【みんな一緒】「なんでわざわざ取材に来るの?当たり前のことやん!」障害ある子もない子も共に学ぶ「インクルーシブ教育」【大阪・豊中市】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 人種、宗教、貧富の差、障害のあるなしなどに関わらずすべての子どもが一緒に学ぶこと。
    大阪府豊中市にある南桜塚小学校では約50年前から「インクルーシブ教育」を取り入れています。子どもたちはどのように勉強しているのか、どうやってコミュニケーションをとり合っているのか、教室を訪ねてみました。
    (2023年6月7日に「おはよう朝日です」で放送)
    #abcテレビ  #特集

ความคิดเห็น • 134

  • @saori7684
    @saori7684 ปีที่แล้ว +294

    質問してる側の大人の人の質問がそもそも失礼に聞こえる。
    でも、インクルーシブ教育が広がる世代が増え、色んな差別、偏見が減ったら嬉しい。

    • @user-qt7oo8nk1l
      @user-qt7oo8nk1l ปีที่แล้ว +30

      それ。本人の目の前で言うところとか言葉選びとか、センス最悪だと思う。子供たちが良い子だったことだけが救い。

  • @佐藤楓佳-e7f
    @佐藤楓佳-e7f ปีที่แล้ว +280

    障害だからじゃなくて、障害があってもなくても当たり前と言える子ども達が素晴らしい👏
    きっと将来すごい子達になる

  • @間宮翔子
    @間宮翔子 9 หลายเดือนก่อน +62

    岩本アナの質問内容は失礼です。その質問が子供達が区別を付けることに繋がるって理解出来ないのでしょうか。驚きましたよ。

  • @sk-se4qg
    @sk-se4qg ปีที่แล้ว +37

    すべての学校がこうなって欲しい。バカにしたり笑ってくる子は まだまだいる。

  • @ao2831
    @ao2831 ปีที่แล้ว +155

    これ、素晴らしいけど、現場の先生はめちゃくちゃ大変。その子を補助する専用の先生なり補助員なり大人が付いていてくれて初めてできること。インクルーシブ教育が素晴らしいって安易に言わないでほしい。インクルーシブ教育進めるならちゃんとその分、人手を増やしてほしい。

    • @瀬乃-o2p
      @瀬乃-o2p ปีที่แล้ว +47

      本当にこれだと思う
      インクルーシブインクルーシブ言うのだったらその分人員を増やしてほしい
      現場の先生の残業で賄われているところが多い

  • @yurikosugihara2075
    @yurikosugihara2075 ปีที่แล้ว +146

    もちろんみんな一緒の教育は、多様性の広がる社会では必要な考え方だし、相互の関わりで学ぶことも多いと思います。ただ、それが教員の負担になったり、誰か固定の生徒の負担になることは避けるべきだと思う。先生が充足していればとても良い試みだと思います!

  • @Uls_ra
    @Uls_ra ปีที่แล้ว +166

    「配慮」は「隔離」とは真逆ですもんね
    校長先生は立派な方ですね
    そして周りの子ども達の考え方が素晴らしい…!😢✨

  • @いあ-d3w3x
    @いあ-d3w3x ปีที่แล้ว +134

    この子は周りに危害加えないから全然いいと思うけど、暴れて人を傷つける人は考えた方がいいと思う。

  • @つぐむ-c9t
    @つぐむ-c9t ปีที่แล้ว +285

    こういう学校が主流になっていって欲しい

    • @あいちゃん-z1b
      @あいちゃん-z1b ปีที่แล้ว +7

      すごく大切な気持ちを小さい時から学ぶことができて良い教育だなと思う

  • @みみ-l5e2i
    @みみ-l5e2i ปีที่แล้ว +30

    障害があることって本人にとっても卑屈に考えてしまうことが多くて、でもこれはきっと小さな時から受けてきた差別的な対応や周りの反応がそうさせているから
    子供のときから障害を持つ子自身が助け合いが当たり前って自信を持って言えるような環境を作れているのが本当にすごい

  • @carolstar1757
    @carolstar1757 ปีที่แล้ว +150

    障害がある子にもメリットはもちろんあるし、まわりの友達も大人になってから
    「あいつはあれができないからダメなやつ」
    等、自分が出来るから当たり前と思う人間にならない素敵な大人になれるとても大切な事を学べる学校ですね。その心をいつまでも!

