ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
俺もドイツのボンで電車のチケット買えなくて困ってたら、青年が買ってくれた上にホームまで連れて行ってくれた。「日本に行ったことがあってとても親切にしてくれたんだ」と言っていた。優しさの連鎖は嬉しいよね。
それは感動ですね!優しさの連鎖嬉しいです!!
自分も年末年始に台湾旅行して、八田與一さんのダムに訪れました!!!日本人が外国でこんなに讃えられていると思うと、めちゃくちゃ嬉しい限りです!自分はお金節約するために最寄り駅からyoubikeで移動しました笑(往復16km近く...)
コメントありがとうございます!そうですよね!誇らしいですよね^_^16キロ大変でしたね笑
台湾の人は日本で歓迎されて嬉しいそうです。北海道など「台湾歓迎」の張り紙があちこちにありますからね。日本時代は嘉義から台湾代表で甲子園に高校球児を送っていたこともあったそうですよ。最近では京都橘高校の吹奏楽部が国慶節に出たり、高雄でパレード演奏に7万人を集めたり、大人気になっています。台日友好は生き続けていますよ。実感できて良かったですね。
日本統治時代に台湾の高校が甲子園に出た話はKANOっていう映画で観ました!!めっちゃ面白かったです!
八田先生もさることながら、そんなあなたも誇らしい。というか台湾華語が流暢で羨ましい
コメントありがとうございます!!これからも頑張ります!!
若いのに、知識があって、言葉も話せて感動しました、
嬉しいですありがとうございます😊
あなたのように 若い世代がやっと日本の歴史、伝統、文化を学んでくれてうれしいです。私たちの先祖が造ってくれた日本に感謝します。
歴史を学ぶことはすごく大切だと思います!
初めて動画拝見しました。日本人としても知っておくべき歴史知ることが出来てとても良かったです。これからも楽しみにしています、頑張ってください😊
コメントありがとうございます!これからも頑張ります!
あなたの動画を見て台湾に絶対に行きたい!と思いました!ありがとうございました😊
嬉しいです!是非台湾行ってみてください!
台湾の肉や魚は美味しいし、私は野菜の美味しさにびっくりしました。日本の野菜も台湾の野菜も元気で美味しい。農家の方の努力に感謝いたします。
台湾の野菜も美味しいですよね!!
歴史探訪の旅に見入ってしまいました。台湾の人たちあったかい🥰来月行ってきます
本当に優しかったです!台湾楽しんできてください!!
Welcom to taiwan❤
台湾は、中国の1部沖縄が?独立なら?どうしますか?兼中国派に流される物では、無いと思います
ついこの間台湾に行きました😊この動画を観てもっと台湾の事を知りたいと思いましたありがとうございます😊中国語話しててめっちゃ凄いってなりました😆
ありがとうございます!台湾の魅力をお伝えできていたら大変嬉しく思います!!
@@genbo_japanese チャンネル登録させていただきました😄動画楽しみにしてます😊
勉強になりましたし、台湾人の優しさに心打たれました😢
めちゃくちゃ優しい方が多かったです!!僕も心打たれました。
初めて拝見しました。まず声がいい。聞き取りやすいし落ち着いた語り口も。
優しいお言葉ありがとうございます!
台湾二度行きましたが、また行きたくなりました。魅力あります。韓国の反日ムードに比べると台湾の親日は対照的です。台湾留学と聞いて、なるほどだから言葉が分かるのかと納得しました。台湾語まで知っていれば現地人は驚くでしょう。さらに歴史を知れば深い会話もできます。質の高い番組と思います。応援します。次回、台南に行ったら、現地でも有名な特攻隊員の霊廟を訪ねてみたいです。
ありがとうございます!台湾何回行っても本当に素晴らしい場所ですので、また是非訪れてみてください!
訂正します。特攻隊員ではなく海軍の航空隊員です。迎撃戦で被弾したのですが、市街地に落ちないよう我が身を犠牲にして飛行機を遠方へ飛ばし人家を避けて墜落したそうです。
@@Shinchan-c4nそのパイロットは神様としてお祀りされて現地の方が毎日御参りに来ておられるそうですね。
先日烏山ダムに旅行で行ったのでとても良い復習になりました!私は隆田駅から自転車で行きましたが駅前にタクシーちょっとだけ停まってました。台南、古いものと新しいものが良い具合に共存してて好きな街です。とても落ち着きます。
台南いいですよね!台北とはまた違う雰囲気があって落ち着きます!
素晴らしい内容ですね!🎉😊日本🇯🇵の方々、偉人さんのお話し、日本🇯🇵にもっと、広がりますように!🎉
ありがとうございます!!そうですね、もっと多くの方に知っていただきたいです!
