ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
頭悪くて全然気が付かなかったけど靖子お姉ちゃんが前言った「お母さん早く鍵返してくれないかなぁ」の意味はお母さんに会いたいなって事だったんだね…つらみ
複雑ですよね
「大人な部分と子供の部分を使い分けられるようになるのが大人」いいなぁその言葉
小さい頃は、大人に「これは大人の事情だから」って誤魔化されることが多くて、何だろうと思ってたけど、今ではその「大人の事情」が大体察せられるようになっちゃってるのが、子供じゃなくなっちゃった証拠なのかなって寂しくなってしまった
なんか、グッときた。
玲りりさか
すみません、寝落ちしながら観てしまったが為に誤操作してコメントしてしまったみたいです。失礼致しました。
「落ち込むのは悪いことじゃない」ってすごい言葉じゃないですか?蘭たん、何気なく言ってるけどめちゃくちゃ衝撃受けた
らんたのじいちゃに対する発言は、じいちゃがこの前孫がどっちも女の子で一緒のお墓に入らないなあって言っててたのを、分からないなりに励まそうとした結果なのかなと思って少しほっこりした、ちょっとずつ大人になってるんだね、らんたも。
いい歳になっても子供の頃から好きなものがほとんど変わらなくて、それで友達ともすれ違っていったりして、自分だけが子供のままだな…と落ち込んだりもしたけど、「100%大人になってる人なんて絶対いないよ。根本的には子供ままだけど、その上を大人の皮で覆ってる気がするんだよなあ」って蘭たんが言ってくれて泣けてくるくらい嬉しかったよ。有名になって、色々嫌なこと言われたりもすることもあるかもしれないけど、蘭たんの活動にこうやって救われてるカビもたくさんいるで。毎日ありがとう。
良性のカビじゃん
俺俺 いえあ\ (・ω・) /
少年が主人公だけど本当に大人向けのゲームなんだな。子供の頃にプレイして、大人になってからまた別の視点でこれを見られる人が羨ましいよ
小学生の時にやってたけど、人の話とか聞かないで虫取りと虫相撲と魚釣りと王冠取りばっかやってたよ。まさかこんな深いゲームだったとはね…
子供の頃、こいつ人の心に遠慮なく踏み込むな~って思ったけど、逆にこの主人公だから周りの人は救われたのかなと今見て思いました
20:21「何歳から大人なの?」「じゃあ、ボクくんは何歳まで子供でいたい?」「え? そんなの考えた事もないよ…」この部分が使われてたCMが、昔何回も見返した金ロー魔女宅の録画されたVHSビデオに一緒に録画されててすごく印象的だった。まだ金ローのオープニングが黄色バックでおじさんがフィルム巻き巻きしてる頃に録画されたやつ。夏休みには関係ないけど、VHSを引っ張り出して狭いアパートのまだ分厚いテレビで魔女宅を見る度にこのCMを見てたのが思い出されて、とても懐かしく感じた。
うわ うわ うわ 全く同じ記憶を持っている人間がいる 世界が収縮した
あのOPいいよね~近付くと帽子を取るところが細かくて好き昔やってた日曜洋画劇場の印象的なOPとEDのさよならおじさんも神がかってた
めいてい 同じ記憶ある人がwなんかカーテンのサンゲツのCMとかもありましたよね〜ぼくなつ2発売当時は勿論、そのVHSを見てた頃もまだゲームに興味が湧く年頃ではなかったので結局自分でプレイはしませんでしたが、蘭たんが実況プレイしてくれて…このシーンで「あ、アレって(ぼくなつ)2のCMだったんだ」ってやっと知れてスッキリすると共にとても懐かしく感じました
鳥肌がとまらんwなんか分からんけどぶわっって!なつかしすぎて苦しい!
