釣りに特化!足漕ぎフィッシングカヤックが出来ました!od593

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ค. 2023
  • ========================================
    今年もなんとヒルストーンさんから案件をいただきましたッ!(*´∀`*)
    ありがとうございますッッ!!!!
    今回紹介させていただく商品は釣りに特化したカヤックです♫
    収納やクーラーを置く場所など釣りでの快適さを考えられたカヤックなので、これからカヤックフィッシングをしようと思っている他にはベストな選択なのではないでしょうか?
    是非ご検討ください♫
    それでは今回もご視聴いただきありがとうございました♪
    また次回の動画をお楽しみにっ!!
    ※カヤックに乗る際には万が一再乗艇する事などを考え、スポーツ用のコンプレッションウェア等動きやすい服装を着用しましょう
    ========================================
    ▼チャンネル登録をしていただけると幸せます!
    th-cam.com/users/JOINUSFISHI...
    ▼オススメ動画
    これがSUP?!ペダル式パドルボードが予想以上に快適だった!od551【前編】(サップフィッシング・タイラバ)
    • これがSUP?!ペダル式パドルボードが予想以...
    ========================================
    ▼ツイッター
    / joinus_fishing
    ▼企業様案件、商品紹介案件や釣りtuberさんのコラボも喜んでお受けいたします!
    info@joinusfishing.com
    ※送信後2~3日経っても返信が無い場合、迷惑メール扱いになっている可能性がありますので、各種SNSでご連絡いただけますと幸せます。
    #ブレードジギング
    #ジギング
    #SLJ
    #サワラゲーム
    #青物
    #ミニボート
    #2馬力
    #タイラバ
    #鯛ラバ
    #NEO374
    #NEO390
    #スモールボート
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 43

  • @syunn1
    @syunn1 ปีที่แล้ว +9

    中々面白いですね。
    3IN1で運用できるタイプは無かった様な気がします。
    ただ惜しむらくは長さですね。
    船舶免許や検査が必要になると、ハードル上がってしまいます。
    12フィート以下で出れば需要有るでしょう。
    2馬力で運用して、いざとなったらミラージュドライブと手漕ぎが有るのは安心感有ります。
    ヒルストーンさんには是非意見言って下さい。

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +3

      僕も初めて見たタイプのカヤックでした!(*´∀`*)
      2馬力が免許、検査無しで乗せれる長さなら更に便利に使えそうですよね♫
      カヤックに乗られている方は釣りをしている時のエンジン音が気になる人も多いので、ペダル・エンジン・手漕ぎと選べたら新たな道が開けますよね(๑´ڡ`๑)
      貴重なご意見伝えておきますね!

  • @tjnktm
    @tjnktm ปีที่แล้ว +5

    おーれーもー
    カヤック設計したいっ!!
    クーラーボックスは最大100センチ魚対応、竿立て4箇所(一つは旗)エンジンマウント可能、足漕ぎ可能、パドルはサイドに、アンカーシステム、イス下収納、カヤック内収納、分割式にて軽車内や軽車上に積載。人により魚探、サイドフロート、キャンプ用品、

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +1

      おお!
      素晴らしいスペックですね(*´∀`*)
      ヒルストーンさんに提案できるタイミングがあれば参考にさせていただきます♫

  • @kg45fishingchannel79
    @kg45fishingchannel79 ปีที่แล้ว +5

    面白そうなカヤックですねぇ〰️😁乗ってみたい❗興味津々です👍

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます♫(*´∀`*)
      色々と気になっちゃうカヤックですよね♫

  • @UBOS_ch
    @UBOS_ch ปีที่แล้ว +8

    さすが釣り特化型のカヤックですね!
    運搬重量より積載と安定を求めたカヤックに極振りした感じがいいっすねー!!乗ってみたいです!

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      色々積載出来て安定性がが高いのは釣りをするのには最適ですよね♫(*´∀`*)
      動画投稿したのでもう返します~(๑´ڡ`๑)

  • @ponta8998982
    @ponta8998982 ปีที่แล้ว +7

    むっちゃかっこいいですね

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +1

      かっちょいいですよね♫(*´∀`*)
      安定性も良かったです♫

  • @user-pj8ms3so5t
    @user-pj8ms3so5t ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃいいですね。
    トレーラーだと下ろすとこも限られてしますので
    ゴムボート、カヤックも欲しいと思ってたので購入考えてみます。
    営業もうますぎです😄

