ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「世界を平和に」のくだりでみくのしんが爆速で「それは私の仕事」って言ったの凄すぎる本当に平和を願う教祖じゃないと出てこないスピード
リアルに平和を願ってるみくのしんおじさんだから……
別世界のマジカルみーくも平和願ってたね
ホクロ=黒き太陽に気付いた原宿さんがハッとした後、すぐに言うのではなくちゃんと付けられた設定(床に数式を書く)もやってのけたの痺れた
これ気がついたの凄すぎる
10:50
「話を良い感じに進められるから精神デバフをかけられる恐山」と「事件とか関係なく罪を犯している加藤」のノルマが今回もあって満足
第一回のエクゾディアといい今回のいつここといい、適当に出した固有名詞が全ての伏線を颯爽と回収してくの面白すぎる
スタンド「Always from here」って書けばめちゃくちゃありそうな感じになるし、「悲しいとき」ッ!って言ってスタンド能力使うシーンとか見たことある気すらしてくる
これかっこいい
永田が実は記憶がなくて虚言吹かすしかないおじさんだったことが明らかになったときの、みくのしんの「昨日のパーティ楽しかった?」という声かけ、あったかすぎる 教祖の器
なおその後26:11
「虫かぁ…」が本当に子供の扱い慣れてない困ってるおじさんぽくていい
28:21
ARuFaだと「歌手だからワイングラスを声で割ってた」と言いそうなところをみくのしんだと部屋ごと爆発させることになるからすごい
頭脳派とパワー派だね
そうかアルファさん有休か〜と思ったけどその間の業務内容がボドゲなのオモロだな
このゲームを数回経て「犯人であるヤバさを他のヤバさで掻き消す」というテクが浸透してるのがおもろい
設定が膨らんでいってわけわかんない方向に行くんだけど、辻褄がいきなりバチッと合った時の楽しさが良い
手前の人がやったことを真似するアルゴリズム体操でお馴染みの『いつもここから』の結成秘話が、相方が自分と似てて、いつか自分と同じことをする確信が持てたからなの美しい。
だから"笑った"んやねその真似事をしてついてくる芸で、聴衆を「笑わせる」職につく、運命の数奇さに
船乗りの表人格が「変なおじさん」なら裏人格の能力名が高確率で「ドリフターズ(漂流者たち)」なのかっこよすぎる
小さい頃捨てられて自力で生きてきてそう
そういう子供達が集まってできたコロニーの中で自分だけ生き残ってそう
首置いてけ
他の友達はタヒんでるのに『イマジナリーフレンド』として自分の中の“人格”として補填してそうまである。
心にドリフメンバーを飼ってそう
ゲーム内の証拠じゃなくて「いつもここから」で話が展開していくの好き
毎回別件の逮捕案件が出現することに定評がある加藤さん 今後もそうであってほしい
ろくな定評じゃないな笑
エンタ芸人いじってたら物語の整合性合っていくのすごすぎ
原宿さんはかっこいい能力バトルにしたかったのにメンバーがふざけるのと結局面白さが上回っていつもここからを受容する瞬間すき
そういうお前はどうなんだって最後EDに向かう前の畳みかけ最高過ぎて気持ち良くなっちゃう。
みくのしんがめちゃめちゃ陽気で元気なギアッチョに見えてるので倍楽しい
おまどうやりすぎだろと思ったら、第1回10ヶ月も前なのか…これと詠み人知らずは何回やっても面白いから何回も擦り続けて欲しい
じゃれ本も追加しましょう…!
