【やらなきゃ損!】読み聞かせをレベルアップする方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @at586
    @at586 2 หลายเดือนก่อน +2

    かなり前から良質なコンテンツを提供されていてチャンネル登録して応援していました😊 最近登録者数が増えていて嬉しい❤これからも更新楽しみにしています🎉

  • @おたぬちゃん
    @おたぬちゃん หลายเดือนก่อน +1

    いつも参考にさせていただいています!(ほとんどすべての動画みています♪笑) うちの子も絵本が大好きで、どんどん増えていって収納に困っています。もうすぐ四歳になるので、赤ちゃん向け絵本はしまっていたのですが、第二子が産まれ、その赤ちゃん絵本も出しておきたいです。本棚は、増えてもいいでしょうか?たくさん絵本があるとどれを読むか迷ってしまったり気が散るなどのデメリットはありますか? 今のところ子供用の本棚をひとつ増やそうかなと思っております。可能でしたらアドバイスいただけると嬉しいです。

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  หลายเดือนก่อน

      第二子ご出産おめでとうございます!
      そして、コメントありがとうございます!
      また、動画もたくさん見て頂き感謝です😄
      絵本好きのお子さんなんですね😃
      「本棚が増えるとどうなるか」という研究はわからないのですが、「本が身近にある環境だと学力が伸びる」という研究はあります。(東北大学の研究だったと記憶しています。)
      なので、本棚が増えることは私は大賛成です!
      ・たくさん絵本があると迷う
      →これは子どもにはあまり弊害にならないと思っています。お子さんと図書館や本屋さんに行ったときに、迷わず目に入ったものに飛びつきませんか?笑
      とはいえ、選ぶことがお子さんのストレスになっているようなら減らすのは良いと思います!
      ちなみにわが家では、子どもが届くところに常に100冊近くの幼児向けの本があります。
      ・気が散る
      →これは確かにあって、周囲にものが少ないほど集中できます。(逆にものが多いほどアイディアが浮かぶという研究もあります。)
      なので、わが家では扉付きの棚に絵本を収納しています。扉付きでなくても、タオルや布で隠すだけでも良いかと思います。
      回答は以上です。
      少しでもご参考になれば!

    • @おたぬちゃん
      @おたぬちゃん หลายเดือนก่อน +1

      @@soil_mtst
      とても丁寧に回答いただき本当にありがとうございます🙇!(お礼が遅くなってしまい大変失礼しました💦)
      たしかに本がたくさんあっても、日々その中から自分で選んで読む本を決めている気がします。
      赤ちゃん向けの本もさっそく出したところ、「お姉ちゃんが読んであげる〜📖」と次々に出してきていたので良かったです!これからも動画参考にさせていただきます🌟ありがとうございました🙏✨

  • @レナ-o3j
    @レナ-o3j 3 หลายเดือนก่อน +1

    保育士としてとても勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @TKO-oz5sm
    @TKO-oz5sm 4 หลายเดือนก่อน +2

    大変勉強になりました!
    ありがとうございます!

  • @トーストいちご
    @トーストいちご 5 หลายเดือนก่อน +3

    幼児向け教材の毎月絵本が届くやつで
    貸して、どうぞ
    とあるあるシュチュエーションが出てきた時に
    貸したくない時
    貸してもらえなかった時
    の想定を教えて
    どう対処したらいいか
    をシュミレーションしたりしてたけど
    これがあってるかあってないかわからないけど
    逸れた話してもいいんだ!ってのがわかって良かったです😂

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      ご参考になったようでよかったです😃

  • @0w0wdpagd0p
    @0w0wdpagd0p 5 หลายเดือนก่อน +2

    解ります❗乗ってくるのたまらない😂
    可愛いですね✨

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  5 หลายเดือนก่อน

      ですよね笑😃

  • @madokanatsume
    @madokanatsume 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつも動画楽しみにしています。
    私も最近この本を読んだばかりでタイムリーな内容でした!
    親としてはただ読むだけの方が遥かに楽なので、親の脳トレにもなってるなと思います。😂
    14匹の〜シリーズや100階建てシリーズなどの細かい描写がある絵本だと話が盛り上がってなかなか楽しいですね。