    • @syouryakukin_hikamani
      @syouryakukin_hikamani ปีที่แล้ว +2

      ​@@葛城藍子メリットがない…んですね…

    • @carolstar1757
      @carolstar1757 ปีที่แล้ว

      ​@@葛城藍子健常者の皆にふれあえ、支えてもらえるこの学校はメリットだと思いますが。
      メリットが無いとなぜそう思うのですか?

  • @うまや-m7y
    @うまや-m7y 9 หลายเดือนก่อน +15

    アナウンサーの質問の仕方とか、え?って思ったりもしたけど、最後のあいとくんのコメントがめちゃくちゃグッときました。大阪っていいなぁ

  • @香織工藤-c1q
    @香織工藤-c1q ปีที่แล้ว +17

    すてきな学校というより素敵な子供たちだ…

  • @Gotoushiterubotti
    @Gotoushiterubotti ปีที่แล้ว +13

    この学校にいたけど先生みんないい人やったなぁまた戻りたい

  • @こさまともかつ
    @こさまともかつ ปีที่แล้ว +120

    障害もそうだけど、いじめのない教育をする方が大切だと思う。

  • @さん-b6k
    @さん-b6k ปีที่แล้ว +103

    こういう障がい者(目や耳)との合同学習はいいけど、知的障がい者とかとの合同学習は厳しい。
    実際に自分が子どもの頃に一時期、知的障がい者と合同学習してたけど、毎回誰かを殴ったりしたり物を壊したりとかのトラブルがあって大変だった。

    • @杉藤志おり
      @杉藤志おり ปีที่แล้ว +3

      からかったりしてませんでしたか?何もないのに騒いだりしません、配慮が悪かったんですね。やはり人手がたりなないと可哀想なことに

  • @unouno5816
    @unouno5816 ปีที่แล้ว +26

    すごい。感銘受けました。私が小学生の時は障害の子に対してこうは対応できなかった。

  • @ガチャピン-o1s
    @ガチャピン-o1s ปีที่แล้ว +43

    ダウン症の子と遠足で同じ班で
    スタンプラリーをやった。
    でも、そのダウン症の子のワガママのせいでスタンプラリーはビリだった。
    ちゃんと時間通りに回れるように⚪︎⚪︎ちゃんに声かけしてよ
    と担任に言われた。
    ブチ切れて、⚪︎⚪︎ちゃんなんかと同じ班になりたくなかった!
    ジャンケンに負けてしょうがなかった!
    そんなん言われるんやったら、⚪︎⚪︎ちゃんは先生との班にすればよかってん!
    と、言い返した。
    担任から、障害者差別はよくないと言われた。
    私は、⚪︎⚪︎ちゃんのお世話するために学校行ってるん
    ちゃうわ!
    おしっこかけられたりする為に学校行ってるんちゃうわ!
    注意したら、唾かけられる気持ち分かるか!
    みんな同じなんやろ?
    それやったら私も先生に唾かけても
    怒られへんやろ?
    って担任に唾かけてやった。
    大人になっても私は間違えてないと思う。
    みんな同じではない。

  • @user-carrot._.rabbit7
    @user-carrot._.rabbit7 ปีที่แล้ว +12

    子どもの頃から健常者、障がい者関係なく一緒に過ごしていたら、それが当たり前の日常になるし、大人の凝り固まった考え方を改めて、変化させていくことがとても大事ですね
    そういった変化を起こすための支援をより手厚くしていってほしい

  • @さぴ-s5s
    @さぴ-s5s ปีที่แล้ว +5

    子供たちもほんとに素敵だけど
    先生方が本当にすごいと思います

  • @内海杏野
    @内海杏野 ปีที่แล้ว +33

    最後の取材の人が「今日も元気で」子供たち「いってらっしゃい」が、素晴らしい!!😆😆まさにその通り、子供たちが、元気よく子供たちから、教えてくれて、色んな人がいて当たり前な世界を作りたいね。😂

  • @jonejoy970
    @jonejoy970 ปีที่แล้ว +50

    暴力や授業中の他人への無駄話等他人への嫌な迷惑がないからこれらの教室が成り立っている。困っていたらそれは互いに助けるよ。その面に関しては子どもの方が上手だと思う。けど、助けているのに暴力振るわれたり、他人が嫌だと思うことをされ続けたらダメ。この取材の子、ハンデあるけど優しいやん!ほのぼのしてていいけど、結構逆パターンの学校多いからそっち取材してほしい。暴力振るう子と一緒でもどう工夫したら学校生活が成り立つかを。

    • @杉藤志おり
      @杉藤志おり ปีที่แล้ว +2

      健常者でも落ち着かない。反発する。暴力をおこす問題児がいます。障がい云々てまはないのでは?