自分の館でしょんべんする奴がいるか!?に対しているだろって答えるのがいつぞやのシャワしっこコンビなの最高
殺人事件の推理中に一番出てこないはずの「アルゴリズム体操」で真相に近づく怒涛の勢い大好きすぎる
ババアのエクゾディア事件もいつここ殺人事件も本筋とはあんまり関係ない与太話が敗着になって犯人決まっちゃってるの、メンバーのオモロトーク力あってこそだなぁゲームの面白さにオモコロメンバーの面白さがそのまま上乗せされてる感じ
ここから船乗りが継承された能力を使い人を殺すことが示唆された回でEDに「囚人永田」が出るの天才だろ
ARuFaの代わりにみくのしんが座っていた時の加藤さんの第一声が、「目 出てる!」なの面白すぎる。
ARuFaがいないことにはガッカリするかもしれないけど、そこにみくのしんがいることにガッカリすることはないんだよなぁ
ほんとそれ。みくのしんさん、出てくれてありがとう。
原宿さん、きっともともとは自分より誰かの幸せを願う少女で、だからこそメイドって職を選んだんだろうし、「いつもここから」も誰かの「悲しいとき」を癒すための力だったんだろうなでも天才であるがゆえに人類の愚かさに気づいてしまって、「いつもここから」も自分の作った最高のアルゴリズムを他者に当てはめる「Act.2 アルゴリズム体操」に変質したんだよねそこからさらに全人類を「一歩進んで前ならえ」の先、もう一歩進んだ「偉い人」に進化させる「Act.3 アルゴリズム行進」へ進化するのも、強さと同時に悲哀が感じられて好きみくのしんの「野性爆弾」も歌手であり教祖でるが故に常に誰かの期待に応えなければならない、そういう自らを縛り付けるものから解放されたいが故の「部屋(檻)を爆破する能力」だろうし、行動を縛る「アルゴリズム体操」に対するカウンターにもなってるんだよねそんな二人が"偶然"にも不安定館で出会ってしまうストーリー性のデカさ良すぎる
感性が天才すぎる そしてここまでのストーリー性を持たせられるオモコロなんなんだ
「その能力を使おうとしない」は単純に超能力の非実在の話(使えない)のはずなのになぜか超能力前提の最悪アベンジャーズの話になってるの草
スタンド名が芸人な世界、能力が分かりやすくていいな全部恐山が名付けてるのも最高
クイズノックの志賀さんがこの動画についてツイートしてて、「コラボワンチャン…!?」「あるかも…!?」「でもクイズノック側にメリット一つもない!」ってコメントたちが見えて大爆笑してるまじでメリットはない
あったね、コラボ……
コラボ…来ちゃったね…
ついに今日QKの別チャンネルで…
@@sengoku425 しっかり志賀さんが参加してたのでこの動画に戻ってきました
QKコラボでオモコロを知れたので感謝しかない
ARuFa、休んでる時の方が「有給とって何してるんだろう」というノイズになってしまう
ふわふわした超能力がだんだんとお笑い芸人のスタンドとか、いつもここからの能力に収束していく流れ素敵
「船乗りをずっと見てきた」で2人とも焦ってなんで??ってなってるの最高におもしろくてゲラゲラ笑っちゃった
ARuFaじゃないんかいという失礼すぎるツッコミに「それはそうかもね」って返せるのはさすがに聖人だろ
???「それはもうほんと おっしゃる通り」
@2万円プレゼント虹夏 スティックしか買わないから金余ってるのか?
@@sawayaka_sawaday ドラマーは機材厨に成り下がって万年金欠になるまでがセットだぞ
過激派ARuFaオタク恐山の発言をさわやかに交わすみくのしん流石
オモコロリスナーってスパムスルーしそうなのにガッツリ絡みに行くんだ
みくのしんさん、いかなる記事や動画においてリアクションでっかい上に超伝わりやすくて視聴者がつられて楽しくなれるから最高。
本屋ダンジョン、自分も本全く読まないからみくのしんいてよかった
クソつまらない上クソ長いエンディング作った事だけは許してないそれ以外はすこ
俺は面白い
@@pand_ko_panda 辛辣で草って言って欲しそう
辛辣だね貴方
このゲームの加藤さん毎度問題抱えてる館の主人ばっかなのおもろい
4回中3回主人はさすがに引き良すぎもう1回も主人の妻だから似たようなもんだし
いつも仕事帰りの車でラジオ感覚で聴いてるけど「そういうお前はどうなんだ」の文字が出た時点で動画をストップしたこれマジで好きなので家帰ってカレーとコーラ作って見る今までのやつ全部暗記するほど見てたので死ぬほど嬉しい
1週間のご褒美として金曜日まで取っておこう
もうカレーとコーラ両手に見た?美味しさと楽しさ味わった?
@@だんご前線 13分じゃ帰ってつくれないだろう…
@@rl4310 コメ主が超能力持ちである事を見抜いているのかもしれない
@@ryuichii4130 ハイキングウォーキングかぁ
虚言癖で二重人格の招かれざる無能力者が巡り巡って『いつもここから』を受け継ぐの、かなり奇妙な冒険してる
「空っぽの二重人格」と「何故か2体分スタンドを所持している人間」が出逢って能力が完成するの、完璧。たまに出る2つ目の人格はいつもここから½で、伏線として人格が出ている時いつもここからが出ている描写がない。
字面やばすぎてわらう
表人格と裏人格が覚醒して合体して『いつもここからact3』が発現するんだよね
「虫!」って罵られて全然響いてない加藤さん面白すぎる
このゲームだけをひたすらやり続けるサブチャン作ってほしいくらい好き
何者でもなくホラを吹くことで自己を保っていた船乗りがスタンド継承して真の能力者になる展開激アツでは?