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      トレーラブル以外にもう1艇手軽に運べるボート持っていたいですよね♫
      このカヤックは船外機をつけようと思うと検査とか必要ですが、手漕ぎ足漕ぎなら安定性もあって釣りにいいかもしれません♫(*´∀`*)
      最近2馬力のエンジンが壊れたのでどうしようか悩み中です(笑)

  • @fishing7247
    @fishing7247 ปีที่แล้ว +3

    いいカヤックですね👍️気密テープ🤣

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      作りもしっかりしていて安心感があります♫(*´∀`*)
      テープ凄かったです(*´∀`*)

  • @tsuriniikoyo
    @tsuriniikoyo ปีที่แล้ว +5

    こんばんはー♪
    いつもながら楽しい商品を送り出すメーカーさんですね( *´艸`)
    幅が1mあるとかなりの安定性ですね♫
    それと長さも4mあると直進性とスピードもいい感じにでそうで楽しいの間違いなしじゃないですか😆

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      おはようございます!(*´∀`*)
      そうなんですよね!
      今回も製作途中の写真を見て打合せしてました♫
      幅1mもあれば立って釣りが出来るみたいです(๑´ڡ`๑)
      このスペックなら快適に釣りができそうですよね♫

  • @shinsyumi
    @shinsyumi ปีที่แล้ว +6

    なるほど〜
    見た目より重いんですね〜
    僕のゴムボートと同じくらいの重さですわ
    しかし、エンジン付けれて、足漕ぎもできるなんて、良いですね〜
    オジサンには足漕ぎは厳しいかもしれませんが😅

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      おお!ゴムボと同じなのですね!
      カヤックで重量があるので安定してます♫(*´∀`*)
      MGさん、足漕ぎで普段使わない筋肉を使ってバテてました(笑)

  • @user-fk1en8dq3y
    @user-fk1en8dq3y ปีที่แล้ว +5

    売れそうデスネ
    ホビーインフレータブル使ってます
    普段自転車で坂登トレーニング
    してます
    船外機付けらるのがいい
    私も小さなエレキモーター付けてます

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      おお!普段は自転車でしかも登坂トレーニングされているのですね!!(*´∀`*)
      それは足腰バッチリですね♫
      確かにエレキ付けたら静かで快適そうですね(๑´ڡ`๑)

  • @user-fy8ho7tk5b
    @user-fy8ho7tk5b ปีที่แล้ว +4

    現在足漕ぎ艇に乗ってますが、動力が欲しくなっていたところにこの案件。
    もともとの構造でエンジンマウントがあるといいですね
    面白かったのが、足でこぎながらのパドリング。やったことないです・・・(笑)
    次の動画も楽しみにしています

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      確かに最初からエンジンマウントがあるといいですよね♫(*´∀`*)
      このカヤックは船外機をつけようと思うと検査とか必要ですが、動力があると助かるシーンはありますよね♫
      足漕ぎ&パドリングはカヤック初心者のMGさんならではの発想だと思います(笑)

  • @user-ur6ei5tx4e
    @user-ur6ei5tx4e ปีที่แล้ว +5

    カヤックは結構重いですよね〜😅
    装備は有難いけど、あれやこれやと付けていくと1人ではシンドイですよね〜😵
    足コキ経験がないので知らなかったですが、結構体力いるんですね💪

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      重いものが多いですよね!(*´∀`*)
      カヤックに乗っている人はミニボート同様、基本的にドーリーを使って運搬しているので問題は無さそうです(๑´ڡ`๑)
      MGさん初めての足漕ぎなので、しんどかったみたいです!

  • @user-ee6oo4bp3e
    @user-ee6oo4bp3e ปีที่แล้ว +7

    案件お疲れ様です^^
    拝見した感じ、後部に動力付けるとクーラーボックスが難しいですね^^;
    動力タイプはドライブの穴と前方のハッチをフラットにしてハンターカヤックの様に
    クーラーボックスおけるように出来たらいいですね^^

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      お疲れ様です♫
      確かに35リットルは難しいかもですが、ワンサイズ小さめならいけるかもです(*´∀`*)
      でも船外機の向こうにクーラーがくるので慣れが必要かもです(๑´ڡ`๑)
      前にクーラーボックスも良いですね♫

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 11 หลายเดือนก่อน +1

    最近ヤフオクに良く出てる奴ですね!気になってました
    重過ぎるから二分割にしてくれないと腰が壊れそう
    楽しそうで良いんですけど見送りかな〜
    この動画は参考になりました