  • @marshal2713
    @marshal2713 ปีที่แล้ว +43

    自分は次男を特別支援学校に入学させました。
    健常の子も障害の子も両方育てているからこそ
    色々感じる部分もあったから。
    私はやっぱり次男は特別支援学校で良かったと思っています。 支援学校に行ってても
    地域のお友達沢山居ます。
    健常の子も沢山遊んでくれます。
    地域で学ぶ事に否定はしませんが、話せないからこそ、伝える事が苦手だからこそ、自由がきかないこそ
    親はしっかり考えるべきだと思います。

  • @あいうえお-q6s2n
    @あいうえお-q6s2n ปีที่แล้ว +84

    個人的に障害があるとか関係なく理解度、レベル、他の人がストレスになるかでクラスを分けるべきだと思う。理解できない、レベルが合ってないのに普通学級にいるのは親のエゴになりかねない。小学生の頃クラスにいた発達障害の子がうるさすぎて授業どころじゃなかったり、怪我した子が多発して大問題になったことがあったから一概に普通学級がいいとは言えない気がする。
    HRだけ一緒にするのが普通になるってこととかから始めたらどちらにとってもいい環境って言えるかもね。

  • @salad_veg
    @salad_veg ปีที่แล้ว +25

    この学校を広めるためには必要だと思うけど、「障がいがある子が一緒に勉強してるのどう思う?」ってどうなんだろう。

  • @SY-cc3pf
    @SY-cc3pf ปีที่แล้ว +20

    こりゃアイトくんが良い子だからみんな付き合えるんよ
    暴れ回るような子だったり、性格悪いやつとずっと一緒は嫌でしょ?障害あるからみんな我慢してはよくない
    たまになら我慢できるが
    そこは大人がフォローしてあげてほしいよ
    良い学校だとは思う
    うちの子発達障害だしそれこそみんなに助けてもらってるからね
    将来誰かのお役に立てたらいいな

  • @etc8528
    @etc8528 ปีที่แล้ว +133

    同じ教室で学ぶことってそんなに素晴らしいこと?
    支援級や別室でも、その子に合ったやり方やレベルで教育を受けられることの方が重要だと思う。
    もちろん、通常級での授業についていけるんだったら全く問題ないと思うけど、そうでないのに通常級で他の子たちと授業を受けるということを優先させてしまうケースもでてくると思うし、それは誰のためにもならない。
    全員が同じ教育を受けられるのは平等に見えるけど、本当に平等と言えるのは全員が自分に合った教育を受けられる社会じゃないかな。

    • @SY-cc3pf
      @SY-cc3pf ปีที่แล้ว +16

      分かるー
      うちの子発達障害だけど支援学級と普通級を通級してるんだけど本当に支援学級があってよかったと思う
      息子も落ち着いて通ってる
      支援学級なかったら息子は精神的にキツかったかも

    • @user-sizu9st
      @user-sizu9st ปีที่แล้ว +1

      同じ教室で授業を受けたいっていう子が受けられる環境が素晴らしいって事では無いですかね??まだまだどちらかと言えば通常学級に強制より支援学級に強制させちゃう方が多いからこういう考え方も大切だよねって事かと思いました。まぁそんな簡単に通常学級登校増やすのも実際問題厳しいんですけどね💦

  • @野村あつ子-q8x
    @野村あつ子-q8x ปีที่แล้ว +10

    児童が元気で笑顔が一番や頑張って勉強して良い大人になれよ😊😊

  • @幸代-p6f
    @幸代-p6f ปีที่แล้ว +8

    本当にそうだなって思いました。子供達にとっては普通の事。私達大人もその姿勢を学ぶべきだと思います。

  • @4ho8po
    @4ho8po ปีที่แล้ว +70

    交流は良くても無理に普通学級に入れて健常児の学習に不利益になるのはな〜
    小学校に車椅子の子がいたけど、介護者が足りないと周りの子供がトイレの介助も含むお世話係にされてしまうのも現実だった

