【初代K-1ヘビー級王者】バダ・ハリのヤバすぎるKO集

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ธ.ค. 2023
  • 初代K-1ヘビー級王者であるバダ・ハリの強烈なKOをまとめました。

ความคิดเห็น • 71

  • @user-yh1jh9me5g
    @user-yh1jh9me5g 5 หลายเดือนก่อน +26

    当時からもう何回見たか分からんけど未だに見る度に興奮する。
    この時代のレジェンド達はフラフラに効かされてもクリンチに逃げずに打ち合ったり、ダウン取った後でも焦って詰めることなくゆっくりと真っ向から仕留めにいく様に本当に漢気を感じる。

  • @user-le3nj3ki7c
    @user-le3nj3ki7c 5 หลายเดือนก่อน +19

    バダハリは殴る蹴るに関する紛れもない天才だったよね

  • @user-nb4vy2xt5r
    @user-nb4vy2xt5r 5 หลายเดือนก่อน +12

    アーツのファンだが、ファイトスタイルはバタハリが一番好きだった。速いし華麗。勝敗では若干不安定な所があったが、勝っても負けても本当に絵になる選手。カラエフ戦は相手にも恵まれたおかげもありK1ベストバウト(負けたがカラエフも最高だった、彼も戦いが綺麗だったね)

  • @Leo-ps2ug
    @Leo-ps2ug 3 หลายเดือนก่อน +5

    バダ・ハリって無双って感じじゃなくてまあまあもらうし、ダウンもするけど、それでも圧倒的なパワーでなぎ倒すってのがカッコよかったなー
    懐かしい!

  • @user-hj3jh3ry6c
    @user-hj3jh3ry6c 5 หลายเดือนก่อน +10

    ここまでパンチとかキックの使い方がセンスいいのはバダ・ハリしかいない。

  • @user-kd4lg1xc8o
    @user-kd4lg1xc8o 5 หลายเดือนก่อน +10

    バダ・ハリは白パンツ履いてた細い頃がいちばんヤバくて面白かったな
    グラハムやカラエフとのトラッシュ合戦は最高にエキサイティングだった
    黒パンツで増量して落ち着いた頃から以前より強くはなったけど丸くなった感じ
    いかにもヤバイチンピラ的な傲慢不遜な白パンツの細ハリのが個人的には好き

  • @takkun_ka
    @takkun_ka 5 หลายเดือนก่อน +12

    KOするのもされるのも派手な選手はやっぱり面白い

  • @user-ql9ze3tr1t
    @user-ql9ze3tr1t 5 หลายเดือนก่อน +9

    1:45優しい❤

  • @00008767
    @00008767 5 หลายเดือนก่อน +5

    0コンマずれれば逆にKOされるくらいのカウンター合わせどころじゃない刹那の戦い方。
    ブアカーオがk-1MAX消滅以降、タイの英雄になった様に、
    k-1ヘビーが解体して以降も欧州のキック熱は収まらず、戦い方・アウトローヒーロー感が欧州ファンに受け、欧州最大団体GLORYの出場が決まれば大箱会場で興行打てるくらいの興行側にとっても要の存在となって行った選手。

