ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
終身雇用制は入ってから自分に合わない企業の場合は最悪です。雇用の流動性が大切です
コメントありがとうございます😊
公務員も終身雇用を廃止にしてください。
コメント、ありがとうございます。
re fine 民間が導入するならば、絶対に公務員にも働き方改革と解雇法制を適用すべき!そして、役所をaiロボット化で、無人化を強烈に推進すべき!
アメリカでは公務員もすぐに解雇になりますね。 学校の先生も生徒の数が少なくなれば解雇になるし、警察でも罰金の取り額が少ないと解雇になりますね。 アメリカの公立の学校(小、中、高)で同じ市内ならどの学校にでも行けるところが多くて、人気のない学校は生徒が減ってそこの先生は解雇されます。
mm1568jp 無愛想で、テメェらの感情を役所に来た市民にぶちまけるような態度。要らんわあんなクズ集団。ということで、その意見に賛成する。
解雇し易くするのであれば、雇用もし易くしないと年金もらうまで70歳まで働かなければならないから。
氷河期から来たものです。終身雇用制なんてあったんですか?転職を何度かするのが既にスタンダードだと思うのですが、ここで反発してる人はちと考えが甘いですよ。
コメント、ありがとうございます。鋭いご指摘、感謝!
日本もアメリカの雇用形態になってきましたね、アメリカが1970年代後半から1980年代にかけて経験したことをこの20年くらい日本では経験していますね。 私は電子技術関係の仕事をしていますが、正社員を欲しくない、必要としない数社を掛け持ちで、仕事をしています。 アメリカでは正社員の方がみじめですね。 いつ首になるかわからないし、一社にすべてを託しているためにその分リスクも大きいし、会社からいろいろな仕事を押し付けられるし、正社員でない場合は仕事内容がはっきり決まっているのと、必要としているときに雇われるので非正社員の方が会社よりも扱いはずっと良いです。 また、非正社員では正社員では落とせないHomeOfficeにかかる経費、自動車などの移動費、インターネット、携帯電話、コンピューターなどすべて経費で落とせますので、正社員より税制面で恵まれています。
有益な情報配信ありがとうございます!チャンネル登録させていただきました。これからも動画配信お願いします!
私は、システムのフリーランスで仕事してるから、20年以上前から、当然、ジョブ型で仕事してる。だから、現場に入る為に度々、面談があり、その都度、契約を取る。でも、メンバーシップ型で仕事している人は、雇用は安定してるけど、その代わりに、自由に数か月休みを取って、海外を旅行してぶらぶらしたりできない、しかし、ジョブ型の場合、都度都度、契約が変わるので、契約満了まで仕事をすれば、次の仕事の契約を取るまでは自由になる。私は、それを利用して、度々、海外を数か月旅行してる。マイナス面だけではないよ。プラスもある。しかし、年中、勉強してる。次々と新しい事を勉強したり、スキルアップで、自分を日頃から磨く必要がある。当然の事ながら、ジョブ型の方がスキルは上がると思う。というのは、いつ契約が切られるかわからないから、次々と契約を取る為には、どんな新しい事にも挑戦していく事が必要ではあるね
コメント、ありがとうございます😊上手にフリーランサーとして活躍されていますね。優秀な方だと思います。書き込み、感謝します。
区役所は一部の業務をAI化しているみたいですが。
ジョブ型雇用が現実的なものになると、知見や適性のない分野に管理職が配置されることがなくなると期待したい。期待したいというより、願望の方が近いか。今は、営業部門などから技術部門へ部長や課長がスライドしてくることがある。そのような人は説明しても理解できないし、何も判断しない。こんな無駄はなくなった方がいい。IT企業ですら、開発部隊の管理職に営業経験しかない人が就く事もある。営業といっても、単なる人材派遣だったりする。システムのことなんか何も知らないという、ひどい現実。賃金にしても、今は職位に値札がついている。例えば、部長1千万、課長7百万、担当4百万といった感じだ。これが、経理課長5百万、経理担当3百万、営業課長8百万、営業担当5百万といった形で募集・採用することになるのだろう。もちろん、会社によって重要な部門は異なるので、営業より経理の賃金を高く設定することも考えられる。自社の求めるスキルが、社会全体でどの程度なのか、で判断すればいい。
コメント、ありがとうございます。なるほど、広範囲なジョブローテーションに課題があるのですね。書き込み、感謝しています。
@@SR-roum 広範囲なジョブローテーションそのものは否定しません。問題は、適性や能力を考慮していないことです。まあ、個々の適性や能力をきちんと評価できる人もいないわけですが。人事担当部署の社員も、人事業務への適正で配属されていません。他部署であまり評価されなかった人が異動することが多いですよね。
@@junkanta693 >他部署であまり評価されなかった人が異動することが多いですよね。おいおい( ;∀;)
解雇規制緩和に反対してるのは使えない社員だけだろ。。。モンスター社員が増えてる今日で、そんな人達のことを考える必要はないと思います。会社に利益を与えてる人が正当に評価されるべき。
It業界はもうずっと前からジョブ型になってる様な気がします。転職を何回もして技能を高めて能力を上げて付加価値を高めるのが当たり前で、実績と実力さえあれば職には困りません。It業界は外圧が強かったので欧米型にいち早くなったのかもしれませんね。
コメント、ありがとうございます。確かにITは、ジョブ型になっています。GAFAへの人材流出がNTTデータとかで大きな課題!書き込み、感謝しています。
it業界は技術の進化が速いので、常に勉強。年取るとついて行くのが大変なので、早くマネージャになってしまわないと。しかし、マネージャーもAIに・・・
今のままだと、正社員が、派遣や契約社員にナイフで刺されかねない、過去にそういった不祥事が、何度もあった。いいかげんな社員は、解雇した方が、労働者にとっても、経営者にとっても安泰だと思います。
幹部がいい加減の時トラブルになる‼️
解説、参考に成りました。
コメント、ありがとうございます😊励みになります!