  • @manamink.1508
    @manamink.1508 ปีที่แล้ว +79

    大人になればなるほど健常と障害って区分するようになってさ、この子たち見てたらなんか恥ずかしくなっちゃうね…
    子供たちの方がよっぽど本質見えてるよ

  • @KEN_1996-e9x
    @KEN_1996-e9x ปีที่แล้ว +37

    20年経ってやっとここまで理解が広まってきたのか…
    嬉しいような複雑な気持ちになるというか

  • @Aya-tt7fl
    @Aya-tt7fl ปีที่แล้ว +45

    ちゃんと周りも理解してしっかり介助できる態勢が整ってるならいいと思う。
    親の希望と理想だけで通常クラスに入ってっていうなら現場に負担かけるだけだからやめてくれと思うけど。
    あと障害を持っている子に合わせすぎて、健常児の活動に影響が出なければとても良い取り組みだと思う。

  • @aikkia6073
    @aikkia6073 ปีที่แล้ว +23

    友達がいい子ばかり、、、🥹
    あいとくん小学生とは思えないしっかりしてる👏

  • @9K_tbd
    @9K_tbd ปีที่แล้ว +6

    小学生の頃2年生からずっとダウン症の子と同じクラスだったけど、一緒に過ごす時間があったから相手のことが理解できたし、偏見を持つことはなかった

  • @takashibnr7173
    @takashibnr7173 ปีที่แล้ว +56

    もっとこういう学校が増えてほしいし、そのための準備や補助する人員も増やしたいね。

  • @祐基古川
    @祐基古川 7 หลายเดือนก่อน +3

    いいクラスやね、感動するわ

  • @NIRAVANILLA
    @NIRAVANILLA ปีที่แล้ว +6

    私は小学校から耳が聞こえない子とかと普通に生活してて、何も違和感ないけどたまにそういう経験がない人には驚かれたりする。改めて考えると、耳の聞こえない友達もめちゃくちゃな努力したんだろうな、まじで聞こえてる人と変わらんくらい流暢に話すから。

  • @Kana-to8ml
    @Kana-to8ml ปีที่แล้ว +6

    こんな学校にうちの子も通わせたい。
    本当に障害あるないとかで分けるから、子供もそれが当たり前ってなってしまう。
    子供の頃から一緒に過ごしていたらそれが当たり前になる。
    そんな世の中になって欲しい。

  • @和也吉田-f4p
    @和也吉田-f4p ปีที่แล้ว +12

    素晴らしいと思う
    が、職員が子供に世話を丸投げしないか懸念がある
    これが親のエゴで健常者と同じ学校に入学させられているのであれば、同級生や他の子供達にメリットは無いように思う

  • @nekois4253
    @nekois4253 10 หลายเดือนก่อน

    素直で優しいお子さんですね。これからも更にいい人達に巡りあえますように。

  • @Aya-oc1eb
    @Aya-oc1eb ปีที่แล้ว +3

    子供の時から一緒に過ごしていたらそれは特別ではなく個人の個性として受け止められる。お互いに学べると思うのよね。

  • @Neoneo-n9z
    @Neoneo-n9z ปีที่แล้ว +30

    周りの先生やお友達の理解があれば、障がい者の子供でも楽しく普通の学校生活が送れるのでは?
    あいとくん楽しそうでほっこりします!

  • @杉藤志おり
    @杉藤志おり ปีที่แล้ว +3

    私の息子も自閉症、知的障がいを持ち合わせてますが。小、中と地域の学校でした。最初は支援学校と決めてたのですが。ダメなら途中に支援学校に転校と考えて入れてみました。不安もありましたが、息子は回りに恵まれてたのか?担任や、クラスメイトに助けられて可愛がって頂きました。中には、同じクラスで嬉しかったと受け入れてくれたことが嬉しかったです。高校からは支援学校にしましたが。息子にとっても
    クラスのお子さま達にもよい刺激、想い出に残るといいなと願ってます。長々すみません😢⤵️⤵️

