ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みんな想像力豊かすぎ。偏見持たずにフラットな視点で見てよ
んね、かなしくなっちまうよ
45の私から言わしてもらいますと、子供と同居の男性はやめといた方がいい。まだ若いんだから、わざわざ苦労する必要はないよ。人の子供を自分のこと思うのは難しいよ。特に思春期とかなったらね。自分の子を持ちたいって思った時、血のつながった子と繋がってない子を同じに愛せるなんて、難しいよ。
私、その子供側の気持ち分かる。いきなり知らない女の人が家に来て、その女の人の実の子ができた時に平等になんか扱われなかった。自分は居ない方がいいって思った。そうゆう男性と結婚するなら、連れ子の人生も大きく変えちゃう、
バツイチの人に理由聞くと大概相手側が悪いっていう理由になってる事が多い。片方の話しか聞けてないわけだから本当はわからんよ〜
経験者です。元嫁の血だと思うと生理的に無理でした。時間が解決するかもと思ったけど時間が経つほどに無理になりました。4年付き合っても無理なものは無理でした(笑)
初婚でバツイチ子持ち、しかも二人はかなりリスクが大き過ぎるよ、、、
そんなのベビーシッターよ。まだ若いんだからやめておきなさい。
バツイチはバツイチ同士でくっついた方がいい
そね方がフェアですよね😅
私もそう思います!! 10:37まだお互いもっとゆっくり色んな人と付き合っていて欲しいてす。子犬ちゃん〜もっとじっくり探してください!!広い心で子供を愛するのは大変だと思います😂子犬ちゃんこんな時後で後悔しないようによく考えて付き合って下さい❗💦
データをみてもバツイチ男の再婚相手の大半はバツイチ女。
本音の本音の中では自分の子と連れ子とは平等には愛せなかった。でも子供が20も超えると、もうそんなの関係なく愛せるようになった今ではその子から本当のパパだと思ってるよ、って言ってもらえてます
相手の事が好きだから子供いても大丈夫っしょ!って短絡的に繋がって、思ってたのと違うとか言って無責任に放棄する人よりちゃんと自己分析も出来てて素晴らしいです。こいぬさんが仮に悩んだ末結婚したとしても、投げ出すとか出来ずに苦悩と共に幸せを享受出来ない人生を送っていそうなので、お断りは英断だと思います。
私もバツイチはまだ良いけど、子持ちとなるとちょっとなぁ…こいぬちゃん、若いし初婚なんだなら、あえてリスク取りに行く必要ないよ〜
バツイチはそこまで何とも思わないけど、初婚でいきなり子供2人はかなりキツいと思う…心が広いとか子供好きとかそういう問題じゃなくって、誰でも引っかかると思うな…
連れ子は女の子と男の子で全然違うと思う、女の子のほうが圧倒的に受け入れ易い。
あと既に2人も子供がいる場合、こいぬちゃんの子供を授かるとしたらそれで3人目。もう1人欲しいと思ったら4人💦今の経済的にかなり大変になるよ。
今回の男性は別として、別れた理由は話半分で聞いといた方がいい気がする。相手を悪く言う人は(言い方にもよるが)要注意。
俺は母子家庭で小学生の時に母親が再婚して一緒に暮らしましたがマンガやドラマのようにいかず親子の絆は皆無でした。子供側の意見としては生みの親の父の存在があり義父と親子関係を築くことの弊害となってました。本当に子供でした。
人それぞれだと思いますが、いきなり血の繋がらない子ども2人は無理です😣
今、敢えてバツイチ子持ちに行かなくて良いと思います。正しい選択かと思いました。
こいぬちゃんまだ若いんだから、わざわざバツイチ子持ちに行かなくてもいいと思う!
昔バツイチ子持ちの女性とその子とでディズニー行ったなぁ。その日だけで懐いてくれたけど、オレもこの子愛せるのかなって思って付き合わなかった事思い出したよ。
35歳くらいになっても結婚できなかったらバツイチも視野に入れたらいいと思います😂今は焦らず未婚の方探しましょ!
男側に子供がいる時点で人間として当たり
親権を父親が取れてる時点で良い人なんだろうなって分かりますよね
これは間違いない
連れ子とうまくいくはずがない
なるほどそういう見方もあるのか
親権争いからの父側親権だったら酷いと思う。敏腕弁護士雇って父親が有利に取れる場合もあるし。母親は自分の身体で10ヶ月育てて産んでるから基本的に種出して終わりの父親とは子への思い入れが全く違うし親権取られて自殺したり病んで鬱になる母親は多い。モラハラされた挙句離婚して親権取られるパターンとか。母親側が育児放棄とか有責で父親が引き取ったならいいけど当たりとは一概には言えないな。
そういう男性を断るのは、ちょっと良心の呵責みたいなのを感じてしまう。 自分も子持ちだったらアリかもね。アプリと違って、事前にそういう事が分かるのが良いですよね。
バツイチ子持ちよりも、離婚の理由を聞いてくださいってプロフィールに書いてるところとか、元嫁の問題って言う感じは結構怪しいと思っちゃうかも。離婚の理由を相手だけだと思ってる人は高確率でモラハラ気質だから、、でも結婚相談所だと自分を悪く見せないためにするために相手に原因があるって言わないといけないとかスタッフからアドバイスされるのかな?🤔
バツイチ子持ちが=駄目なわけじゃないけど、交際を進めていくにはこっちも覚悟決めなきゃいけない事は増えるよねー。その覚悟がこっちで持てるなら問題ないと思うし、相手の問題というよりこっちの問題になるよね。
愛せるかな〜って不安になるくらいならやめておいた方がいいかなその子供のためにも
私には無理…面会とかで母親にも会うだろうし、親子の繋がりは一生消せないし。。こいぬちゃんまだ若いからもっと選択肢があるから敢えてその人を選ばなくてもいいかなと思います😢素敵な人だからこそ一回結婚できたんだろうなとは思いますけどね!