「そういうお前はどうなんだ」ってなんでオモコロとめちゃくちゃ相性いいかって考えたけど、このゲームで重要な軸となる「狂った発想」と「言い訳を羅列する語彙力」を両方兼ね備えてるからだ。。最高すぎ。。。ずっっっと擦り続けて欲しい。。
記憶のない虚言癖の男が招待されてないパーティに勝手に参加して犯人捕まえていくのなんなんだ
眠りの小五郎かもしれない
このゲームこの調子で無限に擦り続けて欲しい
このゲームいつもとんでもない角度から犯人確定に至るからおもしろすぎる
原宿さんが急にquizknockを自称しだしてめちゃめちゃ笑ったしquizknockである必要が1つもなくてもっと笑っちゃった
4:22 恐山が「自分に近いんじゃない?」って言ってるの年齢の話かと思ってたけどよく見たらカードのイラストがボーダーシャツでいつものポーズしてる永田さん過ぎてダメだった
船乗りが能力なしの一般人だったのもラストで綺麗に回収されてて素晴らしい回だった
能力に芸人の名前をつける世界で 砂属性の能力に『サンドウィッチマン』と名付けるの なんかハイセンスで素敵
「サンドウィッチ」が食べ物のサンドイッチ以外にサンド(砂)ウィッチ(魔女)と解釈できるのがマジで奇跡
俺は砂男、サンドウィッチマンは東洋人が勝手につけた名前だ
ほぼほぼサウンドマンだ
ウィッチ(魔女)とマン(男)が同時にあるのも変装が得意なことの伏線みたいでいい
@@アメンボ-q4b 砂を見る男もしくは音を見る男かもしれない
この物語で船乗りが行き着く先が、最後の永田ガチャEDで明らかになるのまで含めて完成度高い
ざんちのスタンド、サンドウィッチマンとだけ聞くと芸人しか思い浮かばないけど、SAND WITCH MANで砂の魔法使い的な意味なにることを理解して震えてる
「そういうお前はどうなんだ」とか「千両アクター」みたいな自由度の高い演劇系ほんと面白いからこれからも擦り倒してほしい
キャラ設定カードで「薬やってんじゃん……」と思ったら本当にやってて笑った加藤さんと薬の親和性の高さ、ちょっと危ない
今のところ加藤さんこのゲーム2回藥やってることになってる
@@miki-n110 毎日つらいのよ!(泣)
お前が!!薬に逃げてる間!!!俺は!!!膝小僧をフライパンで!!!!!!
そういえば電チャパの導入にも薬剤映ってたような……
@@brewers2504 お前ら自分らのことに夢中になって!!麻薬するわ膝打つわで!!息子さんがどんな思いをしていたか!!!恥を知れ!!!!
やはり永田さんの言葉の力強い弁解力が凄い二重人格にもかかわらず、それが殺人への証拠にならないことを、お酒という普遍的な生活の中での例を出して分かりやすく解説し、疑ったこちら側が間違ってると思わせるの上手い
「楽しいという気持ちを伝える」という点においてみくのしんの右に出る者はなかなかいない
いちゃもんが面白いとウケちゃって反論せずに乗っかるせいでこのゲーム弱い原宿さん好き
14:41 「急にすごい普通の言葉でのツッコミ」がツボに入っちゃうから、原宿さんの「えー?じゃなくて」でいっぱい嬉しくなった
みくのしんがメインでもゲストでも、両チャンネルでワイルドカードとして強すぎる
恐山令嬢の能力が「触れたものを全て砂にする能力」で、火災に遭い逃げようとする最中瓦礫に挟まってしまったお母さんの足を砂化させてそれを今でも持ってるっていう設定を勝手に考えてた
能力の名前が芸人になってった時点で結構面白かったのに、最後の最後で名前の伏線が綺麗に回収されたのが滅茶苦茶面白かった
有休取ったら交代要員に安心して任せられる会社って素敵
コラボの実績があって比較的イジりやすいカプリティオじゃなくてあえてQuizKnockいくの、原宿さんの覚悟が伺える
いっそこれがきっかけでマジコラボまで持って行ってほしい
匂わせ?
@@TK-ww9vr QuizKnockCEOの伊沢さん、ライター紹介の肩書欄(オモコロで言うところの「憤怒」「意外と親しみやすい」などが書いてあるところ)に「鬼々」「裸々」とだけ書いてあるので意外と感性は近いかもしれない
@@no_9613 伊沢さんとか河村さんはオモコロにも馴染みそうだからほんとにコラボ見てみたいね
エロ本隠し選手権で志賀さんが反応してたからこれも見てくれるかも
今回も推理を率先してやる恐山が幼女にされて信憑性にデバフ喰らってるの大好き
おばあさん→マッドサイエンティスト→幼女になるせいで全然推理に参加させてもらえないの、かわい~^^と思う
システムメッセージ・付与【INTデバフ】プレイヤーに (効果:バトル中永続)50%ダウン
ちゃんとしてるオンラインゲームの力調整みたいな
休んでるARuFaの分のロリ成分を補完してくれた
33:40 こっからの永田さんの表情の変化めっちゃ好きつられて笑う
オモコロとロールプレイングの親和性丁度良すぎて有りがた死。
25:00 つ〜かまえたつ〜かまったって顔しててメチャクチャ好き言い方も好き
『いつもここから』の繰り出すアルゴリズム体操、キラークイーンのシアーハートアタックみたいでかっこよすぎる
自分の超能力がわからないから虚言を吹かすしかない永谷に「昨日のパーティー楽しかった??」って聞くみくのしん良いな
誰?