初めまして!今回の動画でうる覚えの台南の親日の謎が解けました!歴史大事ですね!と言うより知識が凄いですね!またしゃべりも上手く声も聞きやすいのでついつい観ちゃいました^ ^これからも応援してます頑張って下さい♪
コメントありがとうございます!褒めていただいてとても嬉しいです!これからも頑張ります!
良く出来たユーチーブ 楽しんで見ました こちら台中在住の日本人です
ありがとうございます!台中もめっちゃ好きなのでまた行きたいです!
台南行きましたが、私は空港からの深夜高速バスですね。バスは街中に到着しますので、時間帯によっては便利です。朝ついて、ホテルに荷物預けに行ったらフロントの方達から大歓迎されました。チェックイン時間までかなりあるので、申し訳なさそうでしたが、こちらはスーツケース預かってもらうだけで充分でした。懐かしいです。
高速バスもあるんですね!また台南行きたいです!
懐かしい景色ばかりでした。2006年から4年弱、台南に住んでました、台南を紹介してくれてありがとうございます。
そうなんですね!台南本当に素晴らしいところでした!
とてもいい動画でした。これからも楽しみにしてます。私もげんぼーさんに習ってもっと台湾を知りたいと思います。動画の中で1個だけ…林百貨は台湾で2番目に開店したデパートのようです。1番目は台北の菊元百貨。wiki情報ですが。
コメントありがとうございます!2番目でしたか!教えていただいてありがとうございます!
去年ちょうど八田與一さんのダムへ行きました。私は最寄駅からバスが出ていたので、それでダムまで行きました。ダムは広すぎて歩き疲れましたが八田與一さんや奥さんの銅像に沢山のお花が手向けられていたので驚きました😅
バスで行けるんですね!ダムは本当に広いし、銅像見るといかに八田與一さんが台湾の方に愛されてるんだなって感じました!
八田ダム(烏山島)行ったんだ!!私も林鳳營車站で、すっごく親切にして貰えた😊
おおそうなんですね!台湾の方どこ行っても優しいですよね!
日本人が台湾人を大切に友好的にする理由だね
そうですね!
楽しく拝見致しました。来月 台南に行きます😊やっぱりいい、台湾大好きって思える動画でした。
コメントありがとうございます!台南行かれるんですね!楽しんでください!!
Welcome to taiwan❤
げんぼーさんの国語はリアル台湾の中国語ですね。。。訛りが完璧台湾人だ(笑)私は台湾20回以上行ってます~~台南も10回くらい行ってます~なつかしい~林デパートの屋上には米軍のグラマンに機銃掃射された跡があります。台南の夜市は日替わりで場所が変わりますね。ダムへは隆田駅が一番便利でタクシーもいますね・・・。今年はコロナ明けで必ずまた台湾に行きます。台南も(^^)面白い動画だった~~
コメントありがとうございます!20回はすごいですね!台湾本当に魅力ありすぎますよね!
いい動画です♪🎉台湾にまた来てください
またすぐ行きます!笑
はじめまして😊楽しく拝見しました🎵親日家の方が多い理由が分かりました🎵来週、高雄台南に行く予定なので、絶対エビチャーハンを食べてきま~す👍️
コメントありがとうございます!台南楽しんできてください!エビチャーハン美味しかったですよ!
台日友好!歡迎日本朋友來台灣
台灣朋友也歡迎來日本🇯🇵
八田與一さんの影響で、台湾は南に行けば行く程親日で、日本語も通じやすいですねー😊
日本語通じるところも多いですね!
簡潔に良くまとめられています
げんぼーさん 何時も楽しく拝聴してます。 以前台北に駐在してましたが台南は行った事ないので良かったです。 一度は行きたいと思ってますので! 蝦任飯🦐は美味しいそうですね。 しかし北京語上手ですね。 何処で勉強されたのでしょうか?
ありがとうございます!台北駐在憧れます!大学生の時に1年台湾に留学していました!
すごい語学力ですね!感動しました!独学ですか?どうやって台湾語を勉強なさったのですか?若いのに本当にすごいです。尊敬します。
コメントありがとうございます!学生時代に1年留学行ってました!!まだまだ未熟なのでもっと頑張ります💪
去年台湾一周した時に台南のコインランドリーで小銭がなくて困っていた時にそばにいた若者に拙い英語でお札を両替できるか聞いたところ、その若者が代わりに小銭を出して払ってくれました。マジ優しいって思った。
そうなんですね!!それはめちゃくちゃ素敵ですね^_^優しい方多いですよね☺️
台湾の人は落ち着いた口調で発音が優しい。どんな場所でも大きな声で喧嘩してる様な声とは大違い。こんな所も日本人には親しみやすいと感じた動画でした。
そうですね!!落ち着いてる方が多いですね^_^
なんかものすごく感動してるわ
ありがとうございます!本当に親日の方が多くて、僕も感動しました☺️
高雄旅行中に見ています。昨日は台南にステイしていました。台北以外の都市が初なのですが台南が素敵すぎてもう少し長居したくなりました。台湾の人って本当に優しくて、街も好きなのですが台湾の人が好きで台湾が好きというのもあります。明日は台東にいってそれから花蓮、台湾一周してきます😊
コメントありがとうございます!台湾一周最高ですね、お気をつけて楽しんでください!