@@SR-roum さん、まともな企業は、日本電産の永森会長の会社位だと思います。
コメントありがとうございます。優れた経営者ですね。
人は、ロボットではない。社会主義の考えです。大企業は、国内に、本社をおき、工場も置くことである。これを推し進めるのなら、会社に拘束するのは、外し、ダブルワーク、トリプルワークを認めることが必要である。
日本のよくボケ経営者の考えてることは欧米型の都合のいいとこと日本型のつごうのいいとこのつまみぐい解雇だけしやすくして何でもかんでも労働者に押し付けてようが済んだらポイ捨て
コメント、ありがとうございます😊
内部留保貯めて、消費税導入し、派遣作り、次はこんな事考えてたのですね!ブラック企業なんて言葉も無かった昔の平和な年功序列制度に戻って欲しいです。
契約社員とか、名ばかりの社員と、正社員の違いに差がありすぎる。なかなか正社員を採らないようにされていくのでしょうね。解雇自由化で、実力社会になる。いわゆるへばりつき社員を失くそうと言うのが表向き。裏は、賃金抑制。本当に必要とされる人のみが、高い賃金となろう。
はじめまして 金銭救済を希望する場合は 退職金は貰えますか?宜しくお願いします。
終身雇用が難しい、社員の待遇が改善できない、物価や電気代が上がっているなら生活が厳しくなるのは明白。だからこんな時代にこそ副業を解禁すべきだと思います。
テクノロジーの発達で人間の仕事や生活が大きく変わっていますね。10年後には物の売り買えの仕事は結構なくなりそうですね。物からデジタルデータ化され所有から共有になりそうですね。社会の仕組みが大きく変わろうとしている今学校のシステムも変えないといけなくなっていますね。終身雇用は終わり裏を返せば今までの日本のやり方では生き残って生きない世界から取り残されてしまう。もう今までの未来は来ない集団で生きるのが正しい働くことは美しいとか言われてきましたがこれからは能力が高いとか集団で群れをなしていくとかではなくダーウィンの進化論になりますが変化に適応できる人間が未来を切り開いていく。
コメント、ありがとうございます😊実際に、時代は大きく変わり、、、それに対応する必要があります。どう対応するのが良いのか?立場によって、意見は様々です!議論が必要だと思います。危機感が無いと、、、変化に対応できないから、密かに進めるのは、、、、あまり好きではありません。キチンと話しあって、より良い選択をしていきたコメント感謝しています。
米国も一時期終身雇用を取り入れた時期がありましたけどすぐ、やめました結果で人材の流動化と貧困の固定化格差社会と成り果ててしまいました一度貧困家庭に生まれるとそこから抜け出せないんです犯罪誘発する国家です景気が良い時は雇用にありつく可能性がある景気悪い時は雇用にはありつけない可能性が高く、借金生活をやるしかないとクレジット社会自転車操業そんな社会が米国4桁もらい受けると変動しない相場制の国会議員が制度設計やるんですから結末はどうなるとおのずとお定まりでしょう国民主様が選挙で圧力かけないと良いように制度設計成されてしまいますけどね
職場のお局BBAも金銭で解決されるんだろうな
課長級以上の役職者には、難関国家資格を最低三つ以上の取得を義務付け、パワハラしたら、一発解雇くらいな事をしないと、給与も高くて、仕事をしない、リストラされない優遇に対し、誰も納得しないし、能力がある様には、全く見えない。
安定雇用があったのは日本だけの慣行だから世界から羨望のまなざしで見られていた一時米国でも安定雇用は取り入れたけど、すぐやめてしまった結果でどうだろう貧困の格差社会化してしまったリズムが狂いだして一度貧困になると抜け出せなくなるのだから、能力如何にとなんかシステム無意味なことさ夢よもう一度だなんて確約の機会さえ危ういさ労働側にわね今までは輸出大国化だったから、物つくりだけでよかったから、安定数要員は不可欠だっただから手厚く保護もされてきた飽くまでも雇用側の都合でシステムの構築は成されるんだ共に裕福になりましょうだなんて発想は出ないさ食う側クモ食われる側ハエの関係でしか成立しえない資本主義の大