーシャンアロー派だった(笑)
酔いもそうやけど、足元の冷えも個人的にはきつかった…
足から血の気が引いてくんですよね
出雲市から全区間乗り通した方が、酔う可能性が高まったかも。
新見以北と新見以南、どちらかしか乗れないとすれば、前者をお勧めします。
くろしお時代より車内環境は格段に良くなってますね?くろしおの時は窓側に座ると足下の出っ張りが邪魔で足の置き場が狭くて嫌でした。シートもキーキー啼いて五月蝿かったし。
やくもではなく、くろしおだったと思いますが、かつて西村京太郎の小説でこの振り子式車両が乗り物酔いを誘発しやすい特性を利用した殺人を描いた小説がありました。 当時いくらなんでもそれはないだろうとツッコミを入れた記憶があります。
JRで希少価値になってしまった国鉄特急の生き残りか...
なくなる前に乗らなきゃな。
子供の頃、何度も雷鳥で大阪に行ってた思い出を甦らせたい。
マスクずれて元に戻してまたずれてっていうループしてんの草
このマスク俺もしてるからわかるけどすぐずれるんじゃ
やくもには非貫通型(グリーン車)と貫通型がある
面白いですね。2,3年前にやくも乗った時、トイレ内で揺れが半端なくて思わず笑ってしまいました。その後続いて入った外国人の方も笑いながら席に戻ったのを見た覚えがあります。
同じくシリーズとして揺れる列車を今後色々検証していただきたいと思いました。例えば指宿枕崎線とか。
ちなみに自分が唯一酔った鉄道は0系新幹線です。一瞬内臓が浮きました。
ちょうど381系が2024年を目処に新型273系に置き換え・引退するというので見に来ました
サンライズのA寝台で出雲市まで行った後、思い出として出雲市〜米子で乗りました
窓割りは酷く車内には傾斜ばかり、うるさいしよく揺れる
僕は乗ってこのような印象を抱きましたがだからと言って嫌いなイメージはなく、むしろレトロで愛嬌がある列車だと好感を持ちました
日本初で日本最後の自然振り子の国鉄特急
最期の時が来るまで陰陽連絡特急としての使命を果たして欲しいですね!
動画の最初に西園寺さんが座った椅子よく座るんやがw
のちにスーパーおきで酔う男
西園寺公の読書スペースは中々の揺れですね…
ただ、窓から見る景色が揺れを忘れさせてくれると良いですね…
383系でしょっちゅう酔う俺は末期なのかな…w
381時代のしなのもすごかったイメージ
うちの母が中学時代に修学旅行で長野行くためにしなの利用していたのですが、他の同級生が多く酔って居たそうですw[ちなみにうちの母は酔っていませんw ]
ちなみに修学旅行のしおりや保護者説明会でも、[振り子式電車なので酔う可能性があります]と説明しておりましたw
親がクソ酔ったらしい
これが特急やくもの魅力だ!
山陰/岡山の魅力だ!
国鉄顔だやっぱりいいね
確かに同じ顔ですね
やくもあるある
窓枠の金具に触れそうだけどガラスで触れないw
乗り物酔いのメカニズム教えてくれて どうも有難う🎵
車掌.車販の人は大変だと思います。
車掌もよろけるくらいですからね。検札がなかなか来ません
検証するなら伯耆大山~備中高梁の間でやらないと、、、。真意は見定められないかと。中々のものですよ(汗)
これだけ揺れると、乗務員と車内販売員も大変ですね・・・
7:34ダンス激しいw
ラスト付近の目力がもはや顔芸w
くろしおは381が転属・廃車したので付いていたですね
私もとくに酔わなかったですね。ただ、笑っちゃうくらい揺れて、弁当食べるのが大変だったのは覚えています。
昔、くろしお号に乗った時も揺れたなぁ😅
今となれば懐かしいけど😭笑
制御でも解決できなかったのでオーシャンアローは脇にされたんでしょうね。
酔う酔うっていわれるけど酔えんのコレ
私もハッシュドポテトみたいな椅子で笑った(笑)
確かに見てるだけで吐き気のする特急…
文字なんか見てたら確かに辛そうです。
やくもは個人的に気になってた車両なので見れて良かったです。
6:44 なんでどつかれてる?
心の目で読んでいます=西園寺さん寝てた からですよ。
日本語練習帳は草
酔わなくても画面でやっぱり列車は結構揺れていたのを感じました。
昔話ですが、中学生だった約30年前の年末、当時の友人と米子からやくもに乗車しましたが、暖房+振り子で酔い、新見で途中下車したことがあります。以降高校大学、社会人になり乗車したしなの、くろしお、スーパーおおぞらなどでは酔わなかったです。あと、博多から乗車した885系ソニックが新快速に乗っているように速かった印象があります。
まだ、南近畿ワイド周遊券が発売されていた頃、381系は「くろしお」で散々乗りまくりましたが
一度も酔った事はありません。むしろ、昔の近鉄特急の方がエグかった…
鍛えていたのか薬で対処したのか知りたいです。
『ぐったりは◯も』とか言われるのもなんとなくわかる気がする。
個人的に1番乗って辛かったのはJR四国の南風。
初めて乗ったとき岡山から高知まで2時間半満員立ちっぱなしで高知駅で吐いた🤮
昔は中央西線の特急しなのもこれでしたね。
直線区間でも小刻みに揺れていて、空気バネが硬めになっているのでしょう。
381系の置き換えも何年後にはあるかも知れません。
確かに揺れは酷いですが、こればかりは個人差があり、乗り物酔いが激しい人や、その日の体調がすぐれない人なんかは酔うかもしれないって程度で、オーシャンアロー同様、揺れ方はまあまあかと思います。
振り子式の特徴は「カーブで体にかかる遠心力を車体を傾斜させて軽減する」ことで、乗り物酔いはこの傾斜と遠心力のGが不自然に感じる「脳の混乱」により起きるとも言われており、振り子=揺れるってことでは決してありません。
わたし、やくもでは酔わなかったけどサンライズでは酔っちゃった…
倉敷に住んでいたことがありますが、当時もなかなか新見や津山へ行くことはありませんでした。唯一、出雲へ行くときにやくもを利用しましたが、やはり酔ってしまった記憶があります。
もうちょいで置き換えだな…岡山行った時に撮っとかないと…