【15分で解説、30分で国試問題】黄疸について解説!肝胆膵の理解に必須です!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 36

  • @io-uy6zt
    @io-uy6zt 10 วันที่ผ่านมา +3

    チャレンジ問題とアウトプット自分なりにしてみました。
    もともと便は灰白色🩶であり、胆道から直接ビリルビンが入った胆汁が付加されることによって緑色🟢の便となり、腸内細菌の働きによりウロビリノーゲンになることで茶色🟤の便になる。胆道が閉塞(閉塞性黄疸)では、小腸へ胆汁を排出することができないため灰白色のままになる。
    溜まったままの胆汁は全身へ循環することになる。一部は尿中に排出されるため閉塞性黄疸では尿中ビリルビンが陽性となる。一方で正常では1%程度存在していたウロビリノーゲンは胆道の閉塞の影響で陰性となる。

  • @とうふ-r8c
    @とうふ-r8c 6 วันที่ผ่านมา +1

    27:41 ←必修 48:16 ⭐️これ注意
    29:59
    32:44
    33:38
    35:03
    36:00
    36:48
    39:02 ❤←むずめ
    39:52
    41:33
    44:02
    45:49
    48:16 ⭐️

  • @とうふ-r8c
    @とうふ-r8c 6 วันที่ผ่านมา +1

    2:47 ここ大事!
    関節ビリルビンは、脂溶性だから血液を通りづらい。そのため、関節ビリルビンをアルブミンが運んでくれる!!💪🍺

  • @user-bt7wi8po6n
    @user-bt7wi8po6n ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃ分かりやすいです!!!

  • @守地下
    @守地下 7 วันที่ผ่านมา +1

    32:55
    34:33
    36:16
    36:18
    要検査血記憶48:41

  • @たろいも-y3t
    @たろいも-y3t ปีที่แล้ว +3

    たばえもんさん、いつも見ています。とても分かりやすい解説で助かっています!
    7:00 の一番下の直接ビリルビンからウロビリノーゲンのところなのですが、
    図には間接ビリルビンと書かれています。これは誤字でしょうか?

    • @tabaemon
      @tabaemon  ปีที่แล้ว +1

      動画見て頂きありがとうございます😊
      すいません💦
      誤字です🙇

  • @kotori6057
    @kotori6057 วันที่ผ่านมา +1

    37:00 37:55
    胆道ドレナージ39:00
    48:50

  • @蛍-l2e
    @蛍-l2e ปีที่แล้ว +3

    便は灰白色で、胆汁(直接ビリルビン)が暗緑色で、それが腸内細菌によってウロビリノーゲンになって褐色になるけど、閉塞されると、胆汁が便に入らないから、ウロビリノーゲンもできなくて、灰白色!

    • @tabaemon
      @tabaemon  ปีที่แล้ว +2

      その通りです👍
      次の模試では高得点取っちゃいましょ😊

  • @とうふ-r8c
    @とうふ-r8c 6 วันที่ผ่านมา +1

    アミラーゼ正常値
    大体.45-132 IU/L

  • @sami-bo9377
    @sami-bo9377 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    1/14 解説⭕️

  • @tantantanaka
    @tantantanaka 4 วันที่ผ่านมา +1

    胆道が閉塞すると灰白色弁になるのはなぜ
    ➡胆道が閉塞すると、胆汁が小腸に分泌されない。
     胆汁に含まれている直接ビリルビンによって、灰白色から変化するが(☑直接ビリルビンが腸内細菌に分解されることで、茶色っぽくなる)、胆汁が分泌されないことによって灰白色便が排泄される。

  • @松本勝彦-x6c
    @松本勝彦-x6c 11 หลายเดือนก่อน +3

    10:09 ビリルビン #間接ビリルビン 脾臓機能おうだん

  • @na-ch3ku
    @na-ch3ku วันที่ผ่านมา +1

    いつも動画見させていただいています!
    質問なのですが、赤血球のじゅみょうは120日なのにどうして新生児黄疸は生後2~3日で発症するのでしょうか??

    • @tabaemon
      @tabaemon  วันที่ผ่านมา

      色々と要因はあります!
      まず胎内での赤血球のヘモグロビンは出生後のヘモグロビンと少し違います!
      これは胎内の環境で活躍するタイプのヘモグロビンで、寿命は短く、また出生後は不要になるので破壊されます!
      また新生児は間接から直接、そして直接をウロビリーノーゲンにするのがまだ未熟です!
      これは肝機能が未熟であったり、腸内細菌が少ないためです!
      ウロビリーノーゲンになりにくいため、ビリルビンが貯まりやすく黄疸となるわけです😊

    • @na-ch3ku
      @na-ch3ku วันที่ผ่านมา +1

      わー!!
      さすがたばえもんさんですわかりやすすぎました!😳😳
      ありがとうございます!!

