ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
互いの面目の為に両者リングアウトがありがちだが、試合を白熱させ決着つけるのが素晴らしい。
昭和は野球とプロレス。子供の頃、長州力のプロレスに心躍ってました。今は面白いおじいちゃんですが、昔は本当にカッコよかった。
私の場合は、男子は野球、女子はバレーボールの時代でした。
昔格好良かった長州は今はプロレス版具志堅用高?(笑)
長州のぶっこ抜くバックドロップの説得力と三沢の受けの見事さが遺憾なく発揮されたいい試合。
全盛期の長州、そして鶴田とシングルで戦った三沢タイガー!若林さんの実況がまた最高だ!
この試合を17才見てた自分が、いつの間にか今年54才になっていました。😅光陰矢のごとし🤓
同じく😅
自分も55歳です。笑
トヨタの佐藤社長とタメですか?
同じく54歳です。
感無量です。
良い時代だったよ。ほんと
長州の入場はいつ見てもいいもんだ
この時代のプロレスは本当におもしろかった
今のプロレスときたら…
す
大正解のコメントです😀👍👍👍
@@カカロット-h3k 内藤とかは大人気で会場満員ですよ
いい時代でしたね!
長州力強い!タイガーも頑張った。ありがとう。
長州と三沢、ホント熱い試合でしたね!
@@清水康伸体系がどうみても佐山さんじゃないですが😂
誰もがプロレスラーが格闘家の中で一番強いと思い込んでいた本当にいい時代だった。
リキラリアットから指のポーズからの3カウントて完璧です。
三沢も長州もプロレスが上手い!流れるような展開。今見ても、ワクワクします。いやー、昔のプロレスは、面白かった!
古舘さんと倉持さんの熱く描写力素晴らしい実況も相まったプロレスは本当に面白く熱かったですね。😁
80年代前半のプロレスブームは実況アナ古舘伊知郎もブームに貢献して居る!プロレスは好きでは無いが古舘の実況が面白くて観てた視聴者も多かった様だ!おーとっ!(笑)
久々に観たけど良かった!
ほんといい時代
今は、本当の意味でスターがいないんダヨね。時代も多角して…😅
長州はラリアットの印象が強いけど、バックドロップが本当に美しい✨
マサ斎藤
貴重な映像ありがとうございます。
この時代に生まれてないですが、今見ても血がたぎる試合です。今となってはバラエティの面白おじさんみたいな扱いの長州さんですが、この姿を若い人にもぜひ見てほしいです。
この二人の一番いい時期に、重なる事がなかったのが残念。この頃は三沢は若いし、三沢の脂がのってる頃は、長州のピークは過ぎちゃってますからね💧
とうとう深夜の新日の録画をやめました…やっぱり痛みや気持ちが伝わるプロレスが良いですね!
古き良き昭和の時代…子供時代のヒーローでした!
カッコ良くってワルでよかったなあ。自分を含むちびっこは毎週楽しみだったよ。あんなに曜日と時間を待ち遠しく待ってた時代に戻りたい。
あたしは…同じタイガーマスクを付けて佐山と三沢の試合がみたかった…!!噛み合わないかしれねいが…凄い試合になったんだとあたしは思います…共に天才レスラーだから…!!以上
バックドロップの高さがすげ
長州 かっけー❤サソリ最高!
逆エビ固めを変形させた技!
この試合もそうだけと、この流れで会場が盛り上がらないわけがない!シンプルで面白い。これが昭和のプロレス!
貴重な映像ですな〜。ありがとうございます😊
歓声も、選手の気合い・キレもすごいですね👍
長州の中で1番いい試合だと思う当時も今もそう思います
この頃はまだ子供でワクワクしながらかぶり付きでテレビ観てましたが、ずいぶん後になりますがPRIDEを観てプロレスを観たら、プロレスはやっぱりエンターテイメントなスポーツだったんだな!って、思います😅だけど、この頃のドキドキやワクワクは今でも忘れません👍🏽良い思い出をありがとうございます😊
長州タイガーマスクの試合で馬場さんが解説というのが不思議な感じ
今思うと、違うスタイルですぐ噛み合うのが凄いことですね。ファイアープロレスリングを思い出しました。
′ バックドロップ御三家長州力 後藤達俊 (御大)ジャンボ鶴田
バックドロップの鮮やかさなら猪木さんも居ますよ!(感)
本当に、伝説の試合ですね。有難うございます。
三沢タイガーはやはり素晴らしいレスラーだった👍
長州のサソリ外しを敢行できる、プロレスセンスがスゴいと感じる!
