ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この三人、定期的にやってほしいです。楽しすぎる😊
このメンバーでラジオやってほしい
いやあ方言がある人たちがほんとに羨ましいです。特に関西弁なんか、あこがれの存在ですよ。エセ関西弁を思わず使ってしまうのは、関西の人に「いいな~」という気持ちがあるからなんですよ。大河ドラマとか朝ドラとか、それこそ中川家や友近さん(愛媛)の方言は、マネしたくなります!関西だけじゃなくてほかの方言も、ほんとにうらやましいです。聞いててめちゃくちゃ楽しい。なんか元気出るんですよね。是非積極的にしゃべってほしいなあ。
逆に関西弁ばかり聞いてると東京の喋り方が格好よく見える隣の芝は青いな
四国の方言は関西弁とだいぶ近いからいいよな
多分純度100 %で言ってるのでしょうけど、方言を話す人からしたらやっぱりちょっと小馬鹿にしてるんでしょ?って思っちゃいます😢
😂😂😂最高〜👍お正月🎍から笑わしていただきました😂😂
「関西弁修行中」は秀逸!緒形拳すごい。
😂 修行中の名札‼️🤣ウケる〜〜🎉
関根さんの英語は、ちょっと娘さん茶化してない?って思いながら笑っちゃいました🤣私は20代の頃に仕事で上京しましたが、「その話し方(大阪弁)やめてくれる?」って指摘されて、必死に標準語のイントネーションを覚えました…🥲今は海外生活ですが、他言語も発音を丁寧に学ぶようになりました…誰とでもフランクに話す大阪のおばちゃん根性は海外生活で大いに役立っているし。大阪で生まれ育って良かったなと思います🥰
昔は関西弁は受け入れられませんでしたよね…………東京の人達には…………関西弁が受け入れられる様になった原因は明石家さんまさんやダウンタウンさん達が関東圏で大活躍されて受け入れられる様になっていったんですよね
関西弁修行中wwwめっちゃいいアイディア!ww
関根さんと中川家いいですね〜おもしろ!😂
関根さんの語りいつまでも聞いてたい。関根スマイル好き😊😊😊
「関西弁修行中」の名札やTシャツ、吉本が商品化しそうw
それいい!
むしろ出して欲しい~👏
大阪に住んでます‼️知人の相談が、採用されていました✨ありがとうございます😊めっちゃおもろかったです😂
私東京生まれ、関西大好き女です。大阪に生まれたかった!!
中川家さん大好き私の癒し❤関根さんも好きです。全然お年を取らないですね!若々しくて素敵です。関根さんはいつも楽しそうにお話されますね!見てるだけでこちらも笑顔になり元気をもらえます。またコラボ楽しみにしています❤
大好きな関根さんと大好きな中川家さん又動画になってて凄く嬉しいです。タイに住んでいますゴルフの練習場に行くとアメリカ陣、韓国人、中国人の会話が物凄く聴こえて来ます。腹式呼吸だっだのですね〜私はアメリカに15年住んでいたので英語は聴き慣れていて会話も理解するのでうるさいとは感じないのですが、韓国人のオヤジの会話は誰よりも大きくてうるっせーなーと思ってしまいます。若くて品の良い韓国人は割と静かに話します。私のコーチがイギリス人なのですが、とても品の良い紳士なので腹式呼吸でもうるさく感じません。世界で日本人だけが会話をする時腹式呼吸じゃないと書いてあるのを今読んだのですが、私の周りのタイ人の話す会話もとても静かなんです。とにかく韓国語と中国語は ホテルの朝食やプールでは頭痛くなるほどうるさいです。プールサイドで本を読む欧米人達がスゥーッと居なくなりますよ。
関西弁修行中グッズ欲しいなぁ❤この3人のトークは軽快で楽しい!
言い方ちゃいます⁈笑笑この辺り大爆笑でした😂関根さんとのコラボが好きすぎる
日本一おもろい兄弟と日本一フランクな関根さん!ずっと見てたいです(笑)
関根さんと中川家のコラボ!ず~~~っと笑っていられます😂 最高やん!
3人のお話いつまでも見ていたい!!
関根さんの面白くて素敵なアドバイス中川家とのトークずっと聞いていられる😄あと最後の英語は言い方ですやん🤣
和歌山に親戚がいて、小さい時に関西弁を聞いたとき、優しいイントネーション、東北人ですが、関西弁は大好きです。
そもそも「関西弁」という括るいは関東人が認識しているのと、関西人が認識&話しているのとはまた違いますよね一般的に全国で「関西弁」といわれるのは関西地方の方言を一括りにされていますが、ネイティブ関西人からのすれば関西でも大阪奈良京都兵庫和歌山滋賀で全然違いますもんねそれこそ一部では関西じゃないと言われてしまってる三重はもっと話し方や言い方が違うので一概に関西弁というのも難しいですよね
いい話題とお三方素晴らしい
最高のお三方でずーっと観てます😂😊✨✨✨大好き過ぎる〜
中川家さんと関根さんのコラボは楽しいです😊またやって頂けると嬉しいです🤗
関東人ですが、同僚に関西弁の方がいると得した気分になります。生で聞ける機会が少ないので…昔東京でスーツ姿の関西のおじさま3名が「あのーーー」とハモっているのを聞いた時は感動しました😂
関西人としては、中川家が完全に東京に染まって関西弁が抜けちゃうと寂しく感じるな〜〜でも今でも大阪で漫才し続けてくれてるからそれは無いと思うが!