園
いいとこの出身そう
酔ってるから永谷くらいで爆笑してしまった
オモコロが会社だと理解してるはずなのに有給という単語を聞いてすぐに理解できなかったな……おまどう大好きなのでこれからもずっとやって欲しい……!
「そういうお前はどうなんだ」シリーズ今までの何回も見返すくらいには大好きだし、今回みくのしんさんの参加によってめちゃくちゃ良い化学反応起こってるのが最高すぎた。狂人の超能力者達がいっぱい居るあたり、TRICK味を感じてテンション上がっちゃった~
普段の素行のせいで「自撮りアプリで撮った古ぼけている写真」が特にデバフにならない加藤さん面白すぎる
みくのしんさんって全部本心でまっすぐで、大人もこんなに素直でいていいんだなって勇気づけられると同時にちょっと羨ましくて切なくなる
めちゃくちゃなのにいつも終盤で点と点が結ばれて線になっていく怒涛の展開に笑うw
「そういうお前はどうなんだ」毎回腹よじれるくらい笑えて最高月一でやって欲しい
自然発生した「いつもここから」が敗因に昇華されていく唯一のテーブルゲーム
本屋さんの記事でグッときたところにこれ見ると、本当にみくのしんさんが大好きになってしまう。優しいと無垢とありがとうが詰まっている
怪しさじゃなくそれが一番おもろいから犯人が決まるのオモコロって感じで好き
みくのしんがバーグに入社してから、より沢山活躍見れる様になったからすごく嬉しい。がっかりなんかしない
永田さんと原宿さんのコンビネーションが好きだから2人でいつもここから結成してて幸せになった
みくのしんさん、黒き太陽の予言と教祖っていう共通点で犯人と疑われそうなのに歌手キャラを全面に出すことで序盤を交わしてるのすごい
みくのしん、独特だけど馴染めなくて浮くんじゃなくて勢いで自分色に染めてくからすごい
QuizKnockはヘッドギアで訓練してるとか、スタンドが「いつもここから」にされたり、トンチキな波状攻撃を喰らって笑いっぱなし
メイド長x天才=?という出題に対し、すぐさま約束のネバーランドという答えをはじきだした原宿さんの計算速度がコンピュータ並みで凄い。もっと色々出題して欲しい
みくのしんさんの「昨日楽しかった?」がオモコロの仲間としてもパーティーの参加者としても良すぎる
永田みたいな船乗りとか、アイドル教祖とか、まるで休みのARuFaが乗り移ったかのようなロリ令嬢とか、約束のネバーランドとか、何かキメてそうな主人とか、相変わらずキャラ練成がカオスすぎてどういうつながりなんだ?と思ってたら、超能力者殺人事件というお題で全て綺麗に包括されててちょっと感動した
珍しいちょうちょ追いかけたら袋小路でグッタリする幼女だ
ジョジョと芸人でちゃんと事件の辻褄合っていくのがすごすぎる。。!😂
エンディングで船乗りにスタンドが継承されるの、「悲しいとき~」を相方が復唱する様が『いつもここから ACT4』として発現したみたいでアツい自身が認めた『相方』へ能力を継承、復唱させる能力まで含めてスタンド『いつもここから』は完成している
原宿さんのおしゃれニットが見れる季節になってきて嬉しい
みくのしんさん、オモコロサイトのかなりメインキャラクターなのにオモチャンにはなかなか出てこないなぁと思っていたけど雇用形態が社員になった途端めっちゃ出演してくれて嬉しい
またしてもヤク中から逃れられない加藤さん
これとじゃれ本無限に好きだから無限にやって欲しい
みくのしん入社以降本当に楽しそうで見てるこっちも嬉しくなる
この人達アナログゲームを面白くする才能がありすぎる
日記の表紙をアルゴリズム行進に例えるのめちゃくちゃ笑った
黒き太陽でノータイムでホクロにいくの凄すぎる
点と点を線ではなく塗りつぶしツールで繋いでるような怒涛の話の飛躍、面白すぎて死ぬかと思った