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      この本読んでいらしたんですね。奇遇ですね😃
      14匹シリーズ、100階建てシリーズいいですよね!見れば見るほど発見があって1つのページで5分くらい留まることもあります笑

  • @rico_s1226
    @rico_s1226 5 หลายเดือนก่อน +1

    そいる先生いつも勉強になります。うちの子も絵本が大好きなのですが、最近は親とコミュニケーションをとるとケンカになり絵本を読む時間が苦痛です。穏やかに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。子供が一人でずっと怒っているのです。読み方が気に入らないとか足の場所が気に入らないとか親の服が気に入らないとかでよく意味がわからず困っています。

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  5 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      絵本が大好きなのにケンカになってしまうんですね。なかなか悩ましい問題です。
      きっとお子さんはりこる1226さんに絵本を読んでほしいと思うのですが、なぜか反抗的な態度を取ってしまう。色々な原因が考えられますが、「もっとかまってほしい」「反抗して親がどんな反応をするか試す」といったことが原因であることが多いと思います。
      具体的な解決策としてご提案するなら、「良い行いを細かく褒める(認める)」ことで少し改善するかもしれません。
      「好きな絵本を教えてくれてありがとう」
      「絵本を持ってきてくれてありがとう」
      「静かに聞いてくれて嬉しいな」
      のように、些細なことでも褒める(認める)ことでお子さんの気持ちが満たされ、穏やかな時間が増えるかもしれません。
      ちなみに、次回の動画で「PCIT」という親子関係の改善方法を紹介する予定なのですが、こちらもかなり参考になると思います。
      私の動画を待たずとも、「PCIT研修センター」というTH-camチャンネルで具体的な方法が紹介されていますので、お時間あればぜひ。
      以上、ご参考になれば幸いです🙇

    • @rico_s1226
      @rico_s1226 5 หลายเดือนก่อน +2

      そいる先生ご丁寧な返信ありがとうございます。具体的な行動案も助かります。もっと構ってほしいという気持ちはあると思いますね。構ってほしく暴れて、親は嫌になって離れて、の悪循環になっています。なるべくマメに褒めるようにはしていましたが、褒め方を工夫してみようと思います。チャンネル紹介までありがとうございます。勉強してみようと思います。当チャンネルのPCITの動画もお待ちしてますね。

  • @espoir5821
    @espoir5821 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも面白い情報話題提供ありがとうございます。
    下の子は1歳4ヶ月なのに問いかけられるのをめちゃめちゃ嫌がります。ひたすら字面通りに特にリズムにのったり韻をふんだりそういうのが好きみたいで乱されるのがいやなのかな?
    上の子のときは同月齢のとき問いかけたら答えられる部分を指差ししたり、問いかけていないけど自ら指差しして「わんわん」「でんでん」子供から対話しようとアピールしたりしてました。その後小学生の今は本がめちゃめちゃ好きな子になりました。もっぱら学習まんがですが。絵本から文字だけのストーリーへの移行が難しいですね。かいけつゾロリから銭天堂面白いよ〜、お、いけるか?で漫画(がくっ)。時間がないのですが頑張って文字本を合間に読み聞かせしようと思います。
    下の子はやっと3語くらい出たところなので今後に期待。とりあえず字面通りに佐藤ママにあやかって3歳までに1万冊でやっています。冊数にこだわっているのが影響出てるかもしれない。

    • @soil_mtst
      @soil_mtst  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      お子さんによって反応は様々ですよね。
      個人的には「絵本は楽しい」と思ってもらえれば(能力が向上しなくても)それで良いと思っているので、お子さんとの楽しさ優先で良いのかなと。
      文字だけの本はハードル高いですよね。
      絵本と大きく読み方が変わるので、苦手なお子さんも多くなります。
      何にせよ「本が好き」という気持ちが継続すればいずれ文字の本も読み出すと思うので、あまり無理せずゆっくりで良いかと思います😃
      3歳までに1万冊はすごいですね。
      「こんな効果があった」のようなことがあれば、将来コメントで教えてください!