24歳で色々な国に行き体験して凄いですね😁 日本統治時代勉強になりました😅 これからも楽しみにしています!🎵
コメントありがとうございます嬉しいです☺️これからもどんどん出かけていきます!
*滷肉飯のこと、台南では肉燥飯と呼びます。*近代化の建設をしてくれたから日本に感謝するのではなく、後から来た国民党が酷すぎたから、逆に日本時代が懐かしくなりました。明後日ちょうど台南に行きますので、参考させていただきます。😊
コメントありがとうございます!!台南本当に素晴らしい場所でしたまた行きたいです^_^
雖然你是日本人但中文口語真的很漂準👍 也很欽佩身為年輕人對日本與台灣歷史的熱愛❤。也覺得自己更應該要更認識自己在台灣國土的歷史Google一下原來台灣為了紀念八田有拍攝影片(水色嘉南)th-cam.com/video/HxWqFyJjiqk/w-d-xo.htmlsi=dVqALy_iDjdGi86o
謝謝您的留言!希望更多日本人會認識八田與一的故事(因為很少日本人知道八田與一是誰)
国語とても上手ですね!
ありがとうございます😭
日台友好...台灣人普遍是親日.愛日本的...(我自己去過日本10回)感謝日治時代.給台灣留下的建設~如果可以.台灣回歸日本
很多日本人也喜歡台灣😁
指名手配の人でない素晴らしい八田與一さんがいたんですね….🥹
そうなんですよ、、
台南人として、あの人には名前を変えてほしい 😓
八田興一を知ってる日本人少ないんだよね。学校教育でも教えないし...。僕はTV番組で知りました
確かに、なかなか八田與一を知ってる日本人少ないですね!もっと多くの方に知っていただきたいです。
ビーバップハイヒールっていう番組で「日本人が知らない!世界から愛される日本人 」の回で八田さんが取り上げられていました
林百貨店のエレベーター、ドアの上にある今何階にいるか示す表示が針で刺すのを映して欲しかったです。あれがレトロ感を演出してるのに。
ご説明ありがとうございます!紹介できてなくて申し訳ございません🙇
奈良の前に摂津地方 京以前長岡も都でした
レポートと映像がすごく良かったです。当時、八田與一が戦死したことを聞いた奥さんは、後を追うように夫が造ったダムに飛び込んで自死したそうですね。まだ小さな七人の子供達を残して。悲しい話です
コメントありがとうございます!すごく悲しい話ですね、、
やっぱり外国には違いないから細かい違いはあるけど、韓国と台湾は海外の中では日本と景色がほんとに似てますね。
そうですね!確かに韓国や台湾は日本と似てますね!
八田與一って台湾で有名な人なんですね別府のひき逃げ犯と同姓同名なんで吃驚しました
確かに同姓同名でしたね、、
既然版主有學過中文,我用中文留言應該還可以吧!其實日本統治台灣這五十年之間,許多的恩恩怨怨是一時之間說不清的。像八田與一為南台灣建設了烏山頭水庫和嘉南大圳,提高了稻米產量和農民的收入,但是在戰爭時期的稻米配給政策,讓農民竟然不能吃自己種的米,只能吃切絲曬乾後泡水煮的甘藷。台灣百姓對日本人的看法也是因人而異,不會認為日本人全都是壞人,你說欺負台灣人的日本人有沒有?--有,而且很多。但是對台灣人好的日本人有沒有?--也有,而且被尊敬。不只是八田工程師,台灣百姓也有為日本的警察和軍人建廟祭拜,因為這些『不一樣的日本人』善待台灣百姓,所以得到當地民眾的敬拜。嘉義縣東石鄉的『富安宮』,裡面祭拜一位日本警察『森川清治郎』,通常日本警察在台灣百姓的印象中,是兇惡與欺壓的代表,但是這位森川清治郎,不但自己花錢請教師、買文具,提供居民讀書,後來還因為替窮苦漁民爭取減稅,被上級指責他是為自己收稅不力找藉口,森川清治郎在極度失望之下留下一句『苛政擾民』的遺書,舉槍自殺。在森川之前,歷來統治台灣的,從荷蘭到鄭氏家族,甚至是清帝國的兩百多年,從來沒有一位官員像森川這樣不只『為民請命』,甚至『為民捨命』。所以,日治時期的台灣人,對日本人的感覺...是很複雜的。如果問我這五十年當中,日本留給台灣什麼好的?我的答案就是--『教育』和『衛生』。
日本我覺得給了我們很多東西包括 交通、星期制、百貨公司….音樂會、人口調查、土地調查、地圖畫製…..使我們成為一個有文化和制度的國家,這些都不可否認 在很多其他殖民地當中包括東南亞 非洲那些國家 台灣算是不錯了(當然在殖民地當中也有很多在地人是被欺負的)
とっても素晴らしいコメントだと思います。更に言うなら日本人に先祖や親戚を殺された人だって一杯いますからその末裔や関係者の人達は、日本を中々好きにはなれないでしょう。烏山頭ダムの国家予算も日本国の穀物増大=内地への供給が目的で無ければあり得ない話です。森川さんの話は本当に素晴らしいと思います、それと共にあの廟を代々守ってる方々にも頭が下がります。廟の前の小さな公園も整備されましたね!