みくのしん、多くの人が考えている「こんな後輩いたらいいな」の具現化じゃん
人から愛され力がすごい
恐山の「ARuFaじゃないのかよ」発言に一番キレそうなのはみくのしん本人ではなくてかまど
みくのしんと接したときのARuFaの「素」の感じ大好きだから今度はみくのしんとARuFaの絡みも見たい
QK大好きなんだけど突然の登場&狂人集団設定でめちゃ笑ってしまったjoも好きなので今回ネタがたくさんで本当サイコーだったありがとう
「世界を平和に」のくだりでみくのしんが爆速で「それは私の仕事」って言ったの凄すぎる
本当に平和を願う教祖じゃないと出てこないスピード
リアルに平和を願ってるみくのしんおじさんだから……
別世界のマジカルみーくも平和願ってたね
ホクロ=黒き太陽に気付いた原宿さんがハッとした後、すぐに言うのではなくちゃんと付けられた設定(床に数式を書く)もやってのけたの痺れた
これ気がついたの凄すぎる
10:50
「話を良い感じに進められるから精神デバフをかけられる恐山」と「事件とか関係なく罪を犯している加藤」のノルマが今回もあって満足
第一回のエクゾディアといい今回のいつここといい、適当に出した固有名詞が全ての伏線を颯爽と回収してくの面白すぎる
スタンド「Always from here」って書けばめちゃくちゃありそうな感じになるし、「悲しいとき」ッ!って言ってスタンド能力使うシーンとか見たことある気すらしてくる
これかっこいい
永田が実は記憶がなくて虚言吹かすしかないおじさんだったことが明らかになったときの、みくのしんの「昨日のパーティ楽しかった?」という声かけ、あったかすぎる 教祖の器
なおその後26:11
「虫かぁ…」が本当に子供の扱い慣れてない困ってるおじさんぽくていい
28:21
ARuFaだと「歌手だからワイングラスを声で割ってた」と言いそうなところをみくのしんだと部屋ごと爆発させることになるからすごい
頭脳派とパワー派だね
そうかアルファさん有休か〜と思ったけどその間の業務内容がボドゲなのオモロだな
このゲームを数回経て「犯人であるヤバさを他のヤバさで掻き消す」というテクが浸透してるのがおもろい
設定が膨らんでいってわけわかんない方向に行くんだけど、辻褄がいきなりバチッと合った時の楽しさが良い
手前の人がやったことを真似するアルゴリズム体操でお馴染みの『いつもここから』の結成秘話が、相方が自分と似てて、いつか自分と同じことをする確信が持てたからなの美しい。
だから"笑った"んやね
その真似事をしてついてくる芸で、聴衆を「笑わせる」職につく、運命の数奇さに
船乗りの表人格が「変なおじさん」なら裏人格の能力名が高確率で「ドリフターズ(漂流者たち)」なのかっこよすぎる
小さい頃捨てられて自力で生きてきてそう
そういう子供達が集まってできたコロニーの中で自分だけ生き残ってそう
首置いてけ
他の友達はタヒんでるのに
『イマジナリーフレンド』として
自分の中の“人格”として
補填してそうまである。
心にドリフメンバーを飼ってそう
ゲーム内の証拠じゃなくて「いつもここから」で話が展開していくの好き
毎回別件の逮捕案件が出現することに定評がある加藤さん 今後もそうであってほしい
ろくな定評じゃないな笑
エンタ芸人いじってたら物語の整合性合っていくのすごすぎ
原宿さんはかっこいい能力バトルにしたかったのにメンバーがふざけるのと結局面白さが上回っていつもここからを受容する瞬間すき
そういうお前はどうなんだって最後EDに向かう前の畳みかけ最高過ぎて気持ち良くなっちゃう。
みくのしんがめちゃめちゃ陽気で元気なギアッチョに見えてるので倍楽しい
おまどうやりすぎだろと思ったら、第1回10ヶ月も前なのか…
これと詠み人知らずは何回やっても面白いから何回も擦り続けて欲しい
じゃれ本も追加しましょう…!