子供がいるからデートの予定たてずらい、すべてが子供優先になること前提で、その方のことを愛せるか?と言われると、あたしは愛せない。頭では子供を優先するのは当たり前だとわかっていても、こちらの気持ちを後回しにする感が否めない状況なら、フェアーじゃない。こっちも幸せになりたいから。好きになったひとが子持ちなのと、好きになる前に子持だけどどう?っていうのでは、気持ちの入り方も違う。結局、少しでも気持ちにモヤモヤがあるのであれば、やめたほうがマシ!あたしも、結婚相談所に入ってます!結婚は離婚するまでは続きます!なので、無理だと思った方は早めに仮交際終了でいいとおもう!どんどん、会っていこう!絶対最高のひとが現れるからねー😂あたしなんて、ケチな男だったら一回で仮交際終了にした。笑最低でしょ。
私も絶対無理💔家政婦要員にさせられそう!
バツ2の子持ちの歳上男性と結婚しました。私の場合は相手の子供が既に中学生と高校生で大きいのと元奥さんの方に住んでいるので、そこまでの干渉はなかったです。ただ、そこが子供が小さくて一緒に同居してたら…って考えると結婚までいってなかったかもしれません。バツ2の子持ちという条件もあまり良くないのかもしれませんが、今のところ幸せに暮らしています。この人じゃないと駄目!っていう気持ちがないとそういった方との将来を考えるのは難しいのかなと思います。
その方のお子さん目線になりますが..私のお父さんは、元妻と離婚後私を引き取ってくれてそのあと再婚して今のお母さんと出会ってます!今のお母さんは、3歳の私が可愛くてそれも結婚の決め手になったって言ってくれました。兄弟もできたけど、同じように厳しく育ててくれました🙂色んなことありましたけど、それはどの家族も一緒かなあと。今もとっても仲良しですし、幸せです!私ならお父さんみたいな人と結婚したいし、お母さんにはお父さんと結婚してくれてありがとうって思っています!!
こいぬちゃんの周りの人、はっきり意見言ってくれてめちゃくちゃいい関係性😂客観的な意見大事ですよね🥹
わざわざ相談所で子持ち選ばなくてもとは思う。。好きになった人に子どもがいる分にはいいけど。若い人なら初婚の人がいいと思うなあ
髪伸びるのほんとに早いね!?!?!?
目覚めて、お見合いで選ぶ相手じゃない。
バツイチはまだいい、子持ちは無理だ
似た境遇で、バツイチ子持ち1人でも親権は元嫁で彼自身は一人暮らし結婚まで踏み切るか、半年程経ったら別れるかですごく迷ってる誰か助けて
同じバツイチでも子がいたら無理だな〜責任が、、
言っちゃ悪いけど相手は事故物件やで 26才で選ぶ相手じゃない。
男性はぶっちゃけ家政婦さん探しなのよね
@@natsuakiharuharu なんでそうなるのですか?自分バツイチ子持ち歴10年ですが、家事なんて自分で全部出来るので家政婦なんて必要ないと思いますが、、、
バツイチになった理由なんて自分の都合のいいように言えるので、相手が悪く自分に落ち度はないって言う意見は信じることができません。だから私にはバツイチは無理です。
確かにそれわかります。嘘ついてるかもしれないですからね。
私は20代前半ですが病気で子どもが産めない体なのでむしろ子どもと同居してるシングルファザーを狙っています笑こいぬさんがおっしゃってたもしも自分が産めない体だったら相手に申し訳ない、シングルファザーだったらもう子どもがいるからプレッシャーが少ないというのと全く同じ考えです😅パートナーの血が受け継がれているだけで連れ子を愛せると思ってます!前奥さんにもむしろ産んでくれてありがとう!っていう気持ちになると思います笑ただ健康な若い方だとかなり厳しいんじゃないかなあと思います…あえて苦労しなくてもいいんじゃないというのは同意です。難しいですね
ダメダメ!!絶対ムリ!そんな小さい子がいるのに再婚しようしてるヤツなんて、ママを求めるたけたから!!
後悔をしていない事が正しい決断をした根拠ですよ😇良いご縁がありますように✨
これは一例として、子供1人と同居のシングルファザーと初婚女性が(前妻原因の子供置いて離婚)実際結婚してみると子供の前でキスしたがる“やめて”と言っても止めないめっちゃ世話の妬ける男でした。元嫁の原因というものの旦那から逃げたくて浮気に走る場合もあるのか(言葉の優しいモラハラ気質の場合も)男が親権取って同居しているは“当たり”と鵜呑みにせず自分の心に正直でいた方が良いです。
家政婦として利用される女性もいるみたいですよ
一番盲目でいいとこしか見えない段階なのに懸念点(気になる点)が出てくるようならでやめた方が良いと思う。ただでさえ結婚大変なのに。
元結婚相談所の仲人です。バツイチで子あり別居の人と結婚相談所で結婚しました。主さんの元仮交際相手と同じ様に夫側に問題があったわけではなく養育費はかなり少なめ。(これはかなりありがたかったです。二世帯で同居していた元嫁のお父さんが、娘が迷惑をかけ申し訳ないからと自分が面倒を見る代わりに夫の養育費の減額を申し出た)出会った時はちょいとダサかったけど、誠実で一生懸命で私的には、ダイヤの原石発見って感じでした。身なりを整えてあげてかっこよくもなったし、結婚してからお仕事を頑張ってくれて年収も3倍になりした。子供も生まれて毎日幸せです。同じ立場だったら…どうだったかなぁ…バツイチさんでも素敵な人は素敵ですよね。話逸れましたが、主さん絶対幸せになると思います。お相手の子供を愛せるのか考えられてて、とても誠実ですよね。偉いです。応援しています!
お子とどれだけ仲良くなれるか次第やと思います。けど、引っかかるところがあるなら冷静にやめとくべきですよね💦
ひとつわかってほしいのは、離婚理由なんていくらでも誤魔化せるってこと。もし男性側の浮気が原因でも、こいぬちゃんには嫁の浮気が原因って言うよ。男性は欲望のためなら平気で嘘をつくよ。その見極めは慎重にね!
いい判断だったと思う〜
男が親権取れてるなら間違いなくその人は当たり
バツイチ子持ち界の中では大当たりだと思いますが、20代の初婚女性にとってはちょっとキツイお相手ですよね。相手に既に2人子供いたら、新しい子供も作りにくいでしょうし…。
バツイチ子持ちの中ではねただ、世の中全体で見ると、9割引の中古車なんですよね
髪長くなっててめっちゃ好き!!