三沢タイガーは体が大きい分小柄な佐山タイガーに比べると動きが遅い!(苦笑)
まさに今となっては超貴重なシングルマッチ。三沢もタイガー時代にしか見せない技も披露してるし、(スピンキックはよく出してたがフライングニールキックはこの時期のみのはず)長州も見事なまでのバックドロップ、フィニッシュのラリアートもこの試合よりも技のキレがあったかな?という位の完璧さ。試合時間は12分程だけど見所満載の奇跡のシングルマッチだな。😊
長州強いなぁ、サソリ→リキラリアットの必勝パターンよなぁ
確かこれで藤波に勝って居る!
リキラリアットのタイミングの良さ
長州のバックドロップはマサ斎藤と同じで相手を高く持ち上げひねりを加える通常より破壊力がある
9:14きれいな長州のバックドロップ2連発
決め技にしてた訳じゃないから目立たないけど、長州はバックドロップの名手だと思います。独自の改良を加えた捻り式はルー・テーズも1目置いてた様だし、鶴田さんも著書の中で評価してました。
当時このカードが決まった時は興奮した。改めて見ると三沢はやっぱりいいレスラーだった
ヘビー級タイガーの全日内でのポジションがイマイチだったので、随分損をしていたが、実力的にはこの頃から既に超一流だった。
しかし三沢さんは試合中に相手の技を受け亡くなられたとは・・・やはりレスラーは30代まで?
タクシードライバーですが長洲さんお乗せしましたが凄く優しかったです🤗
タクシードライバー、新しい必殺技に聞こえた🎉
パイルドライバーの新形態でしょうか?
ながすさん
長州力にタイガドライバーを喰らわせたのかと思った
えっ長洲さん!😳長州さんじゃなくて!
この時代のプロレス[全日本]「新日本」しかなく面白かった😊
国際はブームの最中崩壊してしまった!(苦笑)所属レスラーラッシャー木村さんアニマル浜口(気合だー)寺西勇は新日、阿修羅原さんマイティー井上、鶴見五郎は全日に移籍した!
この対決は5年早かったな超世代軍でキレキレの頃の三沢だったら、ドル箱級の名勝負だっただろう。
こうやって見返すと三沢タイガーでかいな!
身長は谷津ぐらいはありそう。この大きさでこの動き。
@@梅さん-d6l三沢、谷津共に実寸182cmですからね。
そもそもヘビー級の体で2代目タイガーを遣る事にも多少無理が有った!(苦笑)
このリキラリアットの当たり具合は完璧だね。もちろん、三沢の受けの良さもあるんだけど。
見ごたえある試合でした。こんな試合が有るとは思いませんでした。贅沢を言うなら初代も見てみたかった…
意外といい試合だった。
マスクを脱いでからの、3冠王を巻いていた頃の,三沢さんと長州さんの,夢のガチの対戦見たかったですね~その頃は、長州さんは新日本だったですね!世紀に渡る名勝負に、なったのではと思われます……
こんなレアな映像が見れるのも技術のうち
12:17長州のラリアットめちゃくちゃ痛そう
安田が全然痛くないといってた。痛そうに見えるだけと!😂
@@MasazumiYamashittaリングで抗争してる相手や単純な好き嫌いがあると強がりで言う場合もありますからw
@@MrSuzuki0315 相撲取りのぶつかりで慣れてるからでは でかいのとガンガンぶつかってるし。
プロレスラーでは全盛期の長州35歳に三沢24歳(プロレスラーにしてはひよっこ)やのに、大物の片鱗がやはり見えましたね、やはり三沢さんは天才だ
ダメでしょ、三沢では佐山さんの片鱗がみえないし、レベルが違う
@@dtsrfor タイガーマスクとしては佐山に勝てるもんいないけどレスラーとしては三沢は天下取ってる
@@dtsrforプロレス嫌いの理想主義が身体衰え金に困るとまたプロレスにしがみつく新日出身者に良く見られ見苦しさ😢
@@dtsrfor鈴木みのる戦での惨敗はどの様に説明を!?
御意。三沢が佐山のコピーをしても実力を発揮出来ないように、佐山が三沢のコピーをしても、実力を発揮することは出来ない。佐山氏自身がそう言っている。因みに自分のコピーをやめてからの三沢のことは高く評価している、とも。今見ると三沢はこの頃には佐山のコピーはやめて、受けの巧さ、バネの良さ、空間制御の巧さを生かした、彼らしい試合運びをしているのがわかる。
最高の試合でした!😊
この時のタイガーマスク(三沢光晴)が 将来 あんなに強く、物凄く強くなるとは思っても見なかった。私は選手を見る目がないです!
長州力にしてもブレイク前は中堅でジョバーな扱いだったし、人間大きく飛躍するキッカケなんてどこにあるかわからんもんです。
この頃のプロレスは熱いなあ
キングオブスポーツ❗感動しますね‼️👊🤗💐
三沢光晴と長州力のカードなんて、今ならスーパービンテージデニム級の値段ですね...
