【2ch面白スレ】FFで有名な天野喜孝さん風の絵を安価で描く→完成度高過ぎワロタ【安価お絵描き】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ◆この動画のテーマ・教育的価値
天野喜孝さんと言う画家の絵について学ぶ事が出来る
ゲームのキャラやアニメのキャラクターを学ぶ事が出来る
即興で出されたお題を絵にする技術を学ぶ事が出来る
◆オレンジ色と緑色の字幕テロップについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
オレンジ色の字幕テロップでお題を発表および動画進行・解説を、緑色の字幕テロップにお題に対する感想やツッコミ・評価を担当させています。
またお題の回答を多種多様なエフェクトやイラストを用いて動画が同じにならないよう差別化を図っております。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
.a-quest.com/demo/index.html
◆動画同士の実質的な相違について
あっぱれ2ちゃんねる劇場で扱っている動画のジャンルは、ジャパニーズ大喜利という日本のコメディです。
大喜利とは?
ジャパニーズ大喜利とは、出題者が決めたお題に対して複数の回答者が愉快な回答をするゲームのようなものです。
お題の中にはテキストで回答するものや画像を加工したりイラストを描いて表現し回答するものがあります。
大喜利のお題は各動画ごと毎回違います。
各動画お題に対しての回答の演出方法もエフェクトや画像を変えているので動画が酷似しているという事は一切ありません。
◆TH-camのチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私が出演・構成し実演、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にエフェクトを使い、BGMや効果音での演出も加え、会話の間にも気を配りながら動画を面白くできるよう試行錯誤し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
◆Theme and educational value of this video
You can learn about Yoshitaka Amano's paintings.
You can learn about game characters and cartoon characters.
You can learn the art of drawing a picture from an improvised subject.
◆the orange and green tickers
These are the voices transformed by a voice changer.
The orange message is used to announce the theme and to provide video progression and commentary, and the green message is used to comment on the theme and to evaluate the comments, comments, and evaluations.
In addition, to ensure that the images are not the same, various effects and illustrations are used to differentiate the ansers to the questions.
By using a video format ith multiple characters talking to each other, the content is prevented from becoming monotonous.
.a-quest.com/demo/index.html
◆Differences beteen videos
The genre of videos handled by Appare 2ちゃんねる Gekijyou is Japanese Ogiri.
e can learn that there is a proper number for everything.
You can learn to push forard ith momentum only and still be interesting.
hat's Japanese Ogiri?
It is like a game in hich several respondents give hilarious ansers to a subject decided by the contestant.
Some of the questions are to be ansered ith text, hile others are to be ansered ith images or illustrations.
The theme of the Grand Comedy is different for each video.
I also change the effects and images to sho the ansers to each video theme, so the videos are never very similar.
Also, each video theme has a different ay of shoing the ansers ith effects and images, so they are not the same.
◆TH-cam channel monetization policy
This video is an original content in hich I actually appear, perform, create and read the narration manuscript, all by myself.
e also use frequent effects, add BGM and sound effects, and pay attention to the pauses beteen conversations to make the videos interesting through trial and error, so that the content does not become monotonous and repetitive.
ぜひチャンネル登録お願いします♪
. / @apparech
≪前回の動画≫
【2ch面白スレ】安価でFFのデザイナー天野喜孝さん風の絵を描く→予想以上でワロタ【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】安価でFFのデザイナー天野...
≪おすすめの動画≫
【2ch面白スレ】安価で架空ボーカロイドを描く絵師のクオリティが高過ぎて驚愕【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】安価で架空ボーカロイドを描...
【2ch面白スレ】安価で増築して理想の間取り作る→住人しか増えなくてワロタ【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】安価で増築して理想の間取り...
【2ch面白スレ】インスタ映えしそうな部屋にある物を見せあったらVIP映えしまくった【映えるって何?】
• 【2ch面白スレ】インスタ映えしそうな部屋に...
【2ch面白スレ】消されるまでディズニーキャラを安価で描く→迫力ある絵柄すぎワロタ【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】消されるまでディズニーキャ...
【2ch面白スレ】安価で中二病っぽい二つ名付けてAIでイラスト化したらカッコ良すぎた【AIイラスト】
• 【2ch面白スレ】安価で中二病っぽい二つ名付...
【2ch面白スレ】帰宅部の部長になったから帰宅部ポスター作ってみた→傑作品が勢揃いしてワロタ【画像加工】
• 【2ch面白スレ】帰宅部の部長になったから帰...