ムチャクチャしてるわ。100ふる相手に期待させたらあかん。
私もバツイチ3人の子供持ちと付き合ってました!!けど2人の時間なさすぎて男の人が時間作る努力し続けてくれないと無理だし、結局子供が第一優先になるので大人の自分は我慢しないと行けない、そしてご飯は作って、ベビーシッターになる、、みたいな感じで無理でした…我慢も疲れちゃって、私も付き合ってる時めっちゃ調べてメリットとかデメリットとか見てたから気持ちめっちゃわかります🫰そして今は普通に独身の男子と同棲してるけどやっぱり自分のことを第一優先にしてくれて大切にしてくれる人と一緒にいるのって幸せだなって思って今は別れて後悔ないです。あくまでも私の経験ですが…
バツイチかつ2人の子を育ててる男です。(動画内の男性と同じ状況)動画とコメントを見て、すごい胸騒ぎが…為になります。がんばろ。
こいぬちゃん同い年でいつも見させてもらってるんだけど、独身のまだ子供も産んだ経験ない私たち独身女がいきなり人の子供2人も育てるのは難しいと思うから断って正解だと思った😢
20代は一般的な恋愛をした方が良いですよ!子持ちはハードルがかなり高くなります!
連れ子の子育て大変だよ無駄に神経使うだけ相手の男性もまだ我が子が幼いのに再婚したいって懲りてないな
いい人そうだろうけどやめて正解ですよ。自分の子なら絶対反対する子育ては自分の子でも大変ですよ学校の事とか女がやる事が多いしね。若いし選べるし条件の合う人きっといるよー😊
俺も離婚後にできた彼女に、同じような理由で結局別れることになったよ😭誰も悪くないと思うんだ、頑張ってください!
難しいですよね、、突然知らない人をお母さんと認識しないといけない子供も簡単に受け入れられないだろうし反抗期もあるだろうし、、、そこで他人の子が犯行してきたらやっぱり可愛くないって思ってしまったら罪悪感で、、、ある程度子供が成長して巣立っていったら再婚同士が一番うまくいきそう。
誰だって、他人の子供は愛せないですよ!しかも、まだ保育園児なんてすごく大変だと思います。しかも、ふたり!やめて正解ですね。苦労しかない。その男性が優しいのも誠実を装っているのも、自分に都合がいい家政婦兼ベビーシッターがほしいからです。騙されないで!
バツイチ子持ちはやめた方がいいよ何か訳ありの人多そうなイメージこいぬちゃんだったら男性引く手あまたに寄ってくるでしょ笑
あくまであなたのイメージです。
本当に相手側の原因もあるからね
相続の時に血縁関係で揉めたので子持ちはやめたほうがいいかなぁと思う
数年ぶりにみたら結婚相談所いってた
最初の脚フリフリしてるのががわいい!笑🐶男性が不安になるくらい冷めてるこいぬっちウケる。キャピキャピしてる姿想像してみたけどそれもあり!!🐶
俺はバツイチ子持ちだけど、正直コレ婚活上かなりバッドステータスだよ。まず独身女性は見てもくれないし、同じバツイチ同士でも子供事情で結構引っかかる。シングルファザーはマジで婚活厳しいぞ。
こいぬちゃんお疲れさま🍚ノリながら冷蔵庫開けるの可愛いwバツイチはそこまで気にならないけど子持ちとなると躊躇しちゃうかもなぁ
バツアリはまだしも、子ありはキツい。負担がでかいよ。
私は無理かもしれない…嫉妬心が強いから、む!む!ってなって、子供に対して元妻の幻影を見て親切にできないかもしれない子供に失礼だよね…あまり考えたことなかったけどこいぬちゃんの話を聞いて、自分の考えがわかったありがとう
バツイチ自体は問題はないけど、子ども優先って宣言してる人は無理だと思う。付き合って相手の人を蔑ろにするリスクある人はダメ
当時26歳の初婚で、血の繋がらない言ってしまえば他人の子供2人を育てていく覚悟を決めた私の今のお父さん、本当にすごいしカッコよすぎるなぁと思う今でも家族仲はすごく良いです。私もお父さんみたいな旦那さんが欲しいし、むしろお父さんを超える人ってそうそういないって思えてしまうくらい尊敬してます。2児のシングルマザー▶︎再婚した母を傍で見ていた私からすると、一概に子持ちとの結婚が良くないとは思いません!どんな形であれ、子犬ちゃんの幸せを願っています!
私は初婚で、昨年バツイチ子無しの12歳上の男性と結婚しました。元奥さんは10年ほど前に◯殺で死別しています。自分の両親はもちろんのこと周りの友達にも賛成派はいませんでしたね…けどそれよりも好きが先行して結婚に至ったのですが、今は普通に幸せとも感じています。けど、今の旦那が元奥さんの間に子供が居たら結婚どころか私が他人の子供を愛すことが無理なのでその時点で好きにもなっていないですね。難しいですよねぇ…そりゃ話を聞くだけだと辞めとけっていう人がほとんどってのもなるのは当たり前です。その問題は当の本人にしか分からないことだし…でも結果的に決めるのは自分!周りに反対されようが、自分が覚悟してこの人と一緒に居たいと決めた人なら、それを貫けばいいんじゃないでしょうか。
今がいちばん若い。これだけは忘れずにね。
絶対やめたほうがいい 平気で嘘はつけるし 真実とかは分からないし 絶対やめて
親が再婚して兄弟が出来た身としては子供側からしてもいきなり他人が親になるの嫌だったな
良い意味で損切りは大事ですね!応援してますっ!