  • @user-pj3qk8zx9c
    @user-pj3qk8zx9c 5 หลายเดือนก่อน +7

    レイセフォー、グラウベ戦で見せた左で相手のガード下げて右ストレートで打ち抜くコンボ好きだった

  • @King-TV-chama
    @King-TV-chama 5 หลายเดือนก่อน +2

    強いってやっぱりかっこいい

  • @satoshiprinston9184
    @satoshiprinston9184 4 หลายเดือนก่อน +3

    素行悪くて印象はあんまり良く無いけど、ファイターとしてみたら買っても負けても毎回面白い試合が見れるから好きだったわ

  • @user-uh2ct6hj3q
    @user-uh2ct6hj3q 5 หลายเดือนก่อน +5

    カラエフ戦はテレビで見てて鳥肌たった

  • @user-rh2kw4oi8c
    @user-rh2kw4oi8c 5 หลายเดือนก่อน +4

    カウンターやけにうまいな!
    狙い過ぎてもらってダウンしてることあるけど格闘センスの塊かもしれない😮

  • @user-zf5xk8xy3x
    @user-zf5xk8xy3x 5 หลายเดือนก่อน +10

    この頃のK-1が1番面白かった

  • @user-lq5hu8zj3t
    @user-lq5hu8zj3t 5 หลายเดือนก่อน +2

    バダサイかっこいい

  • @user-wj5ng6hx2x
    @user-wj5ng6hx2x 4 วันที่ผ่านมา

    バダハリ、カラエフの試合いい試合だったなぁ。懐かしい。

  • @yoshimitsu212
    @yoshimitsu212 5 หลายเดือนก่อน +7

    最後の紀香の喘ぎ声草

  • @user-zq5lb4yt6h
    @user-zq5lb4yt6h 4 หลายเดือนก่อน +4

    カラエフいいやつ😂

  • @k6143
    @k6143 5 หลายเดือนก่อน +24

    バダハリは素行は悪く、感情の起伏も激しい危ない男だったがスピードとカウンターのセンスはピカイチでしたね!
    アリスター倒してくれた時は痺れました。

    • @user-nb4vy2xt5r
      @user-nb4vy2xt5r 5 หลายเดือนก่อน +4

      意外にK1選手間では評判は良かったらしい

  • @masitajapan
    @masitajapan 5 หลายเดือนก่อน +3

    ヘビー級のスピードとは思えない。バンタムやフェザーと同じくらい動けてるのがやばい。

  • @yessircrazyhighrocknrollal4104
    @yessircrazyhighrocknrollal4104 4 หลายเดือนก่อน

    結局好きなんです!

  • @user-nb6db2bc1h
    @user-nb6db2bc1h 5 หลายเดือนก่อน +2

    アーツが新しくやる格闘技イベントに出てくれんかな

  • @user-om1bb1xt3h
    @user-om1bb1xt3h 5 หลายเดือนก่อน +1

    懐が深いからかみんな左フックがどうしても大振りになる、、
    そこにノーモーションの右ストレートをカウンターで合わせられてますね😅

  • @nashwan6041
    @nashwan6041 หลายเดือนก่อน

    Badr Hari is one of the best Kickboxers

  • @user-wz6dd6yy8i
    @user-wz6dd6yy8i 5 หลายเดือนก่อน +1

    ロープのシーンバダハリ惚れてるやん

  • @010502ti
    @010502ti 5 หลายเดือนก่อน +6

    日本人いなくてもドーム満員になった時代

  • @girotin666
    @girotin666 5 หลายเดือนก่อน +6

    アリスターに勝った時くらいのバダハリ、全トーナメントで妙に落ち着いててオーラヤバかったな

  • @user-yc3qk1hw7w
    @user-yc3qk1hw7w 5 หลายเดือนก่อน +1

    バダハリまじ怖えー

  • @user-mp3oc5hr9r
    @user-mp3oc5hr9r 2 หลายเดือนก่อน

    何度かあったが、左ジャブからの右ストレートで仕留めるのが得意パターンだったのね

  • @hometown0817
    @hometown0817 5 หลายเดือนก่อน +2

    カラエフとの一戦目は伝説です。
    あの記憶も曖昧であろう状況でコンパクトに拳を振り抜いた姿は、リング外の悪行からは想像できない格闘家そのものだった。

    • @fight_club5
      @fight_club5  5 หลายเดือนก่อน +1

      マウスピースを静かに戻すシーンまで含めて伝説的な試合ですね。

    • @gigmamukugig1001
      @gigmamukugig1001 5 หลายเดือนก่อน +3

      細かいけど二戦目じゃないかな 一戦目はカラエフが勝ってたと思う

  • @745yop6
    @745yop6 5 หลายเดือนก่อน +1

    これだけのスピードがある選手だから、防御もよかったらもっと上に行っただろうにね。勝っても負けてもど派手だな。

  • @user-bp2rc3wh9g
    @user-bp2rc3wh9g 5 หลายเดือนก่อน

    強かったなー。

  • @otozuke
    @otozuke 5 หลายเดือนก่อน +2

    K-1時代は良かったんだけどねぇ......
    GLORYになってから本当ついてないというか
    あのリコ・ヴァーホーベンからダウン獲ったりと
    結構いいところまではいくんだけど
    まさか2回とも負傷でリタイアする事になるなんてな