【2ch面白スレ】魔王だけどまた暇になったから安価で魔物作る→独創的なモンスター誕生しすぎ【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】魔王だけどまた暇になったか...
【2ch面白スレ】ポリンキーの三角形の秘密について話し合うと衝撃の事実が判明してヤバい【都市伝説】
• 【2ch面白スレ】ポリンキーの三角形の秘密に...
【2ch面白スレ】3億円の大金が転がり込んできたから遊ぶぜ→安定のウッディ登場でワロタ【爆笑必至】
• 【2ch面白スレ】3億円の大金が転がり込んで...
【2ch面白スレ】この女勇者の物語を安価で決める→ハプニング満載のストーリーワロタw【お絵描き】
• 【2ch面白スレ】この女勇者の物語を安価で決...
【2ch面白スレ】修学旅行先がグンマーなんだがアドバイス求む→グンマー生存術凄すぎワロタ【グンマー帝国】
• 【2ch面白スレ】修学旅行先がグンマーなんだ...
【お借りした素材】
■音楽
・DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
・効果音ラボ様 soundeffect-la...
・MOMIZizm MUSiC様 music.storyinv...
■画像
・いらすとや様 .irasutoya.com/
・イラストAC様 .ac-illust.com/
■動画内で引用した画像は著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいており、著作権は作者に帰属します。
著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
#2ch
#2ちゃんねる
#お絵描き
これは懐かしい。最後のゴルベーザをリクエストしたのは私なので、よく覚えています。まだ画像フォルダに保存していたはず… アニメキャラのリクエストチョイスに時代を感じますね。いい思い出でです。
スライムナイトが秀逸
スライム部分がちゃんとレッドマシュマロ系の形になってるのがたまらなくいい!
別作品のキャラを天野さん風にして上手いはまだ分かる
本家のキャラを描いて期待値超えてくるのは凄い
つまりゴルベーザ滅茶苦茶格好良い
この人マジで上手すぎるw
人物だけでなく機械や怪獣系も天野さんの特徴捉えてて凄い!
背景まで描けるしこの人何者…⁉︎
同感です😊
ヤベェ奴(褒め言葉)って居るんですね。
野生のプロが日本にはゴロゴロいるんでしょうか。全然違う作風を即座に変換出来るのが凄い!
海の野生児カッコよすぎる。それと同時に出会ったら爆笑する自信がある。
あんまり触れられてないけど初っ端のスライムナイト感動した!
スライムがFFのプリンて感じのリアルスライムだし、上のナイトなんかまさに天野喜孝タッチで素晴らしい!!
…最後のゴルベーザやばいっすね
上手いのは勿論、ちゃんとお題キャラの特徴を捉えてるのが最高すぎる
このスレマジで大好き
天野先生のファンなので更に凄さが伝わって来る
この時代だからカラーの絵に慣れきってるけれど、天野さんタッチはモノクロの良さが再認識できるよな
初っ端からマツコ・デラックスとガチャピンはもう流石VIPPERって感じでテラワロスwwww
こういうめちゃくちゃ上手な方々の上に君臨するのがトッププロ達なんだよな…。
才能の世界って本当に凄いね。
6:49 まさかクロノ・クロスのセルジュを天野喜孝さん風に描いてくれるだなんて私得でしかない
FF6のロックかよって思ったわ
ゴルベーザ格好良すぎ
天野先生って独特のタッチが有名だけどみなしごハッチも描いてるんだよなぁ。天野喜孝展でピンクの可愛いハッチ描いてて驚いた。
タツノコ時代の歴代の先輩達に揉まれてるからカッコいいのもカワイイのも相当上手い
人物とか上手いのはもちろん、周りの装飾品も当たり前のようにリアルに描けてるの凄すぎる😢😢
うめぇぇぇ!!
我々アラフィフにとっちゃ天野さんは神ですから!完璧に捉えてますね!感動!!
もう「すげぇ!」とか「かっこいい!」としか言葉が出なかったw(語彙力なさすぎw)特にサザエさんとワカメちゃん、森の奥の洋館に住んでそうなミステリアスな美人姉妹だったw
最初のマツコ デラックスさんは、個人的にはラスボスと言うよりも、
中盤に登場し大事な助言をする呪術師の類に感じました。
面倒そうで嫌味たらしく話すが、助言の最後に、「後はあなた次第よ。」とか真面目に言いそうで、
このセリフがマツコさんの声で脳内再生されました。
たぶん天野さんが”天野画風”というのを知られてるからこそできた,というのもあるがいい味出してるのが結構あるなー
それにしても書くの早そうだ.