  • @LIO-nr4ee
    @LIO-nr4ee ปีที่แล้ว +9

    ただ、専門的な知識や補助が必要だったりする場合があるから特別学級みたく分ける事には一定の合理性はある。

  • @松野家代表
    @松野家代表 ปีที่แล้ว +3

    これが当たり前とか普通だと言えるのが凄く良い。
    というか、これが当たり前とか普通だというよな中になって欲しいかな。

  • @sou7589
    @sou7589 ปีที่แล้ว +13

    上手く回ってたかもしれない学級で子供たちにインタビューをすることが「特別」なことですよって言ってるようなものじゃないのかな‥。質問も普通かどうか聞いてる時点で違和感がある。

  • @aimi_7
    @aimi_7 ปีที่แล้ว +5

    小学生の時は同じクラスに知的障害の子がいたし、中学では車椅子の先輩がいたし、それが当たり前の日常だったので、なんで取材に来たの?と聞いた子の気持ちはよくわかります。

  • @貧乏神-b7k
    @貧乏神-b7k ปีที่แล้ว +12

    あいとくんめっちゃいいこと言うやん

  • @はまの-q6u
    @はまの-q6u ปีที่แล้ว +38

    いろんな考え方があるんだな。

  • @愛-z9x
    @愛-z9x ปีที่แล้ว +31

    こんな学校が全国に増えたらいいなぁ

  • @meilu19412
    @meilu19412 ปีที่แล้ว +2

    周りの負担がどうかとか、仲良さそうな子だけ負担になってないかとかあるかと思いますが…子供は経験していることを自分で考えて消化していく力があるのも事実だと思います。
    我が子が幼稚園から現在まで数年、毎年手のかかると言われるような子に年度初め悩まされて来て、今年もかと親としても悩ましい日々でしたが、子供の話を日々聞いているうちにいつもいつの間にか仲良くなっているんです。「嫌な時もあるし困ることもあるけどこんな優しいところがあるんだよ、面白い子なんだよ」と話してくれるんです。
    我が子が疲れ果ててしまわないよう注意も必要ですが、親が思うよりもそのお友達たちのことを理解しているように見えました。もちろん学校でも支援体制もありサポートの先生がついたりもあるので子供に丸投げではないことも分かります。
    自分が小学校のとき問題行動のある子となぜか隣の席にされることが多く、頼まれごとも多く、6年間同じクラスでした。当時は嫌な気持ちとでも1人にしたらかわいそうな気持ちとで揺れながらその子と仲良くしたり困れば手伝ったりしていました。先生はそんな私をどう見ていたのだろう…都合よくて丁度いい程度だったのかな…と後々モヤモヤした思い出があります。
    昔と比べて支援が増えて理解も進んで、子供達も正しく理解する(言葉が合っているか分かりませんが…)機会を持ち、自分たちで考えられる環境になっているのかな、と、子供時代の自分と我が子の今を比べ、思ったりもしています。

  • @Littlegirl1412
    @Littlegirl1412 ปีที่แล้ว +43

    障害者やから君は受け付けませんやなくて障害者でも受け入れますっていう取り組みがもっと増えれば親も少しは気持ち楽になるんじゃないかな?
    親からしたら住んでる地域の学校に通わせたいやろうし支援学級かてあるんやからって思う

  • @107ha
    @107ha ปีที่แล้ว +20

    当事者だけじゃなくて、クラスメイトも障害者と一緒に過ごすことで偏見なくなりそうでいいね

  • @natsu1794
    @natsu1794 ปีที่แล้ว +8

    小学生の時、各クラスに様々なハンディーキャップを抱えた子が必ず1人はいたのでそれが今でも普通だと思ってたので、わざわざ取り上げられてて意外でした。

  • @taiseimiyazaki3928
    @taiseimiyazaki3928 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしい学校の取り組みですね。
    障がいがある子も一緒に学ぶことによってその子から教えてもらうこともあるし、その子自身が刺激をうけることができる。困ったときはお互い支えていけばよいと思う。わさわざ学級をわける必要がないと思う。

  • @ああ-l8b3o
    @ああ-l8b3o ปีที่แล้ว +25

    取材を受けてるのは授業の進行度に影響を与えないタイプの子じゃん
    障害の種類によっては授業妨害をしてしまう子もいるのに…
    きれいな部分だけを切り取って闇雲に広める報道はポリコレ棒に繋がるよ

  • @jirosan2252
    @jirosan2252 ปีที่แล้ว +9

    障害と言っても様々だから、一概にこれがいいとも思えない
    暴力を振るってしまう子、自傷行為がやめられない子
    奇声を上げたり、椅子に座ってられず授業を妨害してしまう子
    こういう子達は受け入れているの?