原則さ貧富の格差は当然に自然な結果と成り、確定しまう事しかないどちら選びたいのでしょうか自動昇給システムの終身雇用意味根拠出ないけど、とにかく学歴格差と位置ずけては、支払ってた外国人材は有能なスキル既に持ち得て待機中さコロナ早く終えろとさ対比してただ高学歴なだけの日本人学生側に勝機はあるのだろうか否かだけのただ高学歴者で有ればよかったのは安定雇用の終身雇用システムの前提があってこそで安泰だっただけもう通用はしないおのずととりあえずはその大半者は、年収200万円者身分に固定化される事だろう非正規雇用スキルを身に付けて再始動だろう成功者に成れるかどうかは確約でないけども継続して年収200万円の身分から抜け出せないで居れば将来に年金期待は出ない、雀の涙金額生涯現役労働生活者と決定ずけられる結婚もできない子供も産み育てられない側に成るのさもう働き方の分野は多様化して、ITとか、その他とかでそれに見合う即戦力者を企業側は採用の対象だろう採用されたからと言っても安定雇用が確約される事でもないから、いずれ老いては放り出される企業有能人材でも継続雇用するなら人件費コストはうなぎ上りと成る事で嫌うからいずれ時期を見て必ず入れ替えは行う代わりはいくらでもいるのだから長期に、なんかと結果出していても雇用の再契約は疑わしいその後に企業を渡り歩くたびに労働条件の低下傾向招かざるを得ない結果で均せば低賃金という事にもなり得てるだから錯覚招きさ一時的な高額金の年棒の提示額絞るだけ搾り取っておいて、乾いた雑巾に成れば切り捨てられる終身雇用程良かった時代はない筈だ
公務員は関係無いでしょうか?
親の介護もやれず、仕事やって強制税金取られる 払った分は返すべき国のものではない
安定は与えられるものから、勝ち取る物に変わったって事だと思います。これに文句言ってるヤツは生き残れないよ、生き残りをかけたサバイバルゲームが始まってるんだからさ文句言う前に勝ち残る戦略考えて、スキル身につけろよ
コメントありがとうございます😊安定は、本当にありません。その通りなんです。進歩発展か、現実維持→衰退です。しかし、ほとんどの方が、現状維持が大好きなんですね。困った、、、みんなで対応策を考えていきましょう!書き込み、感謝しています!
ai同士のバトルロワイアルも始まるんでしょうか?
これから人手不足の時代になるのに終身雇用廃止したらますます人減るだろうだから終身雇用廃止はないと思う
おともひろ さん、コメントありがとうございます😊
だからね、”有用な人は欲しいけど使えないやつは要らないよ” っていう話だよ。だけど無能な人(失礼)も人間だからね、生活しなくちゃいけないから困るよね。社会が不安定になる。
アメリカではすぐに利益につながらない人は仕事を探すのが難しく、特に大学を卒業しても仕事がない若い人が増えています。 大学を卒業したからといってすぐに仕事ができるようになるのではないのですからね。 逆に経験者の専門職は不足気味です。 ホームレスの人は30歳以下の若い人が結構多いですね。 私は技術職ですが、製品を設計してその会社にどれだけの利益をもたらしたかという実績がないと仕事はないですね。
さんざん安月給でこき使い残業代を未払いなら、反乱が起こりますよ‼️ハ、ハ、ハ
これ国に金よこせ言ってるみたいに聞こえるトヨタなんて減税で国からだいぶ守ってもらってるのに
コメント、ありがとうございます😊国に金よこせとは言っていないと思います。「大企業はもう少し簡単に解雇させてください」と言っているわけです。書き込み、感謝しています。
だいたいやな、多くの日本人は安部自民党が好きだから仕方がない。安部自民は財界べったり党で庶民冷遇党なのに。
しかし、代替案有んの?民主党の残党のヤツラでは、日本は即死だね。
数年後リストラの嵐なりそう
なるほど、終身雇用制度を終わらせる準備が整ったということなんだ。確かに人件費は減価償却費より無駄飯食いの厄介な経費になっているケースが増えている気がします。