関根さんの腹式イングリッシュめっちゃ笑うw
修行中は凄くいい案だと思った!印象良くなる!何弁でも使えそう
わかる!それ!私は生粋の関東人ですが、関西人に憧れてます。ホント、ボケても誰もツッコミに来ない…😢おウチでは、いつも中川家や、兵藤さん観て関西弁を学んでます😂
メチャクチャ面白い笑いをありがとうございました😊
2人目の方すごくすごく共感!!!私は、こっちが合わせたってんねんって気持ちでいます笑 標準語も関西弁も喋れてバイリンガルみたいでかっこいいと思う😊
関西弁修行中ネームプレートとても良い案だと思いますネームプレートが難しいなら腕章とかも良いかもしれません他にも名刺など職業柄作りやすいものを関西弁は目上には使うの難しい言語なので②の方は後輩に何か教える時などに「せやな どう言おうか…ちょぉ待ってな」など独り言から入ると良いと思います③ 関西弁は「なんでやねん」だと「でやねん」だけでも「で」を強調すれば聞き取れたりする緩急の言語です身体でイントネーションの強いとこを意識して バスケのシュートの体制をイメージして 「なん」で足を屈む 「でやねん」で放つイメージで「なんでやねん」を言うと少しナチュラルに近付きますよ「なんでやねん」の「なん」は添えるだけ声出てなくてもいいくらいです
生まれも育ちも住まいも関西です。元々職場では標準語話してましたが、今私以外の人が全員関東人でエセ関西弁が飛び交ってるせいか、祖父母が話していたような関西弁で話すようになってしまいました😂段々と、関西弁が好きで話してる人、関西に馴染もうとしてくれてる人、単に関西を少し下に見ていて絡んできてる人などそれぞれ分かるようになってきて…エセ関西弁が嫌いなんではなく、少数ですがそういう茶化すかんじが滲み出てる人を嫌と感じてたんだな~と気付きました。なので馴染もうとたくさん喋ってくる人はむしろ嬉しい😊
すっごく納得できるトークで、聞いてて興味深いです!すっごく楽しい!!
ずっと笑いどうし😂😂😂😂😂面白すぎ手をたたいて笑ってました😂みなさん面白い😂😂
関西優しい🥰🥰🥰
関根さんの英語の癖が強い😂😂
関根さんとのコラボ、サイコーでーす。
この3人のトークずっと聴いていられる😂定期的にお願いします🤣
関根さんは70オーバーなのに笑いの視点が新鮮で面白い。
8:18 アンミカはビジネス訛りwww
密航してるからなぁ
京都で学生してたときは、2個目の質問者さんと同じこと考えてました😂 関西の大学やから普通に喋ってもいけるやろって思ってたけど、想像以上に関西人すくなくて、周りの子に合わせて関西訛りの標準語で4年間過ごしてました笑
関根さんの関西ネタが、めっちゃ良かったです😊また楽しみにしてます
とっても素晴らしいこと。本来の「影響力」の使い方だと思います。全国民が、必ず見て、感じるべきです。こういう素晴らしい同世代がいること、またトップアスリートという立場で色々と苦悩されたことと思いますが、勇気ある発言をされたことに心からの敬意を表します。
待ちに待った金曜日🎵天才中川家×カマキリ拳法😁どんな悩みも面白解決‼️今から楽しみ〰️😊
関西弁あるある🤣🤣🤣関根さん解ってる〜👏👏👏
会社に関西の人が1人もいなくて、3年経ってもいまだに違和感というか、空気感に慣れません。。上京して少し経ったら慣れるかなと思いましたが、3年経ってもいまだに慣れないので関西に戻りたいです。
負けない負けない自信があるから🎵大好き💓♥️❤️ですです😂
私の知り合いでディープ大阪出身の人がいますが、最初の仕事で東京オフィス配属になり、カスタマーサポートの仕事だったので、大阪弁禁止で標準語で話せと言われたらしいです。それから一度大阪に戻り、後年また東京転勤って言われたとき、それがトラウマで東京行くんだったらアメリカのほうがいいと言ってアメリカに転勤になったらしいです。標準語よりも英語のほうが良かったんか。。。😂にも関わらず、それから何十年経った今でも、勤務時間中の月~金の9時~5時は標準語でしか話せなくなったらしいです😆
北海道に10年いた大阪市出身の大阪市民です。年齢関係なく敬語で話していたんですが、大阪弁のイントネーションは直せなく相手の方がよくこっちのイントネーションで話され、あなたの発音が移るとよく言われました。関西以外では大阪弁は独特で強い影響を与えるのだと少し誇らしく思いました。いまでもダメはよくつかいます。あと受けを狙って話しをもると大阪ではつっこんでくるか、さらに話しをもってボケるかなんですが、嘘つき呼ばわりされました。
関根さんの色んなエピソードおもろい😊
中川家😍サイコ〰🎉大好きです♡