猛虎七番勝負番外編の一つに該当…この対戦決定綱引きくじの瞬間では…腰が浮きました。
長州力VS三沢タイガー。あれから36年。はるか昔。
時間の流れは早い。当時、大阪の高校生やった自分が、今年54歳の初老になる。自分は、維新軍からの長州ファンでしたが、なぜ長州と馬場が試合しなかったのか不思議でした。結局、最強タッグで2回やっただけやし。馬場VS長州のシングルも見たかったですよ。
長州さんのラリアット、さそり固めカッコいい❗️今も体格変わってないのはすごいなあと感じます
髪はキューティクルを失ってパサパサだけどね。
サソリ固めに行く長州力選手を観ると、つくづく足腰が強い方だなあと感じていました。
かぶりますが、貴重な映像ありがとうございます。楽しんで、鑑賞します。
今見ると三沢の受けの上手さがよく分かる。試合の流れを凄くスムーズにしている。
自分の好きだったタイガーマスクはローリングソバット連発にブランチャー行く途中でクルって戻ってくるタイガーマスク
敵をおちょくるのも技術のうち。
パラパラ踊ってないじゃん!長州!なんてふざけたコメントしようかと思ったけど、捻りの効いたバックドロップ、フィニッシュのライアットにいたるロープに走るスピードに言葉を失う。受ける三沢も良いけど、金の取れるレスラーだったね、長州は。馬場さん、当時はこんなにスムーズに喋ってたんだなあ。
やっぱり80年代のプロレスは本当に凄いな
この時代が懐かしい。。って感じる歳になってしまった。なんにしても長州はホントに強かった。
この時代藤波辰爾 長州力 アニマル濱口 佐山タイガー 本当に熱狂してました 10:32
長州力の一本調子の攻撃を際立たせる三沢のプロレスラーとしての受けの凄さがよく分かる試合だ。
この時代が 一番好き
この試合は、リアルタイムで観ました。
当時の長州は全日のスローなスタイルに合わない。受けの上手い三沢ですらまだそのスピードに着いていけてない。やっぱり長州の動きを一番引き出してくれたのは藤波辰爾しかいない。
この後新日にUターンした長州は見事な下降線!一方の三沢は上昇線!新日ユータン時代の長州VS藤波の全くスイングしない凡戦客はドン引き!それ以後藤波と長州の絡みは幕引きでしたが
@@ロンソンミック-j1b長州と前田のガチ試合が、見たかったですね。バワーと分厚く頑丈な長州と、キックとサブミッションの前田。
@@American-Express-u3n まあ普通に考えたら名勝負期待出来ますが、長州はイギリス凱旋後の前田にガチのサソリを極めて腰が後遺症が残る程の潰しをしてますから。その後の前田が長州ヘ顔面蹴りとかに発展するのでお互い信頼性の無い物同士のプロレスは無理だと思います。長州がプロレスラーとして評価されないのはこういった姑息な事をするのが大きな要因だと思います。前田には出来てもブロディとかにやると半殺しがリング上で展開されますからね。
長州の動きはスローな全日に合わないと言われますが、あんな最初の5分だけスピーディーなプロレスは10分するとスタミナが切れて青息吐息!対鶴田戦で彼のプロレスの浅さが暴露されましたね。和製小さなロードウォーリアーズスタイル!
@@ロンソンミック-j1b83年の綱引きマッチですね。あれは前田にとっては、いわゆる『ブック破り』と言ってましたね。あまり知られていないけど、長州VS前田は、もう一回実現しているんですよ。綱引きマッチの翌年、1984年1月〜2月の新日本の新春黄金シリーズがありましたね。WWFJrヘビー級王座決定リーグ戦でキッドスミスコブラの三つ巴の優勝戦があったり、テロリスト藤原が長州を襲ったり。このシリーズ後に新日本のフィリピン遠征があり、そこで2人の2度目のシングルマッチがあり、この時はリキラリアットで長州が勝っています。そして帰国してから前田は旧UWFへ。でも長州が新日本に帰って来た時の前田は、スパークリングフラッシュと言われていた時代の前田とは明らかに違って強くなっていた。顔面蹴撃事件の時の『ギスギスしていた』前田と長州、いったいどっちが強いのか?単純にそう思っていました。マサさんやマシンとは普通に前田はシングルマッチしてましたからね。前田も、『天龍と輪島さん以上の試合が、長州さんとは出来るかもしれない』と、思っていたと後年、語っていましたし。
やっぱ長州力のラリアット凄いな
どこが❓ハンセン以外はラリアットを名乗るな。
三沢の受けが凄いだけよ 、同じ日本人でも小橋のラリアートに比べるとしょっぱいね特に大型外人に決めるとそれが顕著になる😂
長州はまだメインエベンターに成る前に何度もハンセンのラリアットの餌食に成って居る!まさに彼がブレイクのきっかけに成ったあの発言「かませ犬」だ!