還有道路規劃、完成縱貫鐵路建設、戶政制度、門牌編號,應該還有很多好的政策。
有聽過"狗去豬來"這句台灣俗諺吧?? 台灣歷來的外來政權之內 日本可不是最差的那個 😏😏😏
三井アウトレットパーク台南支店?
だと思います!最近できたみたいですね!!
八田さんが日本人のクビにしたのは、優秀な技師ならすぐに仕事が見つかるからというのもある。
そうなんですね!勉強になります!!
昔の日本人がちゃんとして居たからです。その恩恵を今君が受けて居るんだよ。まずおごった人間にならないことだ。
そうですね!昔の方々に感謝です!
蝦仁飯我只推 小北觀光夜市 西港蝦仁飯A_A
台湾知りたければ小林よしのり台湾論読めば理解出来ます、今の作者は狂ったけど。
台湾と中国は別の国ですね。
台灣年輕人不會自己的母語 真的很可悲 台語都這樣了 何況是客家話跟各原住民語
我也有很多不太會講台語的台灣朋友
現在的台灣年輕人不會台灣語的原因:中國國民黨的在台政策有關、急速的想讓台灣本島「中國化」我(60歲)小時候在家說台語、中國語完全不會、而上小學時、校內不準說台語、說台語會被罰錢、強制大家要說中國語、所以我1~3年級的成積很差、老師的話聽不懂。電視的台語節目播出也都被限時間…
台湾の人たち(特に年配の人たち)の日本に対する感情はアンビバレントです。あまり単純化しない方が良いし、植民地時代を近代化だけに結び付けて日本人が学ぶべきだと言いたいのであれば、それは間違っています。
日本の新幹線と遜色無しって日本の新幹線のN700だし
すいません表現が良くなかったですね。日本の新幹線です!とはっきり書くべきでした🙇♂️
台南に5回、行ったが、どこに古都の雰囲気があるのか。そんな雰囲気をちゃんと説明していないでしょう。夜市が、古都の? ダムは関係ないし。安平の砦?
ご指摘ありがとうございます。動画の中ではあまりそこに触れられていませんでした。個人的には、安平老街や、赤嵌樓、神農街などではノスタルジックな雰囲気が楽しめると感じました。台北とは異なる昔懐かしい、かつゆったりとした雰囲気が印象的でした。
@@genbo_japanese 台南は2017年に高雄経由で行きました。人それぞれ感じ方は違うと思いますが私もゆっくりと時間が流れてる感じとかノスタルジックな雰囲気それだけでも古都の感じがしました^ ^食べ物も色々でダンピンとか言うチーズとか色々具材を入れて食べるお餅のような朝ごはんがとても美味しく家でも真似て作って食べています♪これからも動画楽しみにしていますね〜♪♪
そうですね~オランダ人が作った遺構、赤嵌樓、安平古堡、鄭成功などの歴史も紹介した方が古都の理解がしやすいですよね~~
大分でひき逃げやったひとですか
同姓同名ですね😅
え?大分のお訪ね者?台湾潜伏?怖
同姓同名なだけです!例の事件の人とは無関係です
食べるとき舌を出して食材を迎えにいくのは下品に感じた😓
お見苦しいところをお見せしてしまい申し訳ございません🙇♂️
@@genbo_japanese 批判してるんじゃないよ。頑張って欲しいねん、話は聞き取り易いしね‼️
私もこの動画をみるついさっきまでは九州でひき逃げ殺人事件を起こした八田與一しか知らなかったです!すごい歴史があったのですね!
コメントありがとうございます!こっちの八田與一さんが有名になってほしいです!
只有池塘我覺得格格不入日式庭園很少有池塘反而中式庭園很愛有池塘
実は台湾語には日本語がたくさんある、特に機械と土木特になどの学術用語
台湾にはまだ独自の国旗がありません。 それは中国本土の中華民国の国旗です。 1945年、この中国旗のもと、台湾在住の日本人は日本に強制送還された。
俺もドイツのボンで電車のチケット買えなくて困ってたら、青年が買ってくれた上にホームまで連れて行ってくれた。「日本に行ったことがあってとても親切にしてくれたんだ」と言っていた。優しさの連鎖は嬉しいよね。
それは感動ですね!