友近が関西弁じゃなく愛媛訛りなのに気づく人は意外と少ないのかな?愛媛出身の私はめちゃ懐かしいんですが。「西尾一男」なんて、うちの田舎にいそうだもんw
私は気づきました😅ちなみに、私は関西人です。福井県や高知県など、関西以外の関西弁に近い方言はやはりちょっと違います。
西尾一男は、実際に愛媛の食堂?のオジサンをモチーフにされてますもんね😂笑一夫ちゃんのディナーショー行きたい!!❤
関西のちょー突っ込んでーやの精神好きですw卑下を良いように使うかもしれませんねそれとも密かに陰でそう思われてたら結構素直に落ち込むから、あえて自分から言ってるのか😂どうせイジられるなら自分からいくでーのいてまえ精神は素敵です·͜·
関西弁は憧れ❤
関西人ですが一時期北海道にいたとき、関西弁が出るとやたら注目を引いてしまい、地味な性格なので疲れました。
生まれも育ちも東北人ですが、アニメや映画・ゲーム等でも東北弁に違和感を覚えますクレームが少ないという話は意外でしたラストの関根さんの言い方😂そしてすぐに突っ込む中川家のお二人🤣またコラボ楽しみにしてます!
今は方言が憧れの存在なんですね。ひと昔前は東京の電車内で関西弁で話してたら周りの人に振り向かれました😂
今も振り向かれますよ🤣
私も山手線で、めちゃくちゃ振り向かれました😅
やだーなにあれー漫才師みたーいって言われたことあります。30年ほど前に。
最高です😂
関根さんはエピソードトークの宝庫
中川家楽しそう😊
緒形拳さん、いしだあゆみさんの大阪弁の作品といえば、1982年の「野獣刑事」(工藤栄一)でしょうかこの時期は、「泥の河」(小栗康平)、「浪花の恋の寅次郎」(山田洋次)、「道頓堀川」(深作欣二) 、「誘拐報道」(伊藤俊也)、「細雪」(市川崑)など、大阪弁の名画が多いですね
「泥の河」原作者の宮本輝さんは対談集の中で映画版「泥の河」の話が出た時「母親役の加賀まりこさんの関西弁がちょっとフニャっとしてたけど」と仰ってました
負けない負けない!
「どうしてですか?」
自信があるから。
自信があるから
負けない、も考えてみたら標準語ですよね。中川家はオールマイティだ!
これはいいですね!普段からのモヤモヤがスッキリします!!
関西出身関東在住だけど、関西弁で使う単語やイントネーションだと意外と通じないことがあったので丁寧語では基本標準語で喋るようになりました。最近は一周回って関西弁混じりの標準語ですね。タメ口だと基本関西弁です。
関西弁での喧嘩なぜかかっこいい😊ちなみに私は長野県です。
標準語を話している自分は偽ってる、、ほんまに分かります!
「関西弁修行中」Tシャツ作りましょう!
私も東京にいた時、上司が私に直接目を見てではなく、側でみんなに訴えるように「ほんっと関西人って関西弁直さないよねー」ってため息つきながら言われました。関西弁を好意的に受けてくれる人もたくさんいましたが、関西弁が嫌だという声も多く耳にしました。私は関西弁に限らず、どの地方の方言もそれぞれ個性があってすごくいいと思うし、通じない言葉以外は直さなくていいのになぁと思います。
上司のお話、そんな了見の狭い人間とは あくまで仕事場での付き合いとして考えて、深くかかわる必要はないと思いますよ!私なら京都風の嫌味ったらしい言いまわしでチクチク攻撃してやります。「ほんに、東京のお人はお偉うおますわなぁ~。井の中の蛙っちゅうやつでっしゃろか?ホホホ…」とか何とか。
私も東京で仕事してた時同じこと言われました。しまいには「大阪のこと信用してない」とまで言われ、私もそんな信用してくれへん会社にいつまでもいたくなくて大阪に転勤で戻ってから2日目に辞めました。お客さんの8割が大阪だったし、実務で接する私は直す必要もないと思ってたんですけどね…
是非関根さんとのコントも観てみたいです。絶対オモロイやん、、、修行中シャツいいなぁ。腹抱えつつも関心。関西弁に切り替えたいお悩みの方は、同僚や顔見知りの前で何の仕事してるか判らない人のコントよろしく電話するふりして関西弁で話せばキッカケになりそうだなと感じました、、、
関西弁と標準語?分けて話せるのすごいですよね。どこかで勉強するんですか?宮崎人ですがどこでも宮崎弁。事務員だったけど電話取っても宮崎弁。店員も客も宮崎弁。都会の人たち?はすごいなぁ〜
神奈川出身で社会人になってから関西に来て今6年目になりましたエセと指摘されるのが怖くて、最初3年は関西弁は話しませんでした今では初対面の人に関西弁で話しても、エセと気づかれない程度にはなりました リスニングは大事ですよね関西でも関東出身の人とばかり付き合ってると習得は出来ないでしょうし
信頼と、
実績社員一同頑張ってます💪
実績
ラビット中川家で定期的に見たいです!