大人と子どもっていうテーマに沿って蘭たんも大人な意見をビシッと言う時と子どもみたいに虫相撲ではしゃいでるのみて、今日も生きてるって思う。
この間埋葬した犬のような屍が、洋くんのお父さんが倒したオオカミだったのかな
おばちゃんの「うちのガキンチョたちったら」におじちゃんも含まれてるのすき
らんた(にこぉ〜😊)蘭たん「にこぉ〜😊」視聴者(にこぉ〜😊)
16:50らんたなりにじいちゃを喜ばせたいって小3の子が考えた答えが孫になってもいいよ!って可愛すぎるわ。いい子ねらんた21:15蘭坊も良いこと言うじゃないの✨
じいちゃの足パタパタに気づく蘭たんすこ。
洋くんの、ずっと頭の隅で引っ掛かってることが解決したことがきっかけで世界が楽しくなる感覚めちゃくちゃ分かりすぎて夏早く来い〜〜ってなった
1:13 みたいなしげるの言い方好き「にぎやかになってきたね」じゃなくて「にぎやかになってきたぁね」みたいな
分かります🥺しげるの話し方とっても可愛いですよね………(つД`)
「なんで~なの?」ってよく聞くボク君に、丁寧にわかりやすく教えてくれる大人たちの関係が好きで好きで仕方ないなひと夏にこんな素敵な自然と人と、貴重な経験が出来たボク君はきっと素敵な大人になるに違いない
蘭たんってどんな本を読んでどんな生き方をしてきたのかなあって気になる実況やなあ人の感性とかってそれぞれで素敵
隣で聞いてた親が「コナンのファンなの?」って聞いてきて死んだ
「本人には言わないでね」っていうのは子供が嘘ついたり話盛った時の決まり文句
蘭たんの安室さん感情抜け落ちてて笑う
もうすぐ夏終わってしまうやん、と思ったけどまだ始まってないんだよな、、今年の夏は二度味わえるとか最高かよ、、、、、
あなたのようなポジティブなコメント大好きです
洋兄ちゃん家の物干し竿にある意味不明のビニール紐。田舎のリアル感出てんなぁって思っちゃうんだけど開発スタッフが故郷の思い出って?って議題で田舎の民家あるあるとかを出しあって外観のディテールを決めていったと思うととてもエモい
子供にとってはただ純粋に夏休みを謳歌する楽しいゲーム、大人にとっては切なくて胸いっぱいになる泣けるゲームっていう二面性があって、どちらの面でも出来がいいのが素晴らしいゲームですよね 自分が子供の頃にプレイした時全く涙が出なかったシーンでも大人になった今涙が落ちるシーンが多々あります 童心に帰って虫相撲ではしゃぎ倒しても、ふとした場面で涙が落ちることに大人になってしまったんだな、と感じてちょっと切なくなります
何歳まで子供でいたい?ってナギサさんが言ってたのが胸に突き刺さるよね
7:05 高い空と遠景の山、高く切り立つ崖に、少し見える人工的な建物。BGMの盛り上がりや蘭たんのリアクションも相まって、すごくワクワクした…
ぼくなつ、蘭たんのこの実況でちゃんとストーリー知ったけど、かなりいろんなことを考えさせられるゲームだな...このグラフィックも相まって、うまく言えないけど、キャラクターの心情が表情なしでもよく伝わってくる...ぼくなつのシナリオ作ってる人はマジの天才だと思うもちろん演出の一つ一つが素晴らしいし、たまに小説読んでるのかな?って気になるくらい深いメッセージが映像として強く伝わってくるし...ほんとに、完成されすぎたゲームだと思うカビとしては、蘭たんの実況があってより素敵なゲームになってると思うわよ!!
船頭さんが言ってた、「夕日が綺麗ですね」は「あなたの気持ちが知りたい」って言う意味も含まれているみたいですそういう所を計算していなかったとしても気丈に振る舞う船頭さんに胸を打たれた…
さら あそこの描写、じぶんの悲しむ顔見せないために向こう向いてるのかと思ってました
お地蔵おみくじですが、虫の出現に関係してる説が濃厚です。大吉なるまでやるとレアなクワガタ等が見つかるかも…?