優しさの連鎖嬉しいです!!
自分も年末年始に台湾旅行して、八田與一さんのダムに訪れました!!!日本人が外国でこんなに讃えられていると思うと、めちゃくちゃ嬉しい限りです!
自分はお金節約するために最寄り駅からyoubikeで移動しました笑(往復16km近く...)
コメントありがとうございます!そうですよね!誇らしいですよね^_^
16キロ大変でしたね笑
台湾の人は日本で歓迎されて嬉しいそうです。北海道など「台湾歓迎」の張り紙があちこちにありますからね。日本時代は嘉義から台湾代表で甲子園に高校球児を送っていたこともあったそうですよ。最近では京都橘高校の吹奏楽部が国慶節に出たり、高雄でパレード演奏に7万人を集めたり、大人気になっています。台日友好は生き続けていますよ。実感できて良かったですね。
日本統治時代に台湾の高校が甲子園に出た話はKANOっていう映画で観ました!!めっちゃ面白かったです!
八田先生もさることながら、そんなあなたも誇らしい。
というか台湾華語が流暢で羨ましい
コメントありがとうございます!!
これからも頑張ります!!
若いのに、知識があって、言葉も話せて感動しました、
嬉しいですありがとうございます😊
あなたのように 若い世代がやっと日本の歴史、伝統、文化を
学んでくれてうれしいです。私たちの先祖が造ってくれた日本
に感謝します。
歴史を学ぶことはすごく大切だと思います!
初めて動画拝見しました。
日本人としても知っておくべき歴史知ることが出来てとても良かったです。
これからも楽しみにしています、頑張ってください😊
コメントありがとうございます!
これからも頑張ります!
あなたの動画を見て台湾に絶対に行きたい!と思いました!ありがとうございました😊
嬉しいです!
是非台湾行ってみてください!
台湾の肉や魚は美味しいし、私は野菜の美味しさにびっくりしました。日本の野菜も台湾の野菜も元気で美味しい。
農家の方の努力に感謝いたします。
台湾の野菜も美味しいですよね!!
歴史探訪の旅に見入ってしまいました。台湾の人たちあったかい🥰来月行ってきます
本当に優しかったです!
台湾楽しんできてください!!
Welcom to taiwan❤
台湾は、中国の1部
沖縄が?独立なら?どうしますか?
兼中国派に流される物では、無いと思います
ついこの間台湾に行きました😊
この動画を観てもっと台湾の事を知りたいと
思いましたありがとうございます😊
中国語話しててめっちゃ凄いってなりました😆
ありがとうございます!
台湾の魅力をお伝えできていたら大変嬉しく思います!!
@@genbo_japanese チャンネル登録させていただきました😄動画楽しみにしてます😊
勉強になりましたし、台湾人の優しさに心打たれました😢
めちゃくちゃ優しい方が多かったです!!僕も心打たれました。
初めて拝見しました。まず声がいい。聞き取りやすいし落ち着いた語り口も。
優しいお言葉ありがとうございます!
台湾二度行きましたが、また行きたくなりました。魅力あります。韓国の反日ムードに比べると台湾の親日は対照的です。台湾留学と聞いて、なるほどだから言葉が分かるのかと納得しました。台湾語まで知っていれば現地人は驚くでしょう。さらに歴史を知れば深い会話もできます。質の高い番組と思います。応援します。
次回、台南に行ったら、現地でも有名な特攻隊員の霊廟を訪ねてみたいです。
ありがとうございます!
台湾何回行っても本当に素晴らしい場所ですので、また是非訪れてみてください!
訂正します。特攻隊員ではなく海軍の航空隊員です。迎撃戦で被弾したのですが、市街地に落ちないよう我が身を犠牲にして飛行機を遠方へ飛ばし人家を避けて墜落したそうです。
@@Shinchan-c4nそのパイロットは神様としてお祀りされて現地の方が毎日御参りに来ておられるそうですね。
先日烏山ダムに旅行で行ったのでとても良い復習になりました!
私は隆田駅から自転車で行きましたが駅前にタクシーちょっとだけ停まってました。
台南、古いものと新しいものが良い具合に共存してて好きな街です。とても落ち着きます。
台南いいですよね!
台北とはまた違う雰囲気があって落ち着きます!
素晴らしい内容ですね!🎉😊
日本🇯🇵の方々、偉人さんのお話し、日本🇯🇵にもっと、広がりますように!🎉
ありがとうございます!!
そうですね、もっと多くの方に知っていただきたいです!
初めまして!
今回の動画でうる覚えの台南の親日の謎が解けました!歴史大事ですね!と言うより知識が凄いですね!
またしゃべりも上手く声も聞きやすいのでついつい観ちゃいました^ ^
これからも応援してます
頑張って下さい♪
コメントありがとうございます!