絶頂期の長州に、あの当時の三沢タイガーも全く歯が立ちませんでしたよね!
ゴールデンタイムで長州 力vsタイガーマスク(三沢光晴)!本当に贅沢な時代!😆
三沢タイガー身体がでかくて動ける 凄い
俺は藤波辰爾タイガーが良かったかな(笑)
藤波と三沢タイガー、違った意味で受けの天才。確かに良い試合になっただろうな。
当時小4の私はテレビにかじり付きながらプロレスを見て、次の日学校で真似した、皆がプロレスを見て興奮した時代です!!!
いい時代TVにかじりついて熱い戦いを観てたね。
自分が小学生の時にゴールデンで観てた時のタイガーマスクは全日のタイガー(三沢)なんだよな。それが二代目タイガーだと言う事を後で知った😅
オンタイムで観てました長州は全日に来てプロレスが上手くなったよねキラーカーンとかリックマーテルだっけ?シングル面白かった移籍してプロレス界も盛り上がったし、観てる方も鶴田や天龍も好きになったし良い時代でした、懐かしいなあ
タイガーの脚を止めにいき、ラリアートで締めるのは、長州の作戦勝ち
いい試合ですね。最高です
長州の入場シーンは鳥肌が立ちます。
タイガーマスクには無理があったね!別にバカにしてる訳じゃなく。三沢さんは三沢さんでいい👍
凄いです🤩💕
三沢さん、さすが片足タックル速いですね~。馬場さんもこの頃からなんでしょうか?関節技を認め始めているような…。
階級的にもスピード生かすのも長州はタイガーとの試合は噛み合っていたな。三沢は昔から技を受けるのが上手いね。
これ、見に行ったんですが~ほぼ••40年前かな😅😅当時•••馬場さんから三沢さんがサソリ固め対策を伝授されたらしいけど~結局•••勢いに負けたのかな🤔🤔追伸•••••観てたモンから言わせると三沢さん負けてないよ🤷🤷結果的には••大人の都合なのかな😰😰
対戦カードの文字だけで楽しませてもらえるわ
三沢vs長州だもんなぁ
三沢のタイガーかよ😢
佐山のタイガーとの試合が観たかった!
12:17 リキラリアットって暴走ダンプカー並だね
パワーホールがながれても全く動じずタイガーマスクが体動かすところすき❤
両方とも山口県出身?
三沢タイガー🐯は北海道夕張出身
やはり…三沢選手は、佐山選手と違ったタイプで天才選手でした…!!だからタイガーマスクってゆうキャラは…その後が残念です…以上
(素顔の)三沢さんと長州さんのシングルってあるのですかね?
三沢タイガーなんですね!ジャパンプロレスが全日本に参戦していた時の試合だった😅
結論が分かって居るのに納得する、其れが長州力選手の実力。
全日でやってたんね。鶴田と長州って試合もあるんかな?
本気で言ってるのか、釣りなのか、判断が付かない。本気で言ってるなら、1985年11月3日か4日、大阪城ホールでジャンボと長州は60分フルタイム戦ってます。この試合後のエピソードとして、長州は控室で動けなかったけど、ジャンボは大阪の街に飲みに行った みたいな話しで、余裕があるジャンボみたいな報道がありましたが自分は逆に、あのジャンボ相手に60分フルタイム戦い抜いた長州も凄いなーと思いましたよ。それまでの長州は、30分以上の試合をした事無かったから。新日本離脱前の、前年の最後の蔵前国技館で猪木と29分39秒戦ったのが、最長やったと思います。グラウンドコブラツイストで長州が負けた時は『これ、返せるやろ?』と思いました。大阪の中学3年生の少年でした(^_^)
鶴田と長州はシングルで一度当たっています。結果は60分引分けでした。長州は動けなく成っていましたが、鶴田は平然としていました。鶴田のスタミナは怪物級でしたね。
さそり外しをすると真ん中まで引っ張られて、最高の位置から再度決められるから外さない方が良いんじゃないかと思ってしまう。
えぇがたいしとんなぁ。。。長州力殿
長州力vs三沢タイガーですもんねえ。これは貴重な対戦ですし「サソリ固め外し」という秘技も見られ、大変プレミアな内容でした(^_^)ただ恐らくですが試合後に長州は「自分のスタイルを忘れてオレに合わせちゃダメだ」と語っていたかと思われます。タイガーマスクは当時ジュニアからヘビー級への転向を示唆しており、得意の空中殺法を封印した為ではないかと考えられます。
このリキラリアットは良かったな
互いの面目の為に両者リングアウトがありがちだが、試合を白熱させ決着つけるのが素晴らしい。
昭和は野球とプロレス。子供の頃、長州力のプロレスに心躍ってました。今は面白いおじいちゃんですが、昔は本当にカッコよかった。
私の場合は、男子は野球、女子はバレーボールの時代でした。
昔格好良かった長州は今はプロレス版具志堅用高?(笑)
長州のぶっこ抜くバックドロップの説得力と三沢の受けの見事さが遺憾なく発揮されたいい試合。
全盛期の長州、そして鶴田とシングルで戦った三沢タイガー!