ぼくなつに出てくる大人たちは子供をしっかり守ってくれる大人らしい大人ばかりだけど、静江さんは子供を置いて島を出て行ってしまうし、靖子ちゃんに会いにいく勇気もないしで、大人としては完璧じゃないけど、その人間臭さが憎めないんだよな
夏とノスタルジーとエモの過剰摂取による副作用で全然泣くような場面じゃなくても泣けてきちゃう…
先頭さん、凪咲お姉さんが自分をふった事を気に病まないように明るく振舞ってるところがいい人だなぁ。先頭さんも凪咲お姉さんのそんな優しいところが好きになったんだろうな。
25:43「さっすがオレのどすこいハリケーンだぁ!」
ぼく夏って何か色々考えさせられるよね。身近な人の大切さとか夏の思い出とか。時代は古めのストーリーだけど何処か懐かしいし、親近感があるよね。
食事の時にちゃんと「いただきます」「ごちそうさまでした」って言うの気持ちがいいね…育ちの良さを感じる…生きがいをありがとう……
じいちゃがベッドに座ってる時の足パタパタが顔と相まってめちゃくちゃ可愛い
「落ち込むのも悪いことじゃない、落ち込んで気持ちを整理する時間も必要」っていう蘭たんの言葉が、社会に疲れたワイに効いた(号泣)
漫画やアニメ、何かの作品のキャラクターについて、回想シーンとかで幼少期を知ったとき初めてそのキャラの人となりを真から理解出来る感覚があったんだけど、蘭たんの大人についての話ですごく納得できた表面の大人の皮、その根幹は子供の頃から変わらないから子供の頃を知ることはその人の根幹を知ることに繋がるのかもしれない
今ハタチで、ハタチになっても全然ダメダメな自分にうんざりしていたんですけど、何歳になっても子どもの時と変わらない部分があるって蘭たんの言葉に、なんか勝手に救われた気がしました。
大人って割と子供ですよ
幼虫から出直してきな!すき
9:41 ニコォ~w12:47 なにわろとんねん27:39 う゛な゛重゛ぅ゛~゛!゛28:37 28:44 29:00 29:49 あむぴ?いらしてたんですねw船頭「やっぱつれぇわ…」
ちょうど家に帰ったくらいのこの時間にぼく夏が上がるから、最近ジムノペディを聴くと今日も1日頑張った~! って気分になるなぁ
今更だけどタイトルが全部「はじめて」でなんかいいな
実際この夏でらんたも色々な初めてのこと経験してるからストーリーとタイトルが連動してて好き
よいしょの一声で木を切り倒す小3
安室さんの真似、中毒性ある…すっごい笑ってしまうしリピってしまう
胸にグッとくるお話があるかと思えば虫ずもうで腹抱えて…もう喜怒哀楽が崩壊する実況
どういう好きか今はよく分からなくても、洋くんの大切なものの大枠の中にまた靖子ちゃんがいるのが、なんかとてもうれしい回だった~。大人はこどものなれのはて?みたいなもんじゃない?
黒光りの組織<元太の構図じわる
らんたが笑顔になった時蘭たんがにこーって言うの好き😊
洋兄ちゃんが靖子お姉ちゃんと仲直りしてすべてが楽しくてウキウキしてる時、靖子お姉ちゃんはお母さんとのことで落ち込んでるところ、リアルだなあと思ったみんなそれぞれの時間を生きていて、いろんな出来事があって、いろいろ考えてるんだよな船頭のおっちゃん…🥲
28:37〜これが噂のゼロの執行人応援上映ですか
いつまでもこの夏を感じさせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)
中身は子供のまま体だけ大きくなってしまって、数年後には大人として社会に出ないといけない現実が待ってるのすごく不安だったんだけど蘭たんの100%大人な人はいないよって言葉に救われました。気負わなくていいんだね。ありがとう。
じいちゃがあの子と会えないか足をパタつかせて待ってるの可愛すぎる
甲虫見分けられるようになってるのすこ
なんかどの登場人物についても色々と考えさせられる...何歳まで子供でいたいの?って凄い発想だなぁ
普段から家人に向けてとはいえ料理してる身としてはきちんと考えてやってる盛り付けを見て「視覚で美味しい」てちゃんと口にしてくれることがとても嬉しいやありがとうらんたん
26:01幼虫から出直してきな!!めっちゃ笑わせてもらいました😂
拾った100円はまだ持ったままかな
今更にコメント打つけど、泣いてるときとか精神的に疲れた時に蘭たんの優しい声とぼくなつのBGMと登場人物の人間味のある声とか聞いて、精神少しずつ回復させてる。蘭たんありがとう
斧使ってくれて良かった!新マップウキウキした、BGMも盛り上がる
6:20 バッファロー66好き〜 蘭たんが言ってるその最後のシーンで全て救われた気持ちになれる
大凶の運勢を自ら大吉に変えてくスタイルすき
いいこと言ったあとにいいぞ!ぶっころせ!!で耐えられなかった
うぽつー。話の途中でもちゃんと「いただきます」「ごちそうさまでした」を言う蘭たん偉い
虫相撲になると始まるコナン寸劇好きすぎて一生聞きたい
25:53〜の流れが好きすぎて鬼リピしてます。虫相撲大好きなので嬉しいです…!今日もありがとうございます🙏🙏🙏
凪咲さんは最初まじでびっくりした。夏休み最終日寂しいけど楽しみ。
船頭さんと靖子姉ちゃんの悲しくて切ない感じとかおじちゃんの意味ありげな感じとかネガティブな雰囲気の中で、おじちゃんのオラウータンの動き発言でめちゃくちゃに笑いましたwwもうそれにしか見えない…w
船頭さん優しいなぁ...