褒めていただいてとても嬉しいです!
これからも頑張ります!
良く出来たユーチーブ 楽しんで見ました こちら台中在住の日本人です
ありがとうございます!
台中もめっちゃ好きなのでまた行きたいです!
台南行きましたが、私は空港からの深夜高速バスですね。バスは街中に到着しますので、時間帯によっては便利です。
朝ついて、ホテルに荷物預けに行ったらフロントの方達から大歓迎されました。
チェックイン時間までかなりあるので、申し訳なさそうでしたが、こちらはスーツケース預かってもらうだけで充分でした。懐かしいです。
高速バスもあるんですね!
また台南行きたいです!
懐かしい景色ばかりでした。2006年から4年弱、台南に住んでました、台南を紹介してくれてありがとうございます。
そうなんですね!
台南本当に素晴らしいところでした!
とてもいい動画でした。これからも楽しみにしてます。
私もげんぼーさんに習ってもっと台湾を知りたいと思います。
動画の中で1個だけ…林百貨は台湾で2番目に開店したデパートのようです。1番目は台北の菊元百貨。wiki情報ですが。
コメントありがとうございます!
2番目でしたか!教えていただいてありがとうございます!
去年ちょうど八田與一さんのダムへ行きました。私は最寄駅からバスが出ていたので、それでダムまで行きました。ダムは広すぎて歩き疲れましたが八田與一さんや奥さんの銅像に沢山のお花が手向けられていたので驚きました😅
バスで行けるんですね!
ダムは本当に広いし、銅像見るといかに八田與一さんが台湾の方に愛されてるんだなって感じました!
八田ダム(烏山島)行ったんだ!!
私も林鳳營車站で、すっごく親切にして貰えた😊
おおそうなんですね!
台湾の方どこ行っても優しいですよね!
日本人が台湾人を大切に友好的にする理由だね
そうですね!
楽しく拝見致しました。
来月 台南に行きます😊
やっぱりいい、台湾大好きって思える動画でした。
コメントありがとうございます!
台南行かれるんですね!楽しんでください!!
Welcome to taiwan❤
げんぼーさんの国語はリアル台湾の中国語ですね。。。訛りが完璧台湾人だ(笑)私は台湾20回以上行ってます~~台南も10回くらい行ってます~なつかしい~林デパートの屋上には米軍のグラマンに機銃掃射された跡があります。台南の夜市は日替わりで場所が変わりますね。ダムへは隆田駅が一番便利でタクシーもいますね・・・。今年はコロナ明けで必ずまた台湾に行きます。台南も(^^)面白い動画だった~~
コメントありがとうございます!
20回はすごいですね!台湾本当に魅力ありすぎますよね!
いい動画です♪🎉
台湾にまた来てください
またすぐ行きます!笑
はじめまして😊
楽しく拝見しました🎵親日家の方が多い理由が分かりました🎵
来週、高雄台南に行く予定なので、絶対エビチャーハンを食べてきま~す👍️
コメントありがとうございます!
台南楽しんできてください!
エビチャーハン美味しかったですよ!
Welcome to taiwan❤
台日友好!歡迎日本朋友來台灣
台灣朋友也歡迎來日本🇯🇵
八田與一さんの影響で、台湾は南に行けば行く程親日で、日本語も通じやすいですねー😊
日本語通じるところも多いですね!
簡潔に良くまとめられています
げんぼーさん 何時も楽しく拝聴してます。 以前台北に駐在してましたが台南は行った事ないので良かったです。 一度は行きたいと思ってますので! 蝦任飯🦐は美味しいそうですね。 しかし北京語上手ですね。 何処で勉強されたのでしょうか?
ありがとうございます!台北駐在憧れます!
大学生の時に1年台湾に留学していました!
すごい語学力ですね!感動しました!
独学ですか?どうやって台湾語を勉強なさったのですか?若いのに本当にすごいです。尊敬します。
コメントありがとうございます!
学生時代に1年留学行ってました!!
まだまだ未熟なのでもっと頑張ります💪
去年台湾一周した時に台南のコインランドリーで小銭がなくて困っていた時にそばにいた若者に拙い英語でお札を両替できるか聞いたところ、その若者が代わりに小銭を出して払ってくれました。マジ優しいって思った。
そうなんですね!!それはめちゃくちゃ素敵ですね^_^
優しい方多いですよね☺️
台湾の人は落ち着いた口調で発音が優しい。
どんな場所でも大きな声で喧嘩してる様な声とは大違い。
こんな所も日本人には親しみやすいと感じた動画でした。
そうですね!!落ち着いてる方が多いですね^_^
なんかものすごく感動してるわ
ありがとうございます!