若林さんの実況がまた最高だ!
この試合を17才見てた自分が、いつの間にか今年54才になっていました。😅
光陰矢のごとし🤓
同じく😅
自分も55歳です。笑
トヨタの佐藤社長とタメですか?
同じく54歳です。
感無量です。
良い時代だったよ。ほんと
長州の入場はいつ見てもいいもんだ
この時代のプロレスは本当におもしろかった
今のプロレスときたら…
す
大正解のコメントです😀👍👍👍
@@カカロット-h3k 内藤とかは大人気で会場満員ですよ
いい時代でしたね!
長州力強い!タイガーも頑張った。ありがとう。
長州と三沢、ホント熱い試合でしたね!
@@清水康伸体系がどうみても佐山さんじゃないですが😂
誰もがプロレスラーが格闘家の中で一番強いと思い込んでいた本当にいい時代だった。
リキラリアットから指のポーズからの3カウントて完璧です。
三沢も長州もプロレスが上手い!
流れるような展開。
今見ても、ワクワクします。
いやー、昔のプロレスは、
面白かった!
古舘さんと倉持さんの熱く描写力素晴らしい実況も相まったプロレスは本当に面白く熱かったですね。😁
80年代前半のプロレスブームは実況アナ古舘伊知郎もブームに貢献して居る!プロレスは好きでは無いが古舘の実況が面白くて観てた視聴者も多かった様だ!おーとっ!(笑)
久々に観たけど良かった!
ほんといい時代
今は、本当の意味でスターがいないんダヨね。時代も多角して…😅
長州はラリアットの印象が強いけど、バックドロップが本当に美しい✨
マサ斎藤
貴重な映像ありがとうございます。
この時代に生まれてないですが、今見ても血がたぎる試合です。今となってはバラエティの面白おじさんみたいな扱いの長州さんですが、この姿を若い人にもぜひ見てほしいです。
この二人の一番いい時期に、重なる事がなかったのが残念。この頃は三沢は若いし、三沢の脂がのってる頃は、長州のピークは過ぎちゃってますからね💧
とうとう深夜の新日の録画をやめました…やっぱり痛みや気持ちが伝わるプロレスが良いですね!
古き良き昭和の時代…
子供時代のヒーローでした!
カッコ良くってワルでよかったなあ。自分を含むちびっこは毎週楽しみだったよ。
あんなに曜日と時間を待ち遠しく待ってた時代に戻りたい。
あたしは…同じタイガーマスクを付けて佐山と三沢の試合がみたかった…!!噛み合わないかしれねいが…凄い試合になったんだとあたしは思います…共に天才レスラーだから…!!以上
バックドロップの高さがすげ
長州 かっけー❤サソリ最高!
逆エビ固めを変形させた技!
この試合もそうだけと、この流れで会場が盛り上がらないわけがない!
シンプルで面白い。
これが昭和のプロレス!
貴重な映像ですな〜。ありがとうございます😊
歓声も、選手の気合い・キレもすごいですね👍
長州の中で1番いい試合だと思う
当時も今もそう思います
この頃はまだ子供でワクワクしながらかぶり付きでテレビ観てましたが、ずいぶん後になりますがPRIDEを観てプロレスを観たら、プロレスはやっぱりエンターテイメントなスポーツだったんだな!って、思います😅
だけど、この頃のドキドキやワクワクは今でも忘れません👍🏽
良い思い出をありがとうございます😊
長州タイガーマスクの試合で馬場さんが解説というのが不思議な感じ
今思うと、違うスタイルですぐ噛み合うのが凄いことですね。ファイアープロレスリングを思い出しました。
′ バックドロップ御三家
長州力 後藤達俊 (御大)ジャンボ鶴田
バックドロップの鮮やかさなら猪木さんも居ますよ!(感)
本当に、伝説の試合ですね。有難うございます。
三沢タイガーはやはり素晴らしいレスラーだった👍
長州のサソリ外しを敢行できる、プロレスセンスがスゴいと感じる!