幼い時は良くても反抗期でかなりダメージ負いそう
わかる、そこが1番きついな
個人的には子犬さんは適正ありよりの人に思っちゃうなぁ…シングルと上手くいくのは、人類博愛みたいなタイプの人か、感情だけじゃなくて理性で落としどころを見つけれるタイプだと思う。そゆひとは普段から俯瞰してて、冷めてみえるタイプだと思うけどなー
こいぬさんが今すぐ幼児の子供が欲しいならいいと思うけど、恋に落ちてるわけでもなく、譲歩する形ならやめなきゃだめだと思う。覚悟の期間もなく生活変わりすぎるし、特に最初は、面倒みて"あげてる"になっちゃいそう。誰のためにもならないよー。
確かに、こいぬちゃん、恋愛ですごく浮かれたり落ち込んだりしないから、冷めてると思う。羨ましくもある。
私の母は一度離婚して私が幼い頃に今のパパと出会い再婚しました。私の父は経済力もあり優しくて大人になった今でも私のお父さんを誇りに思いますし大好きです。でも妹は再婚してからできた子供なので実際に父の子供です。どんなに平等で愛してくれてても、やっぱり私には遠慮がちで接してると思います、、当人しかわからないこの違いに苦しむ人はいると思います。私自身も愛されててもどこか寂しい思いをしました。思春期の頃はこの現実を知って妹に八つ当たりみたいな感じで接してしまい両親を悲しませたりしました。完璧な家族や愛の形はないのかもしれませんが…。それでも今の父なしの人生は私には考えられませんし、今となっては血が違う妹とも本当に仲良くで愛おしい存在です。理想論かもしれませんが、本当に好きならば子持ちやバツがあろうがやっていけると思います。
愛せるか愛せないか、血縁の問題ではないよ。子供の「こと」(認知・発展・心理などの部分)どこまで理解できるかにもよる。自分の子なのにひどい態度取っている親は凸にもいるからね。
理解して受け入れることは全然あり。自分の子なら自動的に(大体妊娠から哺乳期を経て濃密な時間を過ごしたから)愛せるようになるというのは、まぁ、自分の子ならそれらの過程を経て、なりやすいけど、必ずしもそうではない。また、共に過ごす時間を増やしたら大体ある程度の感情は発生する・
6:19 こいぬさんにちょっと心配。相手に申し訳ないと思っちゃうのは、どうして。以前尽くす同棲のはなしもあって、もしかしてこいぬさん結構社会観念が自分に浸透していることに気づいていないかも。女性と男性はどのように付き合うかとか、どうカップル・夫婦が成立するかとかについて。もっと考えた方がいいかも。今の状態、自分を尽くし、失いやすい心配がちょっとあるかも。他人のため、夫や子供のためとかを思ってはいいけど、自分を考量していないとやんだ自分も周りにネガティブな影響が知らないうちにでるから。そうなってほしくない。🥺
こいぬさんの親御さんも親族も絶対に反対していたでしょうね。食事作るのも子育ても大変だし、自分の子が生まれた際に対応の優劣が現れるだろうし。
本当に悩まれたのですね。相手の方の印象としては、「こんなにスペックの高い人(若くて)が私を選んでくれた」という驚き喜びだと思います決してこいぬさんが冷めている訳ではないと思います周りに相談出来る人がたくさんいて、幸せなこいぬさんだと感じました
自分の子供と連れ子を公平に扱うのは大変ってか難しい問題だと思う💦
結婚はボランティアじゃないんだ
こいぬさんの動画史上1番「愛」「愛する」って言葉が出たな
自分初婚で妻はバツイチ子供3人結婚して5年になります。自分と妻の子供が出来たから今はぎりぎり大丈夫ですが、4年目まで激しいケンカばかりでした
せっかくまだ若いのだから、子持ちはまだやめた方が、、。思春期と反抗期は必ず来るからね。私は母親が再婚で父親と合わなかったから。
愛せるかどうかは、ほんとそれぞれ価値観によりますね😅!
20代初婚女性が結婚相談所でわざわざ選ぶ相手じゃないし、お子さんいる方だとこいぬさんとの養子縁組や将来的な財産分与の問題がでてきますよ。自分の子供じゃないのにこいぬさんやご両親の遺産が流れる可能性があるので長い目で考えてほしいです😟
かなりお節介ですが、こいぬさんまだまだお若いので わざわざお子と同居の方を選ばなくていいと思います😭😭でも、しっかり考えて悩んでらっしゃるので こいぬさん素敵な方だな~って思いました😭私は母親がバツ2で その間も何人も母親の彼氏が変わったのですが、まじで無理でした←こいぬさんより少し歳上の女より🙋♀️
私は自分もその立場だったから子供の気持ち考えてしまって無理だったー。後、誰かと妊娠〜出産〜育児の経験を共有してるのが色々後々のストレスになりそうだから無理だ。しかも奥さんとは死別だから尚更。
家族に入っていく感じよ。2人の生活でなくて、子供中心の生活に合わせるんだよ。子供を介して元妻と会うこともあるよ。それは厳しい。
私もこいぬさんとほとんど同じ状況でモヤモヤしてるいるところ、7ヶ月前のこいぬさんの動画に辿り着きました。私も気になってる人がバツイチの低学年の子持ちです。夜は会えませんし、何事も子ども優先で、正直寂しいとも思ってしまいますし、前妻の低学年の子どもをこれから先、愛していけるのか、自分の子どもができたときに、平等にしていけるのかでとても不安です。でもこの動画に辿り着いて、結論が出た気がします。こいぬさんが発信してくれたこと、コメ欄のみなさんありがとうございます。
外国に住んでいて2人の子持ちの方とアプリで出会いました。自分の年齢が年齢なので、出会う人に子供がいるのは問題ないし、むしろ独身の人より責任感や家事炊事も完璧なので私にとっては利点しかありません。日本と違うのは子供を共同親権で育てるので彼氏彼女が養父母になることはありません。でも35-40歳までは、やはり自分の子も可能性があるから選択肢には入れない方が確かにいいかも。ただのバツイチなら理由によっては全然ありだと思います。私もかれこれアプリで色んなダメ男に翻弄され、もうアプリは無理、でも出会いもないし手当たり次第に…とやけになっていた時に今の人とマッチしました。数打ちゃ当たる…とは言いませんが、変な人も多いくて身も心も傷つきましたが今は諦めなくて良かったな〜と思ってデートしてます。
私がバツイチならバツイチでもバツ何でも大丈夫ですが、初婚だと申し訳ないけどちょっと前の奥さんの顔がチラついてしまう😢特にお子さんがおると、その人云々じゃなくて自分の包容力の無さに絶望してしまいそう、、ですorz
相手の方は良い人そうだけど、バツイチ子持ちは正直キツイね・・同じ条件なら良いけども💦
他人の子供二人も育てたくない、私😂
わかる。わたしもバツイチ子供2人同居の人と仮交際して同じ気持ちだった。