面白すぎてずっと聞いてたいです笑
播州弁もいつか入れてもらえたらいいですね🥹
大阪府出身(中川家さんの地元に近いです)で現在広島県に住んでいます。広島に来た当初は関西弁でしたが、仕事で真面目に話してる時に笑われたので、そこからは標準語になりました。アンガールズ田中さんは広島県東部の方なので方言もおそらく「備後(びんご)弁」だと思います。広島市内とは言葉も微妙に違うみたいですよ。
関西在住大阪人です。関東弁だと物腰が柔らかく聞こえる単語は仕事でも積極的に使います😊
めっちゃおもろい〜🎉ずっとこのトリオでやってほしいです。関根さんの千葉真一と、礼二さんのアジア系外国人と、剛さんのミレイちゃんでお願いしたいです🙏
中川家さん⚾🎐🎆🍧だいすき レジェンド関根さんとのこらぼですね🤗むずかしい漢字ですが、すごく楽しみにしています🧒🐈🐈⬛
😂ずっと思ってたー!!言語面白いですねー!英語は腹式呼吸かー!中国語も破裂音?とか多いからか、声がデカくなる?!腹式呼吸が日常やと、心身共に元気になりますねー😂日本人、メンタル弱くなりそう!笑いろんな国の言葉話せるようになると、元気になりそうやなー
関根さんの頭のまわり方が半端ないですね。
ずっとホステスしてたけど関西以外から来たお客さんに関西弁喜んでもらえてたなぁ🤣普通に喋ってるだけやのに🤣🤣
関西出身で、関西弁のイントネーションに影響を受けることなく標準語を喋れる人ってかなりすごいと思います。ヤーレンズの楢原さんとか、台詞でなくて日常会話でも標準語アクセントで話されますよね。
うちのコめっちゃ関西弁。あたしって関西弁なん?って聞いてくる笑
豪華な3人だけど、画面が地味すぎてすごい😂後ろのトレリスとエセ観葉植物もびっくりする
「英語は腹式呼吸」初めて知りました😂でも、関根さんの言い方ひとつ、的なところがまた最高😂😂「関西弁修行中」の名札の人見かけたら、ぜひ優しく見守りたいと思います笑
関西出身芸人で一番標準語上手い人はジャルジャルの後藤だと思う。本当に標準語に違和感がない。芸人であそこまで標準語極めることができるんだって思う。俳優・女優だと岡田准一とか有村架純とかも関西の人とは思えないくらい標準語上手いけどそれは指導めちゃくちゃされてるからだと思う。芸人であそこまで標準語上手い後藤は珍しい
あーおもしろい😂
私は東京で、関東人の方たちと飲んだときに関東人ギャグみたいなのを言われて何が面白いのかわからずに笑顔が引きつった記憶があります😅関西人には東京の笑いがイマイチ分かりにくいときがあり、関西人だらけで飲むと笑いのレベルが高いと感じてそれはそれでまた疲れます😂
相談中川家が一番好きなコンテンツなので頻度激増しないかなぁ😏
関根さん来たー!
そして会話にはテンポという『間』とオチを求められる仕様。
関西人にオチないの?と聞かれる関東人
ランニングしながら聞いていたのですがゲラゲラ笑ってしまいました!私は名古屋で育ちましたけど、名古屋駅の西、関西線沿いは微妙に関西弁が入っているような気がします。「関西弁研修中」の札を胸に付けるものいいかもですね👍学生時代は周囲に関西圏の人が多かったので違いが分ります。特に兵庫の方は一発で見抜けます。個人的には広島弁に憧れています。あと、確かに関根さんが指摘されるように日本語は腹式呼吸じゃないですね。呼吸を溜めて喋る感じでしょうか。もしかすると論文級の発見かも?
関西弁の方が感情表現とかフレンドリーに相手の距離の中に入っていきやすいからめっちゃ使ってます~✨❤️標準語もフレンドリーに使える範囲では好きですけど狭いかな年いくと😅
中川家さん関根さんご回答ありがとうございました!②の標準語を使う関西人です!九州弁、東北弁勉強します笑笑😂
面白ーい!
うちの息子12歳は、両親大阪人なのに、標準語を喋ります。関西弁より標準語を喋るほうが好きなようです。たまに関西弁を喋ったら、こってこてで面白いですꉂ🤣𐤔気にせず好きな方言を喋っていいと思います。
はぃ!こだわってえぇぃ!!!