  • @nyssssyn7036
    @nyssssyn7036 11 หลายเดือนก่อน +7

    この子みたいに知的に問題がなければ全然いいと思う。
    知的に問題あったり他害がある子はやめてほしい。
    中学生のころひまわり学級の男子に廊下で急に殴られて怖かった。
    それ以来トラウマで街中で障害者見かけたら近く行かないようにしてる。

  • @Haru-py2ur
    @Haru-py2ur ปีที่แล้ว +2

    私が小学校、中学校の時に軽度の知的障がいの生徒がいたけど一緒に授業受けてたな。
    軽度だから簡単な会話であれば通じてたし、養護教諭も一緒に参加して、平仮名とか簡単な問題を出して前に出て解いてもらったりしてたな。
    幼稚園から一緒でちょくちょく幼稚園にも来てたから、この子はこういう子なんだと特に気にもせず普通に一緒に遊んでた。
    小さい頃から接するのってすごく大事。

  • @火薬庫
    @火薬庫 ปีที่แล้ว +3

    社会に出たら障害のある人と仕事などを共にする機会もあるだろうから、小さい頃からそういった経験ができるのは他の生徒にとっても有益な経験だとおもう

  • @sme11251209
    @sme11251209 ปีที่แล้ว +11

    さすが豊能地区。府や市も見習ってほしいしもっと対応できる教員を増やしてほしいなぁ。

  • @ak3550KNT
    @ak3550KNT ปีที่แล้ว +17

    色んな障害があるけども知的障害でパワー系だったら大変だなぁ‪💦‬

  • @さつき-b8u
    @さつき-b8u ปีที่แล้ว +14

    こうゆう学校に行きたかった

  • @アニメ好き-f4j
    @アニメ好き-f4j ปีที่แล้ว +3

    私は少し周りより体が小さかったり発達に遅れはありましたが、交流学級の子が修学旅行の際は助けてくれました(飲み物飲むタイミング教えてくれたり、見えなかったら抱っこしてくれたり、更にはおんぶまで😅)
    あとから聞くと先生から言われず自主的に、だそうでした
    抱っこしておんぶしてくれた友人、感謝するけど…私をおんぶして走った子は凄いね😅

  • @sponge0427
    @sponge0427 ปีที่แล้ว +15

    確か大阪府は日本で唯一公立高校にも支援級があるんですよね(全部の高校ではなく数校)とても素晴らしいと思います👏

    • @makayumetai
      @makayumetai ปีที่แล้ว +3

      神奈川にも、インクルーシブ(パイロット校)があります。やはり、全てではなく県立高校の中で20校程度です。娘は、中学から養護学校でしたのでどのような方が目指される学校か分かりませんが。地域によって様々ですね。

  • @bsuwujwn560
    @bsuwujwn560 ปีที่แล้ว +2

    子が大阪市内の公立学校に通ってますが、インクルーシブで障害を持った子達が各クラスに数名ずついます。ここの子供達にとって普通の光景だし特別扱いはしないし普通にみんな友達って雰囲気で良いですよ

  • @前西七海-p7n
    @前西七海-p7n ปีที่แล้ว +13

    凄く優秀な子供が沢山いる学校ですね😊

  • @KumiKumi-mv4pw
    @KumiKumi-mv4pw ปีที่แล้ว +4

    お互い様 もちつもたれつ
    本当に大切やと思う。

  • @いは-m9d
    @いは-m9d ปีที่แล้ว +5

    世の中には色んな人がいるってことを学ぶのが子供を小学校という社会に送る意義。
    補助の先生がいくら増えたって構わないからそういう所に税金使っていこうよ

    • @babykoda4752
      @babykoda4752 ปีที่แล้ว

      同感です。よくぞ言ってくれました👏👏
      ここのコメ欄には、全然そんなこと学んでこれなかった人たちの意見等を目にして、どうしてそんなケチな心で日々過ごしていらっしゃられるのかと、衝撃的です。
      次の世代の子供達が世界を変えてくれると信じているし、こうやってメディアで広がれば、必ずうちの学校でもって思う人が増えてくれるはず❤

  • @IRIESAKUYA
    @IRIESAKUYA ปีที่แล้ว +9

    点字のタイプライター思ってたより重そう・・・。ノートを書いたり、タイプライターを使ったり、パソコンやタブレットで入力したり、カメラや動画で撮影したり、録音したり、同じ空間で同じ内容でそれぞれの学び方が出来るといいなと思います(^^)そして周りも「こうしなきゃダメなんだよ」とならないのがいいですね!