みんな想像力豊かすぎ。偏見持たずにフラットな視点で見てよ
んね、かなしくなっちまうよ
45の私から言わしてもらいますと、子供と同居の男性はやめといた方がいい。まだ若いんだから、わざわざ苦労する必要はないよ。人の子供を自分のこと思うのは難しいよ。特に思春期とかなったらね。自分の子を持ちたいって思った時、血のつながった子と繋がってない子を同じに愛せるなんて、難しいよ。
私、その子供側の気持ち分かる。
いきなり知らない女の人が家に来て、その女の人の実の子ができた時に平等になんか扱われなかった。自分は居ない方がいいって思った。
そうゆう男性と結婚するなら、
連れ子の人生も大きく変えちゃう、
バツイチの人に理由聞くと大概相手側が悪いっていう理由になってる事が多い。
片方の話しか聞けてないわけだから本当はわからんよ〜
経験者です。元嫁の血だと思うと生理的に無理でした。時間が解決するかもと思ったけど時間が経つほどに無理になりました。4年付き合っても無理なものは無理でした(笑)
初婚でバツイチ子持ち、しかも二人はかなりリスクが大き過ぎるよ、、、
そんなのベビーシッターよ。
まだ若いんだからやめておきなさい。
バツイチはバツイチ同士でくっついた方がいい
そね方がフェアですよね😅
私もそう思います!! 10:37まだお互いもっとゆっくり色んな人と付き合っていて欲しいてす。子犬ちゃん〜もっとじっくり探してください!!広い心で子供を愛するのは大変だと思います😂子犬ちゃんこんな時後で後悔しないようによく考えて付き合って下さい❗💦
データをみてもバツイチ男の再婚相手の大半はバツイチ女。
本音の本音の中では自分の子と連れ子とは平等には愛せなかった。
でも子供が20も超えると、もうそんなの関係なく愛せるようになった
今ではその子から本当のパパだと思ってるよ、って言ってもらえてます
相手の事が好きだから子供いても大丈夫っしょ!って短絡的に繋がって、思ってたのと違うとか言って無責任に放棄する人よりちゃんと自己分析も出来てて素晴らしいです。
こいぬさんが仮に悩んだ末結婚したとしても、投げ出すとか出来ずに苦悩と共に幸せを享受出来ない人生を送っていそうなので、お断りは英断だと思います。
私もバツイチはまだ良いけど、子持ちとなるとちょっとなぁ…
こいぬちゃん、若いし初婚なんだなら、あえてリスク取りに行く必要ないよ〜
バツイチはそこまで何とも思わないけど、初婚でいきなり子供2人はかなりキツいと思う…心が広いとか子供好きとかそういう問題じゃなくって、誰でも引っかかると思うな…
連れ子は女の子と男の子で全然違うと思う、女の子のほうが圧倒的に受け入れ易い。
あと既に2人も子供がいる場合、こいぬちゃんの子供を授かるとしたらそれで3人目。
もう1人欲しいと思ったら4人💦
今の経済的にかなり大変になるよ。
今回の男性は別として、
別れた理由は話半分で聞いといた方がいい気がする。
相手を悪く言う人は(言い方にもよるが)要注意。
俺は母子家庭で小学生の時に母親が再婚して一緒に暮らしましたがマンガやドラマのようにいかず親子の絆は皆無でした。子供側の意見としては生みの親の父の存在があり義父と親子関係を築くことの弊害となってました。本当に子供でした。
人それぞれだと思いますが、いきなり血の繋がらない子ども2人は無理です😣
今、敢えてバツイチ子持ちに行かなくて良いと思います。正しい選択かと思いました。
こいぬちゃんまだ若いんだから、わざわざバツイチ子持ちに行かなくてもいいと思う!
昔バツイチ子持ちの女性とその子とでディズニー行ったなぁ。
その日だけで懐いてくれたけど、オレもこの子愛せるのかなって思って付き合わなかった事思い出したよ。
35歳くらいになっても結婚できなかったらバツイチも視野に入れたらいいと思います😂
今は焦らず未婚の方探しましょ!
男側に子供がいる時点で人間として当たり
親権を父親が取れてる時点で良い人なんだろうなって分かりますよね
これは間違いない
連れ子とうまくいくはずがない
なるほどそういう見方もあるのか
親権争いからの父側親権だったら酷いと思う。敏腕弁護士雇って父親が有利に取れる場合もあるし。
母親は自分の身体で10ヶ月育てて産んでるから基本的に種出して終わりの父親とは子への思い入れが全く違うし親権取られて自殺したり病んで鬱になる母親は多い。モラハラされた挙句離婚して親権取られるパターンとか。
母親側が育児放棄とか有責で父親が引き取ったならいいけど当たりとは一概には言えないな。
そういう男性を断るのは、ちょっと良心の呵責みたいなのを感じてしまう。
自分も子持ちだったらアリかもね。
アプリと違って、事前にそういう事が分かるのが良いですよね。
バツイチ子持ちよりも、離婚の理由を聞いてくださいってプロフィールに書いてるところとか、元嫁の問題って言う感じは結構怪しいと思っちゃうかも。
離婚の理由を相手だけだと思ってる人は高確率でモラハラ気質だから、、
でも結婚相談所だと自分を悪く見せないためにするために相手に原因があるって言わないといけないとかスタッフからアドバイスされるのかな?🤔
バツイチ子持ちが=駄目なわけじゃないけど、交際を進めていくにはこっちも覚悟決めなきゃいけない事は増えるよねー。
その覚悟がこっちで持てるなら問題ないと思うし、相手の問題というよりこっちの問題になるよね。
愛せるかな〜って不安になるくらいならやめておいた方がいいかな
その子供のためにも
私には無理…面会とかで母親にも会うだろうし、親子の繋がりは一生消せないし。。こいぬちゃんまだ若いからもっと選択肢があるから敢えてその人を選ばなくてもいいかなと思います😢素敵な人だからこそ一回結婚できたんだろうなとは思いますけどね!
子供がいるからデートの予定たてずらい、すべてが子供優先になること前提で、その方のことを愛せるか?と言われると、あたしは愛せない。頭では子供を優先するのは当たり前だとわかっていても、こちらの気持ちを後回しにする感が否めない状況なら、フェアーじゃない。こっちも幸せになりたいから。好きになったひとが子持ちなのと、好きになる前に子持だけどどう?っていうのでは、気持ちの入り方も違う。結局、少しでも気持ちにモヤモヤがあるのであれば、やめたほうがマシ!あたしも、結婚相談所に入ってます!結婚は離婚するまでは続きます!なので、無理だと思った方は早めに仮交際終了でいいとおもう!どんどん、会っていこう!絶対最高のひとが現れるからねー😂
あたしなんて、ケチな男だったら一回で仮交際終了にした。笑
最低でしょ。
私も絶対無理💔家政婦要員にさせられそう!