虫相撲すごい楽しそうにする蘭たん好き
どうぶつの森ぐらいなラフさで木切るやん小学生
21:07ここの蘭たのオトナ考察すき。誰しも、大人の仮面を被った子ども……。てことは人類みな仮面ライダー!?
今日も最高に切ない夏をありがとう…
おじちゃんの『んじゃ!いただきまーす!』だけで笑ってしまう
お父さんの「じゃあ、いただきまーす!!」好き
幼虫から出直しなとかいうパワーワードww
だんだん蘭太が日焼けで真っ黒になってくのが好き
おじちゃんが大工辞めちゃったのは大工の仕事が嫌いになったからじゃないってことは、会社でイジめられたりしたんかな…とか思ってたら蘭たんと同じ意見だった こういう気の良い人って意地悪な人からしたらいい的(マト)にされたりするからなぁ…
4:28 おじちゃん虚無を掴んでてじわるとか思ってたらオラウータンスタイルwwww
ひとりひとりがちゃんと生きてるんだなって実感するような、ほんと大好きなゲームだなぁ。
どすこいハリケーン命名の瞬間見たかったw
ホタルってまじですごいぞ…何時間でも見てられるから、調べて見に行くことをおすすめしますぞ
らんたのぼく夏は影もあってキラキラしててほんとに夏らしいなあ、、いい夏や
ご飯食べ終わったあと絶対「美味しかった」っていうの好き
幼い頃離婚した母親が私に借りてたお金を親戚を挟んで返してきた時のモヤモヤなんだったんだろうって思ってたけど。こういうことか。
黒光りの組織のボスどころか構成員まで全部元太は笑う
「蓋を開ければみんな子供」って言葉好き
大人と子供を使い分ける人が大人って発想めっちゃ素敵だと思う。
25:41 無邪気見た目だけで名前がわかるようになってきたの、小学生の夏休みにどっぷり浸ってる感じする。いいね
オ蘭さん、いつもそれぞれの人間模様を鋭く考察していて地頭の良さが出ているのに虫相撲になったら全力で小学生になるの好感しかない
蘭たんの物真似一生好きだから一生してくれ
まさか蘭たんの口からバッファロー66がでてくるとはw
26:01「幼虫から出直してきな」はパワーワードw
「子供になりたい」と思った時にはもう大人になっちゃってるんだよな…
大人と子どもの話してる時の蘭たんシーマンみたいで笑った
夕日がクローズアップされてるから、お盆や靖子お姉ちゃんのエピソードといい船頭さんの恋といい、「終わり」がテーマの一つにあるのかな。斜陽的な。夏休みも終わってゆくものだし……
大人になることを、大人な部分と子供な部分を使い分けられるようになること、と言ったのすごく沁みた…子供の部分を無理に全部無くそうとしなくていいんだな〜
大人の部分と子どもの部分を使い分けるのが大人っていう蘭たんの考え好き
毎回思うけど2のぼくくんってほんと可愛いよね。
つらいことあって泣き続けてたけど、虫ずもうでハッスルする蘭たんにめちゃくちゃ笑った
頭悪くて全然気が付かなかったけど靖子お姉ちゃんが前言った「お母さん早く鍵返してくれないかなぁ」の意味はお母さんに会いたいなって事だったんだね…つらみ
複雑ですよね
「大人な部分と子供の部分を使い分けられるようになるのが大人」いいなぁその言葉
小さい頃は、大人に「これは大人の事情だから」って誤魔化されることが多くて、何だろうと思ってたけど、今ではその「大人の事情」が大体察せられるようになっちゃってるのが、子供じゃなくなっちゃった証拠なのかなって寂しくなってしまった
なんか、グッときた。
玲りりさか
すみません、寝落ちしながら観てしまったが為に誤操作してコメントしてしまったみたいです。失礼致しました。
「落ち込むのは悪いことじゃない」ってすごい言葉じゃないですか?