なるほど。働き方改革は、従業員の生産性向上が前提となるものだが、生産性向上が見込めない従業員に対する措置がないと感じていた。企業は大きな丁半博打を余儀なくされ、運が悪ければ会社の未来は閉ざされてしまう。解雇の選択ができるのであれば、雇いやすくなりますね。当然、できる人材は稼ぐんだろうな。これまでは出来る人材は肩身が狭かったからね。
私の住んでいるところは酪農がさかんで、最近牛乳しぼりを全自動化した農家が増えてきていて、それまでは50人くらいいた従業員も3,4人になってきていると聞きます。 最近は違法移民の取り締まりが厳しいので、なかなか安い農業の従業員がいないみたいです。 逆に今の酪農家では機械、コンピュータに詳しい人が必要ですね。
人でなくて物。これを「ひとでなし」と言う。豊田章男に経団連も。
コメント、ありがとうございます😊まぁ、腹は立つけど、どう変化に対応するか?いろいろ立場で考えていきましょう。書き込み感謝しています。
正社員を非正規雇用派遣に、転職している‼️ハ、ハ、ハ
旅行業界ですね⁉️
ガイド、添乗員です‼️
正社員を業務請負になる⁉️
日米の都合だけデはダメ❗️
大量にホ -ムレスが発生しそうですね‼️
能力無い者に今まで会社とし、責任を全うしてきたが、社会的に組織的に人として能力無い者は己で生きろと言う事ですね、現実の経験を無いものはですかね。良いのではないですかね。
コメント、ありがとうございます。終身雇用を見直そうと、国と大企業は考えてまいます。働きかたのシステムを変えていこうとしています。今より、少し厳しい世の中になりそうです。書き込み、感謝しています。
ぬくぬく狭い一家庭の個人の感情だけで育ち物事知らない者が同年代と言うか、過去年代、戦前の幼少時期を送ってきたバブルの申し子同様の者がいますから世の中は良くなりませんし、隙間で銭も受けはあるでしょうねバランスと方向性
日本はもう破滅しかないんですなね。日本ってもっと希望があっていい国だと思ってたんですけどね。いつからこんなにやばい国になったんですかね
昭和の時代の学歴主義の悪影響が今表れているのだと思います。 大企業はアメリカでも学歴重視ですが、小さい会社は面接で学歴を聞かれたことはまだありませんね。 だた、仕事ができるかどうかのチェックが入るだけです。 自動車などの一部の部門では生産効率は日本はたかいですが、電動の自動運転のタクシーが出てくるとほとんどの人は車を持たなくなるので、これからは日本の自動車業界も厳しいですね。
よ、よんねんまえ
日本特有の言葉の嘘で、労働者をゴマカシの構図ですネ!
ご都合主義ですね❗️
会社側が育てもしないで誰かが育てた人材を使い捨てにしたい 育てる誰かなど居ないのに
1995年代日本でいろいろな会社に面接に行きましたが、ほとんどの会社、特に小さい会社では以前は未経験者を雇って、ベテランの経験者を使って、未経験者とベテラン分の両方の給料を払って教育をしていたそうですが、今ではその余裕がないそうで、経験者のみを雇うそうですが、なかなか経験者はいないそうです。 ベテランの人が教育をしているあいだはその人の仕事量へ減りますのでね。
金銭解雇法案的な導入いよいよですか定年制度の繰り上げ措置有り得てきますか45歳前後が危ういリストラ蔓延するだろう以後年収100万円で生きて行くと非正規身分に陥いりそうさ其れすら老いては職探し困難、住宅ロ~ンなんて組んでる時代じゃない家庭崩壊してしまうよロ~ン組んでるなら結婚相手とは、避けるべきだろう返済できるはずも無い若い外国人材抜きには日本国内経済は回らない賃金は低きへと相場は傾くは必然年収幾らの婚活相手探しの時代ではない根拠不確定だから資産保全如何にと有るべき相手選びとするが専権事項せめて保有したい現物株の5000株程度保有者根拠持ち得てこそで始めて結婚相手の資格と成る事だろう学歴は有れば有利なだけで、必ずしも付加価値とはなり得ない何故なら老いて人皆失業者
終身雇用制は入ってから自分に合わない企業の場合は最悪です。雇用の流動性が大切です
コメントありがとうございます😊
公務員も終身雇用を廃止にしてください。
コメント、ありがとうございます。
re fine
民間が導入するならば、絶対に公務員にも働き方改革と解雇法制を適用すべき!