三沢タイガーは体が大きい分小柄な佐山タイガーに比べると動きが遅い!(苦笑)
まさに今となっては超貴重な
シングルマッチ。三沢もタイガー時代にしか見せない技も披露してるし、(スピンキックはよく出してたがフライングニールキックはこの時期のみのはず)長州も見事なまでのバックドロップ、フィニッシュのラリアートもこの試合よりも技のキレがあったかな?という位の完璧さ。試合時間は12分程だけど見所満載の奇跡のシングルマッチだな。😊
長州強いなぁ、サソリ→リキラリアットの必勝パターンよなぁ
確かこれで藤波に勝って居る!
リキラリアットのタイミングの良さ
長州のバックドロップはマサ斎藤と同じで相手を高く持ち上げひねりを加える通常より破壊力がある
9:14
きれいな長州のバックドロップ2連発
決め技にしてた訳じゃないから目立たないけど、長州はバックドロップの名手だと思います。独自の改良を加えた捻り式はルー・テーズも1目置いてた様だし、鶴田さんも著書の中で評価してました。
当時このカードが決まった時は興奮した。改めて見ると三沢はやっぱりいいレスラーだった
ヘビー級タイガーの全日内でのポジションがイマイチだったので、随分損をしていたが、実力的にはこの頃から既に超一流だった。
しかし三沢さんは試合中に相手の技を受け亡くなられたとは・・・やはりレスラーは30代まで?
タクシードライバーですが長洲さんお乗せしましたが凄く優しかったです🤗
タクシードライバー、新しい必殺技に聞こえた🎉
パイルドライバーの新形態でしょうか?
ながすさん
長州力にタイガドライバーを喰らわせたのかと思った
えっ長洲さん!😳長州さんじゃなくて!
この時代のプロレス[全日本]「新日本」しかなく面白かった😊
国際はブームの最中崩壊してしまった!(苦笑)所属レスラーラッシャー木村さんアニマル浜口(気合だー)寺西勇は新日、阿修羅原さんマイティー井上、鶴見五郎は全日に移籍した!
この対決は5年早かったな
超世代軍でキレキレの頃の三沢だったら、ドル箱級の名勝負だっただろう。
こうやって見返すと三沢タイガーでかいな!
身長は谷津ぐらいはありそう。この大きさでこの動き。
@@梅さん-d6l
三沢、谷津共に実寸182cmですからね。
そもそもヘビー級の体で2代目タイガーを遣る事にも多少無理が有った!(苦笑)
このリキラリアットの当たり具合は完璧だね。
もちろん、三沢の受けの良さもあるんだけど。
見ごたえある試合でした。
こんな試合が有るとは思いませんでした。
贅沢を言うなら初代も見てみたかった…
意外といい試合だった。
マスクを脱いでからの、3冠王を巻いていた頃の,三沢さんと長州さんの,夢のガチの対戦見たかったですね~その頃は、長州さんは新日本だったですね!世紀に渡る名勝負に、なったのではと思われます……
こんなレアな映像が見れるのも技術のうち
12:17
長州のラリアットめちゃくちゃ痛そう
安田が全然痛くないといってた。痛そうに見えるだけと!😂
@@MasazumiYamashittaリングで抗争してる相手や単純な好き嫌いがあると強がりで言う場合もありますからw
@@MrSuzuki0315 相撲取りのぶつかりで慣れてるからでは でかいのとガンガンぶつかってるし。
プロレスラーでは全盛期の長州35歳に三沢24歳(プロレスラーにしてはひよっこ)やのに、大物の片鱗がやはり見えましたね、やはり三沢さんは天才だ
ダメでしょ、三沢では
佐山さんの片鱗がみえないし、レベルが違う
@@dtsrfor
タイガーマスクとしては佐山に勝てるもんいないけどレスラーとしては三沢は天下取ってる
@@dtsrforプロレス嫌いの理想主義が身体衰え金に困るとまたプロレスにしがみつく新日出身者に良く見られ見苦しさ😢
@@dtsrfor
鈴木みのる戦での惨敗はどの様に説明を!?
御意。
三沢が佐山のコピーをしても実力を発揮出来ないように、佐山が三沢のコピーをしても、実力を発揮することは出来ない。佐山氏自身がそう言っている。
因みに自分のコピーをやめてからの三沢のことは高く評価している、とも。
今見ると三沢はこの頃には佐山のコピーはやめて、受けの巧さ、バネの良さ、空間制御の巧さを生かした、彼らしい試合運びをしているのがわかる。
最高の試合でした!😊
この時のタイガーマスク(三沢光晴)が 将来 あんなに強く、物凄く強くなるとは思っても見なかった。私は選手を見る目がないです!
長州力にしてもブレイク前は中堅でジョバーな扱いだったし、人間大きく飛躍するキッカケなんてどこにあるかわからんもんです。
この頃のプロレスは熱いなあ
キングオブスポーツ❗感動しますね‼️👊🤗💐
三沢光晴と長州力のカードなんて、今ならスーパービンテージデニム級の値段ですね...