  • @mithril6277
    @mithril6277 3 หลายเดือนก่อน +1

    くっそ速えwwwヘビー級でこれとか怖いって。

  • @yak1265
    @yak1265 5 หลายเดือนก่อน

    やっぱりK-1全盛期もPRIDE時代もヘビー級が主体だったからハマったし、面白かったんだなぁって思う
    どうしてもヘビー級戦線じゃ日本人は活躍できないんだけど、それでもデカい男が殴り合い蹴り合うのが最高に面白かった
    今の軽量級がつまらない訳じゃないけども

  • @littleLil492
    @littleLil492 5 หลายเดือนก่อน +9

    全盛期のセーム・シュルトを立ち技で1分以内にKOするという離れ業ができたのは、あの時点で、世界にバダ・ハリ1人しかいなかったんじゃないかな。崩壊前の旧K1に現れた申し子のような存在…

    • @user-om1bb1xt3h
      @user-om1bb1xt3h 5 หลายเดือนก่อน +2

      セームは距離を潰してくる相手に弱かったからね
      みんなわかっててもそれができないんだけど😂
      中に入ろうとしたらバックステップしながらの左の強烈なジャブがくるから、、
      まともに距離取りながら勝ったのはイグナショフくらいでは?

    • @user-kd4lg1xc8o
      @user-kd4lg1xc8o 5 หลายเดือนก่อน +3

      シュルトが唯一苦手にしているのはアーツみたいな打たれ強くて前に出て距離潰すド根性系のファイターなんだよね
      もちろんアーツもただ打たれ強いだけじゃなく、致命傷にならないよううまくいなしてインサイドワークしつつ押してるから、ここはアーツのうまさでもあるが
      シュルトはバダ・ハリやイグナショフみたいにリーチで拮抗できる相手には初見殺しで負けることはあるけど、見切った後は圧勝してるから
      でもアーツだけ苦手を克服できなかった

    • @00008767
      @00008767 5 หลายเดือนก่อน +1

      間合い・タイミングコントロールがうまい真面目期イグナショフもそれに近しい事をやった選手であり、そしてまた駆け出し頃のバダハリを完全に手玉に取った選手。
      なんだったらGLORYがバダハリ引退以降も、バダハリに似た選手を追い求めている事からも察せられる通り、空洞化状態のONEヘビー級王者のイグナショフと同門のクリークリャをスカウトしないのは、GLORYの経営方針的に邪魔だからスカウト掛けない可能性だって有る。

    • @gigmamukugig1001
      @gigmamukugig1001 5 หลายเดือนก่อน +2

      シュルトが嫌われすぎて表面化しなかったし、そのほうが都合がよいから何も言わない人多かったけど
      いつかの開幕戦でシュルトが勝ってたがアーツの勝ちにされた試合があったから実際シュルトが勝ち越してる
      でもずっとアーツが苦手だったのは間違いない

    • @user-kd4lg1xc8o
      @user-kd4lg1xc8o 4 หลายเดือนก่อน

      @@gigmamukugig1001
      まあな。2008年の開幕戦はバダハリもシュルトの勝ちだって言ってたよ
      その頃のアーツは世間的には第2全盛期といわれるくらい強いイメージだけど、実際は2005~2007に比べると前年シュルトにKO負け食らった時の膝の故障で強いローやミドルがあまり蹴れず、その頃と比べると一歩劣る強さだったしな
      なんで2006の勝ちはガチだと思う
      あと苦手意識で後ろに引いた2010もアーツの勝ちは妥当
      2008はバダの指摘通り、シュルトが勝ってた

  • @user-rc9ml3fm4f
    @user-rc9ml3fm4f 5 หลายเดือนก่อน +3

    距離の取り方がプロ ボクシングでも世界取れたのでは?