そして、役所をaiロボット化で、無人化を強烈に推進すべき!
アメリカでは公務員もすぐに解雇になりますね。 学校の先生も生徒の数が少なくなれば解雇になるし、警察でも罰金の取り額が少ないと解雇になりますね。 アメリカの公立の学校(小、中、高)で同じ市内ならどの学校にでも行けるところが多くて、人気のない学校は生徒が減ってそこの先生は解雇されます。
mm1568jp 無愛想で、テメェらの感情を役所に来た市民にぶちまけるような態度。要らんわあんなクズ集団。ということで、その意見に賛成する。
解雇し易くするのであれば、雇用もし易くしないと年金もらうまで70歳まで働かなければならないから。
氷河期から来たものです。
終身雇用制なんてあったんですか?転職を何度かするのが既にスタンダードだと思うのですが、ここで反発してる人はちと考えが甘いですよ。
コメント、ありがとうございます。
鋭いご指摘、感謝!
日本もアメリカの雇用形態になってきましたね、アメリカが1970年代後半から1980年代にかけて経験したことをこの20年くらい日本では経験していますね。 私は電子技術関係の仕事をしていますが、正社員を欲しくない、必要としない数社を掛け持ちで、仕事をしています。 アメリカでは正社員の方がみじめですね。 いつ首になるかわからないし、一社にすべてを託しているためにその分リスクも大きいし、会社からいろいろな仕事を押し付けられるし、正社員でない場合は仕事内容がはっきり決まっているのと、必要としているときに雇われるので非正社員の方が会社よりも扱いはずっと良いです。 また、非正社員では正社員では落とせないHomeOfficeにかかる経費、自動車などの移動費、インターネット、携帯電話、コンピューターなどすべて経費で落とせますので、正社員より税制面で恵まれています。
有益な情報配信ありがとうございます!
チャンネル登録させていただきました。
これからも動画配信お願いします!
私は、システムのフリーランスで仕事してるから、20年以上前から、当然、ジョブ型で仕事してる。だから、現場に入る為に度々、面談があり、その都度、契約を取る。でも、メンバーシップ型で仕事している人は、雇用は安定してるけど、その代わりに、自由に数か月休みを取って、海外を旅行してぶらぶらしたりできない、しかし、ジョブ型の場合、都度都度、契約が変わるので、契約満了まで仕事をすれば、次の仕事の契約を取るまでは自由になる。私は、それを利用して、度々、海外を数か月旅行してる。マイナス面だけではないよ。プラスもある。しかし、年中、勉強してる。次々と新しい事を勉強したり、スキルアップで、自分を日頃から磨く必要がある。当然の事ながら、ジョブ型の方がスキルは上がると思う。というのは、いつ契約が切られるかわからないから、次々と契約を取る為には、どんな新しい事にも挑戦していく事が必要ではあるね
コメント、ありがとうございます😊
上手にフリーランサーとして活躍されていますね。
優秀な方だと思います。
書き込み、感謝します。
区役所は一部の業務をAI化しているみたいですが。
ジョブ型雇用が現実的なものになると、知見や適性のない分野に管理職が配置されることがなくなると期待したい。期待したいというより、願望の方が近いか。
今は、営業部門などから技術部門へ部長や課長がスライドしてくることがある。そのような人は説明しても理解できないし、何も判断しない。こんな無駄はなくなった方がいい。
IT企業ですら、開発部隊の管理職に営業経験しかない人が就く事もある。営業といっても、単なる人材派遣だったりする。システムのことなんか何も知らないという、ひどい現実。
賃金にしても、今は職位に値札がついている。例えば、部長1千万、課長7百万、担当4百万といった感じだ。
これが、経理課長5百万、経理担当3百万、営業課長8百万、営業担当5百万といった形で募集・採用することになるのだろう。
もちろん、会社によって重要な部門は異なるので、営業より経理の賃金を高く設定することも考えられる。自社の求めるスキルが、社会全体でどの程度なのか、で判断すればいい。
コメント、ありがとうございます。
なるほど、広範囲なジョブローテーションに課題があるのですね。
書き込み、感謝しています。
@@SR-roum 広範囲なジョブローテーションそのものは否定しません。問題は、適性や能力を考慮していないことです。
まあ、個々の適性や能力をきちんと評価できる人もいないわけですが。
人事担当部署の社員も、人事業務への適正で配属されていません。他部署であまり評価されなかった人が異動することが多いですよね。
@@junkanta693
>他部署であまり評価されなかった人が異動することが多いですよね。
おいおい( ;∀;)
解雇規制緩和に反対してるのは使えない社員だけだろ。。。
モンスター社員が増えてる今日で、そんな人達のことを考える必要はないと思います。
会社に利益を与えてる人が正当に評価されるべき。
It業界はもうずっと前からジョブ型になってる様な気がします。
転職を何回もして技能を高めて能力を上げて付加価値を高めるのが当たり前で、
実績と実力さえあれば職には困りません。
It業界は外圧が強かったので欧米型にいち早くなったのかもしれませんね。
コメント、ありがとうございます。
確かにITは、ジョブ型になっています。
GAFAへの人材流出がNTTデータとかで大きな課題!