  • @tsub___________0111
    @tsub___________0111 ปีที่แล้ว +2

    溶血性黄疸≒新生児黄疸だと思ってました、、!!

  • @yukimikawa3910
    @yukimikawa3910 6 หลายเดือนก่อน +2

    14:48 閉塞性黄疸

  • @勉強勉強-y8r
    @勉強勉強-y8r วันที่ผ่านมา +1

    質問です🙋
    新生児黄疸は胎内で赤血球が増えそれに伴いヘモグロビンも増えて間接ビリルビンが上昇する
    溶血性黄疸は赤血球が大量に破壊され間接ビリルビンが上昇する
    🟰新生児黄疸は溶血性黄疸ということでしょうか?

    • @tabaemon
      @tabaemon  วันที่ผ่านมา +1

      いえ、新生児黄疸と溶血性黄疸は別となります!
      どちらも間接ビリルビンが増えることは共通していますが、
      新生児黄疸はそもそも赤血球が多い
      溶血性黄疸は赤血球数は普通でも破壊が亢進している
      というようにメカニズムが異なるので別の種類となります!

    • @勉強勉強-y8r
      @勉強勉強-y8r วันที่ผ่านมา +1

      なるほど🧐
      わかりました‼︎ありがとうございます🙌🏻

  • @慢性パチンカス
    @慢性パチンカス ปีที่แล้ว +1

    なぜ胆道が閉塞したら黄疸になるのですか?

    • @tabaemon
      @tabaemon  ปีที่แล้ว +1

      直接ビリルビンが胆汁とともに排泄できず、貯まるからです!
      尿として捨てられますが、あまりそれでは排泄できないのです!、

    • @慢性パチンカス
      @慢性パチンカス ปีที่แล้ว +2

      @@tabaemon あ、すみません勘違いしてましたありがとうございます😭

  • @おとは-u7v
    @おとは-u7v 11 หลายเดือนก่อน

    なぜ直接ビリルビンの値が上昇すると瘙痒感が現れるのでしょうか

    • @tabaemon
      @tabaemon  11 หลายเดือนก่อน

      なぜかは分からないです😓

  • @ショコラ-y9h
    @ショコラ-y9h 11 หลายเดือนก่อน +1

    肝細胞性黄疸では
    肝臓に直接ビリルビンや間接ビリルビンが溜まってしまうことは理解できたのですが、なぜ所見として尿ビリルビンが陽性になるのでしょうか…
    肝臓から胆嚢の方へは行けないけど、血管から心臓→腎臓へのルートは通れるということでしょうか…?

    • @tabaemon
      @tabaemon  11 หลายเดือนก่อน +3

      そうです!
      直接ビリルビンは水溶性なので、血液に乗って流れることができます!
      肝臓の血液は肝静脈として出ていくので心臓→腎臓へとながへるのです!

    • @ショコラ-y9h
      @ショコラ-y9h 11 หลายเดือนก่อน

      @@tabaemon水溶性ということを失念しておりました…!ありがとうございますスッキリしました😭✨
      たくさん質問あるのにありがとうございます。たばえもんさんも無理のないようにしてくださいね🙇‍♀️

  • @ひつじ-v1s
    @ひつじ-v1s 2 หลายเดือนก่อน +2

    4:45

  • @rin_5334
    @rin_5334 3 หลายเดือนก่อน +2

    直接ビリルビンは褐色で、腸に出る頃には酸化して暗緑色になるのは理解したのですが、閉塞性黄疸で肝臓から血液を通って腎臓に向かう時は酸化せず褐色のまま移動するのでしょうか?

    • @tabaemon
      @tabaemon  3 หลายเดือนก่อน +2

      血液中にも酸素はあるのですが、臓器に酸素が運ばれるために、血液中の酵素などが酸化を防いでいます!
      そのため、ビリルビンが肝臓を出て血液中を通っても酸化されにくいのです!
      よって緑色になることがなく、褐色のまま尿に排泄されます😊
      とても良い質問です👍

    • @rin_5334
      @rin_5334 3 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@tabaemon
      ありがとうございます!

  • @tabaemon
    @tabaemon  ปีที่แล้ว +1

    よく頂く質問と回答はこちら💁‍♀️
    国試に関するよくある質問10個について回答
    th-cam.com/video/zv9HJdOMBjc/w-d-xo.html