  • @to-zx8mu
    @to-zx8mu 5 หลายเดือนก่อน +3

    エロジマンなつかしい

    • @fight_club5
      @fight_club5  5 หลายเดือนก่อน +1

      語呂がヤバいですね笑

  • @user-in7qt6ik7y
    @user-in7qt6ik7y 5 หลายเดือนก่อน +1

    1人で当時からブレイキングダウンやってるやん😂(笑)

  • @krillin-krillin
    @krillin-krillin 5 หลายเดือนก่อน +1

    初代K−1王者はブランコ·シカティックじゃない?

    • @fight_club5
      @fight_club5  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。ヘビー級とWORLD GPなのでタイトルが別のはずです。
      シカティックの頃はベビー級というタイトルはなかったです。

    • @user-ub8yq2pj9k
      @user-ub8yq2pj9k 5 หลายเดือนก่อน

      それはトーナメント

  • @danchou_channel
    @danchou_channel 27 วันที่ผ่านมา

    紀香のマイク切っとけ定期

  • @angelcream0141
    @angelcream0141 5 หลายเดือนก่อน +12

    こいつがピーター•グラハムに顎の骨折られて失神したの見たときスカッとしたなー(笑)

    • @user-om1bb1xt3h
      @user-om1bb1xt3h 5 หลายเดือนก่อน +4

      それは間違いないですね笑

    • @sdgrebjt8598
      @sdgrebjt8598 หลายเดือนก่อน +1

      まあその後は二回ともボコられてるけどな

  • @user-fb3gd3co5z
    @user-fb3gd3co5z 4 หลายเดือนก่อน

    後期のK1の人気を保つためには必須な存在
    バダハリとボンヤスキーのお陰でまだまだK1は楽しめた
    特にバダハリは喧嘩ファイトが好きやった

    • @user-th8nl4wm9d
      @user-th8nl4wm9d 3 หลายเดือนก่อน

      バダハリは全然喧嘩ファイトじゃねえだろ

  • @FC-cz7jf
    @FC-cz7jf 5 หลายเดือนก่อน +1

    シュルトになかった華を兼ね備えてたな笑
    試合もおもしろいしな

  • @noz623t
    @noz623t 3 หลายเดือนก่อน

    初代王者ちゃうやろ

    • @fight_club5
      @fight_club5  3 หลายเดือนก่อน +2

      ヘビー級はバダハリの時代に設立されたものです。グランプリ優勝のシカティックと勘違いしてませんか?

  • @NEOUNIVERSE2000
    @NEOUNIVERSE2000 3 หลายเดือนก่อน

    藤原の声で全てが台無しになるのすげぇな
    不快指数どんだけ高いねん

    • @fight_club5
      @fight_club5  3 หลายเดือนก่อน

      当時は子どもながらに「うるせぇ」と思ってました

  • @user-qw5do7uq1g
    @user-qw5do7uq1g 5 หลายเดือนก่อน

    強かったけど打たれ弱すぎる選手だったな。攻め一辺倒でディフェンス技術ももう少し身につけれれば間違いなく旧K-1でトップになれたはずの選手。あとホーストは「もう少し行儀良くした方がいいよ(笑)」と言ってたから素行の面ももう少し改善されれば良かのにと思うんだよなぁ😅

    • @745yop6
      @745yop6 5 หลายเดือนก่อน

      アーネストホーストは、自身がインストラクターを務める名古屋で、一日警察署長をしたくらいの人物だから、そう言うだろうね。バダハリにはとてもできない!

    • @Dcupikawaibo
      @Dcupikawaibo 5 หลายเดือนก่อน

      トップの考え方の違いだろうけどバダハリは一度チャンピオンベルトは取ってるんだよな
      年末のワンデイトーナメントは無理だったけど 😅
      華のある選手だったからもっと活躍して欲しかった