自分の館でしょんべんする奴がいるか!?に対しているだろって答えるのがいつぞやのシャワしっこコンビなの最高
殺人事件の推理中に一番出てこないはずの「アルゴリズム体操」で真相に近づく怒涛の勢い大好きすぎる
ババアのエクゾディア事件もいつここ殺人事件も本筋とはあんまり関係ない与太話が敗着になって犯人決まっちゃってるの、メンバーのオモロトーク力あってこそだなぁ
ゲームの面白さにオモコロメンバーの面白さがそのまま上乗せされてる感じ
ここから船乗りが継承された能力を使い人を殺すことが示唆された回でEDに「囚人永田」が出るの天才だろ
ARuFaの代わりにみくのしんが座っていた時の加藤さんの第一声が、「目 出てる!」なの面白すぎる。
ARuFaがいないことにはガッカリするかもしれないけど、そこにみくのしんがいることにガッカリすることはないんだよなぁ
ほんとそれ。みくのしんさん、出てくれてありがとう。
原宿さん、きっともともとは自分より誰かの幸せを願う少女で、だからこそメイドって職を選んだんだろうし、「いつもここから」も誰かの「悲しいとき」を癒すための力だったんだろうな
でも天才であるがゆえに人類の愚かさに気づいてしまって、「いつもここから」も自分の作った最高のアルゴリズムを他者に当てはめる「Act.2 アルゴリズム体操」に変質したんだよね
そこからさらに全人類を「一歩進んで前ならえ」の先、もう一歩進んだ「偉い人」に進化させる「Act.3 アルゴリズム行進」へ進化するのも、強さと同時に悲哀が感じられて好き
みくのしんの「野性爆弾」も歌手であり教祖でるが故に常に誰かの期待に応えなければならない、そういう自らを縛り付けるものから解放されたいが故の「部屋(檻)を爆破する能力」だろうし、行動を縛る「アルゴリズム体操」に対するカウンターにもなってるんだよね
そんな二人が"偶然"にも不安定館で出会ってしまうストーリー性のデカさ良すぎる
感性が天才すぎる そしてここまでのストーリー性を持たせられるオモコロなんなんだ
「その能力を使おうとしない」は単純に超能力の非実在の話(使えない)のはずなのになぜか超能力前提の最悪アベンジャーズの話になってるの草
スタンド名が芸人な世界、能力が分かりやすくていいな
全部恐山が名付けてるのも最高
クイズノックの志賀さんがこの動画についてツイートしてて、「コラボワンチャン…!?」「あるかも…!?」「でもクイズノック側にメリット一つもない!」ってコメントたちが見えて大爆笑してる
まじでメリットはない
あったね、コラボ……
コラボ…来ちゃったね…
ついに今日QKの別チャンネルで…
@@sengoku425 しっかり志賀さんが参加してたのでこの動画に戻ってきました
QKコラボでオモコロを知れたので感謝しかない
ARuFa、休んでる時の方が「有給とって何してるんだろう」というノイズになってしまう
ふわふわした超能力がだんだんとお笑い芸人のスタンドとか、いつもここからの能力に収束していく流れ素敵
「船乗りをずっと見てきた」で2人とも焦ってなんで??ってなってるの最高におもしろくてゲラゲラ笑っちゃった
ARuFaじゃないんかいという失礼すぎるツッコミに「それはそうかもね」って返せるのはさすがに聖人だろ
???「それはもうほんと おっしゃる通り」
@2万円プレゼント虹夏
スティックしか買わないから金余ってるのか?
@@sawayaka_sawaday ドラマーは機材厨に成り下がって万年金欠になるまでがセットだぞ
過激派ARuFaオタク恐山の発言をさわやかに交わすみくのしん流石
オモコロリスナーってスパムスルーしそうなのにガッツリ絡みに行くんだ
みくのしんさん、いかなる記事や動画においてリアクションでっかい上に超伝わりやすくて視聴者がつられて楽しくなれるから最高。
本屋ダンジョン、自分も本全く読まないからみくのしんいてよかった
クソつまらない上クソ長いエンディング作った事だけは許してない
それ以外はすこ
俺は面白い
@@pand_ko_panda 辛辣で草って言って欲しそう
辛辣だね貴方
このゲームの加藤さん毎度問題抱えてる館の主人ばっかなのおもろい
4回中3回主人はさすがに引き良すぎ
もう1回も主人の妻だから似たようなもんだし
いつも仕事帰りの車でラジオ感覚で聴いてるけど「そういうお前はどうなんだ」の文字が出た時点で動画をストップした
これマジで好きなので家帰ってカレーとコーラ作って見る
今までのやつ全部暗記するほど見てたので死ぬほど嬉しい
1週間のご褒美として金曜日まで取っておこう
もうカレーとコーラ両手に見た?
美味しさと楽しさ味わった?
@@だんご前線 13分じゃ帰ってつくれないだろう…
@@rl4310 コメ主が超能力持ちである事を見抜いているのかもしれない
@@ryuichii4130 ハイキングウォーキングかぁ
虚言癖で二重人格の招かれざる無能力者が巡り巡って『いつもここから』を受け継ぐの、かなり奇妙な冒険してる
「空っぽの二重人格」と「何故か2体分スタンドを所持している人間」が出逢って能力が完成するの、完璧。
たまに出る2つ目の人格はいつもここから½で、伏線として人格が出ている時いつもここからが出ている描写がない。
字面やばすぎてわらう
表人格と裏人格が覚醒して合体して『いつもここからact3』が発現するんだよね
「虫!」って罵られて全然響いてない加藤さん面白すぎる
このゲームだけをひたすらやり続けるサブチャン作ってほしいくらい好き
何者でもなくホラを吹くことで自己を保っていた船乗りがスタンド継承して真の能力者になる展開激アツでは?