個人的には”さざえさん”の天野風には吹いた.こうなるのかーって思ったわ.
アニメキャラが微妙に古いと思ったら2008年のスレなのか
この方は今どうしているんだろう
タイトル見るまで天野氏本人が描いているのかと思いました。
所々にクスっとくるシュールさも好きです。
絵心あって羨ましい。
天野喜孝さんタッチのイラスト素敵です!
カインとゴルベーザ良いですね、天野さんタッチのDQキャラ見たいですね🙌
相撲絵は完全に神事
10:00 いいですとも!
スライムナイトのスライムがFF4のプリンwww
それにしてもレベルが高すぎる。
もっと見たい。
クセになるなぁ
もっと描いて欲しい
最近天野喜孝の絵の魅力を再確認した私にとっていい動画w
昔は苦手な絵だったんだ
ゴルベーザかっこよすぎて声出てしまったwwww
セルジュも見れて嬉しい😊
6:49 セルジュのバンダナが天野ロック(FF6)のやつだこれ
オレはエドワード・エルリックとルパン三世が好き。
何故なら天野喜孝の魅力は綺麗なだけじゃなくて、絵柄からどんな人間か想像が膨らむけども、
実際にゲームやアニメのキャラクーの性格はコミカルな要素が多くて全然違うキャラクターだから、
天野喜孝がキャラデザをやると一つの作品で二つの世界が存在する面白さがある。
マジメな部分もあるけどもふざけている部分があるエドやルパンは天野喜孝風の絵で最高に魅力がでる。
懐かしい
影のつけ方が本当にそれっぽくて上手い
初っ端のマツコがバンパイヤハンターDの貴族っぽくて好き
この閣下は隠しボス。しかも戦う前にこちらのHPとMPを全快にしてくれるタイプ
なんかやっぱ皇帝っぽいんすよね〜
FF2の裏ボス設定で!
ルビカンテみたいな敵役いいよね~すきだわー
フハハハハハ・・・
まさか吾輩の前に辿りつく戦士がいるとはな・・・
見事だなフハハハハハ!
吾輩と戯れる前に余興として貴様らの体力を前回にしてやろう
フハハハハハ!
こういう傑物が「野良(かどうかわからんが…)」に居てるんだから、この分野で海外が日本に敵わないってのがよくわかる。
「グイン・サーガ」や「吸血鬼ハンターD」「エルリック・サーガ」等々の挿絵と言われたら信じそうw
確かに。
エルリックサーガ、原作の挿絵はエルリックが化け物のように書かれていたそうです。訳した人が「エルリックは絶対に化け物じゃない」って書いていて、日本版の天野さん表紙&挿絵が気に入ってたそうです。
また読みたくなってきました。
グイン・サーガ も ヴァンパイアハンターDもリアルタイムで追いかけてました。
グイン・サーガは途中で栗本薫先生がお亡くなりになり残念でしたね。
もう天野喜孝に弟子入りして、天野喜孝を継げよ。マジで。
いや息子さんおるから😂
@@ユウキ0611
息子さんの画風って後期天野喜孝風なんだよなぁ…。
このスレ主はエルリックとかグインの挿絵をしていた頃の天野喜孝さんの雰囲気があるから、そっちを継いでほしい。
なんか全員暗い過去とか因縁を背負ってそうに見える画風
わかります。波平の遺産相続で、突然カツオの不審な事故によって、骨肉の争いをするサザエとワカメの不協和音の闇を表現している絵ですよ。これは…
菊地秀行のDシリーズの画風
天野先生の絵を真似できる人がいるとは‼️私にとって天野先生の絵は吸血鬼ハンターDを始めとする菊地先生作品でその存在を知ったのですが、タツノコ作品やゲームに関わっている凄い人なんですよね🎵
相撲が完全にFF14のタイタン討滅戦w
最後テンション爆上がりよ
天野喜孝先生風の絵が描ける人が凄すぎる!!!!!!
デーモン閣下とマツコデラックスさんすごすぎたw
まさかのポップンキャラ登場に懐かし&上手すぎて俺得血涙
カインの絵かっこいい😊
今回も凄い!お題もイイ感じで
様々な天野風が楽しめました。
スゴすぎる!