本当に親日の方が多くて、僕も感動しました☺️
高雄旅行中に見ています。昨日は台南にステイしていました。
台北以外の都市が初なのですが台南が素敵すぎてもう少し長居したくなりました。
台湾の人って本当に優しくて、街も好きなのですが台湾の人が好きで台湾が好きというのもあります。
明日は台東にいってそれから花蓮、台湾一周してきます😊
コメントありがとうございます!
台湾一周最高ですね、お気をつけて楽しんでください!
24歳で色々な国に行き体験して凄いですね😁 日本統治時代勉強になりました😅 これからも楽しみにしています!🎵
コメントありがとうございます嬉しいです☺️
これからもどんどん出かけていきます!
*滷肉飯のこと、台南では肉燥飯と呼びます。
*近代化の建設をしてくれたから日本に感謝するのではなく、後から来た国民党が酷すぎたから、逆に日本時代が懐かしくなりました。
明後日ちょうど台南に行きますので、参考させていただきます。😊
コメントありがとうございます!!
台南本当に素晴らしい場所でしたまた行きたいです^_^
雖然你是日本人但中文口語真的很漂準👍 也很欽佩身為年輕人對日本與台灣歷史的熱愛❤。也覺得自己更應該要更認識自己在台灣國土的歷史
Google一下原來台灣為了紀念八田有拍攝影片(水色嘉南)
th-cam.com/video/HxWqFyJjiqk/w-d-xo.htmlsi=dVqALy_iDjdGi86o
謝謝您的留言!
希望更多日本人會認識八田與一的故事(因為很少日本人知道八田與一是誰)
国語とても上手ですね!
ありがとうございます😭
日台友好...台灣人普遍是親日.愛日本的...(我自己去過日本10回)感謝日治時代.給台灣留下的建設~如果可以.台灣回歸日本
很多日本人也喜歡台灣😁
指名手配の人でない素晴らしい八田與一さんがいたんですね….🥹
そうなんですよ、、
台南人として、あの人には名前を変えてほしい 😓
八田興一を知ってる日本人少ないんだよね。学校教育でも教えないし...。僕はTV番組で知りました
確かに、なかなか八田與一を知ってる日本人少ないですね!もっと多くの方に知っていただきたいです。
ビーバップハイヒールっていう番組で「日本人が知らない!世界から愛される日本人 」の回で
八田さんが取り上げられていました
林百貨店のエレベーター、ドアの上にある今何階にいるか示す表示が針で刺すのを映して欲しかったです。
あれがレトロ感を演出してるのに。
ご説明ありがとうございます!
紹介できてなくて申し訳ございません🙇
奈良の前に摂津地方 京以前長岡も都でした
そうですね!
レポートと映像がすごく良かったです。
当時、八田與一が戦死したことを聞いた奥さんは、
後を追うように夫が造ったダムに飛び込んで自死したそうですね。
まだ小さな七人の子供達を残して。
悲しい話です
コメントありがとうございます!
すごく悲しい話ですね、、
やっぱり外国には違いないから細かい違いはあるけど、韓国と台湾は海外の中では日本と景色がほんとに似てますね。
そうですね!
確かに韓国や台湾は日本と似てますね!
八田與一って台湾で有名な人なんですね
別府のひき逃げ犯と同姓同名なんで吃驚しました
確かに同姓同名でしたね、、
台南人として、あの人には名前を変えてほしい 😓
既然版主有學過中文,我用中文留言應該還可以吧!
其實日本統治台灣這五十年之間,許多的恩恩怨怨是一時之間說不清的。
像八田與一為南台灣建設了烏山頭水庫和嘉南大圳,
提高了稻米產量和農民的收入,但是在戰爭時期的稻米配給政策,
讓農民竟然不能吃自己種的米,只能吃切絲曬乾後泡水煮的甘藷。
台灣百姓對日本人的看法也是因人而異,不會認為日本人全都是壞人,
你說欺負台灣人的日本人有沒有?--有,而且很多。
但是對台灣人好的日本人有沒有?--也有,而且被尊敬。
不只是八田工程師,台灣百姓也有為日本的警察和軍人建廟祭拜,
因為這些『不一樣的日本人』善待台灣百姓,所以得到當地民眾的敬拜。
嘉義縣東石鄉的『富安宮』,裡面祭拜一位日本警察『森川清治郎』,
通常日本警察在台灣百姓的印象中,是兇惡與欺壓的代表,
但是這位森川清治郎,不但自己花錢請教師、買文具,提供居民讀書,
後來還因為替窮苦漁民爭取減稅,被上級指責他是為自己收稅不力找藉口,
森川清治郎在極度失望之下留下一句『苛政擾民』的遺書,舉槍自殺。
在森川之前,歷來統治台灣的,從荷蘭到鄭氏家族,甚至是清帝國的兩百多年,
從來沒有一位官員像森川這樣不只『為民請命』,甚至『為民捨命』。
所以,日治時期的台灣人,對日本人的感覺...是很複雜的。
如果問我這五十年當中,日本留給台灣什麼好的?