書き込み、感謝しています。
it業界は技術の進化が速いので、常に勉強。年取るとついて行くのが大変なので、早くマネージャになってしまわないと。しかし、マネージャーもAIに・・・
今のままだと、正社員が、派遣や契約社員にナイフで刺されかねない、過去にそういった不祥事が、何度もあった。
いいかげんな社員は、解雇した方が、労働者にとっても、経営者にとっても安泰だと思います。
幹部がいい加減の時トラブルになる‼️
解説、参考に成りました。
コメント、ありがとうございます😊
励みになります!
@@SR-roum さん、
まともな企業は、日本電産の永森会長の会社位だと思います。
コメントありがとうございます。
優れた経営者ですね。
人は、ロボットではない。社会主義の考えです。
大企業は、国内に、本社をおき、工場も置くことである。これを推し進めるのなら、会社に拘束するのは、外し、ダブルワーク、トリプルワークを認めることが必要である。
日本のよくボケ経営者の考えてることは欧米型の都合のいいとこと日本型のつごうのいいとこのつまみぐい解雇だけしやすくして何でもかんでも労働者に押し付けてようが済んだらポイ捨て
コメント、ありがとうございます😊
内部留保貯めて、消費税導入し、派遣作り、次はこんな事考えてたのですね!ブラック企業なんて言葉も無かった昔の平和な年功序列制度に戻って欲しいです。
契約社員とか、名ばかりの社員と、正社員の違いに差がありすぎる。
なかなか正社員を採らないようにされていくのでしょうね。
解雇自由化で、実力社会になる。
いわゆるへばりつき社員を失くそうと言うのが表向き。
裏は、賃金抑制。本当に必要とされる人のみが、高い賃金となろう。
はじめまして 金銭救済を希望する場合は 退職金は貰えますか?宜しくお願いします。
終身雇用が難しい、社員の待遇が改善できない、物価や電気代が上がっているなら生活が厳しくなるのは明白。だからこんな時代にこそ副業を解禁すべきだと思います。
テクノロジーの発達で人間の仕事や生活が大きく変わっていますね。
10年後には物の売り買えの仕事は結構なくなりそうですね。
物からデジタルデータ化され所有から共有になりそうですね。
社会の仕組みが大きく変わろうとしている今学校のシステムも変えないといけなくなっていますね。
終身雇用は終わり裏を返せば今までの日本のやり方では生き残って生きない世界から取り残されてしまう。
もう今までの未来は来ない集団で生きるのが正しい働くことは美しいとか言われてきましたが
これからは能力が高いとか集団で群れをなしていくとかではなく
ダーウィンの進化論になりますが変化に適応できる人間が未来を切り開いていく。
コメント、ありがとうございます😊
実際に、時代は大きく変わり、、、
それに対応する必要があります。
どう対応するのが良いのか?
立場によって、意見は様々です!