この三人、定期的にやってほしいです。楽しすぎる😊
このメンバーでラジオやってほしい
いやあ方言がある人たちがほんとに羨ましいです。特に関西弁なんか、あこがれの存在ですよ。エセ関西弁を思わず使ってしまうのは、関西の人に「いいな~」という気持ちがあるからなんですよ。大河ドラマとか朝ドラとか、それこそ中川家や友近さん(愛媛)の方言は、マネしたくなります!
関西だけじゃなくてほかの方言も、ほんとにうらやましいです。聞いててめちゃくちゃ楽しい。なんか元気出るんですよね。是非積極的にしゃべってほしいなあ。
逆に関西弁ばかり聞いてると東京の喋り方が格好よく見える
隣の芝は青いな
四国の方言は関西弁とだいぶ近いからいいよな
多分純度100 %で言ってるのでしょうけど、方言を話す人からしたらやっぱりちょっと小馬鹿にしてるんでしょ?って思っちゃいます😢
😂😂😂最高〜👍
お正月🎍から笑わしていただきました😂😂
「関西弁修行中」は秀逸!
緒形拳すごい。
😂 修行中の名札‼️🤣ウケる〜〜🎉
関根さんの英語は、ちょっと娘さん茶化してない?って思いながら笑っちゃいました🤣
私は20代の頃に仕事で上京しましたが、「その話し方(大阪弁)やめてくれる?」って指摘されて、必死に標準語のイントネーションを覚えました…🥲
今は海外生活ですが、他言語も発音を丁寧に学ぶようになりました…
誰とでもフランクに話す大阪のおばちゃん根性は海外生活で大いに役立っているし。
大阪で生まれ育って良かったなと思います🥰
昔は関西弁は受け入れられませんでしたよね…………
東京の人達には…………
関西弁が受け入れられる様になった原因は
明石家さんまさんやダウンタウンさん達が関東圏で大活躍されて受け入れられる様になっていったんですよね
関西弁修行中wwwめっちゃいいアイディア!ww
関根さんと中川家いいですね〜おもしろ!😂
関根さんの語りいつまでも聞いてたい。関根スマイル好き😊😊😊
「関西弁修行中」の名札やTシャツ、吉本が商品化しそうw
それいい!
むしろ出して欲しい~👏
大阪に住んでます‼️
知人の相談が、採用されていました✨
ありがとうございます😊
めっちゃおもろかったです😂
私東京生まれ、関西大好き女です。
大阪に生まれたかった!!
中川家さん大好き私の癒し❤
関根さんも好きです。全然お年を取らないですね!若々しくて素敵です。
関根さんはいつも楽しそうにお話されますね!見てるだけでこちらも笑顔になり元気をもらえます。
またコラボ楽しみにしています❤
大好きな関根さんと
大好きな中川家さん
又動画になってて凄く嬉しいです。
タイに住んでいます
ゴルフの練習場に行くと
アメリカ陣、韓国人、中国人の会話が物凄く聴こえて来ます。
腹式呼吸だっだのですね〜
私はアメリカに15年住んでいたので英語は聴き慣れていて会話も理解するのでうるさいとは感じないのですが、
韓国人のオヤジの会話は誰よりも大きくて
うるっせーなーと思ってしまいます。
若くて品の良い韓国人は割と静かに話します。
私のコーチがイギリス人なのですが、とても品の良い紳士なので腹式呼吸でもうるさく感じません。
世界で日本人だけが会話をする時腹式呼吸じゃないと書いてあるのを今読んだのですが、
私の周りのタイ人の話す会話もとても静かなんです。
とにかく
韓国語と中国語は ホテルの朝食やプールでは頭痛くなるほどうるさいです。
プールサイドで本を読む欧米人達がスゥーッと居なくなりますよ。
関西弁修行中グッズ欲しいなぁ❤
この3人のトークは軽快で楽しい!
言い方ちゃいます⁈笑笑
この辺り大爆笑でした😂
関根さんとのコラボが好きすぎる
日本一おもろい兄弟と日本一フランクな関根さん!ずっと見てたいです(笑)
関根さんと中川家のコラボ!
ず~~~っと笑っていられます😂 最高やん!
3人のお話いつまでも見ていたい!!
関根さんの面白くて素敵なアドバイス中川家とのトークずっと聞いていられる😄あと最後の英語は言い方ですやん🤣
和歌山に親戚がいて、小さい時に関西弁を聞いたとき、優しいイントネーション、東北人ですが、関西弁は大好きです。
そもそも「関西弁」という括るいは関東人が認識しているのと、関西人が認識&話しているのとはまた違いますよね
一般的に全国で「関西弁」といわれるのは関西地方の方言を一括りにされていますが、ネイティブ関西人からのすれば関西でも大阪奈良京都兵庫和歌山滋賀で全然違いますもんね
それこそ一部では関西じゃないと言われてしまってる三重はもっと話し方や言い方が違うので一概に関西弁というのも難しいですよね
いい話題とお三方素晴らしい
最高のお三方でずーっと観てます😂😊✨✨✨大好き過ぎる〜
中川家さんと関根さんのコラボは楽しいです😊またやって頂けると嬉しいです🤗
関東人ですが、同僚に関西弁の方がいると得した気分になります。生で聞ける機会が少ないので…
昔東京でスーツ姿の関西のおじさま3名が「あのーーー」とハモっているのを聞いた時は感動しました😂
関西人としては、中川家が完全に東京に染まって関西弁が抜けちゃうと寂しく感じるな〜〜
でも今でも大阪で漫才し続けてくれてるからそれは無いと思うが!