天野さんの描くファイナルファンタジーの女性キャラが好きで、小学生の頃、テストの裏の余白部分によく天野さん風のイラストを描いてました。ポロムとかローザとか…懐かしい
同じく😂同志がいた
1:10 もしスライムナイトが初期のFFに出てきたらこんなだろうなって感じが出てますね。
10:03 フースーヤ探してしまった。全画面表示じゃないとわからない。めちゃうまい。
ポーズとか構図もそれっぽいのがすごい
わかめちゃんが好きすぎる
この才能は絶対生かすべき
特に閣下とゴルベーザが凄くてビビる
若かりし頃、天野作監のデイモスの花嫁を夢見ていた
「パワーをメテオに!」「いいですとも!」が聞こえるラストの絵♪
ポンポンメテオ!!
上手い人って居るんだねぇ
ワカメに惚れた
スライムが完全にFFのプリン系
セルジュカッコよすぎる😭
すごいうますぎて本人かと思われるのでは?と思ってしまいました。
私も真似してやってみたい・・
聖飢魔II好きだから閣下凄い🥰
ナウシカかっこいいなぁ。天野風もののけ姫もみたい。
デーモン閣下は普通にRPGのキャラ紹介としてありそうw
天野さん、FF前はタイムボカンのドロンジョも描いてる。
脱力感が天野だな〜
絵師、
ガチャピンのところで、サッカー日本代表の遠藤さんに触れられなかったのは残念だろうな
Wメテオに感動してしまった
スライムナイトやゴルベーザ、あとオウムの迫力すげぇと思った
鎧や虫のような外骨格的なデザインが得意な方なのだろうか
神絵師の描いたゴルベーザとフースーヤのWメテオがかっこよすぎて濡れた
いい絵ですとも!
ファンとしてはマジで感激しました
本家にも劣らない上手さだと思うけど。素人にはわからない領域なんだろうな。
そうか、旧作の狼と香辛料がやってた頃か……
天野さん風リオンめっさよすぎるが????
うますぎワロタ
ゴルベーザはゴルベーザすぎて笑った
グラハも描いてくれって泣いて懇願したいレベルだ
シャアがFF2のレオンハルトみたいな威厳あって草
デーモン閣下はアルバムジャケットにしてほしい
ルパンがデビルサマナーの葛葉キョウジっぽくていいな
本人だったりして
超長編小説のグインサーガの表紙も一期間、天野さんでしたね。天野さんのイラストってだけで本屋さんで手にとった方も多いのでは?
海の野生児も閣下に見えたのは私だけ?😂
この人上手いなぁw
今何やってんだろ……2008年てこたもう16年前??
スライムナイトがめっちゃいい
2008年からマツコデラックスいたのか もう長いなー
スライムナイトのスライムはFFのスライム系をうまく融合させてるね
今更見て思うのがツヤベタの入れ方が双星の陰陽師の作者に凄く似てるんだよなーこの1…
白鳳VS朝青龍の絵が完全にFF14の未来予想でわろたw
なんかお題から時代を感じてしまう
ワカメちゃんが綺麗
ゴルベーザークソカッケー
ガッツとかグリフィス描いて欲しいなぁ
あまりにも凄すぎて言葉失ったわ
やっば!うっま!❤
まさに本家に近くて、本家のキャラに似てるのがいくつかあったな。
デーモン閣下は、FF2の皇帝感あるし、英雄伝説のルティスは、FF6のセリス感があり、クロノクロスのセルジュも、FF6のロック感出ており凄すぎます。
十二国記のキャラ描いてほしい…
昔天野絵真似して描いてたの思い出した。
真似はできるけど創作で描けるのはスゴいなぁ。
マツコ・デラックスが完全にFF14のドゥリア夫人なのが草
天野版とよたろう目ざしてがんばえー🎉
レベルたかあぁああい!!!セルジュまじで保存したい!
ガチャピンのやさぐれた感が凄いww
デーモン閣下はファイナルファンタジーゼロとか出してその表向きのラスボスとかに設定して欲しいくらいの出来栄え😊
Wメテオかっけえ
FFとDとあと、単発の小説の絵、あぁカインの絵は攻略本かイラスト本か、展覧会の絵か。
ってことはこの人、かなり天野さんの絵、みてるよね。
私は展覧会に行くの好きだし本も大体は持ってるけど、描けと言われても無理。
だからこそ、海の野生児好きw
本家が描いたら描いたで実際に出しそうな「ソレじゃない感」を出せてるルパン三世がイイねぇ
天野風マツコとか完全に14のヴァウスリーじゃんw