バツ2の子持ちの歳上男性と結婚しました。私の場合は相手の子供が既に中学生と高校生で大きいのと元奥さんの方に住んでいるので、そこまでの干渉はなかったです。
ただ、そこが子供が小さくて一緒に同居してたら…って考えると結婚までいってなかったかもしれません。
バツ2の子持ちという条件もあまり良くないのかもしれませんが、今のところ幸せに暮らしています。この人じゃないと駄目!っていう気持ちがないとそういった方との将来を考えるのは難しいのかなと思います。
その方のお子さん目線になりますが..私のお父さんは、元妻と離婚後私を引き取ってくれてそのあと再婚して今のお母さんと出会ってます!今のお母さんは、3歳の私が可愛くてそれも結婚の決め手になったって言ってくれました。兄弟もできたけど、同じように厳しく育ててくれました🙂色んなことありましたけど、それはどの家族も一緒かなあと。今もとっても仲良しですし、幸せです!
私ならお父さんみたいな人と結婚したいし、お母さんにはお父さんと結婚してくれてありがとうって思っています!!
こいぬちゃんの周りの人、はっきり意見言ってくれてめちゃくちゃいい関係性😂
客観的な意見大事ですよね🥹
わざわざ相談所で子持ち選ばなくてもとは思う。。
好きになった人に子どもがいる分にはいいけど。
若い人なら初婚の人がいいと思うなあ
髪伸びるのほんとに早いね!?!?!?
目覚めて、お見合いで選ぶ相手じゃない。
バツイチはまだいい、子持ちは無理だ
似た境遇で、バツイチ子持ち1人
でも親権は元嫁で彼自身は一人暮らし
結婚まで踏み切るか、半年程経ったら別れるかですごく迷ってる
誰か助けて
同じバツイチでも子がいたら無理だな〜責任が、、
言っちゃ悪いけど相手は事故物件やで 26才で選ぶ相手じゃない。
男性はぶっちゃけ家政婦さん探しなのよね
@@natsuakiharuharu なんでそうなるのですか?自分バツイチ子持ち歴10年ですが、家事なんて自分で全部出来るので家政婦なんて必要ないと思いますが、、、
バツイチになった理由なんて自分の都合のいいように言えるので、相手が悪く自分に落ち度はないって言う意見は信じることができません。
だから私にはバツイチは無理です。
確かにそれわかります。嘘ついてるかもしれないですからね。
私は20代前半ですが病気で子どもが産めない体なのでむしろ子どもと同居してるシングルファザーを狙っています笑
こいぬさんがおっしゃってたもしも自分が産めない体だったら相手に申し訳ない、シングルファザーだったらもう子どもがいるからプレッシャーが少ないというのと全く同じ考えです😅
パートナーの血が受け継がれているだけで連れ子を愛せると思ってます!前奥さんにもむしろ産んでくれてありがとう!っていう気持ちになると思います笑
ただ健康な若い方だとかなり厳しいんじゃないかなあと思います…あえて苦労しなくてもいいんじゃないというのは同意です。難しいですね
ダメダメ!!絶対ムリ!
そんな小さい子がいるのに再婚しようしてるヤツなんて、ママを求めるたけたから!!
後悔をしていない事が正しい決断をした根拠ですよ😇
良いご縁がありますように✨
これは一例として、子供1人と同居のシングルファザーと初婚女性が(前妻原因の子供置いて離婚)実際結婚してみると子供の前でキスしたがる“やめて”と言っても止めないめっちゃ世話の妬ける男でした。
元嫁の原因というものの旦那から逃げたくて浮気に走る場合もあるのか(言葉の優しいモラハラ気質の場合も)
男が親権取って同居しているは“当たり”と鵜呑みにせず自分の心に正直でいた方が良いです。
家政婦として利用される女性もいるみたいですよ
一番盲目でいいとこしか見えない段階なのに懸念点(気になる点)が出てくるようならでやめた方が良いと思う。ただでさえ結婚大変なのに。
元結婚相談所の仲人です。
バツイチで子あり別居の人と結婚相談所で結婚しました。主さんの元仮交際相手と同じ様に夫側に問題があったわけではなく養育費はかなり少なめ。(これはかなりありがたかったです。二世帯で同居していた元嫁のお父さんが、娘が迷惑をかけ申し訳ないからと自分が面倒を見る代わりに夫の養育費の減額を申し出た)
出会った時はちょいとダサかったけど、誠実で一生懸命で私的には、ダイヤの原石発見って感じでした。
身なりを整えてあげてかっこよくもなったし、結婚してからお仕事を頑張ってくれて年収も3倍になりした。子供も生まれて毎日幸せです。
同じ立場だったら…どうだったかなぁ…
バツイチさんでも素敵な人は素敵ですよね。
話逸れましたが、
主さん絶対幸せになると思います。お相手の子供を愛せるのか考えられてて、とても誠実ですよね。偉いです。
応援しています!
お子とどれだけ仲良くなれるか次第やと思います。けど、引っかかるところがあるなら冷静にやめとくべきですよね💦
ひとつわかってほしいのは、離婚理由なんていくらでも誤魔化せるってこと。もし男性側の浮気が原因でも、こいぬちゃんには嫁の浮気が原因って言うよ。男性は欲望のためなら平気で嘘をつくよ。その見極めは慎重にね!
いい判断だったと思う〜
男が親権取れてるなら間違いなくその人は当たり
バツイチ子持ち界の中では大当たりだと思いますが、20代の初婚女性にとってはちょっとキツイお相手ですよね。相手に既に2人子供いたら、新しい子供も作りにくいでしょうし…。
バツイチ子持ちの中ではね
ただ、世の中全体で見ると、9割引の中古車なんですよね
髪長くなっててめっちゃ好き!!
ムチャクチャしてるわ。100ふる相手に期待させたらあかん。
私もバツイチ3人の子供持ちと付き合ってました!!