  • @tamachan3250
    @tamachan3250 ปีที่แล้ว +2

    この学校素晴らしい❗
    私が行ったアメリカの大学に盲目の教授いました。

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 ปีที่แล้ว +16

    周りの子達は優しいですね。素晴らしい(^o^)

  • @アリサ-q8v
    @アリサ-q8v ปีที่แล้ว +5

    なんだろうな………
    なんか恥ずかしくなる。この子達はこんなにも普通なのに、私たちが何かが違うだけでこれは一緒にできない・これはできるとか勝手に決めてしまってるだけなんだよね……
    「友達だから」一緒に居たいとかそう思うのが本当は普通だし、
    その想いを守ってあげたいと思う
    (長文失礼しました🙇🏻‍♀️

  • @中年おっさん-u2f
    @中年おっさん-u2f ปีที่แล้ว

    令和の子供は、夏休みに、おかえりを見ながら、宿題をやるでしょうね。それが、夏休みの思い出になるからね。

  • @KoKo-bv1rj
    @KoKo-bv1rj ปีที่แล้ว +1

    10年前だけど全然普通に障害のことか
    他のクラスにいたかなうちのお兄ちゃんは休みの時も家に行って遊んでた
    楽しいのも怒ってるのも段々わかるようになるし全然喋らないだけで全然普通の子と一緒だよ。

  • @sam-j6e6r
    @sam-j6e6r 9 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい。分けるのではなく共存。大人もこういった学びを受けたいと思う。是非推し進めて欲しい。😊

  • @koma29kun
    @koma29kun ปีที่แล้ว +4

    「障害がある子たちと一緒にどうやったら遊べるか考えたりした」

  • @ビオェルミン
    @ビオェルミン 5 หลายเดือนก่อน

    これ学校の覚悟が並大抵じゃない。すごいこと。

  • @AW-wj3xs
    @AW-wj3xs ปีที่แล้ว +11

    こういうの広げて欲しいですね…。

  • @D832-
    @D832- ปีที่แล้ว

    すごい!こんな学校めっちゃすげ!

  • @名無しの権平-r2q
    @名無しの権平-r2q 8 หลายเดือนก่อน +1

    みんないいこだね。

  • @murapen117
    @murapen117 ปีที่แล้ว +1

    いいな、みんな仲間❤

  • @忠康-c9z
    @忠康-c9z 9 หลายเดือนก่อน

    この子天才やろ。
    おれなら絶対こんな器用な事出来ひん

  • @yuzoeyu
    @yuzoeyu ปีที่แล้ว +9

    取材時の質問で偏見持たないかが心配
    こういう取材はいろんなところから取材されて数回言われると偏見が生まれそう

  • @年中寝不足
    @年中寝不足 ปีที่แล้ว +18

    でもなぁ身体の子はまだいけると思うよ。でも問題が発達なんだよ。自分も発達やが小学生の時点でついていけん子もおるから発達の子達はインクルーシブは無理やないかな。自分も小3くらいで無理やったもん。日本の育成教室は差別やのーて区別やろーな。その子にあった教育しやんと無理やべ。感覚過敏の子とか突発的な子とかが教室出たりしたら先生大変やろーし皆も勉強に集中出来んくなる。やからインクルーシブは自分は反対かなぁ。ついていけんくなって不登校になる子がめちゃくちゃ増える気がするわ、、

  • @TSUNEMl
    @TSUNEMl ปีที่แล้ว

    素晴らしい!