議論が必要だと思います。
危機感が無いと、、、
変化に対応できないから、
密かに進めるのは、、、、あまり好きではありません。
キチンと話しあって、より良い選択をしていきた
コメント感謝しています。
米国も一時期終身雇用を取り入れた時期がありました
けど
すぐ、やめました
結果で
人材の流動化と貧困の固定化格差社会と成り果ててしまいました
一度貧困家庭に生まれるとそこから抜け出せないんです
犯罪誘発する国家です
景気が良い時は雇用にありつく可能性がある
景気悪い時は雇用にはありつけない可能性が高く、借金生活をやるしかない
と
クレジット社会自転車操業
そんな社会が米国
4桁もらい受けると変動しない相場制の国会議員が制度設計やるんですから
結末はどうなるとおのずとお定まりでしょう
国民主様が
選挙で圧力かけないと良いように制度設計成されてしまいますけどね
職場のお局BBAも金銭で解決されるんだろうな
課長級以上の役職者には、難関国家資格を最低三つ以上の取得を義務付け、パワハラしたら、一発解雇くらいな事をしないと、給与も高くて、仕事をしない、リストラされない優遇に対し、誰も納得しないし、能力がある様には、全く見えない。
安定雇用があったのは日本だけの慣行
だから
世界から羨望のまなざしで見られていた
一時米国でも安定雇用は取り入れたけど、すぐやめてしまった
結果でどうだろう
貧困の格差社会化してしまった
リズムが狂いだして
一度貧困になると抜け出せなくなるのだから、能力如何にとなんかシステム無意味なことさ
夢よもう一度だなんて確約の機会さえ危ういさ
労働側にわね
今までは輸出大国化だったから、物つくりだけでよかったから、安定数要員は不可欠だった
だから手厚く保護もされてきた
飽くまでも雇用側の都合でシステムの構築は成されるんだ
共に裕福になりましょうだなんて発想は出ないさ
食う側クモ食われる側ハエの関係でしか成立しえない
資本主義の大原則さ
貧富の格差は当然に自然な結果と成り、確定しまう事しかない
どちら選びたいのでしょうか
自動昇給システムの終身雇用
意味根拠出ないけど、とにかく学歴格差と位置ずけては、支払ってた
外国人材は有能なスキル既に持ち得て待機中さ
コロナ早く終えろとさ
対比してただ高学歴なだけの日本人学生側に勝機はあるのだろうか否かだけの
ただ高学歴者で有ればよかったのは
安定雇用の終身雇用システムの前提があってこそで安泰だっただけ
もう通用はしない
おのずととりあえずはその大半者は、年収200万円者身分に固定化される事だろう
非正規雇用
スキルを身に付けて再始動だろう
成功者に成れるかどうかは確約でないけども
継続して年収200万円の身分から抜け出せないで居れば
将来に年金期待は出ない、雀の涙金額
生涯現役労働生活者と決定ずけられる
結婚もできない子供も産み育てられない側に成るのさ
もう働き方の分野は多様化して、ITとか、その他とかで
それに見合う即戦力者を企業側は採用の対象だろう
採用されたからと言っても
安定雇用が確約される事でもないから、いずれ老いては放り出される
企業有能人材でも継続雇用するなら人件費コストはうなぎ上りと成る事で
嫌うからいずれ時期を見て必ず入れ替えは行う
代わりはいくらでもいるのだから
長期に、なんかと結果出していても雇用の再契約は疑わしい
その後に
企業を渡り歩くたびに労働条件の低下傾向招かざるを得ない
結果で均せば
低賃金という事にもなり得てる
だから錯覚招きさ
一時的な高額金の年棒の提示額
絞るだけ搾り取っておいて、乾いた雑巾に成れば切り捨てられる
終身雇用程良かった時代はない筈だ
公務員は関係無いでしょうか?
コメントありがとうございます😊
親の介護もやれず、仕事やって強制税金取られる 払った分は返すべき国のものではない
安定は与えられるものから、勝ち取る物に変わったって事だと思います。
これに文句言ってるヤツは生き残れないよ、生き残りをかけたサバイバルゲームが始まってるんだからさ
文句言う前に勝ち残る戦略考えて、スキル身につけろよ
コメントありがとうございます😊
安定は、本当にありません。
その通りなんです。
進歩発展か、現実維持→衰退です。
しかし、ほとんどの方が、現状維持が大好きなんですね。
困った、、、
みんなで対応策を考えていきましょう!
書き込み、感謝しています!
ai同士のバトルロワイアルも始まるんでしょうか?
これから人手不足の時代になるのに終身雇用廃止したらますます人減るだろう
だから終身雇用廃止はないと思う
おともひろ さん、コメントありがとうございます😊
だからね、”有用な人は欲しいけど使えないやつは要らないよ” っていう話だよ。
だけど無能な人(失礼)も人間だからね、生活しなくちゃいけないから困るよね。社会が不安定になる。
アメリカではすぐに利益につながらない人は仕事を探すのが難しく、特に大学を卒業しても仕事がない若い人が増えています。 大学を卒業したからといってすぐに仕事ができるようになるのではないのですからね。 逆に経験者の専門職は不足気味です。 ホームレスの人は30歳以下の若い人が結構多いですね。 私は技術職ですが、製品を設計してその会社にどれだけの利益をもたらしたかという実績がないと仕事はないですね。
さんざん安月給でこき使い残業代を未払いなら、反乱が起こりますよ‼️ハ、ハ、ハ
これ国に金よこせ言ってるみたいに聞こえる
トヨタなんて減税で国からだいぶ守ってもらってるのに
コメント、ありがとうございます😊
国に金よこせとは言っていないと思います。
「大企業はもう少し簡単に解雇させてください」と言っているわけです。
書き込み、感謝しています。
だいたいやな、多くの日本人は安部自民党が好きだから仕方がない。安部自民は財界べったり党で庶民冷遇党なのに。
しかし、代替案有んの?