けど2人の時間なさすぎて男の人が時間作る努力し続けてくれないと無理だし、結局子供が第一優先になるので大人の自分は我慢しないと行けない、そしてご飯は作って、ベビーシッターになる、、みたいな感じで無理でした…我慢も疲れちゃって、
私も付き合ってる時めっちゃ調べてメリットとかデメリットとか見てたから気持ちめっちゃわかります🫰
そして今は普通に独身の男子と同棲してるけどやっぱり自分のことを第一優先にしてくれて大切にしてくれる人と一緒にいるのって幸せだなって思って今は別れて後悔ないです。あくまでも私の経験ですが…
バツイチかつ2人の子を育ててる男です。(動画内の男性と同じ状況)
動画とコメントを見て、すごい胸騒ぎが…
為になります。がんばろ。
こいぬちゃん同い年でいつも見させてもらってるんだけど、独身のまだ子供も産んだ経験ない私たち独身女がいきなり人の子供2人も育てるのは難しいと思うから断って正解だと思った😢
20代は一般的な恋愛をした方が良いですよ!
子持ちはハードルがかなり高くなります!
連れ子の子育て大変だよ
無駄に神経使うだけ
相手の男性もまだ我が子が幼いのに再婚したいって懲りてないな
いい人そうだろうけどやめて正解ですよ。自分の子なら絶対反対する
子育ては自分の子でも大変ですよ
学校の事とか女がやる事が多いしね。若いし選べるし条件の合う人
きっといるよー😊
俺も離婚後にできた彼女に、同じような理由で結局別れることになったよ😭
誰も悪くないと思うんだ、頑張ってください!
難しいですよね、、突然知らない人をお母さんと認識しないといけない子供も簡単に受け入れられないだろうし反抗期もあるだろうし、、、そこで他人の子が犯行してきたらやっぱり可愛くないって思ってしまったら罪悪感で、、、
ある程度子供が成長して巣立っていったら再婚同士が一番うまくいきそう。
誰だって、他人の子供は愛せないですよ!しかも、まだ保育園児なんてすごく大変だと思います。しかも、ふたり!やめて正解ですね。苦労しかない。その男性が優しいのも誠実を装っているのも、自分に都合がいい家政婦兼ベビーシッターがほしいからです。騙されないで!
バツイチ子持ちはやめた方がいいよ
何か訳ありの人多そうなイメージ
こいぬちゃんだったら男性引く手あまたに寄ってくるでしょ笑
あくまであなたのイメージです。
本当に相手側の原因もあるからね
相続の時に血縁関係で揉めたので
子持ちはやめたほうがいいかなぁと思う
数年ぶりにみたら結婚相談所いってた
最初の脚フリフリしてるのががわいい!笑🐶
男性が不安になるくらい冷めてるこいぬっちウケる。
キャピキャピしてる姿想像してみたけどそれもあり!!🐶
俺はバツイチ子持ちだけど、
正直コレ婚活上かなりバッドステータスだよ。
まず独身女性は見てもくれないし、同じバツイチ同士でも
子供事情で結構引っかかる。
シングルファザーはマジで婚活厳しいぞ。
こいぬちゃんお疲れさま🍚
ノリながら冷蔵庫開けるの可愛いw
バツイチはそこまで気にならないけど子持ちとなると躊躇しちゃうかもなぁ
バツアリはまだしも、子ありはキツい。負担がでかいよ。
私は無理かもしれない…
嫉妬心が強いから、
む!む!ってなって、子供に対して元妻の幻影を見て親切にできないかもしれない
子供に失礼だよね…
あまり考えたことなかったけどこいぬちゃんの話を聞いて、
自分の考えがわかった
ありがとう
バツイチ自体は問題はないけど、
子ども優先って宣言してる人は
無理だと思う。
付き合って相手の人を蔑ろに
するリスクある人はダメ
当時26歳の初婚で、血の繋がらない言ってしまえば他人の子供2人を育てていく覚悟を決めた私の今のお父さん、本当にすごいしカッコよすぎるなぁと思う
今でも家族仲はすごく良いです。私もお父さんみたいな旦那さんが欲しいし、むしろお父さんを超える人ってそうそういないって思えてしまうくらい尊敬してます。
2児のシングルマザー▶︎再婚した母を傍で見ていた私からすると、一概に子持ちとの結婚が良くないとは思いません!
どんな形であれ、子犬ちゃんの幸せを願っています!
私は初婚で、昨年バツイチ子無しの12歳上の男性と結婚しました。元奥さんは10年ほど前に◯殺で死別しています。自分の両親はもちろんのこと周りの友達にも賛成派はいませんでしたね…
けどそれよりも好きが先行して結婚に至ったのですが、今は普通に幸せとも感じています。けど、今の旦那が元奥さんの間に子供が居たら結婚どころか私が他人の子供を愛すことが無理なのでその時点で好きにもなっていないですね。
難しいですよねぇ…そりゃ話を聞くだけだと辞めとけっていう人がほとんどってのもなるのは当たり前です。その問題は当の本人にしか分からないことだし…でも結果的に決めるのは自分!周りに反対されようが、自分が覚悟してこの人と一緒に居たいと決めた人なら、それを貫けばいいんじゃないでしょうか。
今がいちばん若い。
これだけは忘れずにね。
絶対やめたほうがいい 平気で嘘はつけるし 真実とかは分からないし 絶対やめて
親が再婚して兄弟が出来た身としては子供側からしてもいきなり他人が親になるの嫌だったな
良い意味で損切りは大事ですね!応援してますっ!