蘭たん、何気なく言ってるけどめちゃくちゃ衝撃受けた
らんたのじいちゃに対する発言は、じいちゃがこの前孫がどっちも女の子で一緒のお墓に入らないなあって言っててたのを、分からないなりに励まそうとした結果なのかなと思って少しほっこりした、ちょっとずつ大人になってるんだね、らんたも。
いい歳になっても子供の頃から好きなものがほとんど変わらなくて、それで友達ともすれ違っていったりして、自分だけが子供のままだな…と落ち込んだりもしたけど、
「100%大人になってる人なんて絶対いないよ。根本的には子供ままだけど、その上を大人の皮で覆ってる気がするんだよなあ」って蘭たんが言ってくれて泣けてくるくらい嬉しかったよ。
有名になって、色々嫌なこと言われたりもすることもあるかもしれないけど、蘭たんの活動にこうやって救われてるカビもたくさんいるで。毎日ありがとう。
良性のカビじゃん
俺俺 いえあ\ (・ω・) /
少年が主人公だけど本当に大人向けのゲームなんだな。
子供の頃にプレイして、大人になってからまた別の視点でこれを見られる人が羨ましいよ
小学生の時にやってたけど、人の話とか聞かないで虫取りと虫相撲と魚釣りと王冠取りばっかやってたよ。まさかこんな深いゲームだったとはね…
子供の頃、こいつ人の心に遠慮なく踏み込むな~って思ったけど、逆にこの主人公だから周りの人は救われたのかなと今見て思いました
20:21
「何歳から大人なの?」
「じゃあ、ボクくんは何歳まで子供でいたい?」
「え? そんなの考えた事もないよ…」
この部分が使われてたCMが、昔何回も見返した金ロー魔女宅の録画されたVHSビデオに一緒に録画されててすごく印象的だった。まだ金ローのオープニングが黄色バックでおじさんがフィルム巻き巻きしてる頃に録画されたやつ。夏休みには関係ないけど、VHSを引っ張り出して狭いアパートのまだ分厚いテレビで魔女宅を見る度にこのCMを見てたのが思い出されて、とても懐かしく感じた。
うわ うわ うわ 全く同じ記憶を持っている人間がいる 世界が収縮した
あのOPいいよね~
近付くと帽子を取るところが細かくて好き
昔やってた日曜洋画劇場の印象的なOPとEDのさよならおじさんも神がかってた
めいてい 同じ記憶ある人がw
なんかカーテンのサンゲツのCMとかもありましたよね〜
ぼくなつ2発売当時は勿論、そのVHSを見てた頃もまだゲームに興味が湧く年頃ではなかったので結局自分でプレイはしませんでしたが、蘭たんが実況プレイしてくれて…このシーンで「あ、アレって(ぼくなつ)2のCMだったんだ」ってやっと知れてスッキリすると共にとても懐かしく感じました
鳥肌がとまらんwなんか分からんけどぶわっって!なつかしすぎて苦しい!