「そういうお前はどうなんだ」ってなんでオモコロとめちゃくちゃ相性いいかって考えたけど、このゲームで重要な軸となる「狂った発想」と「言い訳を羅列する語彙力」を両方兼ね備えてるからだ。。最高すぎ。。。ずっっっと擦り続けて欲しい。。
記憶のない虚言癖の男が招待されてないパーティに勝手に参加して犯人捕まえていくのなんなんだ
眠りの小五郎かもしれない
このゲームこの調子で無限に擦り続けて欲しい
このゲームいつもとんでもない角度から犯人確定に至るからおもしろすぎる
原宿さんが急にquizknockを自称しだしてめちゃめちゃ笑ったしquizknockである必要が1つもなくてもっと笑っちゃった
4:22 恐山が「自分に近いんじゃない?」って言ってるの年齢の話かと思ってたけどよく見たらカードのイラストがボーダーシャツでいつものポーズしてる永田さん過ぎてダメだった
船乗りが能力なしの一般人だったのもラストで綺麗に回収されてて素晴らしい回だった
能力に芸人の名前をつける世界で 砂属性の能力に『サンドウィッチマン』と名付けるの なんかハイセンスで素敵
「サンドウィッチ」が食べ物のサンドイッチ以外にサンド(砂)ウィッチ(魔女)と解釈できるのがマジで奇跡
俺は砂男、サンドウィッチマンは東洋人が勝手につけた名前だ
ほぼほぼサウンドマンだ
ウィッチ(魔女)とマン(男)が同時にあるのも変装が得意なことの伏線みたいでいい
@@アメンボ-q4b 砂を見る男もしくは音を見る男かもしれない
この物語で船乗りが行き着く先が、最後の永田ガチャEDで明らかになるのまで含めて完成度高い
ざんちのスタンド、サンドウィッチマンとだけ聞くと芸人しか思い浮かばないけど、SAND WITCH MANで砂の魔法使い的な意味なにることを理解して震えてる
「そういうお前はどうなんだ」とか「千両アクター」みたいな自由度の高い演劇系ほんと面白いからこれからも擦り倒してほしい
キャラ設定カードで「薬やってんじゃん……」と思ったら本当にやってて笑った
加藤さんと薬の親和性の高さ、ちょっと危ない
今のところ加藤さんこのゲーム2回藥やってることになってる
@@miki-n110 毎日つらいのよ!(泣)
お前が!!薬に逃げてる間!!!俺は!!!膝小僧をフライパンで!!!!!!
そういえば電チャパの導入にも薬剤映ってたような……
@@brewers2504
お前ら自分らのことに夢中になって!!麻薬するわ膝打つわで!!息子さんがどんな思いをしていたか!!!恥を知れ!!!!
やはり永田さんの言葉の力強い
弁解力が凄い
二重人格にもかかわらず、それが殺人への証拠にならないことを、お酒という普遍的な生活の中での例を出して分かりやすく解説し、疑ったこちら側が間違ってると思わせるの上手い
「楽しいという気持ちを伝える」という点においてみくのしんの右に出る者はなかなかいない
いちゃもんが面白いとウケちゃって反論せずに乗っかるせいでこのゲーム弱い原宿さん好き
14:41 「急にすごい普通の言葉でのツッコミ」がツボに入っちゃうから、原宿さんの「えー?じゃなくて」でいっぱい嬉しくなった
みくのしんがメインでもゲストでも、両チャンネルでワイルドカードとして強すぎる
恐山令嬢の能力が「触れたものを全て砂にする能力」で、火災に遭い逃げようとする最中瓦礫に挟まってしまったお母さんの足を砂化させてそれを今でも持ってるっていう設定を勝手に考えてた
能力の名前が芸人になってった時点で結構面白かったのに、最後の最後で名前の伏線が綺麗に回収されたのが滅茶苦茶面白かった
有休取ったら交代要員に安心して任せられる会社って素敵
コラボの実績があって比較的イジりやすいカプリティオじゃなくてあえてQuizKnockいくの、原宿さんの覚悟が伺える
いっそこれがきっかけでマジコラボまで持って行ってほしい
匂わせ?
@@TK-ww9vr QuizKnockCEOの伊沢さん、ライター紹介の肩書欄(オモコロで言うところの「憤怒」「意外と親しみやすい」などが書いてあるところ)に「鬼々」「裸々」とだけ書いてあるので意外と感性は近いかもしれない
@@no_9613 伊沢さんとか河村さんはオモコロにも馴染みそうだからほんとにコラボ見てみたいね
エロ本隠し選手権で志賀さんが反応してたからこれも見てくれるかも
今回も推理を率先してやる恐山が幼女にされて信憑性にデバフ喰らってるの大好き
おばあさん→マッドサイエンティスト→幼女になるせいで全然推理に参加させてもらえないの、かわい~^^と思う
システムメッセージ
・付与【INTデバフ】プレイヤーに
(効果:バトル中永続)50%ダウン
ちゃんとしてるオンラインゲームの力調整みたいな
休んでるARuFaの分のロリ成分を補完してくれた
33:40 こっからの永田さんの表情の変化めっちゃ好きつられて笑う
オモコロとロールプレイングの親和性丁度良すぎて有りがた死。
25:00 つ〜かまえた
つ〜かまったって顔しててメチャクチャ好き
言い方も好き
『いつもここから』の繰り出すアルゴリズム体操、キラークイーンのシアーハートアタックみたいでかっこよすぎる
自分の超能力がわからないから虚言を吹かすしかない永谷に「昨日のパーティー楽しかった??」って聞くみくのしん良いな
誰?