民主党の残党のヤツラでは、日本は即死だね。
数年後リストラの嵐なりそう
コメントありがとうございます😊
なるほど、終身雇用制度を終わらせる準備が整ったということなんだ。
確かに人件費は減価償却費より無駄飯食いの厄介な経費になっているケースが増えている気がします。
なるほど。
働き方改革は、従業員の生産性向上が前提となるものだが、生産性向上が見込めない従業員に対する措置がないと感じていた。企業は大きな丁半博打を余儀なくされ、運が悪ければ会社の未来は閉ざされてしまう。
解雇の選択ができるのであれば、雇いやすくなりますね。
当然、できる人材は稼ぐんだろうな。
これまでは出来る人材は肩身が狭かったからね。
私の住んでいるところは酪農がさかんで、最近牛乳しぼりを全自動化した農家が増えてきていて、それまでは50人くらいいた従業員も3,4人になってきていると聞きます。 最近は違法移民の取り締まりが厳しいので、なかなか安い農業の従業員がいないみたいです。 逆に今の酪農家では機械、コンピュータに詳しい人が必要ですね。
人でなくて物。これを「ひとでなし」と言う。豊田章男に経団連も。
コメント、ありがとうございます😊
まぁ、腹は立つけど、どう変化に対応するか?
いろいろ立場で考えていきましょう。
書き込み感謝しています。
正社員を非正規雇用派遣に、転職している‼️ハ、ハ、ハ
旅行業界ですね⁉️
ガイド、添乗員です‼️
正社員を業務請負になる⁉️
日米の都合だけデはダメ❗️
大量にホ -ムレスが発生しそうですね‼️
能力無い者に今まで会社とし、責任を全うしてきたが、社会的に組織的に人として能力無い者は己で生きろと言う事ですね、現実の経験を無いものはですかね。良いのではないですかね。
コメント、ありがとうございます。
終身雇用を見直そうと、国と大企業は考えてまいます。
働きかたのシステムを変えていこうとしています。
今より、少し厳しい世の中になりそうです。
書き込み、感謝しています。
ぬくぬく狭い一家庭の個人の感情だけで育ち物事知らない者が同年代と言うか、過去年代、戦前の幼少時期を送ってきたバブルの申し子同様の者がいますから世の中は良くなりませんし、隙間で銭も受けはあるでしょうねバランスと方向性
日本はもう破滅しかないんですなね。
日本ってもっと希望があっていい国だと思ってたんですけどね。
いつからこんなにやばい国になったんですかね
昭和の時代の学歴主義の悪影響が今表れているのだと思います。 大企業はアメリカでも学歴重視ですが、小さい会社は面接で学歴を聞かれたことはまだありませんね。 だた、仕事ができるかどうかのチェックが入るだけです。 自動車などの一部の部門では生産効率は日本はたかいですが、電動の自動運転のタクシーが出てくるとほとんどの人は車を持たなくなるので、これからは日本の自動車業界も厳しいですね。
よ、よんねんまえ
日本特有の言葉の嘘で、労働者をゴマカシの構図ですネ!
ご都合主義ですね❗️
会社側が育てもしないで誰かが育てた人材を使い捨てにしたい 育てる誰かなど居ないのに
1995年代日本でいろいろな会社に面接に行きましたが、ほとんどの会社、特に小さい会社では以前は未経験者を雇って、ベテランの経験者を使って、未経験者とベテラン分の両方の給料を払って教育をしていたそうですが、今ではその余裕がないそうで、経験者のみを雇うそうですが、なかなか経験者はいないそうです。 ベテランの人が教育をしているあいだはその人の仕事量へ減りますのでね。
金銭解雇法案的な導入いよいよですか
定年制度の繰り上げ措置有り得てきますか
45歳前後が危うい
リストラ蔓延するだろう
以後年収100万円で生きて行くと非正規身分に陥いりそうさ
其れすら
老いては職探し困難、
住宅ロ~ンなんて組んでる時代じゃない
家庭崩壊してしまうよ
ロ~ン組んでるなら結婚相手とは、避けるべきだろう
返済できるはずも無い
若い外国人材抜きには日本国内経済は回らない
賃金は低きへと相場は傾くは必然
年収幾らの婚活相手探しの時代ではない
根拠不確定だから
資産保全如何にと有るべき相手選びとするが専権事項
せめて保有したい現物株の5000株程度保有者
根拠持ち得てこそで
始めて結婚相手の資格と成る事だろう
学歴は有れば有利なだけで、必ずしも付加価値とはなり得ない
何故なら
老いて人皆失業者