大人と子どもっていうテーマに沿って蘭たんも大人な意見をビシッと言う時と子どもみたいに虫相撲ではしゃいでるのみて、今日も生きてるって思う。
この間埋葬した犬のような屍が、洋くんのお父さんが倒したオオカミだったのかな
おばちゃんの「うちのガキンチョたちったら」におじちゃんも含まれてるのすき
らんた(にこぉ〜😊)
蘭たん「にこぉ〜😊」
視聴者(にこぉ〜😊)
16:50
らんたなりにじいちゃを
喜ばせたいって小3の子が考えた
答えが孫になってもいいよ!って
可愛すぎるわ。いい子ねらんた
21:15
蘭坊も良いこと言うじゃないの✨
じいちゃの足パタパタに気づく蘭たんすこ。
洋くんの、ずっと頭の隅で引っ掛かってることが解決したことがきっかけで世界が楽しくなる感覚めちゃくちゃ分かりすぎて夏早く来い〜〜ってなった
1:13 みたいなしげるの言い方好き
「にぎやかになってきたね」じゃなくて
「にぎやかになってきたぁね」みたいな
分かります🥺
しげるの話し方とっても可愛いですよね………(つД`)
「なんで~なの?」ってよく聞くボク君に、丁寧にわかりやすく教えてくれる大人たちの関係が好きで好きで仕方ないな
ひと夏にこんな素敵な自然と人と、貴重な経験が出来たボク君はきっと素敵な大人になるに違いない
蘭たんってどんな本を読んでどんな生き方をしてきたのかなあって気になる実況やなあ
人の感性とかってそれぞれで素敵
隣で聞いてた親が「コナンのファンなの?」って聞いてきて死んだ
「本人には言わないでね」っていうのは子供が嘘ついたり話盛った時の決まり文句
蘭たんの安室さん感情抜け落ちてて笑う
もうすぐ夏終わってしまうやん、と思ったけどまだ始まってないんだよな、、今年の夏は二度味わえるとか最高かよ、、、、、
あなたのようなポジティブなコメント大好きです
洋兄ちゃん家の物干し竿にある意味不明のビニール紐。田舎のリアル感出てんなぁって思っちゃうんだけど
開発スタッフが故郷の思い出って?って議題で田舎の民家あるあるとかを出しあって
外観のディテールを決めていったと思うととてもエモい
子供にとってはただ純粋に夏休みを謳歌する楽しいゲーム、大人にとっては切なくて胸いっぱいになる泣けるゲームっていう二面性があって、どちらの面でも出来がいいのが素晴らしいゲームですよね 自分が子供の頃にプレイした時全く涙が出なかったシーンでも大人になった今涙が落ちるシーンが多々あります 童心に帰って虫相撲ではしゃぎ倒しても、ふとした場面で涙が落ちることに大人になってしまったんだな、と感じてちょっと切なくなります
何歳まで子供でいたい?ってナギサさんが言ってたのが胸に突き刺さるよね
7:05 高い空と遠景の山、高く切り立つ崖に、少し見える人工的な建物。BGMの盛り上がりや蘭たんのリアクションも相まって、すごくワクワクした…
ぼくなつ、蘭たんのこの実況でちゃんとストーリー知ったけど、かなりいろんなことを考えさせられるゲームだな...
このグラフィックも相まって、うまく言えないけど、キャラクターの心情が表情なしでもよく伝わってくる...ぼくなつのシナリオ作ってる人はマジの天才だと思う
もちろん演出の一つ一つが素晴らしいし、たまに小説読んでるのかな?って気になるくらい深いメッセージが映像として強く伝わってくるし...
ほんとに、完成されすぎたゲームだと思う
カビとしては、蘭たんの実況があってより素敵なゲームになってると思うわよ!!
船頭さんが言ってた、「夕日が綺麗ですね」は「あなたの気持ちが知りたい」って言う意味も含まれているみたいです
そういう所を計算していなかったとしても気丈に振る舞う船頭さんに胸を打たれた…
さら あそこの描写、じぶんの悲しむ顔見せないために向こう向いてるのかと思ってました
お地蔵おみくじですが、虫の出現に関係してる説が濃厚です。
大吉なるまでやるとレアなクワガタ等が見つかるかも…?