関根さんの腹式イングリッシュめっちゃ笑うw
修行中は凄くいい案だと思った!印象良くなる!何弁でも使えそう
わかる!それ!
私は生粋の関東人ですが、関西人に憧れてます。
ホント、ボケても誰もツッコミに来ない…😢
おウチでは、いつも中川家や、兵藤さん観て関西弁を学んでます😂
メチャクチャ面白い
笑いをありがとうございました😊
2人目の方すごくすごく共感!!!私は、こっちが合わせたってんねんって気持ちでいます笑 標準語も関西弁も喋れてバイリンガルみたいでかっこいいと思う😊
関西弁修行中ネームプレートとても良い案だと思います
ネームプレートが難しいなら腕章とかも良いかもしれません他にも名刺など職業柄作りやすいものを
関西弁は目上には使うの難しい言語なので②の方は後輩に何か教える時などに「せやな どう言おうか…ちょぉ待ってな」など独り言から入ると良いと思います
③ 関西弁は「なんでやねん」だと「でやねん」だけでも「で」を強調すれば聞き取れたりする緩急の言語です
身体でイントネーションの強いとこを意識して バスケのシュートの体制をイメージして 「なん」で足を屈む 「でやねん」で放つイメージで「なんでやねん」を言うと少しナチュラルに近付きますよ
「なんでやねん」の「なん」は添えるだけ声出てなくてもいいくらいです
生まれも育ちも住まいも関西です。
元々職場では標準語話してましたが、今私以外の人が全員関東人でエセ関西弁が飛び交ってるせいか、祖父母が話していたような関西弁で話すようになってしまいました😂
段々と、関西弁が好きで話してる人、関西に馴染もうとしてくれてる人、単に関西を少し下に見ていて絡んできてる人などそれぞれ分かるようになってきて…エセ関西弁が嫌いなんではなく、少数ですがそういう茶化すかんじが滲み出てる人を嫌と感じてたんだな~と気付きました。
なので馴染もうとたくさん喋ってくる人はむしろ嬉しい😊
すっごく納得できるトークで、聞いてて興味深いです!
すっごく楽しい!!
ずっと笑いどうし😂😂😂😂😂
面白すぎ手をたたいて笑ってました😂みなさん面白い😂😂
関西優しい🥰🥰🥰
関根さんの英語の癖が強い😂😂
関根さんとのコラボ、サイコーでーす。
この3人のトークずっと聴いていられる😂定期的にお願いします🤣
関根さんは70オーバーなのに笑いの視点が新鮮で面白い。
8:18 アンミカはビジネス訛りwww
密航してるからなぁ
京都で学生してたときは、2個目の質問者さんと同じこと考えてました😂 関西の大学やから普通に喋ってもいけるやろって思ってたけど、想像以上に関西人すくなくて、周りの子に合わせて関西訛りの標準語で4年間過ごしてました笑
関根さんの関西ネタが、めっちゃ良かったです😊また楽しみにしてます
とっても素晴らしいこと。本来の「影響力」の使い方だと思います。全国民が、必ず見て、感じるべきです。こういう素晴らしい同世代がいること、またトップアスリートという立場で色々と苦悩されたことと思いますが、勇気ある発言をされたことに心からの敬意を表します。
待ちに待った金曜日🎵
天才中川家×カマキリ拳法😁
どんな悩みも面白解決‼️
今から楽しみ〰️😊
関西弁あるある🤣🤣🤣関根さん解ってる〜👏👏👏
会社に関西の人が1人もいなくて、3年経ってもいまだに違和感というか、空気感に慣れません。。
上京して少し経ったら慣れるかなと思いましたが、3年経ってもいまだに慣れないので関西に戻りたいです。
負けない
負けない
自信があるから🎵
大好き💓♥️❤️です
です😂
私の知り合いでディープ大阪出身の人がいますが、最初の仕事で東京オフィス配属になり、カスタマーサポートの仕事だったので、大阪弁禁止で標準語で話せと言われたらしいです。それから一度大阪に戻り、後年また東京転勤って言われたとき、それがトラウマで東京行くんだったらアメリカのほうがいいと言ってアメリカに転勤になったらしいです。標準語よりも英語のほうが良かったんか。。。😂
にも関わらず、それから何十年経った今でも、勤務時間中の月~金の9時~5時は標準語でしか話せなくなったらしいです😆
北海道に10年いた大阪市出身の大阪市民です。年齢関係なく敬語で話していたんですが、大阪弁のイントネーションは直せなく相手の方がよくこっちのイントネーションで話され、あなたの発音が移るとよく言われました。関西以外では大阪弁は独特で強い影響を与えるのだと少し誇らしく思いました。いまでもダメはよくつかいます。あと受けを狙って話しをもると大阪ではつっこんでくるか、さらに話しをもってボケるかなんですが、嘘つき呼ばわりされました。
