【わら細工】わらじの作り方(一本の芯縄を用いる方法)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024
- .
鬼が舞う島、新潟県佐渡市。
伝統芸能の”鬼太鼓”には欠かせない「わらじ」の作り方を動画にしました。
大切な伝統や文化を足元から支えるこの技術が、ずっと先の未来へと受け継がれていきますように。
■事前に準備すること ※加工済みのわらの場合は不要
・稲わらに付着している葉くずなどを落とす
・稲わらを木づちなどで叩いて柔らかくする
■わらじ作りの道具
・稲わら1把(約300ℊ)
・はさみ
■用意しておくと便利なもの
・霧吹き(手を湿らせて作業しやすくするため)
・作業スペースに敷くレジャーシート
・コロコロ(粘着性フロアクリーナー)
・掃除用具 ・ゴミ袋 ・マスク(埃対策)など
【基本の縄綯いのやり方はコチラ!】
• 【わら細工】縄ないHOW −TO
0:00:10 各部位名称
0:00:19 ①「ワラジの芯縄をつくる」
0:00:41 ②「基本のかたち」をとる」
0:01:11 ③「つま先を編む」
0:03:16 ④「床(とこ)を編む」
0:05:24 指五本分(約10センチ)編みこむ(写真)
0:09:53 ⑤「チチをつける」(図)
0:13:53 チチの場所(図)
0:19:29 三か所目のチチ作り
0:21:05 四か所目のチチ作り(作ったら約7センチ編む)
0:22:20 ⑥「床(とこ)を完成させる」
0:28:56 床を少しずつすぼめてゆく
0:30:22 ⑦「ミミをつくる」
0:30:47 ミミの通し方(図)
0:32:19 ➇「仕上げる」
0:33:30 完成
【わら細工関係の再生リスト】
• 佐渡伝統工芸(佐渡文化財団)
【伝統芸能関係の再生リスト】
• 佐渡伝統芸能(佐渡文化財団)
#草鞋#草鞋作り#ワラジ#わらじ#HOWTOMAKEWARAJI
ホームページ ▶ sado-bunka.or.jp/
facebook ▶ / sado.culture
Instagram▶ / sado.culture
2024年 3月 (一財)佐渡文化財団