ぼくなつに出てくる大人たちは子供をしっかり守ってくれる大人らしい大人ばかりだけど、静江さんは子供を置いて島を出て行ってしまうし、靖子ちゃんに会いにいく勇気もないしで、大人としては完璧じゃないけど、その人間臭さが憎めないんだよな
夏とノスタルジーとエモの過剰摂取による副作用で全然泣くような場面じゃなくても泣けてきちゃう…
先頭さん、凪咲お姉さんが自分をふった事を気に病まないように明るく振舞ってるところがいい人だなぁ。
先頭さんも凪咲お姉さんのそんな優しいところが好きになったんだろうな。
25:43「さっすがオレのどすこいハリケーンだぁ!」
ぼく夏って何か色々考えさせられるよね。身近な人の大切さとか夏の思い出とか。時代は古めのストーリーだけど何処か懐かしいし、親近感があるよね。
食事の時にちゃんと「いただきます」「ごちそうさまでした」って言うの気持ちがいいね…育ちの良さを感じる…生きがいをありがとう……
じいちゃがベッドに座ってる時の足パタパタが顔と相まってめちゃくちゃ可愛い
「落ち込むのも悪いことじゃない、落ち込んで気持ちを整理する時間も必要」っていう蘭たんの言葉が、社会に疲れたワイに効いた(号泣)
漫画やアニメ、何かの作品のキャラクターについて、
回想シーンとかで幼少期を知ったとき初めてそのキャラの人となりを真から理解出来る感覚があったんだけど、
蘭たんの大人についての話ですごく納得できた
表面の大人の皮、その根幹は子供の頃から変わらないから子供の頃を知ることはその人の根幹を知ることに繋がるのかもしれない
今ハタチで、ハタチになっても全然ダメダメな自分にうんざりしていたんですけど、何歳になっても子どもの時と変わらない部分があるって蘭たんの言葉に、なんか勝手に救われた気がしました。
大人って割と子供ですよ
幼虫から出直してきな!すき
9:41 ニコォ~w
12:47 なにわろとんねん
27:39 う゛な゛重゛ぅ゛~゛!゛
28:37 28:44 29:00 29:49 あむぴ?いらしてたんですね
w
船頭「やっぱつれぇわ…」
ちょうど家に帰ったくらいのこの時間にぼく夏が上がるから、最近ジムノペディを聴くと今日も1日頑張った~! って気分になるなぁ
今更だけどタイトルが全部「はじめて」でなんかいいな
実際この夏でらんたも色々な初めてのこと経験してるからストーリーとタイトルが連動してて好き
よいしょの一声で木を切り倒す小3
安室さんの真似、中毒性ある…
すっごい笑ってしまうしリピってしまう
胸にグッとくるお話があるかと思えば虫ずもうで腹抱えて…
もう喜怒哀楽が崩壊する実況
どういう好きか今はよく分からなくても、洋くんの大切なものの大枠の中にまた靖子ちゃんがいるのが、なんかとてもうれしい回だった~。
大人はこどものなれのはて?みたいなもんじゃない?
黒光りの組織<元太の構図じわる
らんたが笑顔になった時
蘭たんがにこーって言うの好き😊
洋兄ちゃんが靖子お姉ちゃんと仲直りしてすべてが楽しくてウキウキしてる時、靖子お姉ちゃんはお母さんとのことで落ち込んでるところ、リアルだなあと思った
みんなそれぞれの時間を生きていて、いろんな出来事があって、いろいろ考えてるんだよな
船頭のおっちゃん…🥲
28:37〜
これが噂のゼロの執行人応援上映ですか
いつまでもこの夏を感じさせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)
中身は子供のまま体だけ大きくなってしまって、数年後には大人として社会に出ないといけない現実が待ってるのすごく不安だったんだけど蘭たんの100%大人な人はいないよって言葉に救われました。気負わなくていいんだね。ありがとう。
じいちゃがあの子と会えないか足をパタつかせて待ってるの可愛すぎる
甲虫見分けられるようになってるのすこ
なんかどの登場人物についても色々と考えさせられる...
何歳まで子供でいたいの?って凄い発想だなぁ
普段から家人に向けてとはいえ料理してる身としてはきちんと考えてやってる盛り付けを見て「視覚で美味しい」てちゃんと口にしてくれることがとても嬉しいや
ありがとうらんたん
26:01
幼虫から出直してきな!!
めっちゃ笑わせてもらいました😂
拾った100円はまだ持ったままかな
今更にコメント打つけど、泣いてるときとか精神的に疲れた時に蘭たんの優しい声とぼくなつのBGMと登場人物の人間味のある声とか聞いて、精神少しずつ回復させてる。
蘭たんありがとう
斧使ってくれて良かった!