猛虎七番勝負番外編の一つに該当…この対戦決定綱引きくじの瞬間では…腰が浮きました。
長州力VS三沢タイガー。あれから36年。はるか昔。
時間の流れは早い。
当時、大阪の高校生やった自分が、今年54歳の初老になる。
自分は、維新軍からの長州ファンでしたが、なぜ長州と馬場が試合しなかったのか不思議でした。
結局、最強タッグで2回やっただけやし。
馬場VS長州のシングルも見たかったですよ。
長州さんのラリアット、さそり固めカッコいい❗️
今も体格変わってないのはすごいなあと感じます
髪はキューティクルを失ってパサパサだけどね。
サソリ固めに行く長州力選手を観ると、つくづく足腰が強い方だなあと感じていました。
かぶりますが、貴重な映像ありがとうございます。楽しんで、鑑賞します。
今見ると三沢の受けの上手さがよく分かる。
試合の流れを凄くスムーズにしている。
自分の好きだったタイガーマスクはローリングソバット連発にブランチャー行く途中でクルって戻ってくるタイガーマスク
敵をおちょくるのも技術のうち。
パラパラ踊ってないじゃん!長州!
なんてふざけたコメントしようかと思ったけど、捻りの効いたバックドロップ、フィニッシュのライアットにいたるロープに走るスピードに言葉を失う。
受ける三沢も良いけど、金の取れるレスラーだったね、長州は。
馬場さん、当時はこんなにスムーズに喋ってたんだなあ。
やっぱり80年代のプロレスは本当に凄いな
この時代が懐かしい。。って感じる歳になってしまった。なんにしても長州はホントに強かった。
この時代藤波辰爾 長州力 アニマル濱口 佐山タイガー 本当に熱狂してました 10:32
長州力の一本調子の攻撃を際立たせる三沢のプロレスラーとしての受けの凄さがよく分かる試合だ。
この時代が 一番好き
この試合は、リアルタイムで観ました。
当時の長州は全日のスローなスタイルに合わない。受けの上手い三沢ですらまだそのスピードに着いていけてない。
やっぱり長州の動きを一番引き出してくれたのは藤波辰爾しかいない。
この後新日にUターンした長州は見事な下降線!
一方の三沢は上昇線!
新日ユータン時代の長州VS藤波の全くスイングしない凡戦客はドン引き!それ以後藤波と長州の絡みは幕引きでしたが
@@ロンソンミック-j1b
長州と前田のガチ試合が、見たかったですね。
バワーと分厚く頑丈な長州と、キックとサブミッションの前田。
@@American-Express-u3n まあ普通に考えたら名勝負期待出来ますが、長州はイギリス凱旋後の前田にガチのサソリを極めて腰が後遺症が残る程の潰しをしてますから。その後の前田が長州ヘ顔面蹴りとかに発展するのでお互い信頼性の無い物同士のプロレスは無理だと思います。長州がプロレスラーとして評価されないのはこういった姑息な事をするのが大きな要因だと思います。前田には出来てもブロディとかにやると半殺しがリング上で展開されますからね。
長州の動きはスローな全日に合わないと言われますが、あんな最初の5分だけスピーディーなプロレスは10分するとスタミナが切れて青息吐息!対鶴田戦で彼のプロレスの浅さが暴露されましたね。和製小さなロードウォーリアーズスタイル!
@@ロンソンミック-j1b
83年の綱引きマッチですね。
あれは前田にとっては、いわゆる『ブック破り』と言ってましたね。
あまり知られていないけど、長州VS前田は、もう一回実現しているんですよ。
綱引きマッチの翌年、1984年1月〜2月の新日本の新春黄金シリーズがありましたね。
WWFJrヘビー級王座決定リーグ戦でキッドスミスコブラの三つ巴の優勝戦があったり、テロリスト藤原が長州を襲ったり。
このシリーズ後に新日本のフィリピン遠征があり、そこで2人の2度目のシングルマッチがあり、この時はリキラリアットで長州が勝っています。
そして帰国してから前田は旧UWFへ。
でも長州が新日本に帰って来た時の前田は、スパークリングフラッシュと言われていた時代の前田とは明らかに違って強くなっていた。
顔面蹴撃事件の時の『ギスギスしていた』前田と長州、いったいどっちが強いのか?
単純にそう思っていました。
マサさんやマシンとは普通に前田はシングルマッチしてましたからね。
前田も、『天龍と輪島さん以上の試合が、長州さんとは出来るかもしれない』と、思っていたと後年、語っていましたし。
やっぱ長州力のラリアット凄いな
どこが❓ハンセン以外はラリアットを名乗るな。
三沢の受けが凄いだけよ 、同じ日本人でも小橋のラリアートに比べるとしょっぱいね特に大型外人に決めるとそれが顕著になる😂
長州はまだメインエベンターに成る前に何度もハンセンのラリアットの餌食に成って居る!まさに彼がブレイクのきっかけに成ったあの発言「かませ犬」だ!