幼い時は良くても反抗期でかなりダメージ負いそう
わかる、そこが1番きついな
個人的には子犬さんは適正ありよりの人に思っちゃうなぁ…
シングルと上手くいくのは、人類博愛みたいなタイプの人か、感情だけじゃなくて理性で落としどころを見つけれるタイプだと思う。そゆひとは普段から俯瞰してて、冷めてみえるタイプだと思うけどなー
こいぬさんが今すぐ幼児の子供が欲しいならいいと思うけど、恋に落ちてるわけでもなく、譲歩する形ならやめなきゃだめだと思う。
覚悟の期間もなく生活変わりすぎるし、特に最初は、面倒みて"あげてる"になっちゃいそう。誰のためにもならないよー。
確かに、こいぬちゃん、恋愛ですごく浮かれたり落ち込んだりしないから、冷めてると思う。
羨ましくもある。
私の母は一度離婚して私が幼い頃に今のパパと出会い再婚しました。私の父は経済力もあり優しくて大人になった今でも私のお父さんを誇りに思いますし大好きです。でも妹は再婚してからできた子供なので実際に父の子供です。どんなに平等で愛してくれてても、やっぱり私には遠慮がちで接してると思います、、当人しかわからないこの違いに苦しむ人はいると思います。私自身も愛されててもどこか寂しい思いをしました。思春期の頃はこの現実を知って妹に八つ当たりみたいな感じで接してしまい両親を悲しませたりしました。完璧な家族や愛の形はないのかもしれませんが…。それでも今の父なしの人生は私には考えられませんし、今となっては血が違う妹とも本当に仲良くで愛おしい存在です。理想論かもしれませんが、本当に好きならば子持ちやバツがあろうがやっていけると思います。
愛せるか愛せないか、血縁の問題ではないよ。子供の「こと」(認知・発展・心理などの部分)どこまで理解できるかにもよる。
自分の子なのにひどい態度取っている親は凸にもいるからね。
理解して受け入れることは全然あり。自分の子なら自動的に(大体妊娠から哺乳期を経て濃密な時間を過ごしたから)愛せるようになるというのは、まぁ、自分の子ならそれらの過程を経て、なりやすいけど、必ずしもそうではない。
また、共に過ごす時間を増やしたら大体ある程度の感情は発生する・
6:19 こいぬさんにちょっと心配。相手に申し訳ないと思っちゃうのは、どうして。
以前尽くす同棲のはなしもあって、もしかしてこいぬさん結構社会観念が自分に浸透していることに気づいていないかも。
女性と男性はどのように付き合うかとか、どうカップル・夫婦が成立するかとかについて。もっと考えた方がいいかも。今の状態、自分を尽くし、失いやすい心配がちょっとあるかも。
他人のため、夫や子供のためとかを思ってはいいけど、自分を考量していないとやんだ自分も周りにネガティブな影響が知らないうちにでるから。そうなってほしくない。🥺
こいぬさんの親御さんも親族も絶対に反対していたでしょうね。
食事作るのも子育ても大変だし、自分の子が生まれた際に対応の優劣が現れるだろうし。
本当に悩まれたのですね。
相手の方の印象としては、「こんなにスペックの高い人(若くて)が私を選んでくれた」という驚き喜びだと思います
決してこいぬさんが冷めている訳ではないと思います
周りに相談出来る人がたくさんいて、幸せなこいぬさんだと感じました
自分の子供と連れ子を公平に扱うのは大変ってか難しい問題だと思う💦
結婚はボランティアじゃないんだ
こいぬさんの動画史上1番「愛」「愛する」って言葉が出たな
自分初婚で妻はバツイチ子供3人結婚して5年になります。自分と妻の子供が出来たから今はぎりぎり大丈夫ですが、4年目まで激しいケンカばかりでした
せっかくまだ若いのだから、子持ちはまだやめた方が、、。思春期と反抗期は必ず来るからね。私は母親が再婚で父親と合わなかったから。
愛せるかどうかは、ほんとそれぞれ価値観によりますね😅!
20代初婚女性が結婚相談所でわざわざ選ぶ相手じゃないし、お子さんいる方だとこいぬさんとの養子縁組や将来的な財産分与の問題がでてきますよ。自分の子供じゃないのにこいぬさんやご両親の遺産が流れる可能性があるので長い目で考えてほしいです😟
かなりお節介ですが、こいぬさんまだまだお若いので わざわざお子と同居の方を選ばなくていいと思います😭😭
でも、しっかり考えて悩んでらっしゃるので こいぬさん素敵な方だな~って思いました😭
私は母親がバツ2で その間も何人も母親の彼氏が変わったのですが、まじで無理でした←
こいぬさんより少し歳上の女より🙋♀️
私は自分もその立場だったから子供の気持ち考えてしまって無理だったー。
後、誰かと妊娠〜出産〜育児の経験を共有してるのが色々後々のストレスになりそうだから無理だ。
しかも奥さんとは死別だから尚更。
家族に入っていく感じよ。2人の生活でなくて、子供中心の生活に合わせるんだよ。子供を介して元妻と会うこともあるよ。それは厳しい。
私もこいぬさんとほとんど同じ状況でモヤモヤしてるいるところ、7ヶ月前のこいぬさんの動画に辿り着きました。
私も気になってる人がバツイチの低学年の子持ちです。
夜は会えませんし、何事も子ども優先で、正直寂しいとも思ってしまいますし、前妻の低学年の子どもをこれから先、愛していけるのか、自分の子どもができたときに、平等にしていけるのかでとても不安です。
でもこの動画に辿り着いて、結論が出た気がします。
こいぬさんが発信してくれたこと、コメ欄のみなさんありがとうございます。
外国に住んでいて2人の子持ちの方とアプリで出会いました。自分の年齢が年齢なので、出会う人に子供がいるのは問題ないし、むしろ独身の人より責任感や家事炊事も完璧なので私にとっては利点しかありません。日本と違うのは子供を共同親権で育てるので彼氏彼女が養父母になることはありません。でも35-40歳までは、やはり自分の子も可能性があるから選択肢には入れない方が確かにいいかも。ただのバツイチなら理由によっては全然ありだと思います。
私もかれこれアプリで色んなダメ男に翻弄され、もうアプリは無理、でも出会いもないし手当たり次第に…とやけになっていた時に今の人とマッチしました。
数打ちゃ当たる…とは言いませんが、変な人も多いくて身も心も傷つきましたが今は諦めなくて良かったな〜と思ってデートしてます。
私がバツイチならバツイチでもバツ何でも大丈夫ですが、
初婚だと申し訳ないけどちょっと前の奥さんの顔がチラついてしまう😢
特にお子さんがおると、
その人云々じゃなくて自分の包容力の無さに絶望してしまいそう、、ですorz
相手の方は良い人そうだけど、バツイチ子持ちは正直キツイね・・同じ条件なら良いけども💦
他人の子供二人も育てたくない、私😂
わかる。わたしもバツイチ子供2人同居の人と仮交際して同じ気持ちだった。