我的答案就是--『教育』和『衛生』。
日本我覺得給了我們很多東西
包括 交通、星期制、百貨公司….音樂會、人口調查、土地調查、地圖畫製…..使我們成為一個有文化和制度的國家,這些都不可否認
在很多其他殖民地當中包括東南亞 非洲那些國家
台灣算是不錯了(當然在殖民地當中也有很多在地人是被欺負的)
とっても素晴らしいコメントだと思います。更に言うなら日本人に先祖や親戚を殺された人だって一杯いますからその末裔や関係者の人達は、日本を中々好きにはなれないでしょう。烏山頭ダムの国家予算も日本国の穀物増大=内地への供給が目的で無ければあり得ない話です。
森川さんの話は本当に素晴らしいと思います、それと共にあの廟を代々守ってる方々にも頭が下がります。廟の前の小さな公園も整備されましたね!
還有道路規劃、完成縱貫鐵路建設、戶政制度、門牌編號,應該還有很多好的政策。
有聽過"狗去豬來"這句台灣俗諺吧??
台灣歷來的外來政權之內 日本可不是最差的那個 😏😏😏
三井アウトレットパーク台南支店?
だと思います!最近できたみたいですね!!
八田さんが日本人のクビにしたのは、優秀な技師ならすぐに仕事が見つかるからというのもある。
そうなんですね!
勉強になります!!
昔の日本人がちゃんとして居たからです。
その恩恵を今君が受けて居るんだよ。
まずおごった人間にならないことだ。
そうですね!昔の方々に感謝です!
蝦仁飯我只推 小北觀光夜市 西港蝦仁飯A_A
台湾知りたければ小林よしのり台湾論読めば理解出来ます、今の作者は狂ったけど。
台湾と中国は別の国ですね。
台灣年輕人不會自己的母語 真的很可悲 台語都這樣了 何況是客家話跟各原住民語
我也有很多不太會講台語的台灣朋友
現在的台灣年輕人不會台灣語的原因:中國國民黨的在台政策有關、急速的想讓台灣本島「中國化」
我(60歲)小時候在家說台語、中國語完全不會、而上小學時、校內不準說台語、說台語會被罰錢、強制大家要說中國語、所以我1~3年級的成積很差、老師的話聽不懂。
電視的台語節目播出也都被限時間…
台湾の人たち(特に年配の人たち)の日本に対する感情はアンビバレントです。あまり単純化しない方が良いし、植民地時代を近代化だけに結び付けて日本人が学ぶべきだと言いたいのであれば、それは間違っています。
日本の新幹線と遜色無しって日本の新幹線のN700だし
すいません表現が良くなかったですね。
日本の新幹線です!とはっきり書くべきでした🙇♂️
台南に5回、行ったが、どこに古都の雰囲気があるのか。そんな雰囲気をちゃんと説明していないでしょう。
夜市が、古都の? ダムは関係ないし。安平の砦?
ご指摘ありがとうございます。動画の中ではあまりそこに触れられていませんでした。
個人的には、安平老街や、赤嵌樓、神農街などではノスタルジックな雰囲気が楽しめると感じました。
台北とは異なる昔懐かしい、かつゆったりとした雰囲気が印象的でした。
@@genbo_japanese 台南は2017年に高雄経由で行きました。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが私もゆっくりと時間が流れてる感じとかノスタルジックな雰囲気それだけでも古都の感じがしました^ ^
食べ物も色々でダンピンとか言うチーズとか色々具材を入れて食べるお餅のような朝ごはんがとても美味しく家でも真似て作って食べています♪
これからも動画楽しみにしていますね〜♪♪
そうですね~オランダ人が作った遺構、赤嵌樓、安平古堡、鄭成功などの歴史も紹介した方が古都の理解がしやすいですよね~~
大分でひき逃げやったひとですか
同姓同名ですね😅
え?大分のお訪ね者?台湾潜伏?怖
同姓同名なだけです!
例の事件の人とは無関係です
食べるとき舌を出して食材を迎えにいくのは下品に感じた😓
お見苦しいところをお見せしてしまい申し訳ございません🙇♂️
@@genbo_japanese
批判してるんじゃないよ。
頑張って欲しいねん、話は聞き取り易いしね‼️
私もこの動画をみるついさっきまでは九州でひき逃げ殺人事件を起こした八田與一しか知らなかったです!
すごい歴史があったのですね!
コメントありがとうございます!
こっちの八田與一さんが有名になってほしいです!
只有池塘我覺得格格不入
日式庭園很少有池塘
反而中式庭園很愛有池塘
実は台湾語には日本語がたくさんある、特に機械と土木特になどの学術用語
台湾にはまだ独自の国旗がありません。 それは中国本土の中華民国の国旗です。 1945年、この中国旗のもと、台湾在住の日本人は日本に強制送還された。