絶頂期の長州に、あの当時の三沢タイガーも全く歯が立ちませんでしたよね!
ゴールデンタイムで長州 力vsタイガーマスク(三沢光晴)!本当に贅沢な時代!😆
三沢タイガー身体がでかくて動ける 凄い
俺は藤波辰爾タイガーが良かったかな(笑)
藤波と三沢タイガー、違った意味で受けの天才。確かに良い試合になっただろうな。
当時小4の私はテレビにかじり付きながらプロレスを見て、次の日学校で真似した、皆がプロレスを見て興奮した時代です!!!
いい時代
TVにかじりついて熱い戦いを観てたね。
自分が小学生の時にゴールデンで観てた時のタイガーマスクは全日のタイガー(三沢)なんだよな。
それが二代目タイガーだと言う事を後で知った😅
オンタイムで観てました
長州は全日に来てプロレスが上手くなったよね
キラーカーンとかリックマーテルだっけ?
シングル面白かった
移籍してプロレス界も盛り上がったし、観てる方も
鶴田や天龍も好きになったし
良い時代でした、懐かしいなあ
タイガーの脚を止めにいき、ラリアートで締めるのは、長州の作戦勝ち
いい試合ですね。最高です
長州の入場シーンは鳥肌が立ちます。
タイガーマスクには無理があったね!別にバカにしてる訳じゃなく。三沢さんは三沢さんでいい👍
凄いです🤩💕
三沢さん、さすが片足タックル速いですね~。
馬場さんもこの頃からなんでしょうか?関節技を認め始めているような…。
階級的にもスピード生かすのも長州はタイガーとの試合は噛み合っていたな。三沢は昔から技を受けるのが上手いね。
これ、見に行ったんですが~ほぼ••40年前かな😅😅
当時•••馬場さんから三沢さんがサソリ固め対策を伝授されたらしいけど~結局•••勢いに負けたのかな🤔🤔
追伸•••••観てたモンから言わせると三沢さん負けてないよ🤷🤷
結果的には••大人の都合なのかな😰😰
対戦カードの文字だけで楽しませてもらえるわ
三沢vs長州だもんなぁ
三沢のタイガーかよ😢
佐山のタイガーとの試合が観たかった!
12:17 リキラリアットって暴走ダンプカー並だね
パワーホールがながれても全く動じずタイガーマスクが体動かすところすき❤
両方とも山口県出身?
三沢タイガー🐯は北海道夕張出身
やはり…三沢選手は、佐山選手と違ったタイプで天才選手でした…!!だからタイガーマスクってゆうキャラは…その後が残念です…以上
(素顔の)三沢さんと長州さんのシングルってあるのですかね?
三沢タイガーなんですね!
ジャパンプロレスが全日本に参戦していた時の試合だった😅
結論が分かって居るのに納得する、其れが長州力選手の実力。
全日でやってたんね。鶴田と長州って試合もあるんかな?
本気で言ってるのか、釣りなのか、判断が付かない。
本気で言ってるなら、1985年11月3日か4日、大阪城ホールでジャンボと長州は60分フルタイム戦ってます。
この試合後のエピソードとして、長州は控室で動けなかったけど、ジャンボは大阪の街に飲みに行った みたいな話しで、余裕があるジャンボみたいな報道がありましたが
自分は逆に、あのジャンボ相手に60分フルタイム戦い抜いた長州も凄いなーと思いましたよ。
それまでの長州は、30分以上の試合をした事無かったから。
新日本離脱前の、前年の最後の蔵前国技館で猪木と29分39秒戦ったのが、最長やったと思います。
グラウンドコブラツイストで長州が負けた時は
『これ、返せるやろ?』と思いました。
大阪の中学3年生の少年でした(^_^)
鶴田と長州はシングルで一度当たっています。
結果は60分引分けでした。
長州は動けなく成っていましたが、鶴田は平然としていました。
鶴田のスタミナは怪物級でしたね。
さそり外しをすると
真ん中まで引っ張られて、
最高の位置から再度決められるから
外さない方が良いんじゃないかと
思ってしまう。
えぇがたいしとんなぁ。。。長州力殿
長州力vs三沢タイガーですもんねえ。これは貴重な対戦ですし「サソリ固め外し」という秘技も見られ、大変プレミアな内容でした(^_^)
ただ恐らくですが試合後に長州は「自分のスタイルを忘れてオレに合わせちゃダメだ」と語っていたかと思われます。タイガーマスクは当時ジュニアからヘビー級への転向を示唆しており、得意の空中殺法を封印した為ではないかと考えられます。
このリキラリアットは良かったな