関根さんの色んなエピソードおもろい😊
中川家😍サイコ〰🎉
大好きです♡
友近が関西弁じゃなく愛媛訛りなのに気づく人は意外と少ないのかな?愛媛出身の私はめちゃ懐かしいんですが。「西尾一男」なんて、うちの田舎にいそうだもんw
私は気づきました😅ちなみに、私は関西人です。福井県や高知県など、関西以外の関西弁に近い方言はやはりちょっと違います。
西尾一男は、実際に愛媛の食堂?のオジサンをモチーフにされてますもんね😂笑
一夫ちゃんのディナーショー行きたい!!❤
関西のちょー突っ込んでーやの精神好きですw
卑下を良いように使うかもしれませんね
それとも密かに陰でそう思われてたら結構素直に落ち込むから、あえて自分から言ってるのか😂
どうせイジられるなら自分からいくでーのいてまえ精神は素敵です·͜·
関西弁は憧れ❤
関西人ですが一時期北海道にいたとき、関西弁が出るとやたら注目を引いてしまい、地味な性格なので疲れました。
生まれも育ちも東北人ですが、アニメや映画・ゲーム等でも東北弁に違和感を覚えます
クレームが少ないという話は意外でした
ラストの関根さんの言い方😂そしてすぐに突っ込む中川家のお二人🤣またコラボ楽しみにしてます!
今は方言が憧れの存在なんですね。ひと昔前は東京の電車内で関西弁で話してたら周りの人に振り向かれました😂
今も振り向かれますよ🤣
私も山手線で、めちゃくちゃ振り向かれました😅
やだーなにあれー漫才師みたーい
って言われたことあります。
30年ほど前に。
最高です😂
関根さんはエピソードトークの宝庫
中川家楽しそう😊
緒形拳さん、いしだあゆみさんの大阪弁の作品といえば、1982年の「野獣刑事」(工藤栄一)でしょうか
この時期は、「泥の河」(小栗康平)、「浪花の恋の寅次郎」(山田洋次)、「道頓堀川」(深作欣二) 、「誘拐報道」(伊藤俊也)、「細雪」(市川崑)など、大阪弁の名画が多いですね
「泥の河」原作者の宮本輝さんは対談集の中で映画版「泥の河」の話が出た時「母親役の加賀まりこさんの関西弁がちょっとフニャっとしてたけど」と仰ってました
負けない負けない!
「どうしてですか?」
自信があるから。
自信があるから
負けない、も考えてみたら標準語ですよね。中川家はオールマイティだ!
これはいいですね!
普段からのモヤモヤがスッキリします!!
関西出身関東在住だけど、関西弁で使う単語やイントネーションだと意外と通じないことがあったので丁寧語では基本標準語で喋るようになりました。
最近は一周回って関西弁混じりの標準語ですね。タメ口だと基本関西弁です。
関西弁での喧嘩なぜかかっこいい😊
ちなみに私は長野県です。
標準語を話している自分は偽ってる、、ほんまに分かります!
「関西弁修行中」Tシャツ作りましょう!
私も東京にいた時、上司が私に直接目を見てではなく、側でみんなに訴えるように「ほんっと関西人って関西弁直さないよねー」ってため息つきながら言われました。
関西弁を好意的に受けてくれる人もたくさんいましたが、関西弁が嫌だという声も多く耳にしました。
私は関西弁に限らず、どの地方の方言もそれぞれ個性があってすごくいいと思うし、通じない言葉以外は直さなくていいのになぁと思います。
上司のお話、そんな了見の狭い人間とは あくまで仕事場での付き合いとして考えて、深くかかわる必要はないと思いますよ!私なら京都風の嫌味ったらしい言いまわしでチクチク攻撃してやります。「ほんに、東京のお人はお偉うおますわなぁ~。井の中の蛙っちゅうやつでっしゃろか?ホホホ…」とか何とか。
私も東京で仕事してた時同じこと言われました。しまいには「大阪のこと信用してない」とまで言われ、私もそんな信用してくれへん会社にいつまでもいたくなくて大阪に転勤で戻ってから2日目に辞めました。お客さんの8割が大阪だったし、実務で接する私は直す必要もないと思ってたんですけどね…
是非関根さんとのコントも観てみたいです。絶対オモロイやん、、、
修行中シャツいいなぁ。腹抱えつつも関心。関西弁に切り替えたいお悩みの方は、同僚や顔見知りの前で何の仕事してるか判らない人のコントよろしく電話するふりして関西弁で話せばキッカケになりそうだなと感じました、、、
関西弁と標準語?分けて話せるのすごいですよね。どこかで勉強するんですか?