新マップウキウキした、BGMも盛り上がる
6:20 バッファロー66好き〜 蘭たんが言ってるその最後のシーンで全て救われた気持ちになれる
大凶の運勢を自ら大吉に変えてくスタイルすき
いいこと言ったあとにいいぞ!ぶっころせ!!で耐えられなかった
うぽつー。話の途中でもちゃんと「いただきます」「ごちそうさまでした」を言う蘭たん偉い
虫相撲になると始まるコナン寸劇好きすぎて一生聞きたい
25:53〜の流れが好きすぎて鬼リピしてます。虫相撲大好きなので嬉しいです…!今日もありがとうございます🙏🙏🙏
凪咲さんは最初まじでびっくりした。夏休み最終日寂しいけど楽しみ。
船頭さんと靖子姉ちゃんの悲しくて切ない感じとかおじちゃんの意味ありげな感じとかネガティブな雰囲気の中で、おじちゃんのオラウータンの動き発言でめちゃくちゃに笑いましたwwもうそれにしか見えない…w
船頭さん優しいなぁ...
虫相撲すごい楽しそうにする蘭たん好き
どうぶつの森ぐらいなラフさで木切るやん小学生
21:07
ここの蘭たのオトナ考察すき。誰しも、大人の仮面を被った子ども……。
てことは人類みな仮面ライダー!?
今日も最高に切ない夏をありがとう…
おじちゃんの『んじゃ!いただきまーす!』だけで笑ってしまう
お父さんの
「じゃあ、いただきまーす!!」好き
幼虫から出直しなとかいうパワーワードww
だんだん蘭太が日焼けで真っ黒になってくのが好き
おじちゃんが大工辞めちゃったのは大工の仕事が嫌いになったからじゃないってことは、会社でイジめられたりしたんかな…とか思ってたら蘭たんと同じ意見だった こういう気の良い人って意地悪な人からしたらいい的(マト)にされたりするからなぁ…
4:28 おじちゃん虚無を掴んでてじわるとか思ってたらオラウータンスタイルwwww
ひとりひとりがちゃんと生きてるんだなって実感するような、ほんと大好きなゲームだなぁ。
どすこいハリケーン命名の瞬間見たかったw
ホタルってまじですごいぞ…
何時間でも見てられるから、調べて見に行くことをおすすめしますぞ
らんたのぼく夏は影もあってキラキラしててほんとに夏らしいなあ、、いい夏や
ご飯食べ終わったあと絶対「美味しかった」っていうの好き
幼い頃離婚した母親が私に借りてたお金を親戚を挟んで返してきた時のモヤモヤなんだったんだろうって思ってたけど。こういうことか。
黒光りの組織のボスどころか構成員まで全部元太は笑う
「蓋を開ければみんな子供」って言葉好き
大人と子供を使い分ける人が大人って発想めっちゃ素敵だと思う。
25:41 無邪気
見た目だけで名前がわかるようになってきたの、小学生の夏休みにどっぷり浸ってる感じする。いいね
オ蘭さん、いつもそれぞれの人間模様を鋭く考察していて地頭の良さが出ているのに虫相撲になったら全力で小学生になるの好感しかない
蘭たんの物真似一生好きだから一生してくれ
まさか蘭たんの口からバッファロー66がでてくるとはw
26:01
「幼虫から出直してきな」はパワーワードw
「子供になりたい」と思った時にはもう大人になっちゃってるんだよな…
大人と子どもの話してる時の蘭たんシーマンみたいで笑った
夕日がクローズアップされてるから、お盆や靖子お姉ちゃんのエピソードといい船頭さんの恋といい、「終わり」がテーマの一つにあるのかな。斜陽的な。夏休みも終わってゆくものだし……
大人になることを、大人な部分と子供な部分を使い分けられるようになること、と言ったのすごく沁みた…子供の部分を無理に全部無くそうとしなくていいんだな〜
大人の部分と子どもの部分を使い分けるのが大人っていう蘭たんの考え好き
毎回思うけど2のぼくくんってほんと可愛いよね。
つらいことあって泣き続けてたけど、虫ずもうでハッスルする蘭たんにめちゃくちゃ笑った