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  11 หลายเดือนก่อน +1

      確かに重さはあるので、二人で運ぶか、ドーリーで運ぶ&ドーリーが使える出艇場所というのが必要かもですね!(*´∀`*)
      参考になって良かったです♫

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r ปีที่แล้ว +5

    焼きおにぎりさんは、最近ハンターカヤックに乗り換えてますわ。しかし、あの方は短期間で乗り換えすぎでしょw
    あと、工具は適切なソケットレンチを使うとヨロシ。ネジロック剤(青色)も必要ですな。

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      おお!最近ハンターカヤックなのですね!(*´∀`*)
      この日は風との兼ね合いでバタバタ準備して海にきたので工具が不十分でした(汗)
      ネジロック剤というのがあるのですねー!
      勉強になります♫(๑´ڡ`๑)

    • @user-yv7hv5zx4r
      @user-yv7hv5zx4r ปีที่แล้ว +2

      @@JOINUSFISHING 殿
      一応の補足として、ネジロック剤は青色と赤色が有り、青色は柔らかく固まって人の手で弛めやすく、赤色はカッチリと固まり弛めるのに力が要ります。
      バイク整備を行っていると、カッチリ固まるより柔らかく固まる青色ネジロック剤は便利です(整備のたびに脱着するので…)。
      なお、モンキーレンチなんてのは、整備の世界では邪道な道具です。

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      なるほどー!青色見てみます♫(*´∀`*)
      素人なのでめっちゃモンキーレンチ使います(笑)

  • @GALAXYRRUS
    @GALAXYRRUS ปีที่แล้ว +3

    初コメント失礼します。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    ただ、少し気になることがございました。
    一つは艇本体の件で、船検が本当に通るのか、つまり買ったそのままの状態で検査を合格できるものであるのかです。
    そして乗り手の方ですが、ウェーダーを着用して乗船してるかと思います。見ると胴長タイプでなく腰までのようでしたが、カヤックを乗る際ウェーダー着用での事故は大惨事を招きます。色々な方がその様なことを取り上げていて、安全意識を上げようと努力をしています。
    かく言う私もとある国産カヤックのテスターをしていて、装備としての安全を心掛けております。
    ジョイナスさんの様な発信力のある方だとやはりお手本としている方も多くいるかと思いますので、是非訂正、注意喚起等をしていただけないかと思います。
    長文大変失礼致しました。
    今後も楽しい動画をよろしくお願い致します。

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      検査に関しては僕では分からないので、必要であればJCIにご確認いただけたらと思います。
      ウェーダーですが、乗り手はブーツタイプのウェーダーです。
      しかしながら真摯なコメントありがとうございます。
      投稿した動画に変更は加えれないので概要欄に入れておきたいと思います。
      今後とも宜しくお願い致します!

    • @GALAXYRRUS
      @GALAXYRRUS ปีที่แล้ว +1

      ご返信、ご検討下さりありがとうございます。
      ウェーダーに関しましては私の住む地域でもたまに見かけます。何か事故があった場合、その場所が潰れてしまうことがあるので、私も含め、たくさんの方が注意を促しております。
      是非お力添えお願いしたく思います。
      どうもありがとうございました。

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +2

      @@GALAXYRRUS 大変貴重なご意見ありがとうございました。

  • @user-mi3hb1kt7b
    @user-mi3hb1kt7b ปีที่แล้ว +5

    みっくーーーん😮ミラージュドライブホカってさーっ。゚(゚´Д`゚)゚。そこにエレキぶっ込んで走行できんのかなあーーーみっくん色々とカスタムするから作ってよーーー*\(^o^)/*流行るかもポコチン🎉😅

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  ปีที่แล้ว +3

      確かにミラージュドライブの所にエレキ入ったら操船も楽で良いですね!(*´∀`*)
      何か良いアタッチメントを考えたら良いかもですね♫

  • @c35td06
    @c35td06 6 หลายเดือนก่อน +1

    船外機は何馬力まで行けますか?

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  6 หลายเดือนก่อน +1

      それがですね、このカヤック船外機を取り付けるようには出来ているのですが、カヤック自体の長さが長い為、船検を受けないとエレキや2馬力を含め船外機をつけれません(;´∀`)

    • @c35td06
      @c35td06 6 หลายเดือนก่อน +1

      登録して9.9馬力はのせれますか

    • @JOINUSFISHING
      @JOINUSFISHING  6 หลายเดือนก่อน +1

      このカヤックは予備検がついていないので、各自JCIで試験を受けて馬力が決まるかと思います。
      その辺りはあまり詳しくないのでお近くのJCIにご確認ください。

    • @c35td06
      @c35td06 6 หลายเดือนก่อน +1

      わかりましたありがとうございます