  • @sutisfy53
    @sutisfy53 ปีที่แล้ว +9

    なんか涙出てきた

  • @カミツルギ-z4s
    @カミツルギ-z4s 11 หลายเดือนก่อน +2

    うちの子の学校も楽しく過ごしてますよ❤

  • @user-pb5dl7wq8y
    @user-pb5dl7wq8y ปีที่แล้ว

    こういうとこ行きたかったなー
    普通って何かを物心ついてずっと考えてる。そこに病名がやっとついたのは結婚して子持ちになってから。
    自分のことに必死過ぎて我が子は周りのこと考えて動くからすごいと思う。

  • @りぃちゃん-g2n
    @りぃちゃん-g2n ปีที่แล้ว +5

    なんかこのニュースが差別してるように見えなくもない

  • @Harayowa-NEKI
    @Harayowa-NEKI ปีที่แล้ว +11

    なんか現場のアナウンサー?の子どもたちに対する問いかけがめちゃくちゃ不快だった…

  • @なーさん-q8r
    @なーさん-q8r ปีที่แล้ว +16

    我が子の通ってる幼稚園も障害児が一緒に学んでます^_^去年は身体障害の子もいました。
    うちの子は自閉症ですが、クラスのお友達がよく声かけてくれます^_^⭐️
    先生も、こどもたちにどうしてうちの子はこういう行動してるのかわかりやすく伝えてくれます。
    〇〇くんはこれする時はそっとしとこう^_^こういう風に接したら一緒に遊べるって言ってくれます^_^
    息子がバイバイ👋と言って手を振るだけでもお友達が喜んでくれます。
    すごくいい園です。
    小学校は支援級にはなりますが、体育とかは一緒に受けるそうです。その時は幼稚園上がりの子達は障害児とのつながりがある為、偏見なく接して困ってたら助けてくれるそうです^_^
    うちの地域の学校以外にも意外にそういう取り組みがあると知って嬉しいです。

    • @SY-cc3pf
      @SY-cc3pf ปีที่แล้ว +1

      そりゃきっと親御さんとお子さんの頑張りが伝わってみんなが優しくなるんだと思います
      登場人物全員良い人
      良い所にお住まいですね。

  • @ituki040
    @ituki040 ปีที่แล้ว +1

    いいですね、私が通ってた中学校は『障がい者は○除しろ』と教育する教師が一定数居る酷い所だったからこうゆう優しい学校がもっと増えるといいな。

    • @user-wx2zf8do8g
      @user-wx2zf8do8g ปีที่แล้ว +1

      一般人なら全然分かるしokだけど教師がそれ言っちゃダメでしょ。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 ปีที่แล้ว +1

    国連も厳しく勧告している。
    欧米はこういうスタイルが主流ですが日本は入試(中高大)の文化があるので定着化させるのは難しいだろうね。

  • @まるばつ-i5h
    @まるばつ-i5h ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい学校だな
    障がいの有無関係無しに皆んなが楽しい学校ならこれ以上の幸せは無いよね。
    確かにペースはあれど、障がいがあるから別の教室でってのも考えたら1つの違和感か。

  • @HK-dl2gf
    @HK-dl2gf ปีที่แล้ว +1

    公立小ってこういうこと学べるよね
    いろんな子が集まるから

  • @ぽぽん太-p5t
    @ぽぽん太-p5t ปีที่แล้ว +2

    うちも知的障害が息子にあるので色々わかりますが、今の子供達は比較的障害があろうがなかろうが関係ないと言う感じ‥。
    どちらかと言うと子供より親のがバカにしたりする人のが多い気がする‥。

  • @makayumetai
    @makayumetai ปีที่แล้ว +7

    学校や、クラス運営が成り立っていければ、どのような障害を持つお子さんがいらしてもいいのでしょうね…。
    ただ、知的障害の程度や他害、多動などがあると…無理なんでしょうね。でも、どんなところで過ごしたいかの判断が子ども自身でできれば選んでもらえばいいだろうし、できなければ親の判断…。
    そうか〜、最初から一緒だから一緒が当たり前…🤔…じゃあ、娘も息子と同じ親級だったから、ずっとそこにいたら当たり前になっていたのかな🤔…いや、私的にそれは望まない。居るだけになってしまうから。
    色々な考えがありますね〜😊

    • @杉藤志おり
      @杉藤志おり ปีที่แล้ว

      仲間もありますが、お互い負担がない付き合いって大切かな?

  • @心大事
    @心大事 8 หลายเดือนก่อน

    私は、一緒のクラスでも障害がおるのは、おかしいって思われてて私が障害があるのに全部全部頼まれるし難しいって言ってもいい友達大嫌い先生もわかってもらえないし毎日辛いからやれって言われて不登校になった