園
いいとこの出身そう
酔ってるから永谷くらいで爆笑してしまった
オモコロが会社だと理解してるはずなのに有給という単語を聞いてすぐに理解できなかったな……
おまどう大好きなのでこれからもずっとやって欲しい……!
「そういうお前はどうなんだ」シリーズ今までの何回も見返すくらいには大好きだし、今回みくのしんさんの参加によってめちゃくちゃ良い化学反応起こってるのが最高すぎた。
狂人の超能力者達がいっぱい居るあたり、TRICK味を感じてテンション上がっちゃった~
普段の素行のせいで「自撮りアプリで撮った古ぼけている写真」が特にデバフにならない加藤さん面白すぎる
みくのしんさんって全部本心でまっすぐで、大人もこんなに素直でいていいんだなって勇気づけられると同時にちょっと羨ましくて切なくなる
めちゃくちゃなのにいつも終盤で点と点が結ばれて線になっていく怒涛の展開に笑うw
「そういうお前はどうなんだ」毎回腹よじれるくらい笑えて最高
月一でやって欲しい
自然発生した「いつもここから」が敗因に昇華されていく唯一のテーブルゲーム
本屋さんの記事でグッときたところにこれ見ると、本当にみくのしんさんが大好きになってしまう。優しいと無垢とありがとうが詰まっている
怪しさじゃなくそれが一番おもろいから犯人が決まるのオモコロって感じで好き
みくのしんがバーグに入社してから、より沢山活躍見れる様になったからすごく嬉しい。
がっかりなんかしない
永田さんと原宿さんのコンビネーションが好きだから2人でいつもここから結成してて幸せになった
みくのしんさん、黒き太陽の予言と教祖っていう共通点で犯人と疑われそうなのに歌手キャラを全面に出すことで序盤を交わしてるのすごい
みくのしん、独特だけど馴染めなくて浮くんじゃなくて勢いで自分色に染めてくからすごい
QuizKnockはヘッドギアで訓練してるとか、スタンドが「いつもここから」にされたり、トンチキな波状攻撃を喰らって笑いっぱなし
メイド長x天才=?という出題に対し、すぐさま約束のネバーランドという答えをはじきだした原宿さんの計算速度がコンピュータ並みで凄い。
もっと色々出題して欲しい
みくのしんさんの「昨日楽しかった?」がオモコロの仲間としてもパーティーの参加者としても良すぎる
永田みたいな船乗りとか、アイドル教祖とか、まるで休みのARuFaが乗り移ったかのようなロリ令嬢とか、約束のネバーランドとか、何かキメてそうな主人とか、相変わらずキャラ練成がカオスすぎてどういうつながりなんだ?と思ってたら、超能力者殺人事件というお題で全て綺麗に包括されててちょっと感動した
珍しいちょうちょ追いかけたら袋小路でグッタリする幼女だ
ジョジョと芸人でちゃんと事件の辻褄合っていくのがすごすぎる。。!😂
エンディングで船乗りにスタンドが継承されるの、「悲しいとき~」を相方が復唱する様が『いつもここから ACT4』として発現したみたいでアツい
自身が認めた『相方』へ能力を継承、復唱させる能力まで含めてスタンド『いつもここから』は完成している
原宿さんのおしゃれニットが見れる季節になってきて嬉しい
みくのしんさん、オモコロサイトのかなりメインキャラクターなのにオモチャンにはなかなか出てこないなぁと思っていたけど雇用形態が社員になった途端めっちゃ出演してくれて嬉しい
またしてもヤク中から逃れられない加藤さん
これとじゃれ本無限に好きだから無限にやって欲しい
みくのしん入社以降本当に楽しそうで見てるこっちも嬉しくなる
この人達アナログゲームを面白くする才能がありすぎる
日記の表紙をアルゴリズム行進に例えるのめちゃくちゃ笑った
黒き太陽でノータイムでホクロにいくの凄すぎる
点と点を線ではなく塗りつぶしツールで繋いでるような怒涛の話の飛躍、面白すぎて死ぬかと思った
みくのしん、多くの人が考えている「こんな後輩いたらいいな」の具現化じゃん
人から愛され力がすごい
恐山の「ARuFaじゃないのかよ」発言に一番キレそうなのはみくのしん本人ではなくてかまど
みくのしんと接したときのARuFaの「素」の感じ大好きだから今度はみくのしんとARuFaの絡みも見たい
QK大好きなんだけど突然の登場&狂人集団設定でめちゃ笑ってしまった
joも好きなので今回ネタがたくさんで本当サイコーだったありがとう