宮崎人ですがどこでも宮崎弁。事務員だったけど電話取っても宮崎弁。店員も客も宮崎弁。
都会の人たち?はすごいなぁ〜
神奈川出身で社会人になってから関西に来て今6年目になりました
エセと指摘されるのが怖くて、最初3年は関西弁は話しませんでした
今では初対面の人に関西弁で話しても、エセと気づかれない程度にはなりました リスニングは大事ですよね
関西でも関東出身の人とばかり付き合ってると習得は出来ないでしょうし
信頼と、
実績
社員一同
頑張ってます💪
実績
ラビット中川家で定期的に見たいです!
面白すぎてずっと聞いてたいです笑
播州弁もいつか入れてもらえたらいいですね🥹
大阪府出身(中川家さんの地元に近いです)で現在広島県に住んでいます。広島に来た当初は関西弁でしたが、仕事で真面目に話してる時に笑われたので、そこからは標準語になりました。
アンガールズ田中さんは広島県東部の方なので方言もおそらく「備後(びんご)弁」だと思います。広島市内とは言葉も微妙に違うみたいですよ。
関西在住大阪人です。関東弁だと物腰が柔らかく聞こえる単語は仕事でも積極的に使います😊
めっちゃおもろい〜🎉
ずっとこのトリオでやってほしいです。
関根さんの千葉真一と、
礼二さんのアジア系外国人と、
剛さんのミレイちゃんで
お願いしたいです🙏
中川家さん⚾🎐🎆🍧だいすき レジェンド関根さんとのこらぼですね🤗むずかしい漢字ですが、すごく楽しみにしています🧒🐈🐈⬛
😂ずっと思ってたー!!言語面白いですねー!英語は腹式呼吸かー!
中国語も破裂音?とか多いからか、
声がデカくなる?!
腹式呼吸が日常やと、心身共に元気になりますねー😂
日本人、メンタル弱くなりそう!笑
いろんな国の言葉話せるようになると、元気になりそうやなー
関根さんの頭のまわり方が半端ないですね。
ずっとホステスしてたけど
関西以外から来たお客さんに関西弁喜んでもらえてたなぁ🤣
普通に喋ってるだけやのに🤣🤣
関西出身で、関西弁のイントネーションに影響を受けることなく標準語を喋れる人ってかなりすごいと思います。ヤーレンズの楢原さんとか、台詞でなくて日常会話でも標準語アクセントで話されますよね。
うちのコめっちゃ関西弁。
あたしって関西弁なん?って聞いてくる笑
豪華な3人だけど、画面が地味すぎてすごい😂後ろのトレリスとエセ観葉植物もびっくりする
「英語は腹式呼吸」初めて知りました😂
でも、関根さんの言い方ひとつ、的なところがまた最高😂😂
「関西弁修行中」の名札の人見かけたら、ぜひ優しく見守りたいと思います笑
関西出身芸人で一番標準語上手い人はジャルジャルの後藤だと思う。本当に標準語に違和感がない。芸人であそこまで標準語極めることができるんだって思う。俳優・女優だと岡田准一とか有村架純とかも関西の人とは思えないくらい標準語上手いけどそれは指導めちゃくちゃされてるからだと思う。芸人であそこまで標準語上手い後藤は珍しい
あーおもしろい😂
私は東京で、関東人の方たちと飲んだときに関東人ギャグみたいなのを言われて何が面白いのかわからずに笑顔が引きつった記憶があります😅
関西人には東京の笑いがイマイチ分かりにくいときがあり、関西人だらけで飲むと笑いのレベルが高いと感じてそれはそれでまた疲れます😂
相談中川家が一番好きなコンテンツなので頻度激増しないかなぁ😏
関根さん来たー!
そして会話にはテンポという『間』とオチを求められる仕様。
関西人にオチないの?と聞かれる関東人
ランニングしながら聞いていたのですがゲラゲラ笑ってしまいました!私は名古屋で育ちましたけど、名古屋駅の西、関西線沿いは微妙に関西弁が入っているような気がします。「関西弁研修中」の札を胸に付けるものいいかもですね👍学生時代は周囲に関西圏の人が多かったので違いが分ります。特に兵庫の方は一発で見抜けます。個人的には広島弁に憧れています。あと、確かに関根さんが指摘されるように日本語は腹式呼吸じゃないですね。呼吸を溜めて喋る感じでしょうか。もしかすると論文級の発見かも?
関西弁の方が感情表現とかフレンドリーに相手の距離の中に入っていきやすいからめっちゃ使ってます~✨❤️
標準語もフレンドリーに使える範囲では好きですけど狭いかな年いくと😅
中川家さん関根さんご回答ありがとうございました!
②の標準語を使う関西人です!
九州弁、東北弁勉強します笑笑😂
面白ーい!
うちの息子12歳は、両親大阪人なのに、標準語を喋ります。関西弁より標準語を喋るほうが好きなようです。たまに関西弁を喋ったら、こってこてで面白いですꉂ🤣𐤔気にせず好きな方言を喋っていいと思います。
はぃ!